NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150) のクチコミ掲示板

2025年 5月10日 発売

NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)

Intel N150/16GBメモリー/512GB SSDを搭載したミニパソコン

NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150) 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥28,736

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,736

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,736¥48,680 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:インテル プロセッサー N150 コア数:4コア CPUスコア(PassMark):5437 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:512GB OS:Windows 11 Pro ビデオチップ:Intel Graphics NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)の価格比較
  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)のスペック・仕様
  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)のレビュー
  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)のクチコミ
  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)の画像・動画
  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)のピックアップリスト
  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)のオークション

NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)GMKtec

最安価格(税込):¥28,736 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 5月10日

  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)の価格比較
  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)のスペック・仕様
  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)のレビュー
  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)のクチコミ
  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)の画像・動画
  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)のピックアップリスト
  • NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)のオークション

NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150) のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)」のクチコミ掲示板に
NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)を新規書き込みNucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

デバイスのセットアップ地域

2025/09/21 14:55(1ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > GMKtec > NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)

スレ主 ヒコ51さん
クチコミ投稿数:2件

個人ファイルを保持する再セットアップ後、デバイスのセットアップ地域が「米国」になっています。
日本に変更する場所がありません。このためか、外付けDVDドライブ(リージョンコード違い?)使用不可で
またダウンロードしたソフトが英語であったり文字化けしてしまいます。
解決方法ありますか、よろしくお願いします。

書込番号:26296029

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2025/09/21 15:23(1ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2025/09/21 16:48(1ヶ月以上前)

キーボードの変更も必要になるようです。
https://ameblo.jp/mizuhokuzuhara/entry-12791385715.html

Amazon等のレビューを見ればわかりますが、Windowsライセンスのトラブルが多いメーカーです。

書込番号:26296130

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/21 18:32(1ヶ月以上前)

時刻と言語

地域日本

日本語キーボード

地域を日本に変更する
スタートボタンを右クリック→設定→時刻と言語→日付と時刻→右側の>(記号)→画面上部の時刻(タイムゾーン)も右側の地域(文字列をタップ)すると地域を日本に変更する画面が出てきます

キーボードを日本語キーボードに変更する
(@アットマークが出ない場合)
スタートボタンを右クリック→設定→時刻と言語→言語と地域という文字列をダブルクリック→windowsの表示言語→日本語
スタートボタンを右クリック→設定→時刻と言語→言語と地域という文字列をダブルクリック→windowsの表示言語→日本語以外の場合→右側の横3点リーダー→言語のオプション→キーボード→レイアウトを変更する→106/109日本語キーボード

書込番号:26296220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2025/09/21 19:02(1ヶ月以上前)

設定で変更可能ですが、中華ミニPCにプリインストールされているOSは、
何かのときに不具合が出ることがあるので、ドライバーの格納されている
フォルダーと必要なデータを外部媒体(USB外付けHDD等)にバックアップ
したうえで、OSのクリーンインストールを行った方が良いです。
※何かが仕込まれているかどうかは知りません。

私は中華ミニPCを複数台使用しており、すべてクリーンインストールしています。

書込番号:26296255

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/21 19:13(1ヶ月以上前)

本機はインテルのチップセットのためドライバーはバックアップする必要はないです
インテルのサイトから最新のドライバーをインストールできます
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support.html

書込番号:26296270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/09/21 19:28(1ヶ月以上前)

>ヒコ51さん
ドライバーはGMKtecのサイトからダウンロードできますので、クリーンインストールでもいいとは思います。
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1Qa1LUuTk8BKzR02fQgJVmZnSlnVXaZTq?spm=..page_2054333.page_detail_1.1&spm_prev=..index.header_1.1
その時初めに日本を選択すれば、問題なくリージョンも日本のものになります。

書込番号:26296285

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/21 20:03(1ヶ月以上前)

>このためか、外付けDVDドライブ(リージョンコード違い?)使用不可で
DVD再生ソフトはインストールされていますか
DVDドライブのリージョンコードはDVDドライブに書き込まれます
日本のリージョンコードは2です
変更DVD回数は残り5回です

Windows 10で海外製のDVDビデオが再生できない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/fa/qa/web/knowledge20438.html

DVD再生したい
https://learn.microsoft.com/ja-jp/answers/questions/3929041/dvd

書込番号:26296324

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/21 21:26(1ヶ月以上前)

国または地域

>デバイスのセットアップ地域が「米国」になっています
国または地域を「日本」に変更します

書込番号:26296411

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/21 21:42(1ヶ月以上前)

>デバイスのセットアップ地域が「米国」になっています
国または地域を「日本」に変更します

訂正します
デバイスのセットアップ地域は変更できませんでした

書込番号:26296430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒコ51さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/12 16:25(1ヶ月以上前)

皆様、お世話になります。結局・・・初期化(ローカル再インストール)しましたら、デバイスのセットアップ地域は
日本になりました。以後普通に使用できています。

書込番号:26314393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 開封

2025/07/29 09:18(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > GMKtec > NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)

SSDの特性を見ながら交換します

書込番号:26250144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2025/07/29 09:32(3ヶ月以上前)

何が質問でしょうか?

書込番号:26250153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1097件Goodアンサー獲得:56件

2025/07/29 12:52(3ヶ月以上前)

>石の壁紙はダサいさん

この製品買うならRyzen 5の方が良くなかったかい?

書込番号:26250278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2025/07/29 13:03(3ヶ月以上前)

SSDの比較

TWSC TE3420F1TO TSC3AN1TO 1TB 内蔵SSD PCIe Gen3x4 M.2 NVMe 2280 APMなし
アイドル温度 室温+12℃、読み出し温度 室温+27℃、スリープ 室温+6℃
アイドル消費電力 0.68W、読み出し 1.88W、スリープ 0.42W、B09C8DPNZJケース含む
読み出し速度は 946MB/s、10Gbpsケースなので

ORICO E7400 2TB 内蔵SSD PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 B0DKF6MRHK
アイドル温度 室温+9℃、読み出し温度 室温+19℃、スリープ 室温+6℃
アイドル消費電力 0.65W、読み出し 1.71W、スリープ 0.42W、B09C8DPNZJケース含む
B09C8DPNZJケース温度 アイドル+13℃、読み出し+20℃、スリープ+11℃
読み出し速度は955MB/s、10Gbps

ORICO SSD 1TB M.2 2242 NGFF SATAV Y20M-2242-1TB B0DKBG6K5Z
アイドル温度 室温+15℃
消費電力 読み出し1.05W、アイドル0.88W、B09C8DPNZJケース消費電力含む
ケース温度 室温+20℃、ケースの消費電力の方が大きい
読み出し速度は530MB/s

ORICO Y20-2TB 2.5インチ 7mm SATAIII B0CG1QQP3Y
アイドル消費電力 0.93W、読み出し 1.10W、B0963DGJSJケース含む
アイドル温度 室温+7℃、読み出し 室温+9℃
ケース外温度なので内部は、CDI読みアイドル+10℃、読み出し+14℃
読み出し速度は525MB/s

SunEast SE90025ST-02TB 内蔵型SSD 2.5インチ 7mm SATAIII B0B81BXWZP
アイドル消費電力 0.86W、読み出し 1.07W、B0963DGJSJケース含む
アイドル温度 室温+5℃、読み出し 室温+7℃
ケース外温度なので内部は、CDI読みアイドル+3℃、読み出し+5℃
読み出し速度は529MB/s

書込番号:26250289

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2025/07/29 13:54(3ヶ月以上前)

GMKtec NucBox G3 Plusスペック
内蔵ストレージ 規格 1× M.2 2280 NVMe (PCIe 3.0)
増設スロット 1× M.2 2242 NVMe (SATA)(最大2 TB)
https://www.links.co.jp/item/gmktec-nucbox-g3-plus/

また、こまめブログから。
>ストレージ用のM.2スロットは2基。ひとつはPCIe 3.0 x4 Type-2280で、ここに標準のSSDがセットされています。空きスロットではType-2242のSATA SSDを利用可能
https://komameblog.jp/review/nucbox-g3-plus/

>ORICO SSD 1TB M.2 2242 NGFF SATAV Y20M-2242-1TB B0DKBG6K5Z

GMKtec NucBox G3 Plusの内蔵インターフェイス規格がNVMe (PCIe 3.0)だから、本来の速度は活かされない。

>ORICO Y20-2TB 2.5インチ 7mm SATAIII B0CG1QQP3Y

>SunEast SE90025ST-02TB 内蔵型SSD 2.5インチ 7mm SATAIII B0B81BXWZP

2.5インチSSDは内蔵出来ないです。

書込番号:26250319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2025/07/30 16:36(3ヶ月以上前)

TWSC TE3420F1TO TSC3AN1TO 1TB 内蔵SSD PCIe Gen3x4 M.2 NVMe 2280 APMなし
実際の読み出し速度は ピーク1516MB/s、平均1397MB/s
ちょうど10Gbpsケースに入れて良さそう

書込番号:26251167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2025/07/31 21:39(3ヶ月以上前)

youtubeの4k60p動画も再生できたから大丈夫そうです

CPU負荷30% 0.85GHz
ACアダプターで12ワットほど

SSD換えるの面倒

書込番号:26252186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2025/08/01 18:24(3ヶ月以上前)

TWSC TE3420F1TO TSC3AN1TO 1TB 内蔵SSD PCIe Gen3x4 M.2 NVMe 2280 APMなし

書込番号:26252829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2025/08/02 21:20(3ヶ月以上前)

BitLocker無効にしたら多少良くなります

書込番号:26253829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2025/08/05 21:02(3ヶ月以上前)

ヒートシンク付けて完成ですが、内臓SATAは速度的にも温度的にも
メリット無いから外付けです。ギリギリCM400に入る銅シンク

気温が高いから、蓋を取り12cmファンを上に載せUSBで回すのが正解かな

書込番号:26256116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2025/08/06 20:43(3ヶ月以上前)

実使用10ワット程度で、SSDも低発熱なので
上蓋を開けとけば問題なさそう。

蓋に隙間を作ろうと小さな物を探したら
バッテリーWP1236Wの端子カバーがピッタリ合いました
蓋の爪に上手く付いて、本体とも微妙に引っ掛かる

オプションパーツで上蓋下駄や、穴空き蓋も有れば良いですね

書込番号:26256886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2025/08/17 12:49(3ヶ月以上前)

軽い通常使用で普通に使え、ほぼ無音で夏場には良いですね。
Fire TV Stick 4K MAXも1万円越えてますが、使い道が無くなります。

暖房用の廃スペックのメインPCはアイドル200ワット
ロード500ワットなので熱いです

書込番号:26265693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 消費電力

2025/08/01 17:50(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > GMKtec > NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)

w11起動時 25W 60秒ほど
アイドル 6.5W
スリープ 0.65W

消費電力は牛nasne 12Wの半分、ソニナス 6Wなので
ギリギリでファンレス、稼働時ファンが緩く回る程度で静か
ソニナスのスリープは1Wだった気が

書込番号:26252815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:375件

2025/08/01 18:28(3ヶ月以上前)

youtube 4k 60p vp9再生 11W
再生開始時 18W
ブラウザ起動時 23W

書込番号:26252834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2025/08/07 21:12(3ヶ月以上前)

使ってみて、予想よりもスリープの消費電力が少ないのと
スリープ解除が5秒と速いから、ほぼ放置で電源は切らなくて良さそう

ブラウザ開いてて、無操作スリープ → マウス操作起動 の消費電力と
スリープの消費電力を再測定 0.6W、LANとUSB2の電力が生きているらしい
(有線LAN、マウスドングル、HDMI有り、内臓SATA無し)

休止状態はシャットダウンと大差なくSSDがへたるだけなので使わない

書込番号:26257669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

危険ですか?

2025/07/31 16:58(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > GMKtec > NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)

スレ主 ktmcghieさん
クチコミ投稿数:4件

「中華製ミニPC」検索すると、危険だと。特にセキュリティ、買い物などクレジットカード情報などの個人情報を入れるなとか、すぐ壊れるとか、OSがOEMではなくボリュームライセンスだとか有効期限から最悪使用不可になるなど出て来ます。値段が手頃なため5万円程度の2025年製を購入希望ですが、よほど覚悟しろということでしょうか?ご意見があったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:26251936

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2025/07/31 17:21(3ヶ月以上前)

>>OSがOEMではなくボリュームライセンスだとか有効期限から最悪使用不可になるなど出て来ます。

こまめブログから、

>OSには、Windows 11 Proが使われています。ライセンスは通常のOEMライセンスです。ミニPCでは個人利用不可のボリュームライセンス(VL)が使われていることがありますが、NucBox G3 Plusのライセンスは問題ありません。

>無線通信機器に必要な技適マークは、本体底面部にシールとして貼られています。

>電源アダプターには「電気用品安全法」の基準に適合していることを表わすPSEマークがプリントされていました。届出事業者名は「株式会社味福」で、国内での届け出を別の業者が担当したものと思われます。
https://komameblog.jp/review/nucbox-g3-plus/

GMKtec NucBox G3 PlusはOS的に問題なく、技適マークやPSEマークもあることから日本国内でも安心して使えるでしょう。

書込番号:26251953

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1768件Goodアンサー獲得:168件

2025/07/31 17:22(3ヶ月以上前)

>ktmcghieさん
個人的には危険だと思います。

とりあえず以下の製品のほうが良いかと思います。

https://kakaku.com/item/K0001633325/?lid=20190108pricemenu_ranking_1

自分はレノボのノートを2台持っていて、自作機も所有してます。

レノボ製ならそこまで悪くない。

書込番号:26251954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2025/07/31 17:40(3ヶ月以上前)

私は、中華ミニPC(Windows 11 Pro 24H2)を3台使用しています。

初期設定後にドライバーが格納されているフォルダーを抽出し、
クリーンインストールしています。
初期状態が何だったか知りませんが、今はリテールになっています。

初期状態のまま使用する方が怖いと思っています。

書込番号:26251965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:26件

2025/07/31 17:59(3ヶ月以上前)

MINISFORUM UN305 というのを少し前まで使用してました。

OSはWindows11のOEMバージョンで、OS再インストールも問題なく出来ました。
この手のはBitlockerが有効化されてるので、逆に不便だったり解除するるにも前もって、
暗号キーを控えておくべきです。
機器性能的にはCPU Core i3-N305でようやく何とかってレベルなモノでしたが、
N100やそれに近い性能機種だと使用用途では不満が残りそうですね。

書込番号:26251978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2025/07/31 20:44(3ヶ月以上前)

クリーンインストールしてリテールにならなかった場合、
↓の内容の ei,cfg をインストールメディアに作成して
クリーンインストールすると強制的にリテールになるかも。
※試したことないです。

[EditionID]
Professional
[Channel]
Retail
[VL]
0

書込番号:26252135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)」のクチコミ掲示板に
NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)を新規書き込みNucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)
GMKtec

NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)

最安価格(税込):¥28,736発売日:2025年 5月10日 価格.comの安さの理由は?

NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング