RICOH GR IV のクチコミ掲示板

2025年 9月12日 発売

RICOH GR IV

  • 有効画素数約2574万画素のハイエンドコンパクトデジタルカメラ。焦点距離は18.3mm(35ミリ判換算で約28mm相当)、F値はF2.8〜F16。
  • 手ぶれ補正には撮像素子シフト方式(5軸補正)を採用。SRユニットを用いたモアレ低減機能(オフ、弱、強)を搭載。
  • 3.0型TFTカラーLCDモニターを備えている。質量は約228g(本体のみ)で、専用充電式バッテリー、USBケーブル、ハンドストラップが付属。
最安価格(税込):

¥210,671

(前週比:+11円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥211,127

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥210,671¥245,700 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2574万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 RICOH GR IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR IVの価格比較
  • RICOH GR IVの中古価格比較
  • RICOH GR IVの買取価格
  • RICOH GR IVのスペック・仕様
  • RICOH GR IVのレビュー
  • RICOH GR IVのクチコミ
  • RICOH GR IVの画像・動画
  • RICOH GR IVのピックアップリスト
  • RICOH GR IVのオークション

RICOH GR IVリコー

最安価格(税込):¥210,671 (前週比:+11円↑) 発売日:2025年 9月12日

  • RICOH GR IVの価格比較
  • RICOH GR IVの中古価格比較
  • RICOH GR IVの買取価格
  • RICOH GR IVのスペック・仕様
  • RICOH GR IVのレビュー
  • RICOH GR IVのクチコミ
  • RICOH GR IVの画像・動画
  • RICOH GR IVのピックアップリスト
  • RICOH GR IVのオークション

RICOH GR IV のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR IV」のクチコミ掲示板に
RICOH GR IVを新規書き込みRICOH GR IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

クチコミ投稿数:76件

【症状】
・電源が入らない
・充電できない(充電コードを挿すと一瞬ランプは点灯しますがすぐに消えてしまいます)

電池を抜いてしばらく放置し、再度充電を試みましたが充電できませんでした。

バッテリーが1つしかなく充電器も所有していないため、本体の不具合かバッテリーの不具合か判断がつきません。
そのため、大人しく修理に出す予定です。

他にも同じような症状の方いらしゃいますか?

書込番号:26341260

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2025/11/16 19:14

>sumomomomomoさん

GRWは使ってませんが、充電器はPD対応等で20W以上とかですか?

今まで可能だったと思いますから、充電器は問題ないかも知れませんが。

不具合は否定できませんが、古いバッテリーで長年使ってなければ過放電も考えられますが、GRWは新しいですから考えにくいかなと思います。

スマホがタイプCでPD対応のケーブルを持ってるなら変えてみる、他のPD対応充電器があれば変えて見るとか試してはどうですかね。

書込番号:26341692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rhacophorさん
クチコミ投稿数:1件

2025/11/16 20:28

>sumomomomomoさん

私も同一の症状で、修理に出しました。先々週にカメラを受け取っています。
結果として、本体の不良ではなく、バッテリーDB-120の不良とのことで、バッテリーが交換されました(保証内)。

電源が入らなくなった過程としては、最初にGRIVを手に入れてから、動作確認し、保管していました。保護フィルムやオプションは別で注文していた為、それらが全て届いてから(2-3週後くらい)、カメラを使おうとしたところ、電源が入らず、充電もできない状態になっていました。その間、バッテリーは入れたままにしていて、時折、電源を入れたりもしていたのですが、ハズレのバッテリーを引いたのかなと思っています。

書込番号:26341779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2025/11/16 21:18

ご回答ありがとうございます。

>with Photoさん
PD対応・非対応の充電器やケーブルもすべて試しましたが、やはり充電できませんでした。
ケーブルや充電器の組み合わせを変えても症状は変わらずです。

>Rhacophorさん
バッテリーが原因だったのですね。
2週間ほどバッテリーを入れたまま放置してしまったのが影響したのかもしれません。
予備バッテリーをフリマや中古で購入しようかと考えていましたが、不良品のリスクもあるようなので止めておいたほうが良さそうですね。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:26341837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2025/11/17 20:42

>sumomomomomoさん

返信ありがとうございます。

既に試してたんですね。

Rhacophorさんが同様の症状でバッテリーの不具合が原因のようですね。
2-3週間使用しなかったことで過放電状態になったように思いますが、このレベルで不具合が出るなら在庫として保管できないように思います。

抽選による購入だったりしますから、同梱バッテリーは同じロットの可能性がありますのでメーカーに相談した方が良さそうですね。

ボディに問題があれば修理になると思いますがバッテリーが原因ならバッテリー交換対応で終わると思います。

書込番号:26342631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2025/11/18 10:25

昨日、梱包前に充電を試みたところ、なぜか充電ができるようになっていました。
そのため、修理は一旦キャンセルし、しばらく様子を見ることにしました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:26342956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2025/11/18 13:29

>sumomomomomoさん

とりあえず充電可能になって良かったですね。

使わないにしても週一くらいは様子見兼ねて動作確認した方が良いかもしれまんね。

書込番号:26343085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

今日、抽選の発表だったみたいですが外れちゃいました…

どこでなら買えるんでしょうか

書込番号:26336973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15995件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2025/11/10 19:41

転売ヤーか転売屋
※メーカー保証と初期不良交換は無いと思いましょう

書込番号:26336984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/11/10 19:45

そうですよね…メルカリとかには確かにあるんですけどちょっと不安です

書込番号:26336987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15995件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2025/11/10 20:04

>しなしなぽていとさん

こちらで相談するぐらいの経験の方はフジとリコー(ペンタックス)は諦めた方が無難かと思います。

楽しいカメラは他社にも沢山在りますよ(^_^)

書込番号:26337000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2025/11/10 20:37

>しなしなぽていとさん

リコーとは絶縁して他社を検討しましょう。

書込番号:26337029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2025/11/10 21:05

このサイトで買うのはどうなんでしょうか?メルカリとかよりは安心できそうなんですが。
新品あと2点あるみたいでして。

https://www.minnacamera.com/products/c2547

書込番号:26337054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15995件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2025/11/10 21:11

>しなしなぽていとさん

一応古物商の免許は取っているようですが

設立
2025年5月20日
所在地
〒150-0046 東京都渋谷区松濤1-8-16 アトラス松濤 3F

マンション営業?電話は携帯電話って私なら遠慮させて貰います。

書込番号:26337063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2025/11/10 21:26

マップカメラとかカメラのキタムラが無難ですかね

書込番号:26337074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15995件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2025/11/10 21:39

>しなしなぽていとさん

マップやキタムラなら安心でしょうが
とりあえず予約が入れられるなら予約してしまう。
マップならLINE限定の予約販売とかもたまにやってますよ、

書込番号:26337084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2025/11/11 09:29

こんにちは、来週二次抽選がありますから、諦めないで下さい。私は二次抽選で購入できました。

書込番号:26337394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8558件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/11/12 21:03

みんな価格COMの登録サイトでは買わないんですね。
一応新品で普通に買えるみたいですし。
高いから買わないだけってだけの話?
まあ五万も10万も違うのなら私も買いませんが1〜2万の差だったら買っちゃってもいいかなと思いますが。

書込番号:26338607

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:9件 RICOH GR IVのオーナーRICOH GR IVの満足度5 一日一蟲 

2025/11/13 07:36

Yahooフリマに 20回しかシャッターを切っていない新同品が20.7万円で出ていますよ。
僕は結局、追銭してフリマアプリで購入しましたけれど、保証書の印の有無は確かめた方が良い様ですよ。
まぁ、転売ったって・・・・・使いたいのに当たらないのだから仕方ないです。。。

書込番号:26338842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:38件 RICOH GR IVのオーナーRICOH GR IVの満足度5

2025/11/13 09:33

>Orchis。さん
初動でも転売価格は21〜22万が良いところ。
手数料を差し引いたら某闇市だと定価ベースなら赤字。手数料が10%以下のところで売って
公式の10%引きor量販店の10%ポイント還元でようやくその分が利ザヤになるかどうか位なので
もはや転売商材の体を成してないと思ってます。

そういう意味では現状行き渡らないのは単純にメーカーの生産能力の問題でしかないだろと思います。
転売ヤーが殺到してる!と責任転嫁するのは発売3か月位でもう無理筋だろと。

書込番号:26338908

ナイスクチコミ!2


Orchis。さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:9件 RICOH GR IVのオーナーRICOH GR IVの満足度5 一日一蟲 

2025/11/14 07:48

>灯里アリアさん、僕への返信??

転売ったって、アガリは少ないでしょうね。
購入後見ていませんでしたが、フリマサイトでも発売直後(僕の購入時)より数万円下がっていますね。
まぁ、当たらなければ使えないので・・・・・買いましたけどね。。。
別にホリエモンやガクトの言っていた事を擁護する訳では無いですが、
必要な人間にとって「転売だろうが」需要と供給が成り立っている。って話ですよね。

書込番号:26339590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2095件

GR IIIで撮った画像をRAW現像しなおしたくなって、GR IIIのRAWファイルを、GR IVに読み込んでカメラ内RAW現像しようとしたところ、できませんでした。
リコーに問合わせたところ、「できません」との回答でした。

一般的に、コンパクトカメラのRAWファイルって、新型になると、旧型のカメラのRAWファイルを読み込んでのRAW現像はできないものなんでしょうか?
IIIで撮ったRAWファイルをカメラ内RAW現像しなおしたいことは、今後も発生すると思うので、IIIも手元に置いておかないといけないです。
画像ソフトを使えばRAW現像できるでしょうが、GRのRAW現像と同じ効果の再現は難しいですよね。

書込番号:26326195

ナイスクチコミ!0


返信する
ほoちさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:92件

2025/10/27 21:09

センサーもエンジンも変わらないマイナーチェンジなら
まだ可能性ありそうですけどね

書込番号:26326313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2025/10/27 21:22

新型では旧型のRAWフォーマットをサポートしていない可能性がありますね。普通の使い方では無駄なことだと思いますし。

書込番号:26326319

ナイスクチコミ!2


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2095件

2025/10/28 18:12

>ほoちさん
>holorinさん

コメントありがとうございます。
IVのRAWファイルは、IIIでも、画像としては認識するんですけどね。でも、RAW現像はできない。
IIIからIVは、それほど大きな変更とも思えないのですが、まあ、しかたがないです。

書込番号:26326888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

クチコミ投稿数:40件

GRWが届いて一ヶ月半が経過しましたが、「フロントダイヤル」(前のコマンドダイヤル)の挙動がおかしいことに気づきました。

具体的な症状としては、

「フロントダイヤル」をスクロールホイールとして使用した場合、選択した項目が勝手にスキップされて先に進んだり、前に戻ったりするというおかしな動きをすることがあります。

⇒ADJモード設定を押して、「イメージコントロール」や「フォーカス」などのいずれかを選択し、「前のフロントダイヤル」をスクロールすると上記の症状が現れます。または「MENU」を押して上下にスクロールした際にも同様の症状が出ます。

「+−」や「円形十字キー」をスクロールホイールとしてクリックしながら使用した場合は問題なく同様の症状は出ませんが、「フロントダイヤル」をスクロールホイールとして使用した場合に挙動がおかしくなるケースについては、「GR IVの問題メガスレッド」というサイトでも同様の症状が報告されていました。


RICOHのサイトを見ても「よくある質問」で上記の症状には、まだ触れてはおりませんでしたが、もしかしたらファームウェアアップデートを作成中なのかもしれません。

お使いのGRWは「前のフロントダイヤル」をスクロールホイールとして使用した場合、もし同様の症状がありましたら教えて下さい。

個体差なのか、共通の不具合なのかを見極めた上で、RICOHに確認したいと考えております。

書込番号:26324124

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:80件

2025/10/25 07:31(1ヶ月以上前)

ロータリーエンコーダーからの情報の処理をミスっていますね。
またはロータリーエンコーダーが敏感な個体なのか。

>個体差なのか、共通の不具合なのかを見極めた上で、RICOHに確認したいと考えております。

すぐに問い合わせればいいんじゃない?
個体差だったらガマンして使用するってわけでもないよね。

書込番号:26324263

Goodアンサーナイスクチコミ!2


彩京さん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/25 20:09(1ヶ月以上前)

>虹色クワガタさん
こんにちは、私の手元のGR4で試してみましたが、症状は出ていないようです
ADJとMENU双方とも試してみましたが、どちらでも前ダイヤルによる上下移動は正確に動いているように感じます

書込番号:26324701

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2095件Goodアンサー獲得:42件

2025/10/25 22:31(1ヶ月以上前)

>虹色クワガタさん

私の個体は、前ダイヤルに不具合はないですが、別の不具合を感じます。
まず、十字キーの下の反応があまりよくありません。押したのに、無反応の時があります。物理的な接触があまりよくないのかと思います。
もうひとつは、手振れ補正です。シャッターを切った時、手に振動を感じて、撮った写真がブレていることがあります。何か、初期不良があるように感じます。
さらにもうひとつ。これは、はっきりしないのですが、RAW現像したファイルを、メモリーカードに保存を選んだのに、内部メモリーに保存されること(その逆だったかも)があったような気がします。

もう少し使い込んでみて、どういう状況かはっきりしたら、リコーに問合わせようと思っています。

書込番号:26324792

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2025/11/05 22:42

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>彩京さん
>Photo研さん

GRWが修理から戻ってきました。戻ってくるのが凄く早かったです。

フォロントの電子ダイヤルを部品ごと交換して頂き、おかげで不具合はなくなりすっきりしました。

Photo研さんも早目にリコーに相談された方がいいかも知れません。

色々アドバイス頂きましてありがとうございました。

書込番号:26333230

ナイスクチコミ!4


Photo研さん
クチコミ投稿数:2095件Goodアンサー獲得:42件

2025/11/06 20:04

>虹色クワガタさん

早々と修理が終わり、不具合も直ってよかったですね。

私の個体の不具合らしき症状で気になるのは、やっぱり、手振れ補正の不具合?です。
1/40〜1/100くらいのシャッタースピードで、妙なブレが、やはり、時々あるのです。
再現性や法則性が見いだせず、今の状態で修理に出しても、問題なしで帰ってきそうで、もう少し様子を見ます。

書込番号:26333834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:38件 RICOH GR IVのオーナーRICOH GR IVの満足度5

2025/11/07 10:21

>Photo研さん
自分のも似たような事象がたまに出ます。
その範囲のSSで被写体ブレはともかく手振れは無いだろというSSでたまにブレが出るのが
気になってました。一方で1/10とかその辺ではあまり出ないのでホールドの問題というのも
ちょっと考えにくいなと。

毎回出るなら修理点検に出すんですが、普通にブレなく撮れてる場合の方が多いので
判断に迷ってます。

書込番号:26334228

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2095件Goodアンサー獲得:42件

2025/11/07 19:11

>灯里アリアさん、

あくまで、私の勝手な想像ですが、手振れ補正の機構が、GR IIIの「3軸4段」から「5軸6段」とかなり複雑になったため、制御しきれていない時が、時々起こるのではないかと思っています。

さらに、希望的観測を言えば、リコーさんも気づいていて、近々のファームアップで改善されるのではないかと(^^)

ともあれ、もうちょっと、様子見です。

書込番号:26334556

ナイスクチコミ!1


彩京さん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:9件

2025/11/14 19:43

>Photo研さん
>灯里アリアさん
こんにちは、私のGR4はブレ発生でメーカーに送り、対応してもらって出なくなっていたのですが
今日持ち出して撮影していたらまた出るようになってしまいました
今回はかなり頻繁に出てきてしまって困るような状況
しかしいろいろ設定など変えて検証してみても、「この状態だと出やすい、出にくい」ということが全然分かりません
症状の出ている方、なりやすい撮影状況や設定などありましたか?

状況がつかめればひとまず回避することもできるのですが……

書込番号:26340040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:38件 RICOH GR IVのオーナーRICOH GR IVの満足度5

2025/11/17 14:34

>彩京さん
自分もモヤモヤするので点検(必要なら修理)を申し込みました。
これで改善するかどうかかなと。

強みのはずの手振れ補正強化がマイナスに作用してるなら最悪ですしね。

書込番号:26342339

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2095件Goodアンサー獲得:42件

2025/11/17 19:37

>灯里アリアさん
>彩京さん

妙なブレが発生するのは、やはり、私の個体だけではないんですね。
新機構の多軸手振れ補正が、災いしてるように思います。

〇軸〇段補正!などと、カタログスペックを飾る文言より、少軸でも、しっかり働く手振れ補正を望みます。

書込番号:26342567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

小型フラッシュ GF-2

2025/10/22 13:31(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

スレ主 oooomaiggaさん
クチコミ投稿数:6件

GR4とセットで小型フラッシュも販売されましたが、買った方感想お願いします。

書込番号:26322242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/22 14:24(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>oooomaiggaさん

本体に充電式のリチウムイオン電池(USB Type-C端子を利用して充電)を内蔵しており、カメラ本体のバッテリー残量が少ないときでも安定した光量で発光させることができます。
従来のGRシリーズへの装着時はフル発光のみとなりますが、「GR III」「GR IIIx」については、フォーカス結果に応じてフラッシュ撮影時の露出を自動変更する機能拡張ファームウェアを2025年10月頃に公開予定とのことです。

書込番号:26322270

ナイスクチコミ!5


スレ主 oooomaiggaさん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/23 12:41(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。

人物撮影などに使いたいと思っているのですが、どうでしょうか?作例あれば教えて頂けると助かります。

書込番号:26322933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

いつくるかな。

2025/10/12 10:40(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

久しぶり撮りたいカメラを見つけました。
タカチホカメラで話をしてたら、欲しくなって、予約。
お店の人から「いつ来るか分らないですよ」と言われ、半年くらいかなと思ってます。

抽選とかで販売されてるようですが、どうなることやら、うれしさ半分です。

書込番号:26314175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2025/10/13 19:37(1ヶ月以上前)

GRIIIを12万円くらいで買った身としては今の価格はちょっと、、、ってとこです。

タカチホカメラさんは公式ストア並みの価格ってことでしょうか?
つまりは\194,800税込ってことでしょうか?


私がGRIII買ったときはメーカーでの値上げがあったばかりという時期で1か月って言われたのが3週間くらいで届きましたけどね。
でもその後にどんどん長くなり、公式ストアが抽選販売方式に切り替わりました。

書込番号:26315360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2025/10/13 20:28(1ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
そうですね。それくらいです。
給料もそれくらい上がるとうれしいのですが、物価上昇だけというのは痛いですが、その分大事に必死に使いたいです。ありがとうございます。

書込番号:26315404

ナイスクチコミ!1


dragon38さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2025/10/15 13:47(1ヶ月以上前)

応募はしていますが、当たりませんね〜
当方はメインはニコンのZ8で星景や夜景など含めて風景写真を楽しんでいます。
登山やツーリング、それに旅行全般が好きなので、Z8が邪魔になる時にはGRVとGRVxを使います。
以前にGRVが手に入らず、替わりにニコンのAPS-CミラーレスのZ30を買って使ってみて良かったという人の記事を読みました。
確かに小ささ軽さはGRVの圧勝ですが、レンズ交換も含めた画質や撮影の自由度はZ30の圧勝ですもんね。
GRWは手に入れられるならぜひ欲しいのですが、買えないものは仕方ないので、代替案も考え始めたところです。
GRWをディスっているわけではありません。(リコーには多少腹が立っていますが…)

書込番号:26316831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2025/10/15 20:46(1ヶ月以上前)

>dragon38さん

なかなか当たらないとのことは噂に聞いてました。
また、最近のカメラの生産には疑問を感じます。

私はお散歩やいつでも持ち歩いて、スナップ的に撮りたいなと思ってます。
やはり軽さや手軽さはいいので、首を長くして待ちたいと思っております。

書込番号:26317065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8558件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/10/19 21:57(1ヶ月以上前)

こういうのは欲しくない人が応募すると結構当たっちゃうんですよね。
そもそもほしくない人は応募しないだろ!というツッコミはなしですw

私はほしいですがまだ全然買う気がないので今応募すると当たちゃう気もします。
当たると買わないといけないので応募しませんがいざ買うときは多分全然当たらないでしょうね。

書込番号:26320178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2025/10/19 22:05(1ヶ月以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
結構すごく欲しい今すぐにと言う人が当らなくて、まああるといいなあくらいに構えるといいのでしょうか?
僕もそんな感じです。いつ来てもいいよとお店には伝えましたが、1年後だと流石に泣くかな・・・。
忘れた頃に手に入るのでしょう。

書込番号:26320185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8558件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/10/20 09:35(1ヶ月以上前)

>タイニーベジータさまさん
あてにせずに待っているくらいがちょうどいいように思います。
といっても心の奥底にほしい〜という気持ちがる限り当たらないかもしれませんが^^
まあ私の場合抽選に応募しても当たるまで気長に待つつもりではいます。

書込番号:26320492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2025/10/20 18:06(1ヶ月以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

どうしても心の奥ではそう思いますね。仕方ありません。

書込番号:26320819

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR IV」のクチコミ掲示板に
RICOH GR IVを新規書き込みRICOH GR IVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR IV
リコー

RICOH GR IV

最安価格(税込):¥210,671発売日:2025年 9月12日 価格.comの安さの理由は?

RICOH GR IVをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング