W-ZERO3
- 0.128GB
- 0.256GB
発売日 | 2005年12月上旬発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 220g |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年8月9日 17:30 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月8日 13:20 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月12日 14:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月9日 07:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月6日 01:27 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月5日 02:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
たまにw-zero3のサイズが邪魔になることがあるのでnico(単体)の購入を検討中なのですが、w-zero3の電話帳のデータをw-simカードに移せるものだと思い込んでいました。
しかしウィルコムのサポセンに電話してみても、ウィルコムカウンタに電話してみても「それはできません」といわれてしまいます。
色々と調べてみたのですが、他の機種(京ぽんとか)からw-zero3への電話帳のデータ移行等は何件か見つけることができましたが、w-zero3からw-simの方法は見つけられませんでした。。。
諦めてnicoでアドレス帳を入力しなおすしかないのでしょうか?
outlookでw-zero3の電話帳をエクスポート⇒H'問屋でnicoに電話帳インポート
で移行できるのかどうか、その他w-zero3からw-simへ電話帳の書き込みができる方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
長文失礼しました。
0点

>nicoに電話帳インポート
「nico 電話帳」とかで検索してみてください。
いくつかみましたが、ZERO3以外の機種に問屋で移してから
カウンターに持っていってSIMへ移す。という感じですね(^^;)
>w-zero3からw-simへ電話帳の書き込み
残念ながらSIMからの読み込みしかできません。
[es]は書き込みもできると聞いています。
電話帳データとか他キャリアの携帯かウィルコム端末が必要のようです。
書込番号:5328648
0点

やはりH'問屋で他のウィルコム端末にデータ入れてショップ行くしかないみたいですよね
自分の周りでes買った人がいれば良かったんですが、、、
とにかく情報ありがとうございます。
古くからウィルコム使ってる友人に前の機種がまだ残っているかどうか確認してみます!
それにしてもW-ZERO3⇒W-SIMぐらいウィルコムプラザ・カウンタが行えるようにして欲しいですねぇ
書込番号:5328738
0点

そうですねぇ。今後期待したいです。
こんだけ、急速に人気が出たので仕方ないのかもしれませんね(^^;)
サポートも結構早いので、なにかあると思います。
では(^^)
書込番号:5329167
0点

良く考えてみたら三ヶ月前まで使っていたAUのケータイがあるので、それをウィルコムカウンタに持っていけば入れ替えて頂けそうな予感がします。
明日早速ウィルコムカウンタに電話してみます。
ありがとうございましたー!
P.S.
今日nicoが届いたのですが、w-zero3とのサイズのギャップが面白いです
書込番号:5329596
0点

それは良かったですねw
モック見ましたが、私もあの小ささには驚きましたw
それでは
書込番号:5331576
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
WS004SH について
1ICカートガありますか?
2SKYPEを使えますか?
3台湾の繁体字のサイトを見ることが出来ますか?
4繁体字外国語の入力ことが出来ますか?
教えてお願いします
0点

>1ICカートガありますか?
ICカードとは? miniSDのこと? ちょっと分かりません。
>2SKYPEを使えますか?
使えますが、無線LANでの接続じゃないと使い物にならないと思います。
>3台湾の繁体字のサイトを見ることが出来ますか?
出来ません。
>4繁体字外国語の入力ことが出来ますか?
出来ません。
3.4.については、全く出来ない訳ではないですが、
かなりの手間がかかるようです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ZERO3+%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E&lr=
書込番号:5327601
0点

お返事ありがとうございます
ICカードはminiSDではありません
たとえば海外での電信会社のICカードを差し込んでそして通話する
僕は台湾人の留学生ですので国に帰ったら通話できるようにしたいですが、台湾にもPHSの電信会社があります
SKYPEについて無線LANの環境にいると使えるですよね
書込番号:5327709
0点

>たとえば海外での電信会社のICカードを差し込んでそして通話する
>僕は台湾人の留学生ですので国に帰ったら通話できるようにしたいですが、台湾にもPHSの電信会社があります
WILLCOMの端末にはICカードはありません。
この機種は国際ローミングすら対応していません。
WXシリーズや、おんなじW-SIMのnico.は台湾でも国際ローミング扱いでは、通話できます。
書込番号:5328336
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
W-ZERO3 WS004SHの購入を検討しています。
予定表について、母艦PCとのシンクロはアウトルックで行うとのことです。会社PCですので、アウトルックの使用が禁止されています。
アウトルックの置き換えアプリ等は、存在しませんでしょうか。
0点

たぶんこの掲示板より
PDA向けソフトを扱っているWEB SITEを
検索すれば一発解決ですが、
「さいすけ2006」とかが良いかもしれません。
では
書込番号:5339984
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
1.Pocket Excelの使用を前提にお尋ねします。
(1)WS004SHを待機状態で持っている。
(2)Pocket Excelの起動を前提にWS004SHの起動操作を開始する。
(3)Pocket Excelが起動した。
ここまでの時間は平均でどの位でしょうか?
2.Pocket Excelの実用性
Pocket ExcelはWindowsXP用のExcelに比較し、機能が制限されて
いるようです。
WindowsXP用のExcelで作成したファイルをWS004SHのPocket Excelに
もってきた時の同じ使い勝手を得るため、WindowsXP用のExcelの
ファイル作成時も含め、どのような工夫をしていますでしょうか?
ご紹介、おねがいします。
0点

RS-RSさん こんにちは
エクセルはすぐに立ち上がります。1秒くらいでしょうか。
古い型(penV時代)のノートPCの感じです。
とにかく、かなり簡易的なエクセルです。
例えば…
1.結合セルを結合した状態では表示しない
2.アドインで追加した関数は認識しない
(コピー時の数値で表示されるようです)
3.フォームなどでつくった部分は表示されない
ちょっと仕事では使えないと思います。
予想とおりの使い勝手でした。
私は、エクセルには麻雀のスコア集計しか期待して
いなかったのでまったくかまわないのですが…。
仲間内の麻雀は半チャン24回と決まっているので
電卓では少々面倒だったので、それには使えます。
電卓では打ち間違えてよく合わないことおきるんです。
エクセルなら確認もききますので便利かな…。
一番注意することと言えば、縮小拡大表示が
50%〜200%しか変更がきかない点でしょうか。
所詮この大きさの画面ですから、あまり大きな表は
50%に縮小表示しても画面に収まりきらず、
見にくいと思います。
その都度、フォントの大きさやセルの大きさ変えて
全体を見渡せるようにするのは面倒ですものね。
エクセルのエキスパートならノートPCを買うべし!
私はそうじゃないのでこれでも満足してます。
書込番号:5326190
0点

bat01さん、おはようございます。
お返事ありがとうございました。
Excelのエキスパートではありませんが他人の作った
マクロファイル等を動かす必要があります。
>ノートPCを買うべし!
…バイオUに走りそうです。
何れにしてもExcelが中心になるので使い方の熟考が必要です。
お返事、ありがとうございました。
書込番号:5330448
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
willcomって機種変更するときには番号もアドレスも変わってしまうのですか?
willcomは他の電話会社と違いw-simに番号が入ってると聞いたもので、そうではないかと思っているのですが・・・。
わかるかたいましたらどうか教えてください!
あ、あと、わたしのw-sim、振るとかちゃかちゃ音が鳴るんですが正常ですか?
0点

他の携帯キャリアもICチップ(FOMAカードとかUSIMカードとかau IC
カードとか呼んでます)に電話番号が入っています。
ウィルコムはW-SIMに電話番号と通信機能が入っています。
つまり、携帯キャリアの携帯は携帯が通信機能を有するのに対し、
ウィルコムはPHS自体は単なるガワということになります。
もっとも、ユーザーからしたら大した違いはないと思っていいと思
います。
書込番号:5319183
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
はじめまして。今回W−ZERO3についてで質問が
ありまして、書き込みいたしました。
実は、「GSPocket Magic++」などの
フリーウェアの「インストール」というのは、具体的には
どのようにすればよいのでしょうか?
パソコンからデータ?だけまず取って、それをZERO3に送るのか、はたまたZERO3から直接データ?を取るのかさえわかっておりませんで・・・。
初級な質問で申し訳ありませんが、よろしくご回答いただければ幸いです。
0点

Googleで検索するということを是非覚えてください。
http://mobachiki.com/windowsce/zero/07.htm
こういうこと言うのもアレだけど、
「初心者なのでわかりません」とか言いながら質問する人には、
zero3は単なるもっさり携帯だろうなあ・・・
買う前に全く調べないんだろうなあ・・・
書込番号:5316215
0点

W-ZERO3でダウンロードするか
PCと連携させて接続するか
miniSDカードでやりとりするか
いずれかです。
PCがわかれば誰でも出来ますよ
書込番号:5316605
0点

>買う前に全く調べないんだろうなあ・・・
普通は調べるはずなんですけど
前にも買って 自分の思いと違うのか
喚き散らし状態になってた人もいるからなぁ・・・・・・・。
WillCOMデビューがW-ZERO3なんて人には敷居が高いのかも
Willに対する思い入れもないだろうし(笑)
書込番号:5316612
0点

Windows用のインストーラ、Wimdows Mobile用のインストーラ、実
行ファイルそのものの3通りあります。
どれで提供されているかはソフトによりますが、実行ファイルの場
合はLZHやZIPで圧縮されているのがほとんどですから、予め解凍ソ
フトをインストールしておく必要があります。
書込番号:5317358
0点

まあまあ、2回目はちゃんと調べて書き込んでくださいね。
ところで、GSPocketMagic++はWindowsMobileに対応してないので、ZERO3にインストールするのはやめたほうがいいです。色々不具合が出ます。
詳細は、リンクのWikiをごらんください。
(このwiki自体情報源として大変役に立ちます。)
書込番号:5319155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)