Radeon RX 9060 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]
- Radeon RX 9060 XTを搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。デュアルファン仕様のオリジナルクーラーを搭載している。
- アイドル時にファン回転を停止させることで騒音を低減するセミファンレス機能に対応。
- 映像出力端子にDisplayPort 2.1a×2、HDMI 2.1bを装備。バスインターフェイスはPCI Express 5.0 x16。
Radeon RX 9060 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]ASRock
最安価格(税込):¥57,980
(前週比:±0 )
発売日:2025年 6月 6日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2025年8月11日 11:02 |
![]() |
14 | 6 | 2025年7月2日 19:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9060 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]
secondlifeというゲームというかメタバースをしています。現在はopenGLを使用しており、もうすぐVulkanに移行するらしいですが、
このカードと5060ti どちらも16g では、どっちがパフォーマンスがいいでしょうか?
というより赤と緑はどちらが得意か?ですかね。ネットで調べてもベンチマークとか情報がなく、
openGLは赤の方がいいとか、secondlifeは緑じゃないとよく動かないとか一貫した情報がなくて困っています。
詳しい方がいらしたら教えてください。
1点

3D性能はソフトの依存性が高いから、ベンチマークとは違った結果になっても不思議でも何でもないです。
ベンダー比較ならそのソフトで条件決めて正確に測定しないと意味ないです。
ドライバーやソフトのバージョンや表示する内容によっても変わるので、普通のコメントで参考にならないというなら直接比較している動画とか見つけるしかないです。
世の中の傾向としては、テストやチューンは最も普及している、かつ、ターゲットとするビデオカードでやるので、nVIDIAが安全です。
ただ、開発陣の思想が偏っている場合があって、例えばベセスダという有名なベンダーはnVIDIAでは性能が出ないです。
「AMD寄り」とか「AMDが好き」みたいな記事が見つからないなら、まぁ、普通はnVIDIAでやってます。
あと、バグの修正やチューンなどのドライバ更新が速いので支持を獲得してきたブランドなので、その辺の信用もあります。
https://g-pc.info/archives/35467/
単純なベンチならたいした差はありません。
書込番号:26231948
1点

ありがとうございます。探してもなかなかsecondlifeのベンチ比較は情報がなく困っていますが、このゲームのコミュニティで何人かの方(英語)が、
AMDはドライバーがダメなのでsecondlifeには緑しかないと書き込んでいました。
ですのでおっしゃるように緑が安全なんだと思います。9060xtの方が安いから本当はこれにしたいのですけど、、、5060tiは高すぎて予算が合わず
グレード落とすとVRAM8gになってしまうしといので悩みまくりです。赤の50シリーズはコネクタ解けるとか問題多そうですし。
書込番号:26232026
0点

個人的な意見としてはVulkanになるのであればAMDは十分ありだと思います。
https://www.4gamer.net/games/107/G010729/20150304002/
を見ていただければ分かるとおり、VulkanにはかつてAMDが策定したMantleが深くかかわっていると思われるためです。
もちろんVulkanイコールMantleではありません。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/693050.html
では違いについての記述があります。しかし一方で「Vulkan策定にはAMDが尽力したという」とも書かれていて、少なくともAMDが深くかかわっていることは否定していません。
書込番号:26258746
1点

ありがとうございます。その後、色々調べたところsecondlifeのアプリはGTX,RTXで主に開発されていて緑が推奨とのことでした。たまたま安くなっていた3060 12gを32000円ですでに買いました。1060 6gからの換装なので体感も軽くなりました。これで5年ぐらい引っ張ろうと思います。
書込番号:26260465
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9060 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]
4年前にBTOで購入したミニタワー使っています。
CPU Ryzen7 3700X
マザボ A520Micro-ATX
メモリ DDR4-3200 32GB
グラボ GTX1650 4GB
電源 GPS750S-T 定格750W
オーバースペックなのは承知で、RX9060XT16GBを購入しました。
今後、マザボから組み換えて新しいミドルクラスのミニタワー作成予定です、
メモリと電源は流用したいと考えていて、モンハンワイルズをWQHD、60fps程度で遊びたいと考えています。
予算はなるべく抑えたいのですが、新しいグラボに相性の良いAMDCPUと出来ればマザボも教えていただけましたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
1点

>kazu@tokyo_さん
メモリー流用でモンハンワイルズとなると5700X3Dほぼ一択となりますがいかがでしょう。
https://kakaku.com/item/K0001603511/
あとマザーボードはこの辺がよろしいかと
https://kakaku.com/item/K0001259445/
書込番号:26226283
2点

RX9060XTでWQHDでULTRA画質 FGオンですかね?
RX9070でフルロードさせると120fpsは出ていたので、7割くらいの性能ですかね?
自分的には5700Xでも5700X3Dでもフルロードさせるならたいして性能差は出ない気もしますが、1%Lowが少なめに出せる、5700X3Dの方が快適だとは思います。
まあ、モンハンをウルトラ画質でWQHDだとほぼ、グラボの性能いっぱいいっぱいになりそうですが
マザーはA520でも良いけどGen3なのは。。。なのでB550あたりで1万前後のを選んで良いと思います。
CPUにX3Dにしてメモリーそのままと言うのも有りかもですが16GBはNGなので32 GBは搭載してください。
買えるなら5700X3D+B550+32GBで、落とすなら5700Xで妥協あたりですかね?
書込番号:26226302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メモリーは要らないみたいですね。
こちらは32GBあれば良いですね。
マザーは変えるべきかな?
フレームレート落ちるみたいだけど、ワイルズはDirectIO使ってるのでできればGen4の方がいいかな?とは思います。
BIOSアップデートできるか分からないけど、出来るならCPUのみ5700X3Dにしてやってみると言うのも有りかな?
A520はGen3までなのでそれがどうなるか?
それ以外だとマザーをB550にして5700Xなのかな?
書込番号:26226316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マザーはこれで良いんじゃないかな?、
ASUS
PRIME B550M-A WIFI II
書込番号:26226323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主の現状の構成(グラボ替えのみ)でもモンハンベンチでWQHDのFPS60は出せないでしょうか?
参考ですが私の構成とウルトラ設定(レイトレOFF)のモンハンベンチ結果を載せておきます。
PC環境
CPC:AMD Ryzen7 5700X
グラボ:玄人志向 RD-RX9060XT-E16GB/DF
マザー:ASRock B550 Phantom Gaming-ITX/ax
メモリ:DDR4 PC4-25600 CL22 16GB×2
SSD:WD_BLACK SN770 1TB
電源:CORSAIR SF750 80 PLUS Platinum SFX
モニター解像度:WQHD
PCIe Gen4でメモリもDDR4というボトルネックを残した状態では大きな向上は望めないかもしれません、どうせCPUマザボも買い替える予算ならメモリも変えるお金を捻出してDDR5に変えたAM5ソケットマザボのほうが幸せかもしれません。
書込番号:26226541
4点

親切丁寧に皆さまご回答くださいまして有り難うございました。
確かに、電源とメモリだけ流用してボトルネックを残すより、いっそのことAM5環境で新しく組んだ方が幸せになるのかも知れないと思いました✨
書込番号:26226950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![Radeon RX 9060 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001692072.jpg)
Radeon RX 9060 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]
最安価格(税込):¥57,980発売日:2025年 6月 6日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





