ColorEdge CS2740-ZBK [27インチ]EIZO
最安価格(税込):¥181,000
(前週比:±0
)
発売日:2025年 9月25日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CS2740-ZBK [27インチ]
待望のColorEdgeCS2740-Zが発売されました、前機種から5年ですからどのくらい改良されているのが楽しみです。
ですが、全機種のCS2740・HDR対応のCS2740・キャリブレーター内臓のCG2700S、この4機種のパネルを比べると、表示領域は全く一緒、パネルサイスも一緒、、違いはCG2700Xが明るい画面で、、CG2700XとCS2740はHDR対応、と少しずつ違いがありますが、もしかしてパネル自体は同じものなのではないかと疑問を感じています。
内臓基盤や処理エンジン、ディスプレー本体が改良されて機能アップしているのであれば、「 CS2740-Z」。
機能に変更がなければキャンペーンで価格が下がっている「 CS2740」
HDRがあれば、編集幅が広がるよ。と言うことであれば「CS2740-X」
主な用途はDNG方式RAW撮影した写真の現像作業になるのでAdobeRGBか広く表示されることが唯一の条件です。機器はWIN11なので、マック用の色空間や動画用の色空間はなくても良いかと思っています。動画を見ることはありますが、FPSなどのゲームは致しません。
また、キャリブレターも、Spyder2024 を購入したばかりなので、追加は不要な状況です。
退職金と言うまとまった金額が入り、珍しく気に入ったので良いとお許しが出たこともあり、価格はどの金額でも用意できるという千載一遇のチャンス!今後このような夢のようなチャンスはないものと悩んでいます。
それそれに詳しいよ、比較したことがあるよという方、ぜひご教授いただけませんでしょうか?
0点
>この4機種のパネルを比べると、表示領域は全く一緒、パネルサイスも一緒
公式サイトでの情報です。
CS2740-Z
サイズ 26.9型 (68.4 cm)
解像度 3840 x 2160 (アスペクト比16:9)
CS2740
サイズ 26.9型 (68.4 cm)
解像度 3840 x 2160 (アスペクト比16:9)
CG2700S
サイズ 27.0型 (68.5 cm)
解像度 2560 x 1440 (アスペクト比16:9)
CG2700X
サイズ 26.9型 (68.4 cm)
解像度 3840 x 2160 (アスペクト比16:9)
少なくともCG2700Sは全く違うと思いますけどね〜。
>価格はどの金額でも用意できるという千載一遇のチャンス!
で、えっとメルマガ会員とかでは無いんですかね?EIZOの直販サイトは定期的にメルマガ会員向けに特価クーポン配布しますよ。
私のところに今来ているクーポン(10/9まで有効)だとこんな感じです。
ColorEdge CG2700X ¥308,550(税込)
ColorEdge CG2700S ¥205,700(税込)
https://kakaku.com/item/K0001418719/
CG2700Xの市価最安値は\357,490です。
https://kakaku.com/item/K0001418720/
CG2700Sの市価最安値は\241,900です。
今回は間に合いませんが、今からメルマガ会員登録して次回(たぶん年末年始あたり)を狙ってはどうですかね。
安価なモデルだと市価と大差無かったりしますが、ハイエンドモデルだと上記のようにかなり差が出ます。
書込番号:26308928
2点
>KIMONOSTEREOさん
細かい情報をありがとうございます。
新型に気持ちが揺らぐタイプなので、2740−[Z」に惹かれていますが、CG2700SはHDR対応な分、ディスプレー自体も他の3機種とは輝度・コントラスト比・DCI-P3カバー率が違ってますしね、キャンペーン時期なら大きな価格差もないのでねらい目でしょうか。
一応メンバー登録はしていますので、クーポン頂いています、市場価格よりも本当にお得な値段で何度ポチりそうになったことか…年末のセールに期待して、2700Sに決めようかな?
ご指導ありがとうございました!
書込番号:26313174
0点
>RG-Γさん
私もCRT時代からのEIZOユーザーで、現在は有機ELに惹かれてDELLを使ってますが、やはりEIZOの使い勝手の良さを痛感してます。
私もそろそろカラーエッジかなと思ってますが、色々入り用でなかなか手が出ません。
お先にどうぞ、楽しんで下さい。
なおメインはDELLですが、サブは今だにEV2750が現役です。部屋の隅には捨てきれないL 997があります。まだ使えると思うんですよね。
書込番号:26313322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日のご質問、ご回答ありがとうございました。
EIZOの方が見てくれていたのか、FAQに回答が出ていましたので共有させていただきます。
Q. 「CS2740-Z」と「CS2740」の違いは何ですか?
A. 「CS2740-Z」は、「CS2740」の後継機種です。
基本的な本体仕様や機能は同一で、新たに映像制作用のカラーモードを追加し、付属ケーブルを変更しております。モニターの表示性能に差異はありません。
付属信号ケーブル 「CS2740-Z」USB Type-C(2m) HDMI(2m) 「CS2740」USB Type-C(2m)DisplayPort(2m)
※上記以外の項目は、CS2740-ZとCS2740で全て共通です。
https://www.eizo.co.jp/support/db/faq/2023
本当は若干の変更があるのでしょうが、基本的には一緒のようです。
ご回答ありがとうございました、お買い得になったタイミングで購入したいと思います。
書込番号:26326431
0点
>RG-Γさん
ぜひCGをお願いします。
私もタイミングしだいでは欲しいなってマジ思ってます。但し27インチだと簡単には手が出ないですね。
まぁ、解像度はWQHDでいいとは思ってますけどね。
書込番号:26326852
![]()
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)







