RICOH GR IV のクチコミ掲示板

2025年 9月12日 発売

RICOH GR IV

  • 有効画素数約2574万画素のハイエンドコンパクトデジタルカメラ。焦点距離は18.3mm(35ミリ判換算で約28mm相当)、F値はF2.8〜F16。
  • 手ぶれ補正には撮像素子シフト方式(5軸補正)を採用。SRユニットを用いたモアレ低減機能(オフ、弱、強)を搭載。
  • 3.0型TFTカラーLCDモニターを備えている。質量は約228g(本体のみ)で、専用充電式バッテリー、USBケーブル、ハンドストラップが付属。
最安価格(税込):

¥235,799

(前週比:-7,855円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥247,860

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥235,799¥254,000 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2574万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 RICOH GR IVのスペック・仕様

※スペックは開発発表時点のものになります

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR IVの価格比較
  • RICOH GR IVの中古価格比較
  • RICOH GR IVの買取価格
  • RICOH GR IVのスペック・仕様
  • RICOH GR IVのレビュー
  • RICOH GR IVのクチコミ
  • RICOH GR IVの画像・動画
  • RICOH GR IVのピックアップリスト
  • RICOH GR IVのオークション

RICOH GR IVリコー

最安価格(税込):¥235,799 (前週比:-7,855円↓) 発売日:2025年 9月12日

  • RICOH GR IVの価格比較
  • RICOH GR IVの中古価格比較
  • RICOH GR IVの買取価格
  • RICOH GR IVのスペック・仕様
  • RICOH GR IVのレビュー
  • RICOH GR IVのクチコミ
  • RICOH GR IVの画像・動画
  • RICOH GR IVのピックアップリスト
  • RICOH GR IVのオークション

RICOH GR IV のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR IV」のクチコミ掲示板に
RICOH GR IVを新規書き込みRICOH GR IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

電池変わったのか DB-120

2025/08/23 10:26(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

ん DB-120 電池変わったのか 
GRVは110 予備一個と充電器持ってたけど 
互換性なさそう 120角ばってるので形も違う

写真見たら1800mAh
110は確か1350mAh うーむ 
GRVは明らかに持ちは悪く 一駅スナップで300枚は厳しい
1800になったら 逆に予備電池いらんかも
とにかく電池も発売当初は売り切れるでしょうから
予約してる人は悩みどころ

書込番号:26270670

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2025/08/25 08:23(1ヶ月以上前)

レス付きませんね!

GR2からGR4で約10年、GR3でバッテリーが変わり、GR4でまた変わった!ということでしょうけど、4〜5年でバッテリー型式を変えるのは普通では?と皆さん思っているのでは・・

個人的には、GR3からType-C(PD)仕様ですから、バッテリーやSDカードユニットを変えなくても良いのでは?と思いましたけど・・

GR3って、バッテリーの持ちが悪いと言われていたのは確かですが、せっかくのType-Cなのだから、積極的にUSB充電や給電撮影をすればよいのに。

持ってないのでわかりませんが、もしかしてP.D仕様の機器からしかUSB充電できないという片手落ちとか・・(^_^;)

書込番号:26272513

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/25 12:35(1ヶ月以上前)

えっ?変えたの?って思いました。
確かに、容量不足でしたが、そのまま使えるものと思ってましたから。

予備電池や充電器を新しく買わないといけない。
まあ、抽選に当たってからですけど。

書込番号:26272683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2025/08/25 14:01(1ヶ月以上前)

容量増えたので 一日中撮る人以外は予備電池は不要かもしれませんね
GRVユーザーの私のイメージは300枚は余裕
それより モバイルバッテリーをアップグレードするか?

ただしカフェとかでアプリ接続して転送とかも 電池は消費されるので

とにかく発売後は品薄だと思います
予約しといた方が安全ですね

電池転売する転売ヤーが出てきませんように

書込番号:26272774

ナイスクチコミ!1


Ronda.comさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/15 10:27

単純にmAhだけではなく電圧も上がっているので容量が大きいですね。

書込番号:26290753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2025/08/22 12:49(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:473件 一日一蟲 

こんにちは。以前は「U」を使用しておりました。
「W」の購入予定ですが、抽選に辿り着けるか。まず、ソコから問題ですが・・・

新しく同時期に発売される「外部フラッシュ GF-2」ですが、チャージ間隔が「2秒」あるそうです。
私は昆虫を撮影している為、「2秒」は待てません。
そこで、比較的安価でもあるので「TTArtisan M01 ミニフラッシュ + J01 トリガー セット」
を使ってみようと思っています。
此方を「GR」でお使いになられた方がいらっしゃいましたら、チャージ間隔などのアドバイスを頂けたら。
と思います。よろしくお願いいたします。

P.S:ストロボにはディフューザーを被せます。

書込番号:26269844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

センサーは裏面照射型

2025/08/22 11:56(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

新センサーで上限感度が1段上がったので「もしや?」と思ってHPの新発売の案内を見てみると、
「高感度かつ低ノイズな新型の裏面照射型APS-CサイズCMOSイメージセンサーと新開発の画像処理エンジン"GR ENGINE 7"を搭載」
とのことでした。

高感度耐性の低さがGR IIIの唯一の不満点だったので、これは期待してしまいます。
新センターかつ最新エンジンで、撮って出しがどう違うか気になります。

書込番号:26269792

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:19件

2025/08/22 13:03(1ヶ月以上前)

>SMBTさん

K-3 Mark3と同じセンサーですよ。

https://s.kakaku.com/item/K0001306316/

書込番号:26269859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

2025/08/22 13:19(1ヶ月以上前)

そうなんですか。
すみません、ペンタックスには疎くて。
ありがとうございます。

書込番号:26269877

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/08/22 13:58(1ヶ月以上前)

>SMBTさん

センサーはK-3iiiとは異なり
像面位相差素子付きで
UV,IRカットフィルタの更新も入ってます。

あと、高感度絡みだとアクセラレータ付き。

書込番号:26269910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/25 12:43(1ヶ月以上前)

>SMBTさん

GR III、暗くてもよく写るって、満足してたんですが、不足ですか(^^;)
なんか、あまり、高感度がきれいに写りすぎるのも、味がないなあって、私は思います。
まあ、どんな写真を撮りたいか、ってところですけどね。

書込番号:26272689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

GR Wx、焦点距離40mmが欲しい

2025/08/21 14:59(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

クチコミ投稿数:9件

GRシリーズは一度も使ったことが無いですが一眼でポートレートを良くとるので今後、多分発表するであろうGR Wxに期待したいですが数年後ですかね、、、?同様の思いの人、居ませんか、、、

書込番号:26269030

ナイスクチコミ!4


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/21 16:56(1ヶ月以上前)

28mmはあてもなく撮りまくるスナップ派には向いていますが、花や料理目的ではボケも大きい40mmがいいですね。

そもそも28mmで何を撮ればいいのか素人の私には難しいです。






書込番号:26269111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2025/08/21 17:37(1ヶ月以上前)

まずはここから。
xの中古価格が上がらねばよいが…。

書込番号:26269139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:90件

2025/08/21 19:37(1ヶ月以上前)

私も40mm大好きなので、IIIxはとっても期待しててちょっと使ってみたのですが
結果ちょっと違ったな。でした

私がGR に求めるのはそもそも気軽に気軽に スナップできるカメラが魅力的だったんですよね
28mmであることがその気軽さにも貢献してたんだと、気づきまして

40mmだとピント合ってるかどうか、ボケ味どんなもんか、が自然と少しだけ気になってしまった


IVxが出たなら、AFかが大きく進化してるはずですしまた期待して使ってみたいと思います!

書込番号:26269237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2025/08/21 23:04(1ヶ月以上前)


特化して、

24mm 欲しいです。

失礼いました。

;

書込番号:26269435

ナイスクチコミ!2


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/21 23:08(1ヶ月以上前)

α7シリーズのようにフォーカスが速くて正確であれば購入してたかも。

今どきのデジカメ、瞳フォーカスは必須ですね。

書込番号:26269439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2025/08/22 06:23(1ヶ月以上前)

III買うときに無印かxか迷ったが、まずは基本の無印が先だろう。あとでx買い足せばいいかって思ってたらすぐに入手困難&価格高騰に。

ほんの数年前はそれぞれ9万円くらいで買えてたのにね。さらにもっと前だと7〜8万円くらいだった(無印の場合)。
今はもう16万円以上がザラ。2台分の予算が必要になってしまった。

>suumin7さん

>今どきのデジカメ、瞳フォーカスは必須ですね。

人物や動物を撮る趣味は昔からあまり無いので気にならないですね。必要な人には必要ってことですかね。
今どきのデジカメで必須は高性能な手振れ補正じゃないですかね。

書込番号:26269573

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/22 09:37(1ヶ月以上前)

当たり前ですけどフィルム時代には手ブレ補正などなかったですね。
きちんと構えて撮れば手振れなど起こさなかったです。
カメラはビントが最も大事だと思いますよ。
いくら良いカメラでもボケてたら意味ないですからね。

書込番号:26269709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/22 09:46(1ヶ月以上前)

あっ!ビントじゃなくってピントです。

ボケてますね(^o^;)

書込番号:26269718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/08/22 17:19(1ヶ月以上前)

原宿でGRiv触ってきました。
AFも良くなっているし、
グリップしやすくなっていたのが好印象。

まだ予約はしていませんでした
(公式ストアとは別にGR Space TOKYOでも抽選やるかも)。


自分のQ7と01レンズの組み合わせを見せて、
これが壊れるまでにGRivX出してとお願いしてきました。
画角が近い。

公式にはGRivHDFが今冬以降だから、
GRivXが出ても2026秋かなとは思います。

書込番号:26270080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/08/23 09:27(1ヶ月以上前)

私も先日、実機を触りに行こうと原宿に行きましたがまさかのお盆休み触れず、、、
GRWxは20万で超えてきそうですね、、、

書込番号:26270618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


conomin2さん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/23 11:09(1ヶ月以上前)

GR3x使っています。
自分の場合、撮影者の位置に自由度があればいい感じでスナップ撮影できました。
40mmは大好きだけど撮影条件や被写体によっては構図に苦労する事も多かったです。
なので…価格を無視すれば、新型は35mmくらいでもいいかなって思ってます。

書込番号:26270706

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2025/08/26 13:31(1ヶ月以上前)

別機種

アカタテハGRU

>YAZAWA_CAROLさん
同じく24mm欲しいです。GX100&200 が 24mm だったんですよね。
軍艦部にフラッシュが乗っていてとても良いカメラでしたが・・・続かなかった。

昆虫を撮っております。24mmの感覚でカメラを差し出すので(ノールック)、画角が若干足りません。
GRは「U」を使っておりました。好感度や近接出来ないなど少々使いづらかった部分もありましたが、
画質は当時で出来た OLYのTGシリーズと比べるべくも無く良いモノでした。
予約・・・・・当選しないかなぁ・・・・・。

書込番号:26273587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ144

返信7

お気に入りに追加

標準

案の定まともに売らない

2025/08/21 10:44(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

クチコミ投稿数:2576件 RICOH GR IVのオーナーRICOH GR IVの満足度5

平日の10時にいきなり予約開始。
転売ヤー殺到でまともに繋がることもなくソールドアウト。

オフィシャルは批判避けるために抽選にしてるけど倍率も何も不明。
発売日から転売が捗りそうですね〜。

書込番号:26268886

ナイスクチコミ!51


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/21 11:46(1ヶ月以上前)

>灯里アリアさん

こんにちは、お書きの内容御もっともです。

海外で評価され、ほどんと輸出に回されてるようで国内へそのしわ寄せが来てるようです。

輸出は何月何日までに何百台と指定されるので。

書込番号:26268923

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2576件 RICOH GR IVのオーナーRICOH GR IVの満足度5

2025/08/21 12:06(1ヶ月以上前)

>里いもさん
海外重視は企業としてどこ相手が儲かるかを重要視してるって意味では
一概に否定できないですが、半導体不足で全メーカー遅かった時期は既に超えていて
ソニーにしろニコン、キヤノンも大半普通に買えるようになってる。

一方で富士やリコーは品薄商法でプレ値も転売もダンマリって時点で
なんかメーカーとしてどうなんだと思いたくなります(生産規模の差はあるにしても)。

書込番号:26268936

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2025/08/21 17:13(1ヶ月以上前)

このカメラ以前から興味がありました。
レンズ交換式の一眼カメラの機動性の悪さ(いつも持ち歩けない)に辟易してもっぱらオリンパスのTG-5を使っています。
いっそのこと一眼系の機材を全部処分してコンパクトカメラに移行したいなと夢想しています。
でも普段使いできる防水性を持った適当な機種が無く夢のままです。
別に水没させて使うわけではないんですけども・・・。
一方でもうあきらめてスマホに寄せてしまうことも考えたり(一時Xperia1Zを買おうかと考えていたところ、あの有様で)。
すみません、単なる愚痴でした。愚痴ついでにもう少し、
このカメラもすぐには手に入ら無さそうなんですね。
コロナ過以降、各業界のメーカーは殿様商売出来るんだと気づいて車など生産台数絞って値引を無くしまるでフェラーリ商法のようです。
お客様は神様という時代は過ぎ去ったのでしょうか。円安で輸出が儲かるというのは理解できますが。関税でまた変化有るのか?

書込番号:26269122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2025/08/21 17:46(1ヶ月以上前)

待ってたけど…暫くは記憶から削除。
xもやるのかな?
40mm相当のやつ。

書込番号:26269145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2025/08/24 00:46(1ヶ月以上前)

>灯里アリアさん
>里いもさん

国内供給が少ないのは、企業が海外への輸出を優先しているからで、円安の影響と「輸出戻し税」があるので、海外に売った方が利益が出るからでしょう。

FUJIのX-E5も海外で先行予約してましたが、販売手法(FUJIの社長が以前にライカを目指すと言われてました)が、FUJIとRICOHは似たところがあり、ブランド価値を高める方向で競い合っている面があるのではないかと感じてます。

GRVをもってますが、撮れる絵自体はそんなに見分けはつかないのではないかと思ってますので、慌てて飛びつかずに、購入された方々のレビュー等を観て、しばらく様子を見ようかと思ってます。

書込番号:26271427

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2576件 RICOH GR IVのオーナーRICOH GR IVの満足度5

2025/08/26 13:54(1ヶ月以上前)

>audiomania1さん
お客は神様って言葉はそもそも誤用ですし傲慢さも受け入れろなんて気は無いですが、
そもそも欲しいものを普通に売ってくれ。って要望すら贅沢なのか?と感じます。


>松永弾正さん
xもあとから出ては来ると思いますがいつになるのやら。。。


>虹色クワガタさん
ライカを目指す発言は割と鼻で笑うレベルでしたが、実態としてやってる事は
ブランディングを突き詰めたブランド商法ですらなく、ただの品薄商法だよなと感じます。

これはカメラに限った話じゃないですが、以前のように出てから少し落ち着いて買おう。という
考え方だとむしろ値段が高くなる、そもそも買えなくなる。みたいなパターンが多い事、
結局そうやって一歩引いたら転売ヤーが買い漁っていつまでも品薄が解消しない。のコンボなので
悩ましい所ですね。メーカーがまともに供給すれば済む話ですが品薄商法を仕掛けてますし。

書込番号:26273598

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2025/08/26 15:40(1ヶ月以上前)

>灯里アリアさん
そうですね。お客様は神様だと思ってくれてメーカー側は十分に供給してくれれば何も問題ないです。
肝心な「物」が無ければ購入希望者としては無駄につついてもどうしようもなく、待つのみです。

たぶん生活必需品でもない商品に関してはメーカーとして生産の都合で適量を供給することが投入するエネルギーを効率化するための作戦なのでしょうね。
現行型を持っているユーザーがそれなりにあり次期型を待っている一定数の仮想客の状態が分かっていればこの方法は特に有効かもしれません。
まさにコロナ過後に自動車販売の方法が顧客を待たせる方式に変化したのと同じですね。値引も必要ありませんし。規模を追わない利益最大化の作戦です。この場合、一刻も早く商品を届けたいというような「お客様は神様」という精神はもはや無く、企業の都合を優先したものと言えそうです。
人気商品だけに許される特権、これを品薄商法と言うんですね(確かにその通りです)。

書込番号:26273656

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

17.5万円....思ったより安い?

2025/08/21 10:14(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

クチコミ投稿数:24件

https://shop.kitamura.jp/ec/pd/4549212311291?lp=https%3A%2F%2Fshop.kitamura.jp%2Fpd%2F4549212311291%2F&sig_exp=68a69cb2
キタムラで価格が表示されています。
17.5万なら全然アリではありますね
とは言え40mmのIVxが出るでしょうから一旦ステイで
同時発売だったらよかったのに...

書込番号:26268860

ナイスクチコミ!6


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件Goodアンサー獲得:32件

2025/08/21 10:20(1ヶ月以上前)

クソたけぇ。
まぁ予約したけど。

書込番号:26268864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 RICOH GR IVのオーナーRICOH GR IVの満足度5

2025/08/21 10:32(1ヶ月以上前)

どこも既に売り切れ。ひでーな。

書込番号:26268875

ナイスクチコミ!6


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:59件

2025/08/21 10:44(1ヶ月以上前)


高い
テンバイヤーしか買わないな

書込番号:26268885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2025/08/22 06:48(1ヶ月以上前)

初めから転売価格のような値段設定ですね。
まぁそれでリコーが儲かりカメラ事業が継続出来るのであれば良しとしますか。

書込番号:26269590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR IV」のクチコミ掲示板に
RICOH GR IVを新規書き込みRICOH GR IVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR IV
リコー

RICOH GR IV

最安価格(税込):¥235,799発売日:2025年 9月12日 価格.comの安さの理由は?

RICOH GR IVをお気に入り製品に追加する <366

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング