SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー] のクチコミ掲示板

2025年11月 発売

SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]

最安価格(税込):

¥277,200

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥277,200¥277,200 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:40W/8Ω/80W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:2Hz〜200kHz アナログ入力:2系統 SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]の価格比較
  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]のスペック・仕様
  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]のレビュー
  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]のクチコミ
  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]の画像・動画
  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]のピックアップリスト
  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]のオークション

SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]CSR

最安価格(税込):¥277,200 (前週比:±0 ) 発売日:2025年11月

  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]の価格比較
  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]のスペック・仕様
  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]のレビュー
  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]のクチコミ
  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]の画像・動画
  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]のピックアップリスト
  • SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > CSR > SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]

SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー] のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]」のクチコミ掲示板に
SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]を新規書き込みSOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

試聴もせずに注文

2025/10/17 00:15


プリメインアンプ > CSR > SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]

スレ主 謙一廊!さん
金メダル クチコミ投稿数:1322件

A-1ver2を逸品館の価格コム上でとうとう注文
入れてしまいました。シルバー。

加藤氏が、我ながら惚れ惚れする外観にと。
私もそう思います。シルバーを注文しましたが。
まるで、シルバーは、
ゴールドムンドみたい。言い過ぎ?
ブラックは、マークレビンソンみたい。言い過ぎ?

加藤氏いわく、
音のQualityは、2シリーズと同等と。。。
物量による駆動力の差は、当然あるのでしょうが。
よりシンプルな構成のA-1ver2の音の質は、高いはずです。
コンデンサー以外のパーツは、A-2とほぼ共通ですから。
A-2よりもグレードは、下がりますが。
A-1のコンデンサーも吟味された明るく、
抜けの良い音質の物が採用されています。

後は、10万円値上りした分の音質向上を、私が
感じられるかどうかです。

A-0を導入した後A-1を導入しましたが。
A-0の低域って結構量感豊かで、A-1程では、無いですが
低域の下の方への伸張も感じられました。
シングル10Wで中々厚い音の表現でした。
何よりもA-1以上に何の引っ掛かりも無く生々しく、
より静かな表現の音は、独特の表現でした。
これが、シングルプシュプルなのかぁ。。と。
当然、同じシングルプシュプルでもトランジスター
が違うので、どうなるかですが。
A-3とA-2に採用された物と同等品なので間違いない?
でも、ボリュームの質の差で、透明繊細は、A-1に
及ばず。。。
暫くA-1を聞いた後にA-0を聞くとA-0が少し靄がかかった
様に聞こえてしまうのは、やはりカタログ記載に有る
様に、ボリュームの質が非常に大切なんだなぁと。

A-1ver2
シングルプシュプルになり。3段ダーリントンから
4段ダーリントンに強化。
それに合わせたトランスの改良。
アイドリング電力の6割への低減。
バイアス回路のLEDを廃止して回路を改良。
SNを飛躍的に向上させ。
最終出力段に超高品位抵抗を導入して高い安定度
を確保してより鮮度の高い音を実現。
ソウルノートにも確認しましたが、1番改良点の
多かったA-1ver2が価格上昇も大きくなったと。

不安とそれ以上の期待を込めてA-1オリジナルとの
音質の差を体感したいと思います。
今の所、11月下旬の納品予定ですが、それよりも
早く到着の可能性も有りますので楽しみです。

書込番号:26317933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:8669件Goodアンサー獲得:1393件

2025/10/17 05:48

>謙一廊!さん
こんにちは

購入おめでとうございます。

Uは、A−2で感じた限りでは方針が変わっています。

謙一廊!さんのように、うまく表現できませんが、極論で言うなら、前品は 下品であれば、Uは上品といったところでしょうか。

納入も早いでしょうから、この上品差が、謙一廊!さんの方向性と一致することを祈っています。

まあエージングにはたっぷり時間かかるでしょうね。

書込番号:26318003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/17 07:14

>謙一廊!さん

A-1Ver.2のクチコミ1件目ですね!そして、、

買っちゃいましたね!!!本当に試聴もせずに (^-^)
おめでとうございます

謙一廊!さんなら、10万円以上の効果があれば
いつもの通り、詳細に分析できると思います♪

ここまでA-2と共通なのでしたら、性格が違うだけの
A-2Ver.2と同じグレードの音になってほしいですね

A-1を下位グレードにしたくない、という
加藤さんの思いが、音に現れているはずですが。。

オルフェーブルターボさんの仰る、上品な音というのも
気になりますね!

書込番号:26318041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/17 07:16

>謙一廊!さん

『静か』という表現に、質問したいです (^-^)

背景音が静かという意味で、S/Nが良い=透明感が高い
と、理解していました

ですが、A-0はA-1より、静かだけど透明感はおよばず
靄がかかるとのことで、分からなくなりました ^_^;

詳しく伺ってもいいでしょうか。。?

書込番号:26318042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8669件Goodアンサー獲得:1393件

2025/10/17 08:39

>謙一廊!さん
こんにちは

一点変更があります。

リモコンが、単三電池から、CR2032のボタン電池に変わっているのと

音量とセレクタの位置が変わっています。メーカー説明書では、ボタン電池のものが記載されていますが、

謙一廊!さんの
お持ちのA−1用リモコンは単三電池の物だと思います。念のため・・・

書込番号:26318093

ナイスクチコミ!2


スレ主 謙一廊!さん
金メダル クチコミ投稿数:1322件

2025/10/17 09:42

オルフェーブルターボさん

変更点の情報有りがとう御座います。
A-2の新旧の音の違いですが。
多分、オリジナルの方が音に躍動感が有ると言う意味
に捉えました。
私は、A-1の時にA-0に比べてエージングが必要だった
ので。A-2ver2の音は、時間が経てば化けると想像
します。

私自身、E-280とPMA−3000NEを発売当初と2.3月後
で聞いた時は、大分印象がかわり、大変良い音に
聞こえました。

オルフェーブルターボさんの場合も今回のA-2は、部品
点数がより多い分。実力発揮には、我慢が必要かも
知れませんね。

書込番号:26318135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙一廊!さん
金メダル クチコミ投稿数:1322件

2025/10/17 09:57

ことりっぷ♪さん

A-0に対しての私の音の印象なのですが。
確かに曖昧で困らせてしまいましたね。

恐らくA-0をSNがより高いと感じたのは、演奏の隙間
の時の無音の瞬間の音の静けさです。

A-1自体同じ様な表現が出来るのですがより、
無音の時の闇がA-0の方が深くて静かに感じるのです。

だけどA−1の方がより透明で繊細で、より多くの音が
見えて音像がキュと締まる。

A-0は、音の立ち上がりが早く生々しい太い音がパッ
と出る感じです。聞いた事が無い表現で、非常に
魅力的な部分です。


今回A-1ver2がシングルプシュプルなった事と、
消費電力、アイドリング電力が下がった事。
『本当は、アキュフェーズの様に最大電力を表示して
くれるともっと新旧の瞬時電力能力が妄想出来る。』
で、A-1とA-0の良いとこ取りで、更に音が良くなる
事を期待しているのです。

書込番号:26318143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙一廊!さん
金メダル クチコミ投稿数:1322件

2025/10/17 10:13

今回、既に唯一記載されている記事を信じるなら。

A-0ver2は、YGのスピーカーを鳴らす事は、出来る。

A-1ver2、YGのスピーカーを制動してより広い音場
の表現が出切ると有ります。 

恐らくA-2ver2のエージング後は、身体で体感出来る
音圧が凄く、大型のSPなら部屋の空気迄も支配する
駆動力を備えているかも知れませんね。

私の場合狭い部屋ですから。より機能と部品点数の
少ないA-1ver2の方がかえって良い音に聞こえる事を
願い。高いコスパで、満足度を得たいのです。

書込番号:26318151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/17 12:08

>謙一廊!さん

背景音が静か、の理解は合っていましたね (^-^)

音数が多くなってくると、靄がかかるのが残念でした

ですが、生々しさと立ちあがりの速さは素敵ですね!

生々しさは、Soulnoteのシングルプッシュプルの
特徴なのかも。。

そうなら、A-1Ver.2はきっとえぐい!!!

納品されるまでは、妄想が止まらないですね。。 ^_^;


>オルフェーブルターボさん

本体とリモコンで、音量調節の左右が違う問題は
解消したのですね (^-^) よかったです

書込番号:26318223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙一廊!さん
金メダル クチコミ投稿数:1322件

2025/10/17 12:54

ですから。。。

A-0からプリ出力、ヘッドホン出力、機能を取り。
リレー式ボリュームを搭載したら。

透明、繊細、鮮度高く大変生々しい。
駆動力は、諦めて。質の面だけで言えばA-3に肉薄
する様な音質を20万円台で手に入れられるのでは?
と妄想してしまうのです。

A-0は、人の声。ボーカルが特に生々しいんです。

だから機会有れば更に機能強化されて余計に部品は、
積まれてますが。4段ダーリントンに強化されて。
電圧増幅段の改良で、よりSNの上がったA-0ver2も
聞いてみたいですね。

私がバイワイヤーのSPを持っていたら。
A-0ver2をプリ出力とSP出力を同時出力させて。
A-0ver2を高域側に繋ぎ。保有のA-1を低減側で
駆動すると言う、選択をしたかも知れませんね。。。
ここらへんは、実際にトライしてみないと
好みの音になるかは、解りませんが。。。

書込番号:26318259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/17 17:20

>謙一廊!さん
A-0は今のも、Ver.2も、本当におしい!!!

あと一歩ですねー (ToT)
変わった工夫しないと、名機になれないというか。。

書込番号:26318400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙一廊!さん
金メダル クチコミ投稿数:1322件

2025/10/17 18:17

結局

A-1ver2は、現金で代引き支払い。
26万円を下回る値段で5万円引き以上です。

思ったよりも値引いて頂けました。

書込番号:26318445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/17 20:17

>謙一廊!さん

本当に、おめでとうございます!!!

ですが、金額は言ってよかったのでしょうか ^_^;

謙一廊!さんが、こと細かに音質を明らかにされるので
販売側も、宣伝効果があるからいいのかな

謙一廊!さんプレミアムということで♪

A-1Ver.2が名機だったら、の前提ですが。。
そこは大丈夫でしょう (^-^)

書込番号:26318540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙一廊!さん
金メダル クチコミ投稿数:1322件

2025/10/17 22:27

ことりっぷ♪さん

有りがとう御座います。

ソウルノートからは、できたら。
A-1オリジナルは、暫く保有して。
A-1ver2と聴き比べて欲しいと言われました。

A-0を保有していた時にA-1オリジナルのエージングが
済んだ時点で、再度聴き比べを行い。A-0を売却しま
した。

まさか、A-1ver2のエージングが済み、
A-1オリジナルと聴き比べを行って。
A-1ver2を売却する事には、ならない様に願います(笑)

何れにしろ、まだA-1ver2の到着は、まだ先なので
妄想に明け暮れます(笑)

D−1ver2も気になるなぁ
やはり、デジタル部分は、簡潔に良い部品で
アナログ部は、完全無帰還バランスアンプの音が
最強なのかも知れませんね。

最近は、SA−12oseのディザ機能をオフにして、
フィルター設定も1番弱い設定がお気に入りの音に
なってきましたから(汗)
横3_縦1_に黒色40番ヤスリを小さく切った物を
12oseの3a下に数カ所置くだけでも全然、音が変わる
んですよ。ずっと場所を変えて枚数変えて、
やっと6枚で、置く場所も定まりました。
音がより静かにより透明になります。

電源ケーブルは、アコリバパワースタンダードに
今回、インレットもプラグも両方FI−48にして。
インレット側の白いマイナス側に黒色40番ヤスリを
小さく切ってホチキスで止めました。
今迄は、インレット側は、フルテックモ−ルド製のノイズ
フィルター付きインレットを使用していたのですが。
線材の取り付け部分が細く弱かったので取り替え
ました。透明感そのままに、低減のスケール感が
増しました。

書込番号:26318640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/18 07:19

>謙一廊!さん

ふつうの人はA-1より、10万円upで買うので、コスパは
厳しめのジャッジをお願いします (^-^)

> 最近は、SA−12oseのディザ機能をオフにして、 フィルター設定も1番弱い設定がお気に入りの音に

でしょでしょ!?自然な音がいちばん好き♪

加藤さんは、アナログフィルターもoffにしないとって
仰るけれど、デジタルoffだけでもそれなりに素敵

SANKYO黒色の紙やすりは、コスパに驚くばかり。。
百数十円で、どのホームセンターでも売っているのに

FI-48は、インレットのたった1か所しか買えないけれど
黒色やすりは、あちこちに置いて試せます!

パソコンのUSBポートなど、デジタル経路に配置すると
特に効きます♪

書込番号:26318809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6109件Goodアンサー獲得:468件

2025/10/18 08:55

>後は、10万円値上りした分の音質向上を、私が
>感じられるかどうかです。

A−1が写真見る限りパラレルプッシュプル4段ダーリントンからA-2 Ver2はシングルプッシュプル4段ダーリントン。

大電流が流せるトランジスタに変更。電源トランスの出力電圧を下げたと記してあるのでトランス2次側の

巻き線を太くして巻き数を減らして電流を多く流せるようにしたのでしょう。

宣伝コピーにあるように電流が流しやすい4オームスピーカーシステムを用意した方がいいと思うけど。

書込番号:26318852

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8669件Goodアンサー獲得:1393件

2025/10/18 13:53

>謙一廊!さん
こんにちは

もう発売されているのかとおもいきや、

予定は11月下旬なんですね。約一か月、妄想が膨らみますね。

確実に低域の改善が施されているようなので、音質の違いは、出てきそうです。

A−2 Uの中高域は、透明感抜群でしたので、A-1 Uも。この部分においても。

かなり差は出てきそうです。前倒しの話も出ているようですが、ここは気長に待つしかないでしょうね。

私の方からは低域部分の音質についての謙一廊!さんの見解を聴きたいですね。

書込番号:26319020

ナイスクチコミ!2


スレ主 謙一廊!さん
金メダル クチコミ投稿数:1322件

2025/10/18 14:03

オルフェーブルターボさん

そうなんです。唯一低域の底力が気になるのです。

A-1オリジナルに後一歩の低域側への伸張が感じら
れれば最高なのです。

出力は、下がりましたが。瞬間的な電力強化能力って
低域伸張に効くと願います。

後継機を待ち望んでは、いますが。
A-1オリジナルも、空気感たっぷりの繊細な音広がり
を見せて、尚且つ部屋の空気を動かす様な低域の
表現が有る程度出来ていますので、出力低下によって
低域が軽くなる様な事にならない様に願います。

書込番号:26319028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9987件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/10/18 17:55

>次世代スーパーハイビジョンさん
>A−1が写真見る限りパラレルプッシュプル4段ダーリントンからA-2 Ver2はシングルプッシュプル4段ダーリントン。

タイプミスかな?
A-2 Ver2ではなくてA-1Ver2ですね?
もし
タイプミスでないならA-2 Ver2はパラレルプッシュです

書込番号:26319177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6109件Goodアンサー獲得:468件

2025/10/18 18:55

>A−1が写真見る限りパラレルプッシュプル4段ダーリントンから
>A-2 Ver2はシングルプッシュプル4段ダーリントン。

A-1 ver2です。


書込番号:26319223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]」のクチコミ掲示板に
SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]を新規書き込みSOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]
CSR

SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]

最安価格(税込):¥277,200発売日:2025年11月 価格.comの安さの理由は?

SOULNOTE A-1 VER2 SF [プレミアム・シルバー]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング