Xiaomi TV A 55 2026 [55インチ ブラック]
- HDR画質の4Kアイケアディスプレイを搭載した4Kテレビ(55V型)。HDMI接続時の「Game Boostモード」で120Hzリフレッシュレートに対応。
- ハリウッドの認証基準を満たした「Filmmakerモード」を搭載。Dolby Audio、DTS-X、DTS Virtual:Xによる没入感のあるサウンドを実現。
- Google TVがアプリやサブスクリプションから映画や番組などのコンテンツをまとめて整理。360度全方位で音声操作が可能なリモコンが付属する。
※本製品は地上波/BS/CSチューナーを搭載していません、テレビ放送を視聴する際は別途チューナーが必要です。
※有料コンテンツを視聴する際は、別途配信会社との契約が必要です。
※ネット環境が必要となります。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
Xiaomi TV A 55 2026 [55インチ ブラック]Xiaomi
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2025年 9月26日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A 55 2026 [55インチ ブラック]
画質や音質は良いのですが、OS(Google TV)の挙動が不安定でストレスフル。これはXiaomiの問題ではなくてGoogleの問題かもしれません。
ただ、それよりもサポート品質の低さにがっかりしました。
ソフトウェアの不具合としてXiaomiのサポートに連絡しても返信が遅い。
また、あまりにも動作不安定なので返品したいと連絡したところ、Webサイトのマイページから購入した商品を選んで返品処理をするように案内されるだけ。そもそも店頭で買ったものがマイページに反映されるはずがない。
常時電源をオンにしておくディスプレイとしての用途なら良いと思いますが、家電としてのカスタマーエクスペリエンスが低いのでやめておくのが良いです。
書込番号:26335077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>abeatakaさん
中華メーカーは自らポーティングを行う様ですので、不安定はシャオミのせいかも知れません。
尤もGoogle社がポーティングを行っているとされるソニーのテレビも不安定ですので、Google社がポーティングを行っていても安心感はありませんが。
書込番号:26335095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>abeatakaさん
購入店に返品、返金を相談されて見ては?
書込番号:26335238
2点
とりあえずはXiaomi Japanのサポートから、初期不良の疑い有り、とのことで修理に出すことになりました。
代替機は無いのでレンティオを使って他メーカーのGoogle TV搭載機器も試しています。が、不安定なのは他メーカーも変わらないですね。
テレビは購入する前にレンタルで実機を使い比べるのが良いですね。勉強になりました。
書込番号:26335505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





