LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460 のクチコミ掲示板

2025年 6月19日 発売

LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460

  • 小型・軽量ながら、ズーム全域で開放F2.8の明るさを実現した大口径標準ズームレンズ。広角24mmから標準域60mmまでの焦点距離をカバーする。
  • 美しいボケ味と高い解像性能をズーム全域において実現。最短撮影距離19cm、最大撮影倍率0.3倍を生かし、近接撮影を楽しめる。
  • 全長約99.9mm、質量約544gで持ち運びやすいコンパクトなサイズ。幅広いシーンにも対応できる防じん・防滴仕様により、機動力のある撮影が可能。
最安価格(税込):

¥127,800

(前週比:-900円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥128,700

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥125,600 (1製品)


価格帯:¥127,800¥138,667 (32店舗) メーカー希望小売価格:¥143,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜60mm 最大径x長さ:84x99.9mm 重量:544g 対応マウント:ライカLマウント系 フルサイズ対応:○ LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460の価格比較
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460の中古価格比較
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460の買取価格
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460のスペック・仕様
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460のレビュー
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460のクチコミ
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460の画像・動画
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460のピックアップリスト
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460のオークション

LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460パナソニック

最安価格(税込):¥127,800 (前週比:-900円↓) 発売日:2025年 6月19日

  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460の価格比較
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460の中古価格比較
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460の買取価格
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460のスペック・仕様
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460のレビュー
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460のクチコミ
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460の画像・動画
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460のピックアップリスト
  • LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460のオークション

LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460 のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460」のクチコミ掲示板に
LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460を新規書き込みLUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

50-100mm F2.8 レンズが出れば

2025/08/28 07:28(2ヶ月以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460

クチコミ投稿数:160件

こちらの24-60mm F2.8 レンズに似た
50-100mmぐらいのF2.8通しのレンズが出たら
フルサイズ機はLUMIXで揃えたい

皆さんはこの仕様のレンズ欲しいですか?

書込番号:26275131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件

2025/08/28 07:55(2ヶ月以上前)

レンズの条件を追記します

パナ純正で軽量コンパクト
価格は24-60mmF2.8と同じくらい

70-200mmF2.8と差別化して欲しいです

書込番号:26275157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:883件

2025/08/28 08:14(2ヶ月以上前)

>御人よしさん
シグマが20ー200のズームレンズを9月に出してきます、ちょっと楽しみにしてます
パナソニックはもう少し上の超望遠ズームを出すみたいな話しがあります

書込番号:26275176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2025/08/28 13:51(2ヶ月以上前)

吾輩は
サムヤン35-150/2-2.8を買いました✨

書込番号:26275484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11416件Goodアンサー獲得:151件

2025/08/28 15:15(2ヶ月以上前)

50-100/2.8はさすがに出さないでしょうね
60-120の方がまだ出る可能性はあるかも?

35-105/2.8ならポートレイト用によいね
できれば35-105/2-2.8とかF値変動がベストだが

シグマはこのあたり面白い標準ズームはまず出さないと思うので
パナが出さないと話は進まない

書込番号:26275553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 f値調整時の異音について

2025/07/16 21:42(4ヶ月以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460

クチコミ投稿数:2件

本日到着したこのレンズを早速試してみたところ、f値調整時に、少し異音(カリカリ、キンキン)がありましたが、こんなものでしょうか?ボディはs5Axです。
20-60や、28-200では、感じたことの無い音でしたので、もし同じ構成で使われている方がいれば、同じ事象があるか、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26239453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:883件

2025/07/17 02:09(4ヶ月以上前)

>davinci3211さん
異音はしませんが全体的にズーミングとか動きが店頭の製品より固いみたいです。販売店で相談してメーカーに上げてはもらってますが、m4/3の100−400同様仕様ですで終わってしまいそうです。気になるなら販売店にご相談を、初期クレームが多いと動きがあるかも。

書込番号:26239636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/07/18 08:34(4ヶ月以上前)

>しま89さん
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、ご教示頂きありがとうございます。
もう少し様子見し、使用に支障があるようならメーカーに、問い合せたいと思います。

書込番号:26240594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/18 21:05(4ヶ月以上前)

S1RM2でこのレンズを使用中です。
ズームリングを回すと多少はザラついた感触はありますが、異音がするほどではありません。
それほどの異音なら、販売店に相談されるのが良いかもしれません。

書込番号:26241202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

このスペックは久々ですねえ

2025/05/14 13:05(6ヶ月以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460

24-60/2.8 544g

かつてシグマが一眼レフ用に作ってました
https://kakaku.com/item/10505010813/

当時タムロンの28-75/2.8が人気でしたが
広角大好きな僕は24-60/2.8を買いました

こちらが550gなので
ミラーレス用ならもう少し軽量にふっても良かったかも?

ちなみにタムロンの28-75/2.8はEマウント用で540g

ただまあこのクラスだと今はタムロンの20-40/2.8がベターかなと思ってます

書込番号:26178711

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:22件

2025/05/14 23:33(6ヶ月以上前)

希望小売価格143000円

ソニーの24-50f2.8の実売価格より2万くらい安いですね

書込番号:26179220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11416件

2025/05/16 03:52(6ヶ月以上前)

>トロダイゴさん

まあ中途半端に60oまであるより50oまでの方が良いよなああ
より軽くなるし

パナって地味に(換算)60o程度までの標準ズーム好きだよね
MFTの12-32とか

書込番号:26180193

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:883件

2025/05/17 09:19(6ヶ月以上前)

20ー60だと動画のクロップ考えての納得ですが、f2.8の60mmはコストと軽量化のためしか思わないですね。24mmスタートで一番軽くて短いと言ってますし、
コストと軽量化でF2.8ズームの28mmスタートが増えてきましたが、今後はレンズの作りから24mm始まりで望遠端が70mm以下の軽量レンズが増えてくるとか

書込番号:26181356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11416件

2025/06/08 20:28(5ヶ月以上前)

>しま89さん

個人的は標準ズームの望遠端で一番嫌いなのが70o
なので60oはまだマシ
50oならなお良いし
理想的には40〜45oあたりが良いかな♪

この意味ではタムロンの20-40がベスト

書込番号:26204330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

皆様、このレンズ購入しますか?

2025/05/28 21:43(6ヶ月以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460

初めてS9を購入し、レンズデビューとして動画撮影にも使える標準ズームレンズを検討中です。
現在気になっているのは以下の2本です:
・Panasonic Lumix S 24-60mm F2.8
・SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN Contemporary

価格差、重量感、装着バランスなど含めて、初心者にも扱いやすいのはどちらかアドバイスいただけると嬉しいです。
特に動画撮影をメインに考えており、自撮りもする予定です。

気になる点としては:

SIGMAは広角端が28mmですが、動画撮影時にクロップされると自撮りには厳しくなるでしょうか?

24-60mmは情報が少ないのですが、(AF性能、手ブレ補正との相性など)について何かご存知の方がいれば教えていただきたいです。

動画+スチル兼用で使います、ご意見聞かせてもらえたら嬉しいです!

書込番号:26193403

ナイスクチコミ!3


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:59件

2025/05/28 21:48(6ヶ月以上前)

>ロングボーレーダーさん

広角は広い方が良いです。

書込番号:26193409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2025/05/29 12:18(6ヶ月以上前)

>ロングボーレーダーさん

>SIGMAは広角端が28mmですが、動画撮影時にクロップされると自撮りには厳しくなるでしょうか?

片手でカメラを持ち、自分に向けて撮影、ですか?
それでしたら28mm は、クロップ無しで既に狭すぎて、クロップしたらさらに厳しいことになる、ように思います。

実際に一度お試しになると、どんなものかがはっきりして良い、かと思います。

書込番号:26193882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/05/29 12:25(6ヶ月以上前)

>ロングボーレーダーさん

重たいレンズです。

書込番号:26193891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/29 17:27(6ヶ月以上前)

自撮りが多いなら20-60も検討されてみてはどうでしょうか?中古ならかなりお得に買えるのでは?

書込番号:26194133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/29 19:20(6ヶ月以上前)

自撮りを考えると28広角はまだまだ狭い。70mmも焦点距離は要らないことが多い。

将来クリエイターになろうと思っていて安く最短距離で行きたいとお考えでなければ、F2.8 を誇るこのレンズではなく、自撮りの幅が広がる20-60mmの方をオススメします。

しかも自撮りならレンズが軽いほうがイイですしね。
持ち上げる筋力と持ち上げたものを保持する筋力って違う気がしますし。

それはそうと、広角重視ならばということなのですがついさっき見たら16-35mm新品価格がまるで中古価格(自分はコレ以上の価格で買いました)のようにいつになく安くなっているので、今の時機で購入するならこのレンズもオススメしたいところです。

さらに、自撮りには有用でしょう。

何故か24-60mmの方は S PRO ではないようですが、16-35mm は一応 S PRO なので。所有欲は満たされそうな気がします。(ただし20-60mmよりかは思いです。)

スチルで50mm近辺の画角が欲しいのならば50mm 単焦点というテもあります。

書込番号:26194247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2025/05/29 20:46(6ヶ月以上前)

>ロングボーレーダーさん

20-60 F2.8なら買いますが、スチルメインの私としては
ARTラインの24-70使います。

書込番号:26194331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2025/05/29 20:56(6ヶ月以上前)

皆さま、ご意見ありがとうございます。

正直なところ、これまでスマホでしか写真を撮ってこなかったので、S9とキットの20-60mmレンズの組み合わせだけでも「おぉ、これは面白そう!」と興奮しています。
カメラが届いてまだ1週間も経っていないのに、すでに「F2.8通しのズームを買ったらどうなるんだろう…」と物欲が爆発しそうな状態です(笑)

皆さんのご意見を拝見して、自撮りに関しては28mmスタートではやはり狭くなること、またレンズの重量やバランスも大切だということがよく分かり、すごく勉強になりました。
やはり今のところは、20-60mmが自分の用途には合っているのかもしれません。まずはこの軽快なセットで、たくさん試してみようと思います。

今は「何を撮るか」もまだはっきりしていないのですが、カメラの世界にワクワクしながら妄想しているだけでも楽しくて。
そんな中で、皆さんが親身になってアドバイスくださったことに心から感謝しています。

また迷ったときには相談させてください。

書込番号:26194347

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/29 21:06(6ヶ月以上前)

おお、一番無難だし妥当な結論が出て良かったですね。

確かにF2.8のレンズにいきたくなる気持ちは分かりますが、多分今後は単焦点の方が軽くて画質も良くて明るくて(そして安くて)という三拍子揃ったものがよろしいかと。

20-60mmはレンズ賞を取った、なぜ今までなかったんだろうと思われる絶品レンズだと思いますのでそちらで存分に楽しまれてください。

24-60mmに至っては、なぜ20-60mmを出しといて20mm始まりの有用さを認識させたのに24mm始まりなんだという、Panasonicとしてはよく分からない商品ラインナップなのであまり人気はなさそうな気がします。

書込番号:26194362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/30 12:43(5ヶ月以上前)

そういえば、
>ハタ坊@30代さん

パナ純正24-70mmはダメですか?
シグマファンならシグマ選んじゃいますけど

書込番号:26194938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2025/05/30 22:45(5ヶ月以上前)

>ロングボーレーダーさん

パナ24-70は保有しています。
シグマ24-70、28-70もあるのでこの領域は
混雑しています。

個人的に(^_^;)

書込番号:26195404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/30 23:10(5ヶ月以上前)

>ハタ坊@30代さん
24-70mm のシグマとパナの使い分けはどのようにされてますか?

プラスティッキーなパナの方が軽そう&使ってて楽しい、みたいな印象はあります。
でもその分壊れやすいのかな?

画質はやはりシグマですかね。
動画の時の 480/1s 回のAF演算は、パナの大きな武器だと思いますが。

書込番号:26195428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2025/05/30 23:26(5ヶ月以上前)

>ロングボーレーダーさん

使い分けですがシグマの24-70は動画に向いていないと
使ってみて再認識したので、動画はパナソニック純正ですね。

静止画だとシグマのほうがシャキッとした画を出します。
これは好みの問題になります。
※画にレンズ名をつけなければきっとわからない程度です

質感としては仰るようにシグマの方が高いですが、それが
耐久性と比例するかは疑問です。

書込番号:26195445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/31 02:26(5ヶ月以上前)

>ハタ坊@30代さん
ありがとうございます。

「シグマの24-70は動画に向いていない」というのは、やはりAFの精度でしょうか?それともAF速度や追従スピードなどでしょうか?

S1の頃はシグマとのAF速度や追従スピードの差が顕著だったように思うのですが、現行品でもそうなんですかねぇ・・・??(´・ω・`)

書込番号:26195544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2025/05/31 12:07(5ヶ月以上前)

>ロングボーレーダーさん

私が経験したのは一度被写体を見失うような
場面になるともう一度教えてあげないとダメ。
その見失う頻度がシグマの方が多い点でした。
AF及び追従のスピードは問題ありません。

おそらくこれはAF方式の問題が大きいので
位相差搭載したボディなら改善されていると
考えます。

新型機を購入したいものの資金をどうしようか
考えてしまうこの頃です。S1M2とかちょっと
高いなと(^_^;)

書込番号:26195893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/31 12:52(5ヶ月以上前)

>ハタ坊@30代さん
ありがとうございます。
まだDSDの頃の機種の話ですね。

自分もS1にシグマ16-28mmを合わせてもなんだかモサッとした動きだったので、仕方なく(F4なことに目をつぶり)パナ16-35mmを購入した経緯があります。

結果、動画ならF4で十分と分かり今ではこちらの選択で良かったとは思っていますが。

新機種としては、S1 H2 を待った方が良いと思います。
流石に今のトレンドを抑えるなら、S1 H2 は8k機種にしてくるでしょうし、そういうことならスチルにも動画にも安定的に運用出来る機種になるだろうことが予想されるからです。

ただしファンは爆速爆音だったり、筐体は大きくなるかもしれませんね。

書込番号:26195929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2025/06/03 21:28(5ヶ月以上前)

皆さま、たくさんのアドバイスありがとうございました!

正直、後半の議論は少し難しくて完全には理解できなかったのですが(笑)、皆さんの熱量がすごく伝わってきて、楽しく読ませていただきました。

……そしてその後、ちょっとソワソワしてしまって……
皆さんのご意見をじっくり消化する前に、勢いでSIGMAの28-70mm F2.8 DG DNを購入してしまいました!(笑)

でも、結果は大満足です!

よく考えたら、手元にiPhone 16 Pro Maxもあるので、広角のセルフィーや集合写真など、広い画角が必要な場面では、全面ƒ/1.9+超広角や背面13mm/F2.2のカメラに任せることにして、それ以外の撮影には軽量で扱いやすいSIGMAを選びました。

実際に使ってみると取り回しも良く、今の自分のスタイルにはぴったりのレンズだったと感じています!

皆さんのおかげで、迷っていた時間も含めて本当に楽しい経験になりましたし、カメラの世界って奥が深くて面白いなぁと改めて実感しています。

またレンズや撮影で迷った時には、ぜひ相談させてください。今後ともよろしくお願いします!

書込番号:26199417

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460」のクチコミ掲示板に
LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460を新規書き込みLUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460
パナソニック

LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460

最安価格(税込):¥127,800発売日:2025年 6月19日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX S 24-60 mm F2.8 S-E2460をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング