SC-GNW30
- 耳を塞がずストレスフリーなワイヤレスネックスピーカーシステム。Bluetoothを搭載し、スマホ通話アプリでボイスチャットしながらのゲームも快適。
- ワイヤレス接続でコード類を気にする必要がなく、2.4GHz帯専用無線を使用するので音の遅延もほとんどない。
- USB・HDMI・Bluetooth接続でさまざまなデバイスに対応。迫力の4chサラウンドがゲームや映像の世界へと引き込む。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年8月1日 17:27 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月30日 14:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PanasonicのTV📺 TH-55MZ1800に
接続 HDMI端子 2番目 eRAC対応端子に接続しても
説明書に書かれているシアターモードにしても
5秒しか音が出ない症状のため。
Panasonicの事業部に入院中です。
因みにこのTVの他の
HDMI端子1,3,4は5秒しか音が出ないのは
仕様だそうです。たぶんeRAC対応ではないためだと思います。
後はPS5デジタルに接続してゲームをしていると
画像が乱れます。短時間でも長時間でもです。
1点

2025年8月1日に購入したお店の担当者がが来ました。
結果はまず
地上波にして
PCMを設定
それから
HDMI端子2に
入力を切りかえ
PCMを設定
で、TVの音は出ます。
どうも、この手順でないとダメみたいで
Panasonicの事業部からこの手順でやってください。
とのことです。
iOSのアプリは何故か使えません?
TVのリモコン音量ボタンで
調整するみたいです。今のところは?
摩訶不思議な商品でした。
以上。
書込番号:26252790
0点

先程、アプリの手順通り試したら
iOSのアプリが使えました。
これでスマホ(私はiPhone)で操作できる
環境になりました。
以上
謎だなぁこの商品は??
書込番号:26252803
0点



夜間に少し大きめの音量で使っても騒音にならず、モニタースピーカーとは別にアニメ、ゲーム、映画などで使えるスピーカーを探していて、この商品にたどり着きました。そこで質問なのですが普段、Meta Quest 3の内蔵スピーカーを愛用しています。
ネックスピーカーというもの使用したことがないのでわからないのですがネックスピーカーの音は、VR機器の内蔵スピーカーの音に近いイメージで想像しているのですが合ってますか?
もしこの商品を購入するとして音の迫力、臨場感、解像感を求める場合、この商品で満足できますか?
書込番号:26225018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





