SOLUS 4S HA32 215/50R18 92Wクムホ
最安価格(税込):¥17,050
(前週比:±0 )
登録日:2025年 7月31日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2021年12月25日 03:41 |
![]() |
5 | 0 | 2021年12月7日 12:23 |
![]() |
11 | 3 | 2021年12月6日 12:15 |
![]() |
32 | 10 | 2021年9月4日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > クムホ > SOLUS 4S HA32 225/55R18 102V XL
一番安い店が在庫3本と発注後に知らされたので、残り一本を2番目に安い店から購入したら、サイズが違っており4本同時交換できずに割高になりましたら、その分も補填して頂けました、とても感謝しております。
そこまで行き着く先はすんなりとはしてませんでしたが、結果として目的通りで満足の行くものでした。
当初は発注確認mail記載のサイズを確認しない客が悪いという口調で、初回発注だから往復送料負担だけで商品代を返してやるという心優しいものでしたが、その会社のHPにはサイズ違いによる返金保証と書いてあったのでこれは当たり前の事なんだと考えるようになり、最初に車両登録もしてマイページ作成したし、価格.comから値段を見て発注画面に辿り着いたので、何となく不自然な気がし再度価格.comの価格掲載店リストを見たら、間違えて届いたサイズの商品はその店では掲載されていなかったことに気付き、画面コピーをして問合せmailに貼り付けたら翌日電話が来て、往復送料位なら面倒見てやるという主旨の話に展開したので、序でに別日に工賃の高いところで取り付けしたので差額も負担してほしいと上申しましたら、意味が解らんと中々聞き入れて貰えなかったので、五回くらい冷静に同じ要求をしたら上司と話をするから後で電話よこすということになり、結果として差額工賃代もお支払頂ける事になり感謝感激です。
なので次回からもこのお店に今回の話をして購入を迫る予定です。
書込番号:24510321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タイヤ > クムホ > SOLUS 4S HA32 225/55R18 102V XL
タイヤ処分費込交換工賃7600円で、年間25,000km走行なので、毎年交換しても2.544円/kmなので、2年毎にサマータイヤ交換し、冬タイヤ3年毎に交換する事を考えると、これが一番安上がりで手間が掛からない。
書込番号:24481873 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タイヤ > クムホ > SOLUS 4S HA32 225/55R18 102V XL
せっかくのオールシーズンタイヤですが、冬だけ履く感じですか?
書込番号:24479099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぜんだま〜んさん
純正オールシーズンからの交換です。
年間25,000km以上走行するので、ワンシーズンで雪上性能が無くなるので、一年ごとに交換する予定です。
それでこの時期なのです。
書込番号:24479487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、了解しました!
書込番号:24480259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タイヤ > クムホ > SOLUS 4S HA32 225/55R18 102V XL
現在三菱エクリプスクロス型式GL3W純正タイヤ(ECOPIA HL422plus 225/55R18)ですが、オールシーズンですが冬用タイヤ規制非適合なので、今冬12月以降に向けてオールシーズンタイヤ履き替えを検討しています。
雪道性能よりもオンロードでの
静粛性>燃費性能>磨耗性能>グリップ力>2年度目以降の雪上グリップ性能
の順に気になっていますので、その点を重点的にご教示願えれば幸いです。
書込番号:24322732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸
冬用タイヤ規制適合基準はどの様な点なのでしょうか?
エコピアはブリジストン製だが非適合で、片や2009年事業再生法適用した韓国メーカーなので、ブランドイメージは雲泥の差ですが、それを排除し純粋な性能面だけで考えるとどうなのでしょうか?
例えば日本の役所の冬用タイヤ規制に対応していても審査が甘く形骸化したものなのか、それとも規制対応していることはそれなりの審査基準を達成しているものなのかを教えて下さい。
書込番号:24322746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mr.9230さん
このタイヤはオールシーズンタイヤですが、
一般的ですが、サイドにスノーフレークマークがあれば大丈夫です。
日本ではオートバックスが取り扱っているようですが、アマゾン等でも購入できる?並行輸入でしょうか。
https://shop.autobacs.com/ja/feature/kumho
2番目のスレッドは何が言いたいのか分かりませんが、
そもそも国土交通省では審査していないでしょう。
性能保証はメーカーが行う内容です。
ただ、スノーフレークマークはEU基準でしょうか?
書込番号:24322824
2点

追加ですが、イギリスのタイヤテストHPでの評価がありましたので、見てください。
Kumho Solus 4S HA32
https://www.tyrereviews.com/Article/2020-Auto-Bild-All-Season-Tyre-Test.htm
書込番号:24322870
6点

Mr.9230さん
当該サイズのSOLUS 4S HA32の欧州ラベリングは下記の通りです。
・SOLUS 4S HA32 225/55R18 102V XL:省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性72dB
この欧州ラベリングからウエット性能は先ず先ず、静粛性は少し悪めといった感じです。
尚、この欧州ラベリングを国内ラベリングに換算すると、転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bになる事が予想されます。
という事でSOLUS 4S HA32の省燃費性能も先ず先ずといったところです。
参考までにMICHELINのCROSSCLIMATE SUVの欧州ラベリングは下記の通りです。
・CROSSCLIMATE SUV 225/55R18 98V:省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性69dB
以上のようにオールシーズンタイヤで静粛性を重視されるならMICHELINのCROSSCLIMATE SUVの方が良いでしょう。
書込番号:24322882
8点

>funaさんさん
比較のブリジストンが10位で雪上制動が悪く、クムホが13位で雪上制動がマシで、消耗性能が一番悪いという具合ですね。
雪上制動が良くて消耗性能が悪いとは2年目の劣化具合が相当悪くなると想像できますね。オールシズンタイヤはこの2年目の劣化が大きいのが課題なんですよね。
但し事故低減要素を考えると雪上制動が良くて、購入コストが安ければ、3年毎交換を2年毎交換に出来るメリットがあるので満更悪くはない使い方だと思います。
書込番号:24323204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スーパーアルテッツァさん
100km/h走行時の69と72dbの違いとコストの違いですね、3dbはそれなりの差だと思いますね。
そうなると雪上制動性能要素を加えるとクムホを選択した方が自分にとっては合理的かなと考えてしまいます。
結局のところ騒音値はグリップ摩擦音なので、ノイズ低減策を取らない限りにおいては相関関係ですかね?
書込番号:24323219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>funaさんさん
国土交通相では審査してないとは驚きですが、何らかしらの製品データをもってして冬用タイヤ規制適合基準をしていないのでしょうか?メーカーの言いなりでは役所の責任問題になりますし、メーカーが自主的にM+Sマーク付けて、スノーフレークマークを付けないというのもどういう理由なのかも釈然としませんね。
書込番号:24323230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん
毎回貴重なご意見参考になります有難うございます。
書込番号:24323238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済みですが、
>Mr.9230さん
スノーフレークマークはEUのタイヤ工業会(ASTMインターナショナル)テストに合格して初めて付けられるものですので、日本メーカーは輸出目的でないとメーカーは挑戦しないでしょう。
日本でタイヤ性能を保証する機関はありません。
メーカーがタイヤ公正取引協議会への届け出制です。
https://www.tftc.gr.jp/performance/data
書込番号:24324139
4点

>funaさんさん
届出制だったのは改めて驚きましたが、冬用タイヤ登録をしているか否かでメーカーHPでは走行可能か否か表示してますね。確か横浜のジオランダーとかはスノーフレークマーク付でも日本の冬用タイヤ登録はしていないので走行できなかったはずです。記憶違いならすみません。
書込番号:24324289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





