WH-1000XM6 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2025年 5月30日 発売

WH-1000XM6 (B) [ブラック]

  • ボーカルが自然で低域から高域まで良好なバランスを実現したワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット。持ち運びに便利な折りたたみ仕様。
  • 従来の「QN1」の7倍以上の処理速度の高音質ノイズキャンセリングプロセッサー「QN3」と12個のマイクを使ったマルチノイズセンサーテクノロジーを搭載。
  • 「360 Reality Audio Upmix for Cinema」により、ステレオ音源をまるで映画館で聴いているような臨場感のある立体的な音場へ変換する。
最安価格(税込):

¥57,134

(前週比:+156円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥57,134¥71,300 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM6 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]の価格比較
  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]のレビュー
  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]のオークション

WH-1000XM6 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥57,134 (前週比:+156円↑) 発売日:2025年 5月30日

  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]の価格比較
  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]のレビュー
  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WH-1000XM6 (B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM6 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM6 (B) [ブラック]を新規書き込みWH-1000XM6 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

1000xm6に置いてヒンジ割れが多発しているよう

2025/07/17 04:43(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

最近ソニーはお粗末か?

書込番号:26239660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/07/17 05:50(3ヶ月以上前)

販売数は?
販売数の何%?

書込番号:26239670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2025/07/17 06:22(3ヶ月以上前)

多発って意味を理解しているのでしょうかね?
https://taisy0.com/2025/07/16/213458.html
https://xenospectrum.com/sony-wh-1000xm6-already-reporting-hinge-damage/

書込番号:26239684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2025/07/17 18:23(3ヶ月以上前)

SONYのノイキャンヘッドホンのヒンジ部の問題は15年以上前からある。ノイキャンヘッドホンは外に持ち出すことを前提としている。このためケースに入れるために凝ったヒンジ構造をもつのも昔からだ。2008年発売のMDR-NC500Dでも問題になった。当時SONYは無償修理して対応していた。

ヒンジ部の構造を変えるたびに問題になっている気がする。米国人は日本人より取り扱いがだいぶ雑だろうから、米国で問題が起きやすいということもあるだろう。ちなWH-1000XM2でも米国でヒンジ部の強度が問題とされた。

とりまソニーストアで物理破損に対応した長期保証『5年ワイド』付きで購入するのをお勧めしたい。

書込番号:26240154

ナイスクチコミ!5


ki734さん
クチコミ投稿数:17件

2025/11/09 23:33

私もヒンジ部分が壊れました。メーカーに修理に出したところ、無償修理対象外ということで、有償修理になりました。
他に破損された方も、有償修理でしたでしょうか? 

書込番号:26336430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シネマモードについて

2025/11/09 15:16


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

クチコミ投稿数:239件

こちらの商品とBose第二世代で迷っていますが、
家電量販店を本商品を試聴致しましたが、迫力はまあまあ、ありますが声が篭って聞こえますが、こんなもんですか?
Boseはデモ機となっておりコネクト接続できず。。。
聴き比べができませんでした。

SONYは優等生感覚な気がします。
体験談踏まえて本音を教えてほしいです。。

書込番号:26336102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

お聞きしたいのですが、表題の機能はPC(Bluetooth接続)でNETFLIX等を利用する場合でも有効なのでしょうか?
映画を臨場感のある音で楽しみたいのです。

書込番号:26333133

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/06 05:30

※公式サイト参照
360 Reality Audioは、アーティストの生演奏に囲まれているかのような、没入感のある音楽体験です。「Sony Sound Connect」アプリであなたの耳の形やヘッドホンの特性に最適化することで、よりリアルな臨場感をお楽しみいただけます。

要はこの機能を利用するためにはアプリ連携が必須になる訳ですが、そのアプリがPCでは配布されていないので、つまりは使えないとの回答になるんじゃないかなと
https://www.sony.jp/headphone/special/soundconnect/?srsltid=AfmBOooNVEXYdlkgXhJKyKWVKUVqnb9TwaR_ZJMwvotzPEq-_6GBwbW5

書込番号:26333330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/11/06 07:41

ご返事ありがとうございます。
やはりだめそうですね〜 Boseのライバル機種は似た機能が
PCでも使えるようなので、Boseにしようかな〜
でもBoseはなんか不安定な現象がみられるようなので、
躊躇ってしまいます。もう少し色々探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:26333356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/11/06 08:18

>のもぴょんぴょんさん

Boseは公式からの購入なら、理由のいかんに関わらず
30日間返品保証が有るので
気に入らないなら、さっさと返品返金されるので多少高くても結果次第ではお得ですよ、
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/shopping_guide.html

書込番号:26333375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/11/06 09:42

ご返事ありがとうございます。
返品可能とは知りませんでした。買うときは公式サイトからにします。
教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:26333427

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2025/11/06 18:20

SONYのサポートから回答がありました。

スマホで設定すれば、設定がWH-1000XM6に保持されるので、
PCなどで360 Upmix for Cinemaをお楽しみいただけます。
※ただし有線接続では使用できません。

とのこと。

書込番号:26333762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/11/06 20:00

ご返事ありがとうございます。
成程 WH-1000XM6でもPCでシネマモードが使えるんですね。
うーん Boseとどちらにするか、迷ってしまいます。
一度じっくり両者を試聴する必要がありそうですね。
大変有益な情報ありがとうございました。

書込番号:26333830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

汚れの付きやすさについて

2025/10/01 11:07(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

クチコミ投稿数:21件

新色のミッドナイトブルーを家電量販店まで見に行ってみたのですが、手触りがブラックカラーと同じような少しツルツルとしたような感じでした。
プラチナシルバーだとザラついたマットな質感だったので本音を言うと、こちらの質感が良かったなあと思っています。
購入を検討はしているのですが、実際にWH-1000XM6を使用されている方で指紋の付きやすさや汚れやすさについて教えていただけると助かります。

書込番号:26304699

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/02 19:09(1ヶ月以上前)

>テフロン88さん
こちらの黒を所有しているのですが結構付きますね汗
脂性の人とか目立ちやすいです。
拭いたり時間経てば消えるんですが外で使用する場合も目立つので注意です。

書込番号:26305873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Iverttさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2025/10/30 08:55

>テフロン88さん
プラチナシルバーはイヤーパッドがすぐ汚れるためオススメしません。自分の場合、1時間くらいの使用でイヤーパッドが変色して拭いても取れませんでした…。個体差があるかもしれませんが参考までに…。

書込番号:26327993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

クチコミ投稿数:18件

こんにちは
今回1000mx6とBose QuietComfort Ultra Headphones (第2世代)で迷っております。

私はiPhoneユーザーですが、調べているとコーデック的にiPhoneユーザーは基本的にBOSE一択になるのでは無いかと思いました。
勿論、dongle proを使えば別かと思いますが。

iPhoneユーザーが大多数だと思っていたのですが、1000xm6ユーザーの皆様は何で音楽を聞かれているのでしょうか。Androidが多いのでしょうか。

ぜひ参考に教えていただけると助かります。

書込番号:26317858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/16 23:31

スマホでは限界があるので
拘るならスマホ以外の再生機がよいかと
ボーズのヘッドホン買ってもスマホと繋いだら
宝の持ち腐れですから
やはりDAP等がよいかと思います
ソニーならウォークマンとかですぬ
私はZX707を持ってますがスマホでは音楽聴けなくなりましたから。

書込番号:26317916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:18件

2025/10/17 07:54

>すぐ自分の話したがる人ですさん

返信ありがとうございます。

ウォークマンですよね〜。
DAPの方が音がいいのは理解しているのですが…。
沼ですよね😂💰


書込番号:26318056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/17 19:55

沼ではないですよ
ZX707とか10万円以内ですよ
ボーズのヘッドホンとか買うより
ZX707買って1万円くらいのヘッドホンの方が満足感しれませんよ。

書込番号:26318519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:18件

2025/10/18 20:52

>すぐ自分の話したがる人ですさん
そういうことですね
ご提案ありがとうございます!

1000xm6の購入を検討をしているので引き続き、お持ちの方が何経由で音楽聴いてるかコメントいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:26319327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/19 01:24

SONYもBOSEどちらも所有しておりますが、どちらか手元に残すならBOSEだと思います。
明白な理由はSONYはUSBオーディオが使えないからです。
他にお聞きしたい事あればお気軽にどうぞ。>skywalker.comさん

書込番号:26319471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/10/19 16:02

>名前は無しさん
返信ありがとうございます。

何で音楽を聴いてらっしゃいますか?
やはりDAP等でしょうか!?
スマホならiPhoneなのかAndroidなのか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

書込番号:26319863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/19 18:38

>skywalker.comさん
iPhoneですね。なので普段はAAC接続になります。
一応ドングルプロも所有してるので偶に使ったりしてます。
wh-1000xm6音質は素晴らしく綺麗なのですが、良くも悪くも特に特徴が無いと言いますか、BOSEに比べてこれだ!ってのが無いんですよね。

アプリの機能は他の機種には無い便利機能が盛りだくさんです。

シネマモードを両機種比較した時wh-1000xm6は正しく映画館の音響に近い感じでBOSEはイマーシブルの上位互換に感じました。
BOSE例えるなら喋ってるキャラの近くに居て周りの音が立体的感じる感じでした。
その場に一緒に居る感じの方が分かりやすいかも。

ゲームするならUSB接続出来るBOSEが良いです。
音質もSONYのイヤホンジャック経由よりBOSEの方がしっくり来ました。

書込番号:26320003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 WH-1000XM6のオーナーWH-1000XM6の満足度3

2025/10/28 11:30

AndroidスマホのLDAP接続でWH-1000Xを使い続けています。
AACと違いはほとんどないですが、気分です。
WH-1000X初代のフラットな音に慣れてしまったので、WH-1000XM6ではイコライザーを使ってます。

書込番号:26326654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリングが効かなくなる

2025/09/07 13:21(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

クチコミ投稿数:19件

発売当初に購入し、使用しております。

かなり発生条件が限定されるのですが、ノイズキャンセリング、外音取り込みが一切効かなくなることがあります。
電車など、比較的高速で移動している際、ヘッドホンを一度外して再度装着すると、一瞬ノイキャンがオンになる感覚があるのですが、1秒ほどで周りの音が入ってくる(電源を切った時のような状態)ようになります。切り替えボタンを押しても切り替えた時の音はしますが、ノイキャンにもならず外音取り込みもされずという状態です。

iPhoneでもウォークマンでも何も接続していない状態でも発生するため、接続機器には依存しないように思います。

なお、当該現象は別件で交換対応いただきましたが、交換後も発生し、この件で修理(ハウジング組み立て)をしていただいても発生するため、ソフトウェアによるものかなと考えております。
今回から、アダプティブノイズキャンセリングオプティマイザーという機能が追加され、状況をリアルタイムで認識して適切なノイズキャンセリングのレベルにしてくれるようですが、それも関係しているように思います。

あまりに暑いため、街中でヘッドホンをされている方も少ないように感じますが、皆様の中に同じような状況になる方はいらっしゃいますでしょうか?
ソニーの修理窓口とは引き続き連絡を取り合っており、情報を集めているところなので、もしご協力いただけるようでしたら教えていただけると幸いです。

書込番号:26283666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件

2025/09/07 13:23(2ヶ月以上前)

なお、電車に乗って数十分つけ続けた後に、外して再度装着した時に発生することが多いです。
※短時間では発生しないような気がします。

書込番号:26283669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/10/13 16:33

こちらの件、ソニーに詳細を伝えて対応をお願いしましたが、結局「同じような事象は報告されていない。個別の対応は致しかねます。」と言われてしまいました…。

実際にノイズキャンセリングが正常に稼働しないにも関わらず、一方的にサポートを打ち切られて非常に残念です…。
せめて、仕様とわかれば良いのですが、なかなか同じような意見を聞かないのも現状です。
改めて、同じような事象が発生している方はいらっしゃらないでしょうか…?

書込番号:26315172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WH-1000XM6 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM6 (B) [ブラック]を新規書き込みWH-1000XM6 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM6 (B) [ブラック]
SONY

WH-1000XM6 (B) [ブラック]

最安価格(税込):¥57,134発売日:2025年 5月30日 価格.comの安さの理由は?

WH-1000XM6 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング