HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro [ブラック]

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 2位
- 活動量計 2位
- アウトドア用GPS 2位
HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro [ブラック]HUAWEI
最安価格(税込):¥47,800
(前週比:±0
)
発売日:2025年10月14日
HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro [ブラック] のクチコミ掲示板
(5件)このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro [ブラック]
グリーンの高低は全く分からない。傾斜も間違いが多い。
複数コース確認したが、3〜4割が間違っている。
(こんなに違っていたらどのホールを信じればいいのか?)
グリーンに関しては全く使えない。
(グリーンに乗ってから見たいのではなくて、グリーンに打つ時に
ピンより低いところに打っていきたい)
メーカーに問い合わせしたところ、何度かやり取りの後、結果として、
「グリーンの高低差表記の問題につきまして改めて社内で確認を
行いましたところ、やはり仕様上非対応である旨に変更は無く
今回ご覧いただきましたカタログ内の表記の誤りでございました。」
ということで、グリーンの「高低 + 傾斜」は誤り(私からすると虚偽表示)ということです。
購入予定の方はご注意ください。
0点
下記ニュースリリースや製品情報にグリーンの高低の記載はありませんが、一部カタログの問題なのでしょうか?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000590.000024671.html
グリーンアンジュレーション表示のことを言っているのであれば、実際に色分けされて表示されているのに非対応というのは無理があります。
書込番号:26339500
0点
こちらのページの下部にある「ゴルフ機能比較表」で確認頂けます。
https://consumer.huawei.com/jp/offer/huawei-wearable/watch-gt6-buy/
色分けされていますが、これは高低ではなく、傾斜の強弱です。
高いところでも傾斜が弱ければ「青」、低いところでも傾斜が強ければ「赤」になり、高低ではありません。
(矢印の傾斜の誤りが半分くらいのホールであります。w)
当初添付の画像でわかると思いますが、右側に 7%〜0% のメモリがありますが、それが勾配の強弱となっています。
これは仕様なのでしょうがないですが、はっきり言って私には見ずらいです。
ちなみに、GT6Pro は高〜低 になっています。
実際にはこれも3〜4割のホールで誤りがあり、参考にもなりませんが。
(どのホールが合っているのかが実際にグリーンに行ってみないとわからない)
書込番号:26339561
0点
GT 5 Proの場合はゴルフモードのマニュアルに「グリーンの起伏は色で表示され、赤に近いほど地勢が高く、青に近いほど地勢が低くなる」と高さを表すことが記載されています。
HONMAモデルのみ、これが勾配の強弱に変更されたという事みたいですね。
書込番号:26339958
0点
ありりん00615 さん
実はこれはHONMAモデルが変更されたのではなくて、以前から発売されている、ULTIMATEモデルがこの仕様なんです。
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-ultimate/
なので、HONMAモデルはそれを引き継いだだけなんですよね。
書込番号:26339992
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)
![HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro [ブラック] 製品画像](https://m.media-amazon.com/images/I/41hS21PU+pL._SL160_.jpg)










