REGZA 65X9900R [65インチ] のクチコミ掲示板

2025年 5月23日 発売

REGZA 65X9900R [65インチ]

  • 「レグザ インテリジェンス」を搭載した4K有機ELテレビ(65V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」「レグザAI快適リスニング」などに対応。
  • 学習・解析・表現能力を備えたAIエンジン「レグザエンジンZRα」を搭載。「高輝度広色域 RGB4スタック有機ELパネル」により、より深い没入感が楽しめる。
  • 「重低音立体音響システム XIS」を採用し、ライブ会場の臨場感をそのままに、空間を包み込むダイナミックサウンドを実現。
最安価格(税込):

¥357,165

(前週比:-1,720円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥362,167

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥357,165¥641,600 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 REGZA 65X9900R [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65X9900R [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X9900R [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X9900R [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65X9900R [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X9900R [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X9900R [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X9900R [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X9900R [65インチ]のオークション

REGZA 65X9900R [65インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥357,165 (前週比:-1,720円↓) 発売日:2025年 5月23日

  • REGZA 65X9900R [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X9900R [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X9900R [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65X9900R [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X9900R [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X9900R [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X9900R [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X9900R [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900R [65インチ]

REGZA 65X9900R [65インチ] のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65X9900R [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X9900R [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X9900R [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900R [65インチ]

スレ主 kan寛さん
クチコミ投稿数:305件

本日65X9900が届いたので色々調整していました。
Blu-rayとUHD-BDを観ていたら少し映像の色に違和感覚えたので、久しぶりにHiviCast取り出して映画プロモードを調整してみたところ、
色合い +2
色の濃さ +25!
という感じでブルーフィルター使用時の色が合いました汗

割とガッツリ調整する羽目になったということを情報共有させていただきます。

ちなみに、皆様はどれくらい色合いと色の濃さ調整されています?

書込番号:26253863

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:74件

2025/08/02 23:48(1ヶ月以上前)

>kan寛さん
HiViCASTってSDR基準のディスクなのでHDR/4K環境には合わないのではないですか?

書込番号:26253933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 kan寛さん
クチコミ投稿数:305件

2025/08/03 07:55(1ヶ月以上前)

>bjヘビーさん
ご指摘の通り、HiviCastはSDR向けになりますね。
X9900Rの映像モードの設定は、SDRとHDRで連動していませんので、まずはSDR側を調整し、それを基にHDRの調整は現在人力でやっています汗

すずめの戸締まりとかのBDとUHD-BDのセットとなったディスクを基にチェックしていますが、多分そこまで大幅に色合いずれてはいないかなと思いつつ、まだ始めたばかりなので自信はありません
Spears & Munsil Ultra HD ベンチマーク (2023) あたり買って、HDRモードも調整することも視野にいれていますね。。。

キャリブレーション用のハード購入も考えましたが、手持ちのX-riteはHDR対応していませんし、そもそもX9900Rはキャリブレーションソフトに対応していないので、何使っても手動調整になりますし。

書込番号:26254074

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:74件

2025/08/03 08:49(1ヶ月以上前)

>kan寛さん
そうなんですね、SDRとHDRで設定が別なのは理解してます。
REGZAの仕様はあまり知らないので、映画プロモードでもアップコンバートや色域変換のような補正の影響を受ける(純粋なSDR基準とは異なる)のかと思ってました。

書込番号:26254111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 kan寛さん
クチコミ投稿数:305件

2025/08/04 21:55(1ヶ月以上前)

>bjヘビーさん
本日SDR側でもう少し調整しましたが、色変換で似たような状況を確認しました。
調整で使う青が青ではなく、ネイビーとかダークブルーに近い状態だったために大幅に色の濃さの修正が必要だったみたいです。

以前調整したPJや、一応キャリブレーション実施して再度ブルーフィルターでズレがないことを目視でも確認したOLEDのPCモニタに青、シアン、マゼンタを並べてそことある程度合う様に、色詳細調整からカラーイメージコントロールに入って、各色を調整してみた所、ようやく色がすっきり合いました。
なお、色の濃さと色合いは0に戻して確認しています。
割と大胆にブルーは濃さを調整する羽目になりましたね。。。
どうもSDRだと色空間が狂っているように見えます。私の個体差かもしれませんが。

という事で、SDR側はOKになりましたので、HDR側はSpears & Munsil Ultra HD ベンチマーク (2023) が届いてから調整したいと思います。

書込番号:26255391

ナイスクチコミ!12


スレ主 kan寛さん
クチコミ投稿数:305件

2025/08/05 21:29(1ヶ月以上前)

ブルー色の濃さ+13

マゼンタ色の濃さ+7

Spears & Munsil Ultra HD ベンチマーク (2023)が届いたので色々再調整しました

HDR10で最高輝度1000nitsで調整しましたところ、カラーイメージコントロールから入りブルーの色の濃さを+13、マゼンタを+7で落ち着きました
その後すずめの戸締まり少し見ましたが、割と正確になった印象です

SDRのテストパターンもありましたので、微妙にHivicastと設定変わりましたが、ここら辺はほぼフィルターの誤差な気がしますので割愛します

書込番号:26256155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/08/06 08:40(1ヶ月以上前)

>kan寛さん
写真のせいかもしれませんが、調整前後の写ったものを比べると調整後の方がBの色の濃さが濃い方向になっているようにも見えないですね。原色が濃い=飽和度が高い、ということなので、Bの色度点もより外側に行くはずですがそのよう調整されているようには見えません。

Bを+13とかに上げないと合わないというのもちょっとよくわかりませんね。工場調整がそこまでずれているのか、単にスレ主さんがご自身の好みの色合いに合わせた結果なのかよくわかんないです。
calman等を使って測定器でキャリブレーションするのが最も正確ですが、レグザはcal,an非対応だった気がしますね。

書込番号:26256432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 毎日徐々に値下がりしてますね

2025/07/15 08:27(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900R [55インチ]

クチコミ投稿数:13件

55インチを狙ってますが、55Z875Rの値動きがほとんどないのに対し、55X9900Rは、毎日最安値が1000円弱下がり続けていて、買い時に悩みます。
このまま下がり続けるなら、キャッシュバックキャンペーン終了の直前まで待つのがいいのかな?

書込番号:26238044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/07/15 20:56(1ヶ月以上前)

この商品の正規店での価格は6/20以降376180円相当のままです。ヨドバシなどは高いように見えますが、還元ポイントで調整されています。

これより安い物は非正規流通品なので、品質等でのリスクを伴うことになります。

正規国内販売店での購入が前提のキャッシュバックキャンペーンの対象にもなりません。
https://regza-ai-25sum-cp.jp/

書込番号:26238585

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2025/07/15 23:19(1ヶ月以上前)

キャッシュバック応募要項を再確認しましたが、保証書に店名等必要事項を記入して、メーカー保証が有効になるお店なら、問題ないように思えます。
間違ってますかね?
そもそも、正規国内販売店というのは、どういう定義なのでしょうか?
検索してもよくわかりませんでした。

書込番号:26238717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/07/16 02:12(1ヶ月以上前)

キャンペーン対象となる販売店は先のリンク先に掲載されています。

ECショップが扱う商品にはTVS REGZA社の売り上げにはならない転売品のようなものも含まれます。

書込番号:26238776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2025/07/16 08:24(1ヶ月以上前)

>そもそも、正規国内販売店というのは、どういう定義なのでしょうか?

キャンペーンサイトには一部載っていますが、他にも正式に代理店契約を結んでいる店は対象でしょう。激安のEC店舗では皆無だと思いますが。

書込番号:26238869

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2025/07/24 20:59(1ヶ月以上前)

毎日値下がりが続いていて買いどきが難しい。
底はいつになりそうでしょうか?

書込番号:26246335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/24 21:18(1ヶ月以上前)

joshinWEBで買いたいのでもう十万安くならないだろうか。

書込番号:26246350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/07/24 21:32(1ヶ月以上前)

この製品の正規価格は7月に入って2万円ほど上がっています。

市場在庫も減ってきている様で安くなる要素は無さそうです。

書込番号:26246374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/08/01 12:49(1ヶ月以上前)

丁度今日26万円ピッタリで購入した後、数時間後に9000円ほど値上がりしていました。
ここらへんがひとまずの底値のようですね。

書込番号:26252605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/08/01 16:12(1ヶ月以上前)

まだまだ下がりますよ。
X9900Nの価格推移見ればわかりますが、年末に24.5万、来年GW明けに23万、このくらいは普通にいくと思います。
キャッシュバックやってても、同時期比較で去年モデルより値落ちが早いですね。

書込番号:26252763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/01 17:29(1ヶ月以上前)

キャッシュバックのキャンペーンサイト確認しましたが、「指定の販売店で購入したもの以外は対象外」といった記載はどこにもないですね。
むしろ、「記載のない販売店様でご購入いただいた場合でもキャンペーン対象となります。」とハッキリ明記されているので、新品未使用品であれば基本的にはECサイト購入でもキャッシュバックを受け取れると考えて良いかと。

あと1年ほどで23万円程度まで下がるのであれば、今のうちに26万円程度で購入してキャッシュバック3万円を受け取る手もありですね。
私はそうすることにします。

書込番号:26252807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/08/01 17:37(1ヶ月以上前)

今の正規店での価格は435600円相当です。Amazonは完売・ヨドバシは在庫希少で下がる気配はありません。

一方で非正規流通品はだぶついていますが、正規店が完売となれば価格は上がる可能性があります。

書込番号:26252808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

標準

プライマリーRGBタンデムパネルの実測値

2025/05/08 18:04(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900R [65インチ]

クチコミ投稿数:1740件

REGZAは海外で販売されていませんが、
同じパネルを使用しているであろうLG G5の実測値がRTINGSで公開されていました。
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g5-oled

MLA+パネルを使用していたG4と比較して、輝度、色域、反射等、かなり性能が上がっています。
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g4-oled

9900Rがこの実測値と同じではないでしょうが、だいたい近い値にはなるのではないでしょうか。
(去年のモデルは初期設定ではピーク輝度を抑える謎の設定がしてありましたが・・・)

書込番号:26172917

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/24 11:09(2ヶ月以上前)

この製品のパネルはLGのG5で間違いないか確認したいです。

また、本家のLGの方からG5パネル搭載の新製品がまだ出てない事も気になります。

書込番号:26219001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/06/24 16:47(2ヶ月以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2004784.html
こちらの記事にLGディスプレイの4世代目のパネルと書いてあります。
LG Gシリーズはいつもならすでに発売してると思うのですが、今回はまだアナウンスもないですね。7月上旬に発表、下旬ごろに発売になると思っていますが、発売してくれるのかちょっと不安です。

書込番号:26219234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/24 18:18(2ヶ月以上前)

LGの第4世代の有機ELパネルがG5なんですね。

ややこしいですね。G5なら第5世代と思ってしまいます。

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=21755

書込番号:26219295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

例年とは違う価格設定

2025/06/23 17:00(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900R [65インチ]

クチコミ投稿数:222件

いつもこのサイズの有機ELの新型に注目しています。

例年5-6月に有機ELの新製品を投入してきますが、この時期の値段は60万円近くのレンジと記憶しています。
65インチ有機ELが価格コム最安で40万円を切ってくるのは秋頃でしたが(先代 65X9900N は10月下旬でした)、65X9900Rは早い時期から財布に優しい値付けをしていますね。

何か事情が変わったのか、そしてモデル末期になった頃の値段も例年とは違うのか興味があるところです。

書込番号:26218296

ナイスクチコミ!3


返信する
A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

2025/06/23 19:18(2ヶ月以上前)

>あっつんつんさん

6月20日に55X9900Rを購入したものです。

価格が下がった原因ですが、この6月に入り、シャープやソニーが大型テレビのキャッシュバックキャンペーンを始めており、REGZAも6月20日から始まりました。
例年は、冬のボーナス商戦時期にキャッシュバックキャンペーンをやることが多かったですが、今年は各社夏のボーナス商戦に当てているいるようです。
逆に冬はやらないと、量販店に応援で入っているREGZAのメーカー担当者がいってました。

大型テレビも市場が成熟し、チューナーレステレビが台頭してきているので、大手メーカーは新製品をできるだけ早く売りたいのでしょう。

書込番号:26218420

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

タイムシフトの限界に挑んだ人いる?

2025/05/24 18:25(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900R [65インチ]

クチコミ投稿数:100件

テレビ側で16TBx2の32TB
レコーダー側で16TB
で合計最大48TB 14ch(6+8)でタイムシフト録画が出来るんでしたっけ?
誰か遊んでみた人いますか?
使用したHDD名を教えて頂ければと

書込番号:26189079

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 65X9900R [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X9900R [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X9900R [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65X9900R [65インチ]
TVS REGZA

REGZA 65X9900R [65インチ]

最安価格(税込):¥357,165発売日:2025年 5月23日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65X9900R [65インチ]をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング