QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke] のクチコミ掲示板

2025年 8月 7日 発売

QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]

  • すぐれたノイズキャンセレーション、聴く人の耳の形状に合わせて調整されるサウンドが特徴の完全ワイヤレスイヤホン。
  • 音楽に集中したいときは「クワイエットモード」、周囲の音も取り入れたいときは「アウェアモード」を選択できる。
  • マルチポイント接続で同時に複数のデバイスとペアリングし簡単に切り替えられる。最長6時間の連続再生(イマーシブオーディオでは最長4時間)が可能。
QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke] 製品画像

拡大

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥39,600

(前週比:+2,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥39,600

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,600¥42,646 (17店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]の価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]のスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]のレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]のクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]の画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]のピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]のオークション

QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]Bose

最安価格(税込):¥39,600 (前週比:+2,000円↑) 発売日:2025年 8月 7日

  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]の価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]のスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]のレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]のクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]の画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]のピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]を新規書き込みQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ210

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

DAPもスマホでも全て含めて、
お勧めプレイヤーは何でしょうか?

HiBy Digital M300などちょうどよいですかね?

書込番号:26313060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/10 22:45

イマージョンで聞く事が多いです。
これが気に入りすぎて、
イマージョンに合わせて携帯すら変えようと思います。

書込番号:26313069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2025/10/10 23:04

ボーズイマーシブオーディオでしょうか?
再生機器に依存しないので、再生機器はなんでもいいのではないでしょうか。

Bose Music アプリが使える方がいいので、専用OSではなくAndroidDAP・スマホが
良いかと思いますが。

aptX Adaptive対応であることを考えると、HiBy Digital M300でもいいのでは。

DAPでは公式に対応情報はないようですが、スマホを選ぶなら
Snapdragon Sound 対応のものが良いかもしれません。

HiBy Digital M300がきになってしょうがないようなので、
HiBy Digital M300で良いのではないでしょうか。
別のを買っても、後ろ髪引かれると思いますし。

書込番号:26313078

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/10 23:19

>MA★RSさん

カテゴリは全然違うんですが、
Xiaomi15ultraと悩んでます。
 
最近のXiaomiは音が良いらしいので。

書込番号:26313094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2025/10/10 23:38

SoC比較

SoC比較

XiaomiでaptX adaprtive対応は
https://www.aptx.com/product-listing?brand=329&aptx_type=336

音楽聞きながらネットやりたいというのであれば、
Xiaomi15ultraの方が良いのではないでしょうか。
SoCのベンチは月とすっぽんです。

スマホでネットやりつつ、DAPで音楽聞くでもいいかもですが。

書込番号:26313106

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:184件 500px 

2025/10/11 08:06

音楽を聴くのにスマホとDAPとどちらが良いか。
と、この質問を単純化させると、音質よりも使い勝手の差に
行き着きます。
スマホとDAPの2台持ちは荷物になると言うならスマホ一つで使いこなせば良いし、
スマホの着信や通知音等に邪魔されずに音楽に没頭したいならDAPを買えば良いです。

Bluetoothイヤホンを使う場合、音質の良し悪しは電波を受信した以降のイヤホン内の品質が支配的なので
スマホとDAPの音質差は判りにくいと思います。
ですから音質差よりも上に述べた使い勝手でどちらかに決めれば良いです。

音質に拘るならば、DAPと有線イヤホンの組合せをお薦めします。

書込番号:26313276

Goodアンサーナイスクチコミ!77


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/11 10:15

>盛るもっとさん

家で音楽に没頭したい時も有れば、
たまに長旅の暇つぶしも有るので、
両方あっても良いですね。

書込番号:26313368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/12 23:04

>MA★RSさん

Xiaomi 15 Ultraを買いました。

aptX Adaptiveに繋げたかったのですが、
aptX Losslessに接続され、音質は格段に上がりました。
Losslessの解像感は半端ないですね。
ハイレゾ音源が聴きたかったので違う方向にはなりましたがとりあえず満足です。

書込番号:26314687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/13 15:50

>MA★RSさん
色々試した結果、Xiaomi 15 Ultraとの接続では、
都心でもaptX Losslessで安定して接続されてました。

最新のスナドラとBluetoothで高いビットレートのデータ転送ができることにより、
音質は体感できるほど上がるって事になりますね。

書込番号:26315148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/14 21:26

私なりに行き着いた結論ですが、
Snapdragonサウンド対応のスマホが最適解でした。

aptXAdaptiveのEnhancedモードがあり、
上限が860kbpsまで上がる事がわかりました。
体感ですが、解像度はLDACに近く迫力もあり最高です。

書込番号:26316349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

左のイヤホンだけ

2025/10/05 15:59


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:5件

本日届いて繋いだのですが左側のイヤホンがほとんど認識されません
20回くらい繋いで認識されたのは3回くらいです
右側はすぐに繋がってくれるんですが
コレは初期不良になるんですか?
何か解決策はありますか?

書込番号:26308453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/05 16:31

メーカーな相談する!

書込番号:26308491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sandbagさん
クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:1092件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5 問い合わせ 

2025/10/06 15:04

>割り箸ななほんさん
他のスマホなどに繋げても同じ状況なら初期不良の可能性があるので、メーカーに問い合わせてください。

書込番号:26309347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/06 23:54

テレビに繋いでも認識だけはしてるみたいです音は出ないので交換して貰います。

書込番号:26309752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/07 22:54

>割り箸ななほんさん
最終的には販売店、BOSEサポートに相談されるのが1番ですがその前に今一度スマホのアプリとBluetooth設定から製品を削除して再ペアリングされて見てはいかがですか?
可能ならばリセット(工場出荷状態に戻す)からの再ペアリングを試してみてください。
また、スマホに各権限を許可するのもお忘れなく。

書込番号:26310628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

買って1週間くらいです。
使い始めてすぐ、15分くらいで90%まで下がります。
初期不良でしょうか?
バッテリーがすぐにヘタリそう。

書込番号:26306060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/02 22:54

イマーシブモードで聞いてました。
ヘリが早いのは仕様みたいですね。

書込番号:26306076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/05 16:20

>アフリカン人さん
使用方法の質問ならお答えできますが動作不良については迂闊なことは申せないのでBOSEサポートに問い合わせるのが優先かと思います。

書込番号:26308477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/05 19:34

>wessaihomieさん
サポートに電話します

書込番号:26308673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

耳に付けずに鳴らしたい

2025/09/04 11:19(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

装着感知をOFFにしても耳から外すと再生が止まってしまいます。
エージングのために耳に付けずに鳴らしっぱなしにしたいのですが、出来ない製品なのでしょうか?

書込番号:26281103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2025/09/04 11:33(1ヶ月以上前)

https://www.reddit.com/r/bose/comments/1hn9i6f/is_there_a_way_to_turn_off_inear_detection_for/?tl=ja

このあたり参考になりませんか。

書込番号:26281110

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2025/09/04 11:37(1ヶ月以上前)

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2774/productCodes/qc_earbuds_ii/article.html

AUTO PLAY/PAUSE
をオフにしてみては。

書込番号:26281112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/20 21:11

>ハイエンドオーディオさん
>MA★RSさんが仰るように設定→装着検出→音楽再生/停止をオフにするだけですよ。

書込番号:26295383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2025/09/20 21:16

>wessaihomieさん
それで解決しないので困っているのです。

書込番号:26295391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2025/09/28 14:13

これ以外に設定箇所はありますか?

書込番号:26302362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:1件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/28 23:46

私も設定できませんでした。
仕方ないのでセンサーにシールを貼って、
24時間くらいエージングしました。

まだ足りなそうだけど音が劇的にクリアになりました。
50時間くらいやってみようと思います。

書込番号:26302857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ228

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

Questyle QCCDongleProの購入を検討中。
1万近くしますが、AACからAptxへの変化は体感できますか?

書込番号:26297101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2025/09/22 18:00

>アフリカン人さん

結局は人によります

QCCはアプリでコーデック変えられますので

多分ですが
QCC+BOSEでSBCできいた時とQCC+BOSEでaptxadaptiveできいた時
の比較だったら10人中8人は差がわかると思います

iphone直接のAACとQCC通した場合だと条件が変わりますので
なんとも言えないですね
もう少し差がわかりにくくなると思います

書込番号:26297131

Goodアンサーナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2025/09/22 18:07

QCC+同一ワイヤレスイヤホンでアプリでコーデックいじれば音の差はまあ多分多くの人がわかると思います

特にそういうことじゃなくて
iphoneにQCCさしたらそれで今のイヤホンの音が明らかに良くなったと思えるか
って意味なら多分体感できないんじゃないかと思います
きき比べて初めてわかると思いますので

書込番号:26297138

ナイスクチコミ!36


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2025/09/22 18:45

https://mikajabana.medium.com/sbc-aac-aptx-%E3%81%A7%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%81%AB%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%9E%9C-ce33d174526b

このあたり参考になるのでは。

プラシーボによる個人の違い体験については人それぞれなので、
なんともいえないかと思います。

APTXadaptiveにたいするイメージ、期待感を高めることで、
より大きな変化を体感する可能性はあるのではと思います。

書込番号:26297182

Goodアンサーナイスクチコミ!43


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2025/09/22 18:55

>1万近くしますが、AACからAptxへの変化は体感できますか?

1万円がはした金な人より、虎の子な人の方が
変化を体感できる可能性は高いかもしれません。

高い投資をした⇒効果があるはずだ、意味があるはずだ
という心理がはたらきます。

書込番号:26297194

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2025/09/22 20:26

まず良い音になるかは別にしてですが

少なくとも自分はコーデック以外すべて同じ条件なら
コーデック変えれば音は変わると感じます

ただイヤホン同じ物音源同じもの同じコーデックだとして
iPhoneに直接繋いだ場合とQCCみたいなドングルさして
そこに繋いだ場合それだけで多分違う音が出ますので
iPhone直接でAACなのがQCCさしたら
コーデックのおかげで音が良くなったという人がもしいたとして
そもそもコーデックのおかげなのかがわからんと思ってます

いずれにしてもコーデックの差はきき比べて初めてわかる程度の差ではあると思います

書込番号:26297282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/23 01:14

変わると、良くなるは違うという事ですね。

すみません、質問が抽象的でした。
ハイレゾが感じられるかどうかを知りたいのでした。
今日届くので、これも楽しみの一つとして自分の耳で吟味してみます。

書込番号:26297548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/23 13:15

Questyle QCCDonglePro を使ってみたところ、

@解像度がちょっとだけ高まった
A確実に低音の迫力は増した
BAACでは録音された音だったのが、APTXではその場で歌っているような臨場感・空気感をちょっとだけ感じた。

ちょっとした味変的に使うと面白いかもしれません。

書込番号:26297971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/23 16:21

私が音に敏感なだけかもしれませんが、
ACCからaptxは体感するくらい迫力が上がると思いました。

書込番号:26298120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/26 18:10

>アフリカン人さん
私もQCCドングルを購入、使ってみましたが確かに音をデータとしてみた場合高音質になりますのでそれを良しとされる方は多いかと思いますが、私自身のBOSEに求める音としてはapt-X系よりAACコーデック接続の方が素直で温かみが感じられて好きでした。apt-Xの音は個人的には高域がシャリついて聴こえることも楽曲によっては感じましたので。
それとQCCドングルで接続するとBOSEアプリが使えなくなったので手放した次第です。高音質=良い音かどうかは個人の好みによる、としか言えませんね。

書込番号:26300797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/28 17:42

ドングルは操作性の点で不便でしたが、
古いaptx対応の携帯があったので音楽専用機にしました。

解像感とクリアな感じで違いがわかりますが、
ACCが好みの人もいるかもしれません。

書込番号:26302518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOSEウィジェット

2025/09/28 12:11


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:946件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

QC Ultra gen2購入後にBOSEアプリのアイコン隅に赤丸がいつの間にか付くようになって新しいお知らせもアップデートでも無いのに何だろうと疑問に感じていて、アプリを一旦削除して再インストールした時に今まで見逃していた「コンパニオンデバイスへの権限を与える事でこの赤丸が付くことを初めて知りました。一体これは何だろう?といろいろスマホをいじっていた時たまたまウィジェットの追加項目を見ていたらていたらBOSEウィジェットを発見、画面に追加しました。以前はBOSEアプリ笑立ち上げて登録している機器を選択していましたがこのウィジェットのお陰で現在繋がっている機器の情報(バッテリー残量)が画面上から把握でき、直接接続機器の画面に飛べる事で利便性の向上を確認できました。Ultra Openも未だに日常使いしていますのでこの機能はありがたいです。

書込番号:26302277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]を新規書き込みQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]
Bose

QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]

最安価格(税込):¥39,600発売日:2025年 8月 7日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke]をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング