PRIME-RX9060XT-O16G [PCIExp 16GB]
- Radeon RX 9060 XTを搭載したオーバークロックモデルのビデオカード。2.5スロット設計により、さまざまなシステムに対応する。
- ファンハブを小さくしてブレードを長くし、バリアリングで下向きの空気圧を高める「Axial-techファン」を3基搭載。
- 「0dB Technology」を採用し、GPU温度が55度を下回ると3基のファンは停止し、負荷の低いゲームや軽作業を比較的静かに行える。
PRIME-RX9060XT-O16G [PCIExp 16GB]ASUS
最安価格(税込):¥65,500
(前週比:+11,520円↑
)
発売日:2025年 6月 6日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > PRIME-RX9060XT-O16G [PCIExp 16GB]
この製品の代理店の保証期間の保証期間を教えいただけないでしょうか。
asusのホームページではメーカー保証は1年となっており代理店側の保証もそれにあわせている現状でしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:26311575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ASUSは1年ですね。
代理店保証も大抵、1年です。
書込番号:26311601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ASUSのグラフィックボードの代理店はCFDとaiuteがあると思いますがどちらも1年保証だつたと思います。
書込番号:26311622 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
代理店保証を調べてきましたがどちらも1年ですね。
自分はRadeonならサファイアかパワカラが好きです。
書込番号:26311660 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
asusは1年保証ですね
クロシコradeonもなぜか1年保証になりました
その他は大抵2年保証 asrock Amazon延長保証3年
nvidiaの話なりますがMSIがようやく2年保証
ZOTACも2年保証付くようになりました
書込番号:26311690 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆様ご回答ありがとうございます。
グラボのデザインはasusが気に入っており、保証的には他メーカーの優位なんですよね。
いつも購入時は保証を気にして保証が長めのメーカーの物を買うのですが、振り返ってみると結局は1年以内に手放しているので毎日8時間稼働、編集作業しない限りは保証はそこまで気にしなくていい気もしています。
皆様、保証は気にしてられますでしょうか?
参考までに教えて下さい。
書込番号:26312082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
保証ですか?
自分はそれほど気にはしてないですね。壊れるときは壊れる。
ただ、値段換算で購入の動機にはしますね。
保証1年長いので3000円なら仕方ないかとかですね。
書込番号:26312093
0点
グラボの保証は1年稼働すれば後々不具合無い等と昔からメーカーの謳いですね
保証長いには越したこと無いですが 保証期間中でも水冷にするので保証なんて意味無いですね(笑)
かえって冷却効果高いので不具合故障無いのかも知れません
この度だけは空冷で運用するかと思いpowercolor購入
ちなみにpowercolorは2年保証付いてます
まぁ新作発表の2年後にパーツ所有してる可能性も有るのか無いのか?
後、自分は購入した商品売却するの下手なので物で溢れかえってます
書込番号:26312125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはり高い買い物なので、気にしています。
自分はギガバイトのグラフィックボードのGTX1080が故障して急遽買い直しした事もありますから。
ASUSは価格が高め、保証短い、GTX1080の代替えで慌てて買ったRTX2060Sでコイル鳴き個体を買って困ったことがあり敬遠しています。
以前使っていたZOTACのRTX4070tiはZOTAC ケアと言う有償延長保証に入っていました。
いまは玄人志向のRTX 5070tiで3年保証の物を使っています。
書込番号:26312501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様の経験談が聞けて良かったです。周りにパソコンについて話せる人がいないので貴重な情報ありがとうございます。
結局、保証2年があり低発熱サムスンのメモリを使用しているらしいPULSE Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16GB PULSERX9060XT16Gにしました。ありがとうございました。
書込番号:26313661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > PRIME-RX9060XT-O16G [PCIExp 16GB]
パソコン工房で2025年9月26日に56.980円で購入しました。
前回もGPUはAMDのRADEON RX 5700XTを購入して、NVIDIA製品と比較し今回も総合的に検討した結果コストパフォーマンスに長けたこのAMD製品をチョイスしました。
CPUクーラーなど自作部品が揃っていないためまだ組めてはいないのですが届き次第取りかかるつもりです。
買って後悔しない納得のいく製品だと思います。
今の時期、Windows10サポート更新期限(延長サポートはありますが)による買い替え需要と決算セール期とあって各販売店、キャンペーン等もありますのでお買い得な内に購入を検討してみると良いのではないでしょうか!?
書込番号:26301610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > PRIME-RX9060XT-O16G [PCIExp 16GB]
質問なのですが、こちらのメーカー仕様書を見てもDirectXのサポートが記載されていませんが、商品によってサポートしていないとかあるんでしょうか?無知ですいません。よろしくお願い致します。
0点
AMDのRadeon RX9000シリーズに対応してないDirectXのバージョンとかは無いけど、変な動きとかするなら、古いDirectX9とかかな?
Valcanを含めて普通のAPIは全部動きます。
一応、DXR1.2の正式対応はまだだったと思う。
書込番号:26246866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DirectX 12に対応しています。
Prime Radeon RX 9060 XT 16GB GDDR6 OC Edition
>対応API DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan
https://www.ark-pc.co.jp/i/20107672/
書込番号:26246871
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






