W-ZERO3 のクチコミ掲示板

W-ZERO3

  • 0.128GB
  • 0.256GB
<
>
シャープ W-ZERO3 製品画像
  • W-ZERO3 []

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

W-ZERO3 のクチコミ掲示板

(4472件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天証券のiSPEEDは利用できる?

2007/08/08 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 torao888さん
クチコミ投稿数:1件

私もso-netのbitWarp PDA版でこの機種を購入しました。
楽天証券のiSPEEDを利用したいのですが、ソフトがダウンロードできないようです。
WILLCOMのW-ZERO3 WS003SHでは対応しているのですが、so-net版だと利用ができない
のでしょうか。
楽天証券問い合わせてみたところWS003SHなので使用はかのうだが、AIR-EDGE以外だと
ソフトのダウンロードページが表示できないことがあるとのことです。

どなたかご教授いただければありがたいのですが。

書込番号:6622334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2007/08/08 21:40(1年以上前)

iSPEEDは私も無線LAN接続ではダウンロードできませんでした。
参考にならなくてすみません。

書込番号:6622356

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/08/09 09:47(1年以上前)

ちなみに過去につぎのようなクチコミがありました。

[5668202] 「ネット25と楽天証券ispeedの接続が出来ない」
http://bbs.kakaku.com/bbs/31201000833/SortID=5668202

書込番号:6623934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メッセンジャー・チャットは出来ますか?

2007/08/02 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM

クチコミ投稿数:37件

ついにWS004SHを購入しました。

在庫が無いため、まだ手元に届いていませんが・・・。

アマゾンで「W-ZERO3使いたおす本」なるものを購入し使いこなしの準備をしています。

ところで本機はYahooメッセンジャー・チャットは出来ますか?

どなたか教えてください。

書込番号:6601258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイル添付でのメール送信

2007/08/02 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

so-netのbitWarpでこの機種を使っています。
標準でインストールされているOutlookメールソフト
を使って、少々大きいファイル(私の確認したものでは
30k程度以上)を添付して送信すると、かなり時間が経った後
(2−3分位)、以下のメッセージが出て送信することが
できません(但し、ときどき送信できることもあります。)。

「メッセージをモバイルデバイスにダウンロードできません。
接続されていて、電子メールアカウントに設定が正しいことを
確認して、もう一度メッセージをダウンロードしてみてください。」

シャープ、so-net両方のサポートに問い合わせましたが
原因が特定できませんでした。
それと、情報としてこのような状態は確認していないという
ことでした。
また、上記メッセージ自体では、どこがいけないのかは特定
できないそうです。
bitWarpでは、受信データに圧縮処理がされるそうなので、
これとの関係で、送信時にも何かしら不都合が生じてるんで
しょうか?でもこれは、インターネットでの受信のことを
言っていて、メールの送受信とは関係ないのかもしれませんが。

bitWarpの電波状態が悪いと、ファイルの大きさからして
送信まである程度時間がかかるでしょうからその間影響がある
でしょうが、良好の場所で送信しても同様に送信できませんので、
電波とは関係ないようです。
但し、無線LANに接続すると、同様の大きさのファイルの
送信は必ずできます。

フォーマットして、設定を初めからやり直してみましたが
結果は同じでした。
どうしても直らなければ、Qmail3などのメーラーを試してみよう
とは思っていますが。

以上、上手く送信できる方法がありましたらアドバイスお願いし
ます。

書込番号:6600252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/08/02 07:57(1年以上前)

bitWarpユーザーさんの書き込みは初めてかな。
通信速度はどんな印象でしょうか?
(他と比べるのは簡単ではないでしょうけど・・・)

素直に他のメーラーを試してみた方がいいかもしれません。
確かSo-netではWebメールが使えたと思うので、
それでbitWarp接続で送れるか試してみるとか・・・
すみません、レスしたもののよくわかりません。

書込番号:6600721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/02 21:48(1年以上前)

根本的な解決にはなりませんが、Zipで圧縮をかけて送ってみては?

書込番号:6602744

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2007/08/02 23:37(1年以上前)

四時五分前さん

レスありがとうございます。

bitWarpはPDA専用ですので、パソコンでの速さとは
比較できませんが、以前ウイルコムのネット25+パソコンで
通信するよりははるかに速いです。bitWarpでは、データーに
圧縮をかけるそうです。
ネット25+この機種は使っていなかったのでわかりません。

bitWarpは時間無制限ですので気長にネットするつもりなら
使えますね。

メール送信の件ですが、昨日so-netのサポートとこの件について
話しましたが、その際サポートの方で検討してくれることに
なりまして、今日連絡がありました。
メール受信のヘッダのみ受信の設定を外したらどうか、とのこと
でしたが、これでもだめでした。ということで、so-netから
見放され、ウイルコムのサポートの電話してくれとのことでした。
シャープのサポート→so-netのサポートときてウイルコムの
サポートに最後の望みと繋ぎます。

以前使っていた旧型esでは、ZEROメールでは受信した
添付ファイルが開けず、ファイル添付がある場合にはOUTLOOKで
受信してました。
今度は、OUTLOOKで送信ができず。
まあこんなもんでしょうかね。今のPDAっていうのは。

他のメーラーは試してみようと思います。


さだじろうさん

レスありがとうございます。

圧縮という方法がありましたね。
ただ、仕事上、送信先に解凍の作業の強要もできず、
今のところ、圧縮というワザを使そうにありません。

やはり今のところ他のメーラーで試してみることにします。

書込番号:6603237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PCのインターネットサイトで使いたい

2007/07/25 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM

クチコミ投稿数:37件

004SHを購入しようと考えています。

自分は以下のような使い方をするつもりですが、004SHに適しているか教えてください。

1.出張での電車の中、駅でPCのインターネットサイトに入りたい。
2.会社の昼休みに、PCのインターネットサイトに入りたい。
3.自宅で無線ランで使いたい。

上記のようにPCインターネットサイト入って使うことを主目的とします。使い放題で月額、いくらかかりますか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:6576195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/26 10:00(1年以上前)

モデムとして使わないのなら


ここに載ってる通りです
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/index.html


×4で9765円
年割りで(8815)

×2(標準)
6090円(年割5,176円)



この金額なので
自分はイーモバイルにしてしまいました・・・。

書込番号:6577871

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/10 11:03(1年以上前)

 モデムとして使わないのならばSo-netのBitWarp PDAがあります。と言うかいつの間にやら対応機種になっていました。

2107円/月(x4)

 です。更に自前のW-SIMを使う(他機種の場合は専用モデムを使う)のでW-OAM対応です。

書込番号:6627097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ご教授ください

2007/07/15 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM

クチコミ投稿数:149件

現在、ザウルスSL-C860をSo-netのBit-Warpでネット接続できるようにしており、電話はウィルコムWX310Kです。
予定表などをC860に入れているためこの二つを持ち歩くことになり
大変荷物となります。
そこでWS0004SHにすればこれらの問題は解決するように思えるのですが、いかがでしょうか?
Bit-Warpはつなぎ放題で何の心配も要らないのですが(2107円)
ウィルコムのデータ定額1050円で十分なんでしょうか?
といっても個人により使う時間はかなり差がありコメントしづらいでしょうが、今、Bit-Warpでは10時間/月くらいの使用時間です。
ウィルコムは使用時間でなくパケットなんですよね。
パケットってわかりづらいですね。
あまり的確に説明できていないと思いますができる範囲でかまいませんのアドバイスください。

書込番号:6537368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/07/15 15:36(1年以上前)

以前見たハンドルネームだと思ってプロフィールを見たら、
ウィルコムの電波の範囲で質問されていた方ですね。
実際使ってみてどうでしたか?

私はザウルスを使ったことがないのですが、
慣れていればWindowsは使いづらいかもしれません。

また、BitWarpは維持費としては最強ですが、
310Kの使い方次第では、他の契約方法もあるかも。

時期的にアドエスのリリース直前ですが、
004SHの大きい画面の方がお好みでしょうか?

書込番号:6537652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/07/15 17:17(1年以上前)

覚えていただいてうれしいです。
電波の状態はまずまずです。
場所によっては、急に圏外になったり、携帯の人が平気で使っているところで圏外で使えなかったりと恥ずかしい思いをしたこともありますが通話定額はお得なので使っていますが、ソフトバンクの定額が出てそちらのほうが得だった?などと思う今日この頃です。
ウィルコムは端末お高いですし...
さて、下記もう少し教えてください。

>慣れていればWindowsは使いづらいかもしれません。
とは、だいぶ使い勝手が違うということでしょうか?

>また、BitWarpは維持費としては最強ですが、
>310Kの使い方次第では、他の契約方法もあるかも。
やっぱ最強ですか?
それで使い方次第では、他の契約方法とはどんな契約ですか?

実は、アドエスとも迷っているのは正直なところです。
ただ、いまのザウルスの画面より小さくなるので画面が見づらいという気になりそうなことが懸念するところです。

書込番号:6537992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/07/15 18:16(1年以上前)

ビットワープ対応のZERO3も出ましたよね?
そちらだともっとお得にならないかな??

でも音声通話には対応してないみたいですね。

willcomでZERO3が一番良いのかもしれません。
どちらも出来るし。
ただ、値段的には高くなってしまいますね。

10時間くらいならネット25で契約も視野に入れてあとは通話ですかね。
通話時間が多いならば定額になりますからね。

書込番号:6538189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4430件

2007/07/15 20:49(1年以上前)

>[6538189] とよさん。さん

>ビットワープ対応のZERO3も出ましたよね?

初期費用が高すぎるような。

10時間ならばパケコミの方が安い可能性もありますね。
名器C860からZERO3って失う物も多いですけれども、大抵の事はZERO3でもできます。

書込番号:6538680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/07/16 07:34(1年以上前)

なるほど・・・
ソフトバンクの方がよかったかどうかは、私は何とも・・・
(というか、ウィルコムとソフトバンクの2回線持ちですが)
1台で通話もデータ通信もするなら、
ウィルコムにもまだまだ料金面での優位性はあります。
(コストパフォーマンスはともかくとして)

プランを想像すると・・・
310K:ウィルコム定額プラン…2,900
C860:BitWarp…2,100

定額通話が必要な様子ですから、変更案としては・・・
(1)W-ZERO3:定額プラン2,900&データ定額1,050〜3,800
(2)W-ZERO3:定額プラン2,900&リアルインターネットプラス2,100

(1)では、10万パケット(約12.2MB)以下の時は1,050円で、
20万パケットの時に、2,100円になります。
「10時間/月」のようですが、
どのくらいの通信量になるのかは、実際使ってみないと何とも・・・
(ウィルコムサイトでパケット数をチェックすることはできます)

(2)では、完全定額(パソコンのモデムにしても定額)ですが、
速度が4x→2xに制限されます。

3.7インチの004SHやC860より、
3インチ(ワイド)のアドエスの方が、
画面が小さいので間違いなく見にくいでしょう。
ま、持ち運びのしやすさとのトレードオフですから、
実際に見て判断してください、としか言いようがないです。
機能・性能面ではアドエスの方が004SHより完全に上ですが・・・

ザウルスの方がよかった!っていう意見もたまに見ますが、
ザウルスとの比較はできませんのでほかの方に。
※私はesですが、ほぼ初期状態でPIMを便利に使ってます。
(dyScheduleとoffisnaildateだけ導入)

書込番号:6540442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

WS007SHからWS004SHへの乗り換え

2007/07/08 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM

クチコミ投稿数:86件

ウィルコムはW-ZERO3 [es] WS007SHが初めての購入でした。
最初は面白く便利だなぁと思い使っていたのですが、画面の小ささが気になりだしました。

それで004SHに変更しようか迷っています。
同じようにesから004SHに機種変更した人はいないですかね?
イーモバイルも選択の一つだったのですが、ウィルコムでなれたので、ウィルコム製品でいいかなぁと思っています。

WS011SHも画面は小さく見づらそうです。

いわゆる新機種から古機種にするわけですが、こんな人は珍しいのかなぁと思いまして。

書込番号:6513188

ナイスクチコミ!0


返信する
mebiusoさん
クチコミ投稿数:81件

2007/07/08 23:13(1年以上前)

わたしはアドエス購入予定ですが、003SHも持ち続けます。
理由は大画面の方が作業しやすいこともあるからです。

WILLCOM公式Q&Aによると003/004の後継機も開発中とのことなので、今はガマンしてそれが発売されるまで待たれてはいかがでしょうか?

書込番号:6514560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/07/10 02:06(1年以上前)

ですね。

やっぱりPDAとして使う場合は、画面の大きさがある程度必要なんだと実感しました。

今年末まで待てないかなぁ・・・・

書込番号:6518414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/12 09:17(1年以上前)

まだちょっと待った方がいいかも

W-SIM/無線LAN/ワンセグ対応のモバイル端末「nani」


4.3インチ、800×480ドットのワイドVGA液晶ディスプレイを装備し、ワンセグも利用できる。その他の詳細なスペックは明らかにされていない。


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35431.html

書込番号:6525539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/07/12 14:23(1年以上前)

まじですか!!!
Bluetoothが使えるといいなぁ。

書込番号:6526276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/07/12 18:00(1年以上前)

mebiusoさんが挙げたウィルコムのFAQは削除されています。
初代の後継機は当分先でしょう。
今年中は無理かなあ・・・
ナニに至っては、個人向けに発売されるかもまだ不明。

書込番号:6526717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/07/20 07:51(1年以上前)

ごめんなさい、naniは年内に発売されるかもしれません。
どう仕上がるかはまだまだわかりませんが。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070718/277729/
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/13/news103.html

GPS内蔵のW-SIMも聞こえてくるし・・・
アドエスをスルーしちゃったけど次どうしようかな〜

書込番号:6555705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/07/20 15:03(1年以上前)

naniはキーボードなしみたいですね。
タッチパネルのみ?

う〜ん・・・・
画面の大きさはOKなんですけど、どうかな。

書込番号:6556543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/29 12:09(1年以上前)

動画プレイヤー目的で、004SHも所有しています。
esでちまちま見るよりは、こっちのほうがよっぽど使えます。

周りの人は、それはデカすぎるでしょ?みたいな事言いますが、
動画見るなら大きい方が良いですよ。
見た目は、もろPDAですので、通話時は何か・・・違和感を感じます。

ちなみにSDHCは非対応なので注意して下さい。
(買って泣いたクチです)

書込番号:8141941

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W-ZERO3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)