PRO B850M-P WIFI パソコン工房限定モデル
- B850チップセットを搭載したMicro-ATXゲーミングマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 9000/8000/7000シリーズに対応。
- ねじやドライバーを使用せずにM.2 SSDとヒートシンクの脱着が可能な「EZ M.2 Clip II」「EZ M.2 Shiels Frozr II」を搭載。
- M.2 Gen5スロットを搭載し、高速ストレージに対応可能。5G LAN+Wi-Fi 7を搭載し、高速なネットワーク環境を実現する。
※パソコン工房限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください
PRO B850M-P WIFI パソコン工房限定モデルMSI
最安価格(税込):¥23,980
(前週比:+6,000円↑
)
登録日:2025年 8月12日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > MSI > PRO B850M-P WIFI パソコン工房限定モデル
OS無しで組み立ててもらった新品の自作PCにWin11をインストールし、
下記サイトで当マザーボードのドライバをDLしインストールしました。
https://jp.msi.com/Motherboard/PRO-B850M-P-WIFI/support
しかし、ネットにはWi-Fi接続では繋がらず、古いPCで使ってたバッファローの
古いWi-FiアダプターをUSBに挿したところ何とかネットに繋がりました。
この割と新しいマザーボードでもWi-Fiアダプターがないと駄目なんでしょうか?
ネットだけではなく、Bluetoothも駄目で未接続と出ています。
上記サイトでLANのドライバ内のWi-FiとBluetoothのドライバをインストールしてるのに、
Wi-Fiアダプターがないとネットには繋がらないし、Bluetoothも未接続だし。
ただ、BIOSはダウンロード(AMI BIOS 7E71v1A45)してもsetupexeの実行ファイルは
なく「BIOSをフラッシュする方法」をイマイチよく分かりませんでした。
何かご存知の方アドバイスお願いいたしますm(_ _)m
1点
もしエレコム製のBluetoothアダプタ買うならこれとか良さそうですよ
https://kakaku.com/item/K0001653983/
書込番号:26330002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコイクスさん
Bluetoothでデバイス(イヤホン)の追加が不能になったんで
当然イヤホンも使えてません
書込番号:26330003
0点
>ニコイクスさん
Amazonはインターホンを押さず(在宅確認せずに)勝手に宅配ボックスへ
入れて帰るという横着をかますので、何度もトラブルになってました。
いくら言っても改善されないので、最近はなるべく利用しないようにしてます。
書込番号:26330010
0点
ならヨドバシカメラですかね
https://www.yodobashi.com/product/100000001008721882/
書込番号:26330013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコイクスさん
デバイスが追加できなくなった原因がBluetoothアダプターかは不明です。
新しいのを買っても追加できないかも?ですし。
壊れたかも?と思った今のやつも問題なさそうです。
OSの不具合だと・・。
OS丸ごとバックアップしてたソフトで復元しようか思案中です。
書込番号:26330018
0点
ドライバーはBluetoothのものです。
それ以外は基本的にWindowsが持っているので入れる必要はありません。
書込番号:26330625
0点
>uPD70116さん
レスありがとうございましたm(_ _)m
>ドライバーはBluetoothのものです
これはマザーやグラボのドライバーはWindows Updateがあるんで必要ないって事を言ってるんでしょうか?
今はBluetoothにデバイスが追加できない状態なんです。
書込番号:26330745
0点
Bluetoothと関係ない他のドライバーを更新しても、この問題に対して意味はないでしょう。
他を更新するしないは貴方に任せます。
またBluetoothデバイスのドライバーは先に書いた通りWindowsに組み込まれているので更新出来ません。
此処まで来るとソフトウェアよりハードウェアの不具合の方が疑われる状態だと思います。
USBに差し込むドングルならUSB 3.0系列に差し込むのは避けた方がいいかも知れません。
Bluetooth等で使う2.4GHz帯に強い影響を与えることがあるみたいです。
USB 2.0に差し込むかUSB 2.0の延長ケーブルを介して接続すると改善することがあります。
書込番号:26332057
0点
>uPD70116さん
再三のレスありがとうございますm(_ _)m
Bluetoothのドライバーは更新できないんですね。
了解しました、ありがとうございます(^o^)
Bluetoothにデバイスが追加できなくなったのは、Bluetoothドライバーの
インストールと削除を繰り返してからです。
それが原因かは不明ですし、そんな事で追加できなくなるのも変かなぁ?
って気もしてます。
>USB 2.0に差し込むかUSB 2.0の延長ケーブルを介して接続すると改善することがあります
PCの背面に黒のUSB2.0があったのでBluetoothアダプターを挿してみたら、
青く点灯してたアダプターが消灯し、タスクバーからBluetoothが消えました。で、3.0に挿したら復活しました。
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
こうなりゃOSの不具合かな?と上記フリーソフトで、OS丸ごとバックアップしてたので、
そのバックアップファイルから復元したら「ターゲットパーティションが占領されていて
削除できない」とエラーが出て止まってしまいました。マジ「何のためのバックアップやねん」状態です (^^ゞ ターゲットパーティション(Cドライブ)を削除したあと、復元するみたいなんですが、削除不能で止まるという体たらく。対処法もあるんですが、OS入れ直す方が楽です。
デバイスが追加できない原因はWindowsしかないんで、OSのクリーンインストールしか思いつきません。かなり面倒ですが・・トホホ(´._.`)
書込番号:26332160
0点
いつの間にか、別PC + BTアダプターの話題になっていたんですね。
USB接続機器(今回はBTアダプター)の動作か怪しいときは、
PCの放電を行ってみましょう。
@OSを完全シャットダウンする。
AACプラグを抜いて電源ボタンを数回押す。
Bluetoothイヤホンが追加できない具体的な操作と状況は?
最低限、周囲にあるPC/スマホ/タブレット等のBluetooth
機能をオフにしてから行う必要があります。
あと、お使いのBTアダプターのページには、
>1、使用する前に、必ずドライバーをインストールしてください。
および、レビューには、
>何か適当なドライバが入ってそうですが、動作に問題なし。
と書かれており、専用のドライバーが存在するように思えます。
本体以外に付属とかダウンロードサイトの案内がありませんでしたか?
書込番号:26332204
0点
>猫猫にゃーごさん
先日はお世話になりましたm(_ _)m
アンテナの接続でWi-FiもBluetoothも無事に
繋がり新PCは快適です(^o^)
>最低限、周囲にあるPC/スマホ/タブレット等のBluetooth
機能をオフにしてから行う必要があります。
アドバイスありがとうございます!
1度上記の状況でデバイスが追加できるか試してみます。
BTの【この商品について】を見たら確かに「使用する前に、必ずドライバーをインストール
してください」との記載がありますね。買った時(Win10の時)はドライバーは
インストールしなかったような気がしてます。
すんなり繋がらなかったり、左右片方しか聴こえなかったりはありましたが、一応使えてました。調子が悪かったのはドライバー無しだったからかも?です。
>専用のドライバーが存在するように思えます。
本体以外に付属とかダウンロードサイトの案内がありませんでしたか?
5年前に買ったやつで忘れてしまいました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26332307
0点
使われてるBluetoothアダプタのAmazonレビューの写真にダウンロードサイトのURLが書いてありました
これがその写真です↓
https://m.media-amazon.com/images/I/61u6jSFDKVL.jpg
書込番号:26332335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニコイクスさん
URLわざわざありがとうございましたm(_ _)m
画像をデスクトップに保存したり、スマホで写メを撮ったりして拡大してみたんですが
文字がボヤけて、なんて書いてるのか分かりませんでした。
親切なニコイクスさんの事ですから、同じことしてくれてるような気がしてます(^o^)
それに、5年前に買った古いやつなんでDLサイトはもう存在しないかもしれません。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26332626
0点
ネット検索で画像 文字起こしで検索して画像から文字起こししたのがこちらです
ドライバーダウンロードURL
https://www.dropbox.com/s/vcvemz9rwr711rl/5.zip?dl=0
書込番号:26332641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
URLにアクセスしましたがリンク切れでした
書込番号:26332643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコイクスさん
アダプターが古いんで閉鎖したんでしょうね。
何度も恐れ入りますm(_ _)m
書込番号:26332645
0点
やはりBluetoothアダプタを買い替えた方がいいですね
書込番号:26332666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコイクスさん
何度もすいませんm(_ _)m
全く同じBTアダプターが2つあり、どちらを試してもデバイスは追加できません。
ってことで、アダプターの不具合ではなさそうです。じゃあ、ドライバーかな?
でも、前にレスをくれたuPD70116さんは「Bluetoothデバイスのドライバーは
Windowsに組み込まれているので更新出来ません」との事でした。
ただ、いま使ってるアダプターのメーカーでは必ずドライバーをインストールしろと言ってるし。
OSの不具合かと思いましたが「う〜ん??」てな気もしてます。
最近のBTアダプターを見てみたら「ドライバー要らず」が多いです。
前にニコイクスさんが教えてくれたElecomのアダプターもそうです。
いま使ってる古いアダプターはドライバー無しだと安定しないが、
新しいアダプターならドライバー無しでも問題なく動くって事ですかね。
ダメ元で買ってみます。それで駄目なら、クリーンインストールします(^o^)
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26332685
0点
自分が使ってるアイ・オー・データのBluetoothアダプタもインターネットに接続した状態でPCに挿せば自動でドライバーインストールですし自動でインストール出来なくてもメーカーサイトからでもダウンロード可能ですしWindows Updateからでもドライバーインストールできます
書込番号:26332691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)









