Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0 のクチコミ掲示板

Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥66,915

(前週比:-5,385円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥66,915¥72,300 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:21インチ 外径:789mm 車種ボディタイプ:SUV Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0の価格比較
  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0のスペック・仕様
  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0のレビュー
  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0のクチコミ
  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0の画像・動画
  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0のピックアップリスト
  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0のオークション

Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0MICHELIN

最安価格(税込):¥66,915 (前週比:-5,385円↓) 登録日:2025年 4月11日

  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0の価格比較
  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0のスペック・仕様
  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0のレビュー
  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0のクチコミ
  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0の画像・動画
  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0のピックアップリスト
  • Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0

Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0 のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0を新規書き込みPilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アレンザ001RFTとパイロットスポーツ4どっち?

2024/09/22 14:22(11ヶ月以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 SUV 235/50R20 104Y XL JLR

スレ主 r2omorrowさん
クチコミ投稿数:22件

レクサスNXになっています。
アレンザ001RFTとパイロットスポーツ4で考えているのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。
他にもおすすめがあれば教えてください。
高速の長距離運転が多く、
年間15000kmぐらい走っています。

書込番号:25900060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2024/09/22 15:08(11ヶ月以上前)

>高速の長距離運転が多く、年間15000kmぐらい走っています。

高速移動なら(走行距離に対してタイヤの減りは遅いため)耐摩耗性に関してあまり意識しなくてよろしいかと思いますが、Pilot Sport 4 SUVの方が、耐摩耗性は高いですね。
また、乗り心地に関しても優位です。

登場の時期に関しても、
ALENZA 001発売2017年2月
PilotSport4 SUV発売2019年6月と、PilotSport4 SUVが2年4か月ほど新しいです。

ちなみに、この板はJLR付き(ジャガー・ランドローバー認証)モデルとなるため、選択されるならレクサスNXには無印のものがよろしいかと思います。

書込番号:25900113

ナイスクチコミ!1


スレ主 r2omorrowさん
クチコミ投稿数:22件

2024/09/22 18:29(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25900348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2024/09/22 18:45(11ヶ月以上前)

新車装着タイヤがブリヂストン ALENZA 001 RFT 235/50R20 100V(商品コードPSR16669)でしたら、転がり抵抗、ウェットグリップ、車外通過騒音が等級分けされた欧州ラベリングは写真1枚目です。

新車装着タイヤと同じようにランフラットにする場合、低燃費走行向けでコンフォート寄りではありますが、YOKOHAMA BluEarth-XT AE61 Z・P・S 235/50R20 100V(商品コードR7028)という選択肢もあります。欧州ラベリングは写真2枚目で、新車装着タイヤよりウェットグリップ、車外通過騒音の向上が期待できます。

非ランフラットなのが注意点ですが、MICHELIN Pilot Sport 4 SUV 235/50R20 104Y XL JLR(商品コード283254)の欧州ラベリングは写真3枚目の通り、各項目のバランスの高さが抜きん出ていますね。新車装着タイヤと比べると、転がり抵抗と車外通過騒音の改善が期待できます。

またMICHELIN Pilot Sport 4 SUV 235/50R20 104Y XL(商品コード046338)は写真4枚目の通り、JAGUAR、LAND ROVERの承認マーク(JLR)付きより、転がり抵抗と車外通過騒音が低下しますが、ウェットグリップは向上します。新車装着タイヤと比べると、ウェットグリップは向上し、代わりに車外通過騒音は大きな数値になります。

なお、MICHELIN Pilot Sport 4 SUVは新車装着タイヤのロードインデックスと異なるXL規格のタイヤですから、空気圧管理に注意が必要と思います。

書込番号:25900371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2024/09/22 18:59(11ヶ月以上前)

非ランフラットの場合の追記です。

価格comで最も安価に掲載されているグッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC SUV AT 235/50R20 104W XL JLRですが、耐摩耗性は高く、写真の通り非凡な銘柄だと考えます。

次に安価なTOYO TIRE PROXES Comfort IIs 235/50R20 104W XLですが、欧州ラベリングは見当たらないものの素性は良いと考えます。同社のPROXES CL1 SUVという銘柄を2年8ヶ月ほど履いていますが、ヨレや撓みが少ないので走行安定性は良く、耐摩耗性も優秀です。

書込番号:25900395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 r2omorrowさん
クチコミ投稿数:22件

2024/09/23 15:15(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。よくわかりました。でも、同じパイロットスポーツでも、種類があるんですね。難しいですね。更に空気圧もタイヤによって変わるんですね。高度ですね。それでも、ミシュランが良さそうですね。

書込番号:25901442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスお願いします

2024/04/30 07:25(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 SUV 225/60R18 100V

クチコミ投稿数:2件

皆様からアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。

所有している、RAV4 Gグレード ハイブリッド(4WD)の夏タイヤ(サイズ225/60/18)について、アドバイスください。

現在、履いているタイヤは、新車装着の「ダンロップSP30」から、次のタイヤに交換しようと迷っております。

@PRIMACY SUV+(225/60/18)
APILOT SPORT 4 SUV(225/60/18)

2つのタイヤを比較して
・静粛性能
・雨天時の性能
で迷っています。

アドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:25718889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2024/04/30 08:03(1年以上前)

>コロン1968さん

SUV用タイヤと言ってもコンフォートとスポーツタイヤの違いですので、そのまま出ています。
2つのオンロードタイヤを比較して
・静粛性能      PRIMACY SUV+
・雨天時の性能   PILOT SPORT 4 SUV
です。ほぼSUVでないタイヤと同性能です。

現在のPT30はPT3の新車装着用のタイヤですので、M&Sの性能があると思います。いわばアメリカ向けのオールシーズンタイヤです。

書込番号:25718908

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2024/04/30 09:36(1年以上前)

1,新車装着タイヤがDUNLOPのGRANDTREK PT30(商品コード331783)でしたら、転がり抵抗、ウェットグリップ、車外通過騒音が記された欧州ラベリング(写真1枚目)があります。

国内ラベリングに置き換えると、転がり抵抗はAA程度と推定され、ウェットグリップはc、車外通過騒音は67dBです。これをベンチマークにして履き替えを検討したら良いと思います。

2,PRIMACY SUV+ 225/60R18 100H(商品コード997192)の欧州ラベリングは写真2枚目です。転がり抵抗性能は2ランク低下(国内ラベリングだとA)、ウェットグリップは向上しますが、相反するように車外通過騒音が大きくなります。

3,PILOT SPORT 4 SUV 225/60R18 225/60R18 100V(商品コード953772)の欧州ラベリングは写真3枚目です。転がり抵抗は2ランク低下(国内ラベリングだとB)、ウェットグリップは最上位ですが、更に車外通過騒音が大きくなる傾向があります。

ウェットグリップを優先すると車外通過騒音が大きくなる傾向があるため、今のタイヤより何を向上させたいか、バランスが必要かと思います。

以下は候補外の銘柄です。

4,BluEarth-XT AE61 225/60R18 100H(商品コードR5781)の欧州ラベリングは写真4枚目です。国内ラベリングだと転がり抵抗はA、ウェットグリップはa、車外通過騒音も優秀なレベルです。

5,自身はTOYO TIREのPROXES CL1 SUVを履かせています。ウェットグリップbですが充分な走行安定性を体感していて、快適性と耐摩耗性も両立されています。それでいて安価なので、オススメ出来ます。

気に入るタイヤが見つかると良いですね。

書込番号:25718963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2024/04/30 19:36(1年以上前)

>2つのタイヤを比較して
>・静粛性能
>・雨天時の性能
>で迷っています。

funaさんさんが記載されているとおり、

>・静粛性能      PRIMACY SUV+
>・雨天時の性能   PILOT SPORT 4 SUV

です。

そもそも雨天時の性能では、どちらの銘柄も現在より良化します。
であるなら、静粛性に優れたPrimacy SUV+を選択した方が後悔は少ないのかなと思います。

運動性能やウェット性能を突き詰めたい・・・のであれば、PILOT SPORT 4 SUVでしょうけれど、静粛性だけは如何ともしがたい部分ですよね。

書込番号:25719456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/05/01 06:50(1年以上前)

funaさん、銀色なヴェゼルさん、Berry Berryさん

アドバイスありがとうございました。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25719899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換のアドバイスをお願いします

2022/08/28 09:53(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 SUV 245/50R19 105W XL ☆

クチコミ投稿数:9件

X3のタイヤ交換でこのPilot Sport 4 SUV を候補に挙げています。純正はADVAN sport V105ですが、乗り心地、耐久性の向上を期待しています。この判断は合っていますでしょうか?
その他、静音性や燃費性能も悪くはならないと期待しています。
Pilot Sport 4で何か注意した方がいい点はありますでしょうか?

前にVEURO 304を使った事があり、大変良かったので、本当はこれにしたいのですが、ランフラットでないので躊躇しています。もしこれを選択した場合、乗り心地はADVANやPilot に比べて大きく改善するでしょうか? だいぶ慣れましたが、X3 に乗り出した頃は走りのゴツゴツ感がすごく気になりました。 

その他お勧めタイヤなどありましたら教えて頂ければと思います。普段は市街地での走行、たまに高速道路です。

書込番号:24896864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2022/08/28 10:38(1年以上前)

ハン・ソロ2さん

先ずPilot Sport 4 SUVとADVAN Sport V105の欧州ラベリング及びUTQGは下記の通りです。

・Pilot Sport 4 SUV 245/50R19 105W XL ☆
欧州ラベリング:省燃費性能A、ウエット性能B、静粛性70dB
UTQG: 220A A

・ADVAN Sport V105 245/50R19 105W XL ☆ RSC
欧州ラベリング:省燃費性能B、ウエット性能A、静粛性71dB
UTQG: 240AA A

上記の欧州ラベリングのようにADVAN Sport V105からPilot Sport 4 SUVに履き替える事で静粛性の良化が期待出来ます。

私の場合、非ランフラットですがADVAN Sport V105からPilot Sport 4 Sに履き替えたところ、乗り心地と静粛性の良化が体感出来ました。

このような事からもADVAN Sport V105からPilot Sport 4 SUVに履き替える事で乗り心地も改善すると考えて良さそうです。

次に耐摩耗性の目安になるものとしてUTQGのTreadwearがあります。

このTreadwearがADVAN Sport V105:240とPilot Sport 4 SUV:220と大差ありません。

このTreadwear の値からADVAN Sport V105からPilot Sport 4 SUVに履き替えても耐摩耗性が改善しない可能性も考えられます。

書込番号:24896931

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/08/28 11:24(1年以上前)

ランフラットタイヤは、パンクしても必要最低限走行ができるように、タイヤのサイドウォールを補強しています。
そのため、乗り心地に関係するサイドウォール剛性が高いためにゴツゴツ感が増しますね。

Pilot Sport 4 SUVもVEURO 304も非ランフラットであり、まして後者はプレミアムコンフォートの銘柄ですから、乗り心地の改善という点では有利に働きます。
非ランフラットを選択するのであれば、乗り心地や静粛性を優先させてVEURO 304を選択することは、タイヤでこれらを改善するための最善策となるでしょう。

また、ランフラットタイヤの中から改善させたいということであれば、
PIRELLI CINTURATO P7 P7C2 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆
MICHELIN Primacy 4 245/50R19 101W ZP
の2銘柄が該当するでしょう。
いずれの銘柄もプレミアムコンフォートに該当します。(純正装着のADVAN Sport V105 245/50R19 105W XL ☆ RSCはプレミアムスポーツ)

書込番号:24897000

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/28 12:03(1年以上前)

>ハン・ソロ2さん

最近X3で同じ様な投稿ありましたが、こちらは参考にしましたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001006983/#24895440

>乗り心地、耐久性の向上を期待しています。
>ランフラットでないので躊躇しています。

・・・であれば
@CINTURATO P7 P7C2 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆
APrimacy 4 245/50R19 101W ZP
を選択肢に入れては如何ですか?

個人的にはF48X1にCINTURATO P7ですが、乗り心地、耐久性で不満を感じたことはありません。

書込番号:24897050

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2022/08/28 12:20(1年以上前)

>ハン・ソロ2さん

245/50R19サイズ、ランフラットで絞ると、以下が候補になると思います。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1

その中で乗り心地と耐摩耗性に定評のあるミシュランからは、スポーツ特性ですがLATITUDE Sport 3 245/50R19 105W XL ZP ☆が選択可能です。

非ランフラットでコンフォートであるVEURO VE304の245/50R19サイズは、ロードインデックスが純正の105から101へダウンするため、タイヤの負荷能力が下がる問題があると思います。

書込番号:24897076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2022/08/28 16:56(1年以上前)

>ハン・ソロ2さん

今ついているタイヤがランフラットだとすると
私もスポーツ性を生かしたかったら、
MICHELIN LATITUDE Sport 3 245/50R19 105W XL ZP ☆
快適性を生かしたいなら、
MICHELIN Primacy 4 245/50R19 101W ZP
だと思います。
両方ランフラットタイヤですが、ここはBM承認タイヤのラティチュードで良いのでは?

書込番号:24897488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/09/03 17:29(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>Berry Berryさん
>ごみちんさん
>銀色なヴェゼルさん
>funaさんさん
皆様、ご意見ありがとうございます。 そして返信遅くなりすみません。
いろいろと自分なりによく検討しました。今のところの結論として、
 @CINTURATO P7C2 か
 APrimacy4
の2択で揺れ動いております。 Berry Berryさん、ごみちんさんのご提案ですね。

CINTURATOの良い点は(私からみて) 
・比較的安い 
・耐久性が良さそう 
・★マーク付き
逆に心配な点
・走行音が心配 ( ピレリは全般に音が大きいとどこかにありました。)

以前MichelinのEnergy Saverを使ったことがあり、面白タイヤだったけれど、雨の日の高速運転での爆音で懲りたことがあります。ごみちんさのご助言に乗り心地に不満はないとありますし大丈夫なのかとは思いますが。。。ちなみに現在のADVANの走行音は気になりません。 ADVANより大きくなければ、Primacy4より小さくなくても良いのですが。。。 その他特性も今のADVANで慣れているというか、満足している(価格や欲を言わなければ)と言ってしまえばそれまでになります。

Primacy4の良い点は
・総合力として最も私好みと思える点
・サイドウォールのパターンがかっこいい
気になる点は
・ロードインデックスがADVANの105XLから101に下がる点(だから★が付いてないのかな?)

実際問題、荷物をそう積む訳ではないし、まずまずの舗装道路での走行が基本だから滅多なことはないとは思っています。タイヤの性能を試す程の運転をすることはないでしょう。。。 101でも普通には十分な性能ですよね? 万が一の時のランフラットだし。。。 

でも。。。といった感じで悩み中です。

その他、今回調べた中で気づいた点としては、Berry Berryさんご指摘の通り、Pilot Sport 4 SUVはランフラットでは無いのですね。モデル名に★が付いていたので、ランフラットなのだとばかり思っていました。 また、ロードインデックスは、105XLと101を比較したとき、車推奨の空気圧220kPaでは、101の方が耐荷重が大きいのが不思議ですね。。。想像するに、ガツンと段差を踏み越えた時の耐荷重が105XLの方が大きいということなのだと思いますがどうでしょうか? ガツンと行ったとき時に、その力で空気が圧縮されて空気圧が高まっても耐えられるということでしょうかね?

度々で恐縮です。

書込番号:24906486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/09/03 20:40(1年以上前)

>・走行音が心配 ( ピレリは全般に音が大きいとどこかにありました。)

それはおそらく、CinturatoP1やCinturato P6なのかなと思います。
私は先代(現在も併売している)Cinturato P7を装着させたことがありますが、静粛性で気になったことはありませんでした。
(それまで装着させていたADVAN A10がうるさかったのでなおさら)


>想像するに、ガツンと段差を踏み越えた時の耐荷重が105XLの方が大きいということなのだと思いますがどうでしょうか? ガツンと行ったとき時に、その力で空気が圧縮されて空気圧が高まっても耐えられるということでしょうかね?

空気の層の厚さで考えてみてみましょう。
一般的にXL規格が採用されるのは、ロープロファイルタイヤです。
薄い(扁平率が低い)タイヤは、キャッツアイ等を踏んだときに、ホイールリムまで接地して、ひどいときにはホイールが変形することがあります。
そうならないように、ロープロファイルタイヤでは空気圧を高められるXL規格を採用するわけです。
(JATMA規格最大負荷空気圧240kPa。ETRTO STD規格最大負荷空気圧250kPa。XL規格最大負荷空気圧290kPa。)
サイドウォール剛性もそれに合わせて強化されますので、XL規格タイヤの方が一般的に重く、硬めの乗り心地になります。
(銘柄が異なれば、それも当てはまりませんが・・・)

いずれにせよ、スタンダード規格で最大耐荷重825kg、XL規格で925kgですから、空気圧さえ調整すればLIが101であれど105XLであれど、さほど問題になるようなところではないと思います。

LI 105XL規格で220kPaの耐荷重(740kg)に揃えるのであれば、LI 101スタンダード規格(JATMA規格)で同じ220kPa、ETRTO STD規格で230kPaに調整すれば、負荷能力はクリアしますね。

書込番号:24906797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2022/09/03 22:32(1年以上前)

>ハン・ソロ2さん

CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆

写真は発売がP7C2よりも古いモデルの欧州ラベリングですが、車外騒音の数値を見ると、純正のADVAN sport V105よりも静粛性の高さが期待できそうです。

耐摩耗性は、海外のタイヤ販売サイトではUTQG 300AAAで紹介されていました。

サイドウォールのあのプックリしたデザインは、好みが分かれるところですね。

https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-pirelli/tire-efficiency-pirelli-cinturato-p7

書込番号:24907013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/03 23:11(1年以上前)

>Berry Berryさん

P7で走行音が気にならないであろう点、承知しました。ありがとうございます。

LIの件、ご説明ありがとうございます。薄いタイヤの時にキャッツアイなどでリムにダメージが入ることがあるのですね。
XLだと空気圧をより高く設定することが出来て、耐荷重を増やせるのですね。車の指定は220kPaです。これまでの体感上もこれがベストで、敢えて変えて乗ることは無いと思います。220kPaでは、105XLが740kg、101が745kgみたいなので、同等であり気にしなくてもいいということですね。

P7C2かPrimacy4かは、好みの問題のようです。素直にBMW認証タイヤにしたらというのもあります。今はちょっとP7よりかなぁ。もう少し悩んでみようと思います。

書込番号:24907058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/04 01:04(1年以上前)

>Berry Berryさん
私が見たサイト https://www.as-selection.net/ 
では220kPaなど同じ空気圧では、何故か105XLより、スタンダードの101の方が、数字が大きいんですよね。私、良くはわかってないので勘違いしてるんだと思いますが。 大体同じ、でいいですけどね。

書込番号:24907169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/09/04 01:09(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
情報ありがとうございます。走行音は期待できそうです。また、ぷっくりの件、私もそのサイトを見ました。程度問題なので、現物か該当サイズでの写真を見たいところです。

書込番号:24907172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/09/04 20:17(1年以上前)

>220kPaなど同じ空気圧では、何故か105XLより、スタンダードの101の方が、数字が大きいんですよね。

はい。私が見たサイトでもLI101の方が大きいです。
間違いないです。

書込番号:24908460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2022/09/04 21:12(1年以上前)

>ハン・ソロ2さん

Primacy 4もプックリ系なので、写真で比較するとそれほど大差ない印象です。

@CINTURATO P7
https://minkara.carview.co.jp/userid/338659/car/2837486/11410216/parts.aspx

APrimacy 4
https://minkara.carview.co.jp/userid/106596/car/3242118/11682581/parts.aspx

書込番号:24908556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/09/05 07:39(1年以上前)

>Berry Berryさん、コメント頂いた皆様
ありがとうございました。

まだ決めきれていないですが、いい感じのタイヤを探し出すことができました。また、これを機会にタイヤの仕様について学べたことが良かったと思います。改めまして皆様に感謝です。

書込番号:24909005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/11 21:25(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
写真集めて下さったのですね。ありがとうございました。 同じ程度ですね。 
そういえば随分昔に、ミシュランもぷっくり系とタイヤショップで聞いたことがあります。

うーん、どうしようか。。。 ピレリのタイヤはこれまで使ったことがないので、ピレリにしようかな。

改めまして皆様ありがとうございました。 丁寧なご助言に感謝いたします。

書込番号:24918742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

年式は気にしなくてもいいのでしょうか?

2021/07/10 12:32(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 SUV 235/55R19 105Y XL

クチコミ投稿数:75件

先日質問したものです。
的確なアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
皆様のお知恵のおかげで、本タイヤを購入することに決めました。

2点ほど悩んでいることがあります。

購入を考えているのですが、
・Pilot Sport 4 SUV 235/55R19 105Y XL
・Pilot Sport 4 SUV 235/55R19 101V
があります。
自車の純正は、235/55R19 101Wです。
どちらでもいいとは思っていますが、店舗在庫の状況が下記の通りでした。
店舗A
・Pilot Sport 4 SUV 235/55R19 105Y XL→2021年製は在庫2点のみ
・Pilot Sport 4 SUV 235/55R19 101V →2021年製在庫4点あり
店舗B
・Pilot Sport 4 SUV 235/55R19 105Y XL→年式不明、在庫4点あり

以上の3パターンで価格はどれも変わりません。

どれが一番良い選択なのか判断が付きません。
お知恵をいただきたいと、質問しました。

書込番号:24232676

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/07/10 13:06(1年以上前)

>てらっこんさん

SUVタイヤの性能に何を求めるかですが、
PS4 SUVはPS4と同じトレッドパターンですので、ハイグリップタイヤで、特にウェットグリップが非常に優秀なタイヤです。
半面、乗り心地・静粛性・耐摩耗性は多少なりとも犠牲になっています。
ノーマルとXLを比べるとノーマルの方がサイドウォールが柔らかめなので、振動は拾いにくいかと思います。
サイドがしっかりしているXLは速度域Y(高速向き(300q/h))です。
日本の道路はせいぜい120q/hですので、どちらのタイヤでもだいじょうぶです。

もし、静粛性や乗り心地を選ぶなら、日本製のほうがよいと思います。
ブリヂストン ALENZA 001 235/55R19 101W
ブリヂストン ALENZA LX100 235/55R19 101V
ほかのメーカーもあります。

書込番号:24232736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2021/07/10 13:34(1年以上前)

てらっこんさん

先ずアウディの新車装着タイヤのロードインデックスは101ですね。

この事から今回装着するPilot Sport 4 SUVも、ロードインデックスが101Vの方を選んでも問題はありません。

ただ、剛性が高いのは速度記号やロードインデックスから105Y XLの方となるでしょう。

つまり、応答性(ハンドリング)が良いのは105Y XLの方となるのです。

参考までに両タイヤの欧州ラベリングは下記の通りです。

・Pilot Sport 4 SUV 235/55R19 101V:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB

・Pilot Sport 4 SUV 235/55R19 105Y XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性72dB

以上の事から選択のポイントは下記のようになりそうです。

・乗り心地や静粛性等の快適性能を考慮するなら101Vの方のPilot Sport 4 SUV

・応答性重視なら105Y XLの方のPilot Sport 4 SUV

ここで105Y XLを選択したい場合、製造年が不明という点が少し辛いですね。

因みに今回のPilot Sport 4 SUVが発売されたのは下記のプレスリリースのように丁度1年前です。

https://media.michelin.co.jp/ja/2020/07/06/pr200706/

この発売時期から購入するPilot Sport 4 SUVが並行輸入品では無く正規流通品なら、2020年以降に製造されたタイヤになる可能性が高そうです。

保管状況にもよりますが製造後1年程度なら許容範囲かなと思いますよ。

書込番号:24232785

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/07/10 14:05(1年以上前)

>・Pilot Sport 4 SUV 235/55R19 101V →2021年製在庫4点あり

をおすすめします。

製造年が分かっており、同じロットのものが4本そろうというところがおすすめ理由です。

MICHELINは時折、並行輸入品が流通しており、仕上げが一部異なるものが散見されます。(過去スレでも話題に挙がっています)

それが4本同じであれば、気になることはないでしょう。

書込番号:24232825

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/07/10 23:11(1年以上前)

てらっこんさん

4本同じ特性を履くのが基本ですから、4点有りの方をオススメします。

書込番号:24233621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2021/07/12 10:28(1年以上前)

>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
タイヤ選びは色々迷って、本製品にしようと決めました。
タイヤの見た目、を最も重視していてww
ブリヂストンはサイドウォールのデザインが好みではなく・・・
デザイン・雨の日が重視項目です。

書込番号:24236037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2021/07/12 10:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
詳しくご説明いただきありがとうございます。
ロードインデックスの違いで結構性格変わるんですね。

1年程度の製造時期は許容範囲とのことで、ますます迷いそうですw

書込番号:24236042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2021/07/12 10:33(1年以上前)

>Berry Berryさん
ロットという観点もありますね!
とても参考になりました。

Pilot Sport 4 SUV 235/55R19 101Vで考えようと思います。
サイドのデザインがフルリングプレミアムタッチ?というものに大変魅力を感じています。

書込番号:24236045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2021/07/12 10:35(1年以上前)

>トランスマニアさん
ご回答ありがとうございます。

やはり入荷時期のはっきり分かっている方がいいんですね。
ロットが揃っている店のものを購入したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24236048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 それほどの大差はないのでしょうか?

2021/07/07 16:02(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 SUV 235/55R19 105Y XL

クチコミ投稿数:75件

【使いたい環境や用途】
アウディ Q5 8R 2017年です。

タイヤ交換ですが、LATITUDE Sport 3 235/55R19と迷っています。
価格差が1本あたり5000円ほどあるようですが、それほどの差はあるのでしょうか?

サイドウォールの見た目が、写真を見る限りパイロットスポーツ4の方がかっこよく見えますw
LATITUDE Sport 3 との、違いを教えていただければ。と思います。

書込番号:24227995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2021/07/07 18:41(1年以上前)

てらっこんさん

両タイヤの欧州ラベリング及びUTQGは下記の通りです。

・Pilot Sport 4 SUV 235/55R19 105Y XL
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性72dB
UTQG:220A A

・LATITUDE Sport 3 235/55R19 101W AO
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB
UTQG:不明

この欧州ラベリングから判断すると、静粛性はLATITUDE Sport 3の方が上です。

又、LATITUDE Sport 3のUTQGは不明ですが、下記のサイズのLATITUDE Sport 3ならUTQGは220AA Aになっています。

・LATITUDE Sport 3 235/55R19 101Y N0

この事からAOのLATITUDE Sport 3のUTQGも同程度と考えて良さそうです。

つまり、UTQGのTreadwear が両タイヤ共に220だとすると、LATITUDE Sport 3とPilot Sport 4 SUVの耐摩耗性は大差無い事になります。


以上の事から静粛性重視なら、欧州ラベリングからLATITUDE Sport 3の方が良さそうです。

書込番号:24228204

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/07/07 19:51(1年以上前)

Pilot Sport 4 SUVは運動性能重視で、乗用車用のPilot Sport 4をベースに、SUVにも適合するように作られていますね。

それに比べて、LATITUDE Sport 3はコンフォート性能も併せ持たせた銘柄です。
(コンフォート性能重視では、PREMIER LTXの方が上。)

つまり、バランスを持たせた製品と言えます。


プレミアムスポーツ・・・Pilot Sport 4 SUV
コンフォート・・・PREMIER LTX
バランス型・・・LATITUDE Sport 3

書込番号:24228315

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/07/07 21:50(1年以上前)

>てらっこんさん

こういう意見もあります。
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-suv/suv-michelin

さいきんのSUVは大出力エンジンで重量級クーペタイプの車種が多くなってきていますので、同じオンロードタイヤでもハイウェイテレイン(ハイグリップ)タイヤが増えています。
一方、同じオンロードでもグリップ力よりも静粛性や乗り心地を重視するユーザーもいますので、プリミエールのような静粛性の高いタイヤやわずかながらM&S性能を持たせたものもあり、多種化が進んでいます。
どのタイヤメーカーでも同じ傾向です。
どれを選ぶかは好みの問題ではないかと思います。

書込番号:24228519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/07/07 22:43(1年以上前)

てらっこんさん

Berry Berryさんの

プレミアムスポーツ・・・Pilot Sport 4 SUV
コンフォート・・・PREMIER LTX
バランス型・・・LATITUDE Sport 3

こちらが非常に分かり易いですね。

補足すると、PS4SUVの一番のポイントは縦横グリップがピカイチなのに乗り心地も良いのが魅力的だと思います。


書込番号:24228620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2021/07/09 06:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
分かりやすく数値も出していただきありがとうございます。
購入時の純正?タイヤがブリヂストンのデューラーでした。とても静かでしたが、スタッドレスのX-ICEでもうるさく感じないので、私が鈍感なのかもしれませんw
ですので、あまり静粛性は気にしてないのかも?しれません。
装着した時の見た目とグリップ感の方が気になります。

書込番号:24230532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2021/07/09 07:01(1年以上前)

>Berry Berryさん
プレミアムスポーツ・・・Pilot Sport 4 SUV
コンフォート・・・PREMIER LTX
バランス型・・・LATITUDE Sport 3

大変分かりやすいです!
プライマシー4も19インチはプレミアムタッチとホームページにあったので、少し気になっていましたが完全コンフォート志向みたいなので今回はパスです。
分かりやすいご説明ありがとうございました。

書込番号:24230536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2021/07/09 07:08(1年以上前)

>funaさんさん
とても分かりやすいリンクでした。
ここを見るとラティチュードの高バランスさがよく分かりますね。
あと、あまり気にしなくてもいいのかもしれませんが、AOがラティチュードには設定があります。
あまり承認は気にしなくてもいいものでしょうか?

書込番号:24230540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2021/07/09 07:10(1年以上前)

>トランスマニアさん
ハイグリップタイヤで乗り心地も良いっていうのは、私の嗜好にピッタリかも。です。
承認の設定がないのが少しだけ気になりますが、パイロットスポーツに決めようかな、と思います。

書込番号:24230542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/31 11:13(1年以上前)

ちょっと遅レスですが、私も迷ったのですがLATITUDE Sport 3からPS4 SUVに換えました。
LS3との比較ですが、静粛性は向上、ゴーという音域が低くなりました。
乗り心地もマイルドに。グリップも向上(これは新品だからかもしれませんが)
こんなにも変わるとはと感じました。
個人的にはAOのLS3よりもPS4 SUVをお勧めします。サイドのデザインもカッコイイですし。

書込番号:24266346

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 SUV 285/45R20 112Y XL

Audi Q7のタイヤ選びでわからないことが多く迷っております。
(285/45R20)

優先したいのは表題の通り以下になります。
@静粛性
A乗り心地
B耐摩耗性

飛ばすようなことも少ないのでウェットグリップについては優先順位を低くしています。
使用方法としては、街中4、郊外の幹線道路3、高速3といった割合で、長距離でも使用するため疲労感が軽減できるとうれしいです。

サイズ的に選択肢は価格コムから7種と考えており、
こちらの 【Pilot Sport 4 SUV】 を第一候補にしています。

他候補としては以下になります(価格コムの売れ筋ランキングと値段より)
・AZENIS FK510 SUV 285/45R20 112Y XL
・SCORPION VERDE 285/45R20 112Y XL AO
・DUELER H/P SPORT 285/45R20 112Y XL AO

私の使用目的としてマッチするのはPilot Sport 4 SUVで良いのかどうかご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24126949

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2021/05/09 12:46(1年以上前)

夏は海、冬は雪山さん

候補の4銘柄の欧州ラベリング及びUTQGは下記の通りです。

Pilot Sport 4 SUV 285/45R20 112Y XL
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性74dB
UTQG:220A A

AZENIS FK510 SUV 285/45R20 112Y XL
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB
UTQG:300A A

SCORPION VERDE 285/45R20 112Y XL AO
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性71dB
UTQG:400A A

DUELER H/P SPORT 285/45R20 112Y XL AO
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能C、静粛性73dB
UTQG:300A A

先ず欧州ラベリングでの静粛性が高いタイヤは70dBのAZENIS FK510 SUV、次に71dBのSCORPION VERDEとなっています。

次に耐摩耗性に関してはUTQGのTreadwearが400のSCORPION VERDEが他のタイヤよりも上となりそうです。

以上の事より静粛性や耐摩耗性重視ならSCORPION VERDEが良さそうです。

SCORPION VERDEならアウディ承認タイヤという事でアウディとの相性も問題は無いでしょう。

書込番号:24127008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/05/09 17:13(1年以上前)

コンフォート性能を重視するなら、俎上の銘柄の中ではSCORPION VERDEがよいでしょうね。

トレッドパターンの元となっているのは、Cinturato P7で、欧州プレミアムコンフォートの銘柄です。

以前、私の車にCinturato P7を装着させましたが、上質な乗り心地で雨天時の排水性もよかったです。

書込番号:24127396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/05/09 18:00(1年以上前)

>夏は海、冬は雪山さん

AOタイヤの方が車に合っているのでは?
この大きさではほとんどがQ7用では?
アウディ承認タイヤAO
ピレリ SCORPION VERDE 285/45R20 112Y XL AO  ○M&S・耐摩耗性・乗り心地・安定性 ×ロードノイズ
ブリヂストン DUELER H/P SPORT 285/45R20 112Y XL AO  ○運動性能・安定性・  ×耐摩耗性・M&S
コンチネンタル ContiSportContact 5 for SUV 285/45R20 112Y XL AO ○運動性能・安定性 ×耐摩耗性・M&S・乗り心地
グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 2 SUV 285/45R20 112Y XL AO ○運動性能・安定性・耐摩耗性 ×M&S

コストパフォーマンスでピレリ、性能ではグッドイヤーをお薦めします。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec017=1&pdf_Spec201=20&pdf_Spec202=285&pdf_Spec203=45
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-suv



をお薦めします。

書込番号:24127459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/05/10 00:37(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァ さん
静粛性とUTQGにこんなに違いがあるとは思ってもいませんでした。第一候補であったPilot Sport 4 SUVが自身の希望にマッチしていないことがわかりました。静粛性で4dbも差があるとは驚きです。

>Berry Berry さん
ご自身のご経験からのご意見、大変参考になります。

>funaさん さん
tire-navigatorのサイト情報は大変参考になりました。

皆さんのお勧めが SCORPION VERDE に集中したことからも間違いないと思い、こちらに心が固まりつつありますが、一点気になるのは funaさん さんから教えていただいたサイトにある ロードノイズがうるさい との記載が気になります。欧州ラベリングの静粛性項目結果とは違ってきています。音量は小さいが音質が耳障りということかなとも想像しますが、こういった内容での知見はお持ちではないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:24128179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/05/10 21:38(1年以上前)

>音量は小さいが音質が耳障りということかな

車の遮音性であったり、テスターの気になる音域だったり、感じ方が人それぞれなので、判断が難しいところでしょう。
音量が少なくても気になる音域・音質で鳴り響くのと、音量が大きくても気にならない音域・音質で鳴り響くのでは、その人が感じるノイズ量が異なりますから。


以前挙げたレスに、このサイトを載せました。参考までに。

<低周波音は聞こえます>
http://www.youtube.com/watch?v=u0YFUOustkw

同じ音量(dB)でも聞こえ方に違いがあるかと・・・。(この場合は音域を変えています。)

書込番号:24129311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/05/25 16:18(1年以上前)

>Berry Berryさん

ご回答ありがとうございます。
となると、ロードノイズが大きいということは自分にはマッチしていないのかもしれません。
欧州ラベリングの静粛性dbは参考程度にした方が良いのでしょうかね。

さて、皆さんにお勧めしていただいたSCORPION VERDEを購入しようと思いましたがメーカー在庫切れで買うことができませんでした…
そこで質問になります。

以下2製品で迷っております。

PILOT SPORT 4 SUV
AZENIS FK510 SUV

スーパーアルテッツァさんに教えていただいた欧州ラベリングでいえばAZENISで決定ですが、あまり良い情報が見つかりません。どう評価すれば良いのでしょうか?ご意見いただけますと幸いです。

書込番号:24154590

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/05/25 19:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件

2021/06/21 22:57(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。
最終的には皆さんにお勧めいただいたScorpion verdeを買うことができました。まだ取り付け前ですが安心して梅雨を迎えられそうです。
大切にしたいと思います。

書込番号:24200265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0を新規書き込みPilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0
MICHELIN

Pilot Sport 4 SUV 285/45ZR21 (113Y) XL NC0

最安価格(税込):¥66,915登録日:2025年 4月11日 価格.comの安さの理由は?

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング