NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 のクチコミ掲示板

2025年10月31日 発売

NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7

APS-Cサイズ/DXフォーマット対応のミラーレスカメラ向け標準マイクロレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x72mm 重量:220g 対応マウント:ニコンZマウント系 NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7の価格比較
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7の中古価格比較
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7の買取価格
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のレビュー
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のクチコミ
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7の画像・動画
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のオークション

NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2025年10月31日

  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7の価格比較
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7の中古価格比較
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7の買取価格
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のレビュー
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のクチコミ
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7の画像・動画
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のオークション

NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7を新規書き込みNIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

これにテレコン2倍

2025/10/19 02:54


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7

スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:2件

NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8のレンズのクチコミで望んでるレンズは出ないと書き込みがあったので伝えたいので書き込みします。
このレンズにテレコン2倍で70mmになりますがいかがでしょうか?

書込番号:26319483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4741件Goodアンサー獲得:421件 フォト蔵 

2025/10/19 03:26

こんばんは

Z TELECONVERTER TC-2.0x の商品情報Webページ
[製品概要]の[対応製品 Zマウントレンズ]をご覧の事
https://nij.nikon.com/products/lineup/nikkor/zmount/z_teleconverter_tc-20x/

[主な仕様]の[取り付け・取り外しについてのご注意]
「対応するZマウントレンズにのみ取り付けられます」
https://nij.nikon.com/products/lineup/nikkor/zmount/z_teleconverter_tc-20x/spec.html

どう読み取るかは、読み手の勝手です

ニコン製でないものがあるかは知りません
あったらそのメーカーへお尋ねを

書込番号:26319486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4701件Goodアンサー獲得:348件

2025/10/19 03:44

装着できるテレコンはありますか、
着いたとしても2段暗くなるので、
本来のレンズの明るさは得られないですね。

書込番号:26319487

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 04:06

>まる・えつ 2さん
>スッ転コロリンさん
こんばんは。返信ありがとうっございます。
私は別のクチコミを見て伝えたいことがあったので書き込みました。
私が購入するのではありませんが、この構成でどうかなというつもりです。
伝われば情報共有で有意義だと思いました。
すみません。

書込番号:26319491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 04:58

付くか付かないか問題になりますが、発売されていないので何とも言えません。
ただ、ニコン製では無理そうだと推測できそうです。
出っ張っているので干渉するのではないでしょうか。

私は情報共有で消費が促されれば良い連鎖が生まれる(経済がプラスになる)と思って書き込みました。
お許しください。

書込番号:26319497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3719件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/19 05:50

そもそも広角レンズにテレコンって、あまり意味ないんじゃない?

どんな用途を想定してますか?

書込番号:26319504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19667件Goodアンサー獲得:933件

2025/10/19 08:42

機種不明

テレコンは 凹レンズにより 撮像体の1/2倍の虚像を作ります

虚像は 小さな高密度撮像体になるのですが
マスターレンズの解像度も2倍に荒くなります
(マスターレンズの能力は超えられない)

フィルムの時代
トリミングが手焼き技術料が取られた時代には
重宝(望遠)されましたが
今となっては流行らないです  ロマンはあるけど

書込番号:26319566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/19 09:29

>Happy0001さん

テレコンは超望遠レンズでのみ価値を発揮するものです。

書込番号:26319594

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 09:32

35mmはDX機では準標準レンズになると思います。
私の推測ですが、顕微鏡のような撮り方を想定しているのではないでしょうか?

書込番号:26319595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/19 10:14

 
珍説です。
素人の初心者ですか?

書込番号:26319640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/19 10:24

>Happy0001さん

望遠側の距離が足りないのであれば、フルサイズ用のMC50mmがありますよ。他に85mm f1.8、MC105mmも。
ズームなら、ニコンかタムロンの28−75mm f2.8があります。

書込番号:26319655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 10:27

>MaineCoonsさん
返信ありがとうございます。

>珍説です。
>素人の初心者ですか?

どう思われようが構いません。
こういうものが欲しい>こうしたらどうだろう?

の書き込みをしただけです。
合うテレコンがないですね。
ごめんなさい。

禁止行為ではないと思います。

書込番号:26319658

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 10:50

>Qキューさん
返信ありがとうございます。

伝わると良いと思います。
ありがとうございます。
私が欲しいのではないのです。
お手数おかけして申し訳ございません。

書込番号:26319668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19667件Goodアンサー獲得:933件

2025/10/19 10:50

テレコンはマウント径のスリーブに納めないといけないので
通常f4程度の口径比しか取れません
ですので マスターレンズい許される開放Fは 2.0までです

これより広い光束が外側から入ってきても
テレコン内部のレンズに入射しないです

業務ビデオカメラのように マウントから飛び出た札像体であれば 理論上
スリーブを拡大することは可能ですが まあ 収差とかがすごいことになりそうかと

書込番号:26319669

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 11:11

>ひろ君ひろ君さん
返信ありがとうございます。

詳しい解説ありがとうございます。

メーカーは違うのですがマクロレンズの105mmにテレコンを付けたというブログを見まして「こういうのが欲しい>こうしたらどうだろう」の書き込みをしました。

リンク張りたいですが許可を取っておりません。
検索してください。

書込番号:26319683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/19 13:23

>Happy0001さん

ご返答ありがとうございます。

細かい話で恐縮ですが、APS-C35mmはフルサイズ換算で52.5mmになり、いわゆる標準域のレンズになります。
ポートレートにも使える画角かと思います。

書込番号:26319756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/19 14:18

(貼られたリンク先の)純正2倍テレコンの対応製品を見ますと、以下一覧が。

対応製品
Zマウントレンズ
NIKKOR Z 70-180mm f/2.8
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S 
NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S


どれも焦点距離70o以上の望遠系レンズです。
大抵のテレコンは望遠系レンズの焦点距離を伸ばすよう意図されていて、短焦点系はなかったかと思います。

ご指摘の
>NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7

は一覧には無く、また焦点距離が35mmなのでテレコン接続しても暗くなるばかりか性能維持すら怪しいかと。

>私は情報共有で消費が促されれば良い連鎖が生まれる(経済がプラスになる)と思って書き込みました。

…残念ながら裏取り無しに購入した結果、全然パフォーマンスが得られないという事態の可能性に一票。
無駄にテレコン買って性能低下を起こす位なら、素直に100o前後のマクロレンズを購入しときましょう、と言う理解で良いように思われます。
(それ以前に情報裏取り=自分で諸々を調査確認してから書きましょう、と言う話が御座いますがそれはさておき)


書込番号:26319789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/19 14:34

>Happy0001さん

>NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8のレンズのクチコミで望んでるレンズは出ないと書き込みがあったので伝えたいので書き込みします。

であるなら、
NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7のクチコミではなく、NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8のレンズ板にコメントされないと伝わらないかもしれませんよ。
NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8のレンズのそのクチコミにレスされるか、スレ立てかと思います。

>メーカーは違うのですがマクロレンズの105mmにテレコンを付けたというブログを見まして「こういうのが欲しい>こうしたらどうだろう」の書き込みをしました。

凡そテレコンがつけられない標準ズームレンズで撮影倍率を上げたいときは、コンバージョンレンズが良いかと思います。

書込番号:26319797

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11674件Goodアンサー獲得:868件

2025/10/19 14:37

>Happy0001さん
たぶんこの書き込みに対しての回答なんだろうけど、意味合い違ってますよ。焦点距離を言ってるのではないですし、テレコンは使い方が違います。
あとこの件を書くなら新規にスレ立てるのでなく元のスレに書かないと意味通じないですよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001715104/SortID=26319260/

書込番号:26319798

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 15:50

皆様お返事ありがとうございます。

アドバイスありがとうございます。
あちらのスレッドに書かうか新しく書こうか迷って書き込みましたが、付けられるコンバージョンレンズが無さそうということで解決いたしました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:26319851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7を新規書き込みNIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7
ニコン

NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7

この製品は2025年10月31日発売開始予定です
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2025年10月16日

NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング