200mm F2 DG OS [ソニーE用] のクチコミ掲示板

2025年 9月 4日 発売

200mm F2 DG OS [ソニーE用]

  • フルサイズミラーレス対応200mm F2を実現した望遠単焦点レンズ。動きの速い被写体や過酷な環境条件下でもプロの要求に応える「Sports」ライン。
  • リニアモーター「HLA(High-response Linear Actuator)」採用の高速AFと6.5段の手ブレ補正効果が快適な撮影をサポート。
  • マウント接合部、マニュアルリングや、カスタムスイッチなどの操作系スイッチ、外装部の接合部に防じん防滴構造を採用し、ゴミやホコリの侵入を防ぐ。
200mm F2 DG OS [ソニーE用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥495,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥495,000¥550,000 (22店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:200mm 最大径x長さ:118.9x203mm 重量:1800g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]の価格比較
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]の中古価格比較
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]の買取価格
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のレビュー
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のクチコミ
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]の画像・動画
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のオークション

200mm F2 DG OS [ソニーE用]シグマ

最安価格(税込):¥495,000 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 9月 4日

  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]の価格比較
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]の中古価格比較
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]の買取価格
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のレビュー
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のクチコミ
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]の画像・動画
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のオークション

200mm F2 DG OS [ソニーE用] のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「200mm F2 DG OS [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
200mm F2 DG OS [ソニーE用]を新規書き込み200mm F2 DG OS [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 200mm F2 DG OS [ソニーE用]

クチコミ投稿数:113件

お疲れ様です。前のスタットでのEZアダプターの件興味深く拝見しました。
このニーニーの購入を検討していますが、持っているカメラはニコンのZ7初代です。もう随分前の機器なので話題の焦点工房のEZに関してどこまで使えるのか。実はニーニーの購入および、いくつかのEマウントレンズが欲しいと思い、焦点工房のものより1万ほど安いViltroxのマウントアダプターを購入してしまいました。地元のB店に行って、もう一つ欲しいシグマの14mm F1.4 DG DN Artがこのアダプターで動くものか試しに装着させていただきました。
かなり挙動不審でマニュアル仕様でのピントが動かなかった。これはニーニー購入してもこのアダプターでは動かないかもしれない。
再度チャレンジして使い方がおかしくないか調べてくるつもりですが。

焦点工房のEZのアダプターもさかのぼれば、いくつかあるようで、バージョンアップで今のものになっているようですね。
アナウンスでZ8のファームウエアをニューバージョンにしたら、焦点工房のアダプターも動かないと言うことです。
これは歴代のZマウントのカメラと使用できるかは、実装してみる必要がありますね。
さて、これ焦点のアダプターに買い直すのか、、、そもそも買い直してもZ7で動くのか。
実装してみるしかないけど、ニーニーの試験機はこちらには置いてないですね。

お店の方とお話ししていてシグマではかなり前からこのニーニーがプロットで存在していたけど、開発現場がこだわって最後まで販売のOKを出さなかったという思い入れの強いレンズだそうです。

そんなことを調べながらこちらをみると、、、ほぼ全てのお店で在庫が「お問い合わせ」になっています(汗)
そんなに売れているのかと聴いたら、どうも国内はもとよりあの国の方々が、購入されるそうで、、、
の14mm F1.4 DG DN Artも受注生産になっています。いずれこのニーニーもそうなるのでしょうか。
これはしばらく様子見かな。アダプターの情報ありましたら教えてください。

書込番号:26293107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信41

お気に入りに追加

標準

Sigmaのニーニー来た━(゚∀゚)━!!

2025/08/19 18:46(2ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > 200mm F2 DG OS [ソニーE用]

クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

コレ待たれてた方
多いのでは?( ゚ー゚)

純正では昨今
用意されづらい焦点域なので

後は実勢価格ですね

書込番号:26267637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:6026件Goodアンサー獲得:198件

2025/08/19 20:38(2ヶ月以上前)

1.8kgは重いなあ。買えないけど。

書込番号:26267731

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2025/08/19 21:20(2ヶ月以上前)

キヤノンのEF200mmF2ISUSMを使っていたからわかりますが、1.8kgはかなり軽量です。

書込番号:26267767

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2025/08/19 21:39(2ヶ月以上前)

シグマは攻めてますね(笑)

書込番号:26267778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件

2025/08/19 23:31(2ヶ月以上前)

SONY FE50-150mmF2GM 持ってるので、150mmと200mmの差が必要かどうかですね。

書込番号:26267871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件

2025/08/20 00:28(2ヶ月以上前)

バックフォーカスがかなり短そうなのでLマウント用もテレコンは非対応かなー?
もしx1.4テレコン内蔵なんて入っちゃった日にゃ純正のFE 300/2.8 GMの需要まで殆ど全部食っちゃいますねw

ショートバックフォーカスにデメリットというのか...
ドロップインC-PLが用意されず、105mmフィルターが必要ってことくらいかなー。
105mmフィルター枠がついたことで、キヤノンやニコンのニーニーの前玉の前にある保護ガラスは無くなりましたね。FE 300/2.8 GMなんかもそうですが

やっぱニーニッパとニーニーでは被写体と背景の距離をうまく撮った時の写真の上がりも一味も二味も違うし、何より50万前後ということで価格破壊ですよ。バヨネットLとEユーザーが羨ましいです。


ニコンのAF-S 200/2G ED VR IIとかキヤノンのEF 200/2L IS USMなんか、中古の弾数なんかほぼない上に、美品なんて60~70万でシグマニーニーの新品より一回り高いですからね。
ただ、商売的に言えば何本売れるかは心配ですね...ニコンのニーニーG IIも10年くらいの販売期間で生産数(not 販売数)が5000本ちょっとくらいしかなかったようだし...
結構早めに終売しちゃったりして

書込番号:26267899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2025/08/20 02:00(2ヶ月以上前)

キヤノンの200mmF1.8をかつて使っていた者としては気になるレンズです。
ただ、最近ポートレートでボケに興味なくなったので購入はしないな。。。

書込番号:26267931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2025/08/20 11:22(2ヶ月以上前)

機種不明

個人的には正統派すぎて面白くないスペックとしか思わんけども

設計は完全にミラーレス用
望遠レンズでもバックフォーカスの短さを活かした設計のレンズが増えてきたのは楽しい♪

バックフォーカスは20oちょいしかないですね

シグマは21世紀になった頃までは面白いレンズ色々出してて面白かったのだけども
近年、その役回りはタムロンがやってる感じだわな

書込番号:26268177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

2025/08/20 14:20(2ヶ月以上前)

機種不明

>taka0730さん
300/2.8より軽いので自分はアリですね

>holorinさん
そうなんですよ、問題はテレコン付かないので
汎用性が若干低い事ですかね

>松永弾正さん
純正でカバー出来ない焦点域を狙うのは
戦略的に有りだと思います

>くちだけさん
そうなんですよね、優先されるのは
SEL50150かなぁと

>seaflankerさん
55万なら安いという感覚は有りますね
ホンマにテレコン付かなそうなのが残念ですが

>ねこまたのんき2013さん
自分はストレートに出来る限り望遠の
スピードレンズという感覚ですかね
ボケは2.8ズームでもいい

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
タムロンの方が面白いニッチな焦点域が好みです
シグマは技術的なチャレンジをしてる感じですかね

というか、このレンズFUJIFilmの
ニーニーに外装似てないですか?( ゚ー゚)←素性が気になる
レンズ構成見ると全く違うレンズなのが分かりますが

書込番号:26268286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2025/08/20 16:55(2ヶ月以上前)

https://m.youtube.com/watch?v=lXZs6Qri0wM

今夜21:00から、シグマの大曽根さんがこのレンズのついて語るようです。

書込番号:26268360

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11691件Goodアンサー獲得:871件

2025/08/20 23:57(2ヶ月以上前)

打倒 EF200mmF2、FE 50-150mm F2のため、ショートバックフォーカスで出してきたのでLマウントもテレコンは付かないそうです

書込番号:26268667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件

2025/08/21 10:49(2ヶ月以上前)

やはり実売50万切りしましたね。これとS1RIIセットで欲しいな...

書込番号:26268891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aquaria_さん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/21 18:02(2ヶ月以上前)

>光速の豚さん
いや、300mm F2.8は1,470gなので、1,800gのこれよりほぼ2割は軽いですよ。

書込番号:26269157

ナイスクチコミ!3


blskiさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:6件 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のオーナー200mm F2 DG OS [ソニーE用]の満足度5 ソリゴールレンズ 

2025/08/21 18:47(2ヶ月以上前)

予約しました。メインで使ってた135mmF1.4がマニュアルフォーカスで重さが3キロでした。同じくらいのボケのニーニーが1.8`でオートフォーカスなんで軽くていいです。

書込番号:26269194

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6026件Goodアンサー獲得:198件

2025/08/21 19:55(2ヶ月以上前)

135mmF1.4なんて存在するんですか?知りませんでした。
シグマからももうすぐ135mmF1.4出るらしいですね。

書込番号:26269256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件

2025/08/21 19:57(2ヶ月以上前)

中一ですね

書込番号:26269258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


blskiさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:6件 200mm F2 DG OS [ソニーE用]のオーナー200mm F2 DG OS [ソニーE用]の満足度5 ソリゴールレンズ 

2025/08/21 20:02(2ヶ月以上前)

taka0730さん
135mmF1.4なんて存在するんですか?知りませんでした。
シグマからももうすぐ135mmF1.4出るらしいですね。

中華で10年くらい前に限定で出たやつです。シグマから出たらそれも買います。

書込番号:26269261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

2025/08/22 01:53(2ヶ月以上前)

>しま89さん
テレコン付かないのは
純正への配慮なのか

ミラーレスの望遠の技術的チャレンジなのか
実際にはα1Uとか高画素機でクロップすれば
F2.0の明るさの方が自分には大事かなと思います

>seaflankerさん
思っていたより安いんですよね
ただFEはSEL50150が有るので
やはりLマウント勢の方が食指が伸びるのかも

>aquaria_さん
自分の所持してるAマウント300/2.8との比較です
SEL300F28GMのがやはり必須になるんですかね

>blskiさん
レビュー楽しみにさせて頂きます

>taka0730さん
自分も中一のは見たことあります
MFならではのレンズですが、コレがイケるなら
AFでもカタチに出来るのかも知れませんね

書込番号:26269519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11691件Goodアンサー獲得:871件

2025/08/22 12:28(2ヶ月以上前)

>光速の豚さん
純正に考慮より、屋内スポーツ、ポートレートがメインと考えた時に、手持ちができる大きさと、重量からテレコンを付け無いを選んだかと、三脚座は手持ちがしやすい大きさ、外形に変わってますし、フードも前面の外周にラバー付けて直置を考慮した作りになってますので
あとはキャノン、ニコンの200F2、ソニーの50-150と比べても大きさ変わらないを重視したとか

書込番号:26269825

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/08/22 16:27(2ヶ月以上前)

思わず欲しいと思いましたけど
値段が値段だけに買えないです

それと還暦過ぎのオジサンには
ちよっと重たいかな(;^_^A

でも気になるレンズですね。

書込番号:26270031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

2025/08/23 01:04(2ヶ月以上前)

>neo-zeroさん

そうなんですよ、気になるんです( ゚ー゚)

>しま89さん
大きさ重視ですかね、やはり
135/1.8の延長線上に並ぶレンズですね

書込番号:26270408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「200mm F2 DG OS [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
200mm F2 DG OS [ソニーE用]を新規書き込み200mm F2 DG OS [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

200mm F2 DG OS [ソニーE用]
シグマ

200mm F2 DG OS [ソニーE用]

最安価格(税込):¥495,000発売日:2025年 9月 4日 価格.comの安さの理由は?

200mm F2 DG OS [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング