W-ZERO3 のクチコミ掲示板

W-ZERO3

  • 0.128GB
  • 0.256GB
<
>
シャープ W-ZERO3 製品画像
  • W-ZERO3 []

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

W-ZERO3 のクチコミ掲示板

(4472件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すみません教えてください。ちず丸

2005/12/10 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 府内さん
クチコミ投稿数:19件

AUから乗り換えようと思ってるのですが
W-ZERO3にはEZナビウォークまたはEZナビみたいなのはあるのでしょうか?
自分なりに調べたらちず丸というのがあるみたいねんですけど、それで現在確認と目的確認、ルート確認とかできるのでしょうか?もし良かったら教えてください。

書込番号:4644216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/10 10:59(1年以上前)

ちず丸はウィルコムの位置情報取得機能(三つの基地局からの電波の強度で三点測量をして緯度、経度を出します。ちゃんとやっていれば精度はかなり良いです)を使って、周辺の地図を表示します。そのソフトが他に何が出来るか配布前なのでよく分かりません。近くの色々な施設とか店とか出してくれるみたいですけど。ネット上にもその機能を使って色々する勝手サイトもいくつもありますけど、どんなのがあったでしょうか。
基本的にこれはPDA、パソコンなのでインストールするソフトしだいで何でも出来ますけど。答えになっていないですね。

書込番号:4644322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/11 01:06(1年以上前)

『ナビ』と言えるものはないでしょう。

書込番号:4646385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/14 22:43(1年以上前)

GPSが搭載されていない以上、リアルタイムな現在位置情報を元にしたナビ機能はムリなのでは?

ちなみに、現在位置情報は得られませんが、ルート案内だけでよければ、mapfan の るーとmap というのもあります。(無料)
http://www.mapfan.com/routemap/index.html

あと、ちず丸は、W-ZERO3 に正式対応したみたいですね。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=118314&lindID=1

書込番号:4656761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WILLCOM STOREで

2005/12/10 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 ou!さん
クチコミ投稿数:26件

機種変更しようと思ったらこんなメッセージが出ました。

「機種変更を行う場合、機種変更の作業を行ってからお届けまでの間はサービスのご利用ができなくなります。あらかじめご了承のうえ、お手続きください。」
これって今日から実際にZERO3が届くまで今もっているPHSも使えないってことなのでしょうか。

書込番号:4644052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2005/12/10 08:54(1年以上前)

機種変更の前日から使えませんね

書込番号:4644096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/10 11:01(1年以上前)

大体は家に届く前日の午後3時ごろから使えません。

書込番号:4644329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ou!さん
クチコミ投稿数:26件

2005/12/10 16:22(1年以上前)

ほぃほぃさん、輝き大特価中さん
レスありがとうございます。

安心しました。
前日からなんですね。
でも突然使えなくなるのって微妙ですよね。

書込番号:4644942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SD-VIDEO

2005/12/09 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

雑誌を読んで、プリインストールされているWMPでASFファイルが再生できることを知りました。
 私は、テレビパソコンなどで変換したSDビデオを再生して楽しみたいのですが、可能でしょうか?
 携帯電話のようにスムーズにSDビデオ再生プレーヤーとして活用したいのですが。ご存知の方、教えてください。

書込番号:4643337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2005/12/15 18:27(1年以上前)

TCPMPというフリーソフトをインストールすればSD-VIDEOやDivXといった形式のビデオファイルを再生することができます。

書込番号:4658477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PHSアンテナの範囲

2005/12/06 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 NFOXさん
クチコミ投稿数:46件

ザウルス、シグマリオン2、クリエと10年近くPDAを使ってきましたが、今回やっと自分の思っていたようなものが出てきて購入しようと考えています。
ところが、ウィルコムのHPでエリアを調べてみるとアンテナが会社から1km程度離れているのです。周りは畑で障害物は何もないのですが、このような場合、通話やメールができるのかなと不安に思っています。
もし、圏外の場合は無線LANでEメールの他にライトメールも受信をすることはできるのでしょうか?
どなたかPHSを使用している方々でご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただきたいと思います。

書込番号:4636167

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/12/06 22:21(1年以上前)

ウィルコムに聞きましょう。確実です。

書込番号:4636184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/06 22:23(1年以上前)

面倒なので私が別のスレで書いたものを転載します。要するに分かりません。

ウィルコムの場合、アンテナ密度とエリアの状況はあまり関係無いんです。基地局の種類が様々で、旧式の通常局もあれば、アダプティブアレイ局(スマートアンテナ)もあります。そして、アンテナ利得も様々です。指向性アンテナも種類が様々。
なんでこうなったかと言うと、徐々に色々な物が認可されて来たからです。技術開発の発展もあります。
ですから、昔にエリア展開をした所は弱いです。しかし、大昔に展開した所は、すでに新型に取替えられていますので、強いわけです。でも、一概には言えず、地域差が大きいですね。
アダプティブアレイと高い利得のアンテナを使っている局は平気で2〜3k室内で大丈夫です。見通しが良ければ、5〜6k大丈夫です。反対に利得の低いアンテナと通常局の場合は、500m室内ぎりぎり又は駄目とか?
現在配備中の8本アンテナの基地局が一番ですが、
大雑把には、性能の良いものが半分、旧来の物が半分。(旧来の物は寿命がつきかけていますので数年で置き換わりますけど。)
エリア確認ツールも種類を明示してくれないと本当は分からないのです。

書込番号:4636197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/06 22:31(1年以上前)

無線LANでEメールは送受信出来ます。自動受信は駄目です。ライトメールは駄目です。

圏外だった場合、ウィルコムのHPのエリアご意見箱に通知すると数ヶ月で対処して貰える場合もあります。五分五分。会社の規模にもよります。スーパなどは確実に対処してくれます。(経験済)

書込番号:4636231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/06 22:39(1年以上前)

何度もすみません。窓際まで電波が来ているなら、ホームアンテナのリースで何とかなります。

書込番号:4636266

ナイスクチコミ!0


スレ主 NFOXさん
クチコミ投稿数:46件

2005/12/07 08:39(1年以上前)

皆様、短時間に複数のご返答ありがとうございました。
非常にわかりやすかったです。
アンテナといっても種類があるのですね。
これは確かにウィルコムに確認するのが確実ですね。
問い合わせしてみようと思います。

書込番号:4637137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/07 22:22(1年以上前)

まあ、ウィルコムは来年そうそうにBPSK変調を加えるらしいので、電波出力が3.7倍に向上したぐらいの効果がありますので、たぶんその時は大丈夫です。
BPSK変調にこれは対応しているのか、ついでに聞かれたら良いかと思います。

書込番号:4638824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

QRリーダー

2005/12/05 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

QRコードリーダー機能は、あるのでしょうか?
解読用のホームページにいくなり、ソフトを入れれば
読めるのでしょうが、携帯なみにダイレクトに読み込
める機能は付いているのでしょうか?

近所のお店に行ったら、人気商品だからいつ入るか分
からないといわれました、予約は受け付けますって言
われても・・・(ToT)、オンラインストアだとどのくらい
ではいるのでしょう?

書込番号:4631908

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/05 11:23(1年以上前)

 確か、ついていません。今の段階では飽くまで携帯とは別の商品(PDAに近い)だと捉えていたほうが、期待はずれがありません。
 10万台も出荷するらしいので、手に入れるのは困難ではないと思います。
 ちなみに従来のPDAでは10万台を超える機種は皆無でした.むしろ、みんな様子を見るだろうから、最初は在庫が余るのではないかという見解もあります。

書込番号:4632138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/05 13:10(1年以上前)

burnsさん、情報ありがとうございます。

やっぱりQRリーダーはなさそうですね。ブラウザ開けば、解読は対応できるとは思うのですが、K300V並みにブラウザ開くのに時間がかかるようなら、ちょっといやだな と思った次第です。

10万台出荷ですか、すごい台数ですね。かってな判断で発売日から1週間くらいまでには買えそうな気がしてきました(^^)

書込番号:4632336

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2005/12/06 17:43(1年以上前)

電話で聞いたところカメラの最短撮影距離が1.2mとのことで、QRコードを写すためには接写用のレンズをさがして取り付けないとまずい雰囲気です。トホホですね。 

書込番号:4635458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

いろいろすみません。
現在クリエを使っています。

1、リアルタイム株価はみられますか?
  

2、SSL対応でしょうか?


3、クリエの代わりになりうるでしょうか?


hpのrx3715に加えてスカイプ搭載案を
考えていたのですが、
どうやらこちらのほうが良さそう。

4、クリエではハンドストーリーを使って
 ウェブクリッピングしていますが、
 POCKET PCハンドストーリーがインストール できるのでしょうか?


これらがクリアになれば買いに走りたいと思っています。
常時接続で使い放題するとでも月当たり9000円台の料金がかかりそうなところがやや気になっています。
現在はauの通話とメール転送、クリエでやっていますが、一本化できればすばらしいなと思います。

株はクリエではやっていません。
これからはじめようかなと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4629555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/04 15:12(1年以上前)

リアルタイム株価は色々なものに依存しますから、おそらくPCでないと無理なような。その証券会社のシステムにもよります。これをPCに繋いでモデム代りにして、PCでやるなら当然可能です。
SSLはウィルコムのブラウザ機ではすべて対応してます。これもそうです。
クリエとの比較の事は分かりません。
単体で接続するかぎり、常時接続で、定額プラン+データ定額オプションで、総額6700円のみです。

証券会社にもよりますが、株取引は当然出来ます。ウィルコムの普通の携帯端末でやっています。クイックのチャートも見れて、快適です。PDA用のページが使いやすいとは思います。

書込番号:4629641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件

2005/12/04 15:57(1年以上前)

輝き大特価中さん こんにちは。
ありがとうございます。

リアルタイムって言うのは無理かなーと思うのですよ。やはり。

携帯は小さくて使いこなせず、
せいぜいクリエサイズのものが出てくれたことはありがたいです。

多分、au 解約して、こっちに行こうと思っています。

POCKET PCのソフトはインストールできるのか、
そこが知りたいです。

書込番号:4629739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/04 16:11(1年以上前)

POCKET PCのソフトはインストール出来ますよ。でも、正常に動くかどうかは発売前なので答えられる人はいないでしょうね。普通は動くでしょう。

リアルタイム株価は310Kのオペラは端末側で自動更機能が付いています。1分単位に設定らしいので、リアルタイムと同じぐらいには出来ませんが、この機種に用意された無償ダウンロードのオペラにもっと短い時間の更新が付いていれば、端末側で勝手に同じようなことが出来ますけど。分かりません。

書込番号:4629771

ナイスクチコミ!0


鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2005/12/05 19:59(1年以上前)

自分も株価のリアルタイムのサービスを利用しています。
リアルタイムはかなり重いので大変です。出来ない事は無いがタイムラグが起こりやすく、4×が常時出来ればいいが、速度が得られないとフリーズしたままになる。最悪の場合、つなぎ直しになる。あと契約する証券会社によっては、4×でもキツイのがある。
リアルタイムを利用したければ、パソコンの使える環境か、通信速度の得られる環境を薦める。

書込番号:4633094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件

2005/12/05 23:14(1年以上前)

輝き大特価中さん,鹿島さん
ありがとうございます。


現在は家でネット取引していますが、

先日ちょっと留守にしたら大損してしまいまして
以来

ずっと家にいる状態です。

その甲斐あってか(?)損も取り戻しつつあるのですが、

こんな小さい端末でリアルタイムできれば良いなあ、と思ったしだいです。


今は個人投資家多いですよね。
リアルタイム出来る端末は難しいのでしょうね。


対応した証券会社やメーカーが出てきたら即買いですね!!!

書込番号:4633817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/06 00:09(1年以上前)

まあ、取り合えずは更新ボタンを頻繁に押しましょう。定額の良い所です。
私はそれでやっていますよ。ずっとは見て無いけど、大体の場の雰囲気を掴んで、後は条件注文を入れて置きます。
基本的に日ばかりではなく、スイングだから出来るのかもね。というか、そう儲かって無いけど。。。
だけど、ウィルコムがないと困ります。ウィルコム様々です。血みどろの時は安価な定額が気持ちの上でうれしいのです。がんばりましょう。

書込番号:4634055

ナイスクチコミ!0


鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2005/12/06 00:37(1年以上前)

ネット証券は多数あるが、自分の契約している会社は、使用端末によって画面が選べます。でも他社はモバイルには全然対応していませんでした。
出先で株価のリアルタイムで見たい場合は、モバイルで指定の株価を出し、更新する手もあるが面倒かも。
自分は目が離せない時は、ノートパソコンにウイルコムのAX510Nを差して見ています。
リアルタイムで見れるかどうかは、ウイルコムに聞いても細かいところは分からないだろうから、シャープに聞く方が早いと思う。最近W-ZERO3の専用ダイアルが出来た。一度かけてみたら。代表番号が0120−078−178。そこから個別番号を押す。
シャープには似た製品のザウルスがある。ザウルスのHPにも株価のデモ画面が出ていました。確認を。でもザウルスとW-ZERO3の問い合わせ番号は違います。念のため。

書込番号:4634169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/06 10:56(1年以上前)

VGAのPDAをオンライントレードに使おうとお考えの方って、今年また増えてらっしゃるんですかね?
2年前のリナザウの様...(Qtのリナザウじゃあ、もうクラッシック過ぎてWMに付いていけないでしょうが)

つい2年前まで、証券会社もPDA用の画面フォーム持ってるところなんて1社くらいしかなかったのに。
ネフロやOperaでユーザーエージェント変えてログインして...なんて事はもう必要ないんでしょうね?

私もPPCのネフロで(平日休みではリナザウのFirefoxで)日々、
平均取得単価を適正な位置に保全する程度に利用してますが(毎日が「上げて嬉しい。下げて嬉しい。」って状況でありたいですもんね?)

鹿島さんがおっしゃる通り、ノートのディスプレイとオンライントレードに全く問題のないブラウザが望ましいですよね?
PDAじゃVGAでサムキーボード内蔵でもまとめて注文出す時なんか、ミスがないかしっかり確かめちゃいますもんね?

輝き大特価中さんがおっしゃる通り、WiFiが使えない状況では「せめて」4X定額じゃなきゃ辛いですよね?
でもやっぱりWiFiが使える状況に越した事はないですよね?

後はバッテリーのもちですか?
CFの通信カード使うより、W-SIMの方が消費電力抑えられるんでしょうね?
と言うかW-SIMの消費電力が分からないんですけど。
おまけにW-ZERO3のバッテリー容量って...hx4700やCxx00と同程度(1800mAh)はあるんですかね?(サムキーボード内蔵+カメラにしてはやけに軽いけど)
通信して、せめてリナザウ程度バッテリーがもたないと、携帯バッテリーなしで定額の恩恵をフルに享受出来ない気がするんですけど。

書込番号:4634811

ナイスクチコミ!0


鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2005/12/06 16:55(1年以上前)

あなたの言う事は分かります。
ただ株価は見るにはいいのですが、リアルタイムで見ると重いと言う事です。問題はフリーズしたり、遅延しないかです。
自分も一時期PDAでやろうとしましたが諦めました。4×で契約しても、その地区のウイルコム利用者が増えれば、もちろん速度は出ません。
だったら小さいノートパソコンと8×を、持って出かけた方が安全です。
自分は出先で長く見れるなら、予備のバッテリーを持って行きます。4時間以内なら持ちますから、持って行きません。
出きれば高性能の携帯が出て、料金定額なら最高なのですが、まだ出ません。
これは皆さん同じ思いだと思います。

書込番号:4635362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/06 20:10(1年以上前)

まあ、来年度そうそうには、1xあたりが48kになります。来年度中には、64kになります。その後、96kに。最終的には196まで認可されています。そこまでやらないと思いますが。
次世代PHSが5年後ぐらいから始まり10M以上の速度を出します。
まあ、リアルタイムぐらいなら、そこまで待たなくても、近々楽々に。

書込番号:4635747

ナイスクチコミ!0


鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2005/12/06 22:16(1年以上前)

ウイルコムに社名が代わってから、やっと攻撃的な経営になり、嬉しいです。
端末も料金も通信システムも期待が持てる。
早く来年にならないかなと思っています。
速度が速くなれば、益々W-ZERO3に期待が持てる。
ホットスポットも興味があるが、ただネットをするだけならいいが、株は大丈夫なのか。安全かが心配。

書込番号:4636165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件

2005/12/07 21:26(1年以上前)

皆様の書き込みありがとうございます。

やはりリアルタイムはパソコンで、ですか。
今の相場は荒っぽくてパソコンの前に張り付き状態になってしまいました。

私はポケットPCが初めてですが、
Genio なんかと同じで、
かつ電話できる、
くらいの考え方で良いんでしょうか。

書込番号:4638641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件

2005/12/08 11:22(1年以上前)

最初hpのrx3715買おうと思っていました。
これに電話機能がついたものくらいに考えて良いでしょうか?

書込番号:4639973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W-ZERO3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)