W-ZERO3 のクチコミ掲示板

W-ZERO3

  • 0.128GB
  • 0.256GB
<
>
シャープ W-ZERO3 製品画像
  • W-ZERO3 []

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

W-ZERO3 のクチコミ掲示板

(4472件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源について

2007/02/10 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:1件

初代のW-ZERO3を最近購入して使い始めたのですが、電源アダプタをさして使っていると、アダプタからキ−ンというノイズみたな音が出ています、本体の電源を切ると音もきえるのですが、部屋が静かな時は、わりと耳障りな音です。
皆さんの電源アダプタはどうですか?
こういう物なのでしょか、やはり中国製だからでしょうかね

書込番号:5983849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2007/02/15 17:19(1年以上前)

私も「聞こえます」
でもまったく気にならないので
ふつうは問題にならないでしょう

書込番号:6005594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Flashのコトなんですが

2007/02/03 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

過去レスみても良くわからなかったので(汗

W-ZERO3最近購入しました。
ちょこちょこっと使い始めてます。

で、yahooの動画が見られるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
ページを表示すると、お使いの環境では・・・、と表示されて見られなく、最新VerをインストールしようとするとW-ZERO3に拒否されます。

モバイル用のマクロメディアFlashプレーヤがあるようですが、インストールできそうなんですが、
  @ インストールしてもW-ZERO3本体的に大丈夫でしょうか?
  A インストールすることによって動画見られるようになりますか?
  B または他の方法がありますか?

書込番号:5955530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/02/03 17:09(1年以上前)

あまり詳しく無いですので参考まで、、、

@インストールできます。
A見れません。(お使いの環境では、、、)
Bいまのところ、ないかも。ただ、対応できるフラッシュのソフトがあったとしてもスムーズには見れないかもですね。

書込番号:5956975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/02/04 00:50(1年以上前)

ありがとうございます。

あまり無理言っちゃいけないですよね。

書込番号:5958934

ナイスクチコミ!0


DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2007/02/04 07:53(1年以上前)

 ブラウザーがFlashに対応して無いと HPのFlashは見れませんね〜。
 私もFlashプレーヤー入れてみましたが 関係なかったです。
 es付属のOperaのバージョンからは再生できるみたいですが それ以外でバージョンアップして Flash対応にする気はまったく無いようです。無料ソフトでは駄目なんですかね〜 Flashのアニメ使っているHPもあるので 対応してもらいたいところですが・・・

 ちなみに 無線LANで接続したとしても Yahoo動画やGyaoの再生は難しいと思います。
DRMの無いフリーの動画で試してみましたがカクカクの再生でとても見れたものではなかったです。

書込番号:5959612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/02/06 21:44(1年以上前)

動画56k,300kとも、とりあえず見れますよ。
ただし、1度目  音だけ鳴って画像がでない
    2度目  画、音とも出るけど画が動かない
    3度目  やっと動画らしくなる
x2接続だと こんな感じです。

ちなみにwindows Mediaで買ってきたまんまで見れます・・かな。

あと、考えられるのは設定がどうなっているのかですね。
設定-----接続-------接続(タップして開く)

既存の接続を管理(タップして開く)-----プロキシの設定---

このネットワーク・・・・チェックあり
プロキシサーバーを・・・チェックなし

上記のチェックがいじくってると変わってしまうことがあるので
見てくださ〜い。

場違いな解答ならスル〜してね。




書込番号:5970416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/02/07 09:46(1年以上前)

それは、ニュースとかのWMVですね。

そっか、YAHOO!動画もWMVにしてくれればいいのかぁ、、、

書込番号:5972142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

送信について教えてください。

2007/01/28 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 mion777さん
クチコミ投稿数:95件

友人から不要のW-ZERO3 WS003SHを購入して手続きしてきました。
Eメールは自動受信されます。送信の場合は、手動で送信して再度
送受信で送信します。そうすると、送信中になり送られます。
しかし、つなぎっ放しになります。手動で切断するようにしています。課金が心配なのですがこのようなものなのでしょうか。
送信が終了したら自動的に切断されないものなのでしょうか。

書込番号:5932289

ナイスクチコミ!0


返信する
mebiusoさん
クチコミ投稿数:81件

2007/01/28 14:37(1年以上前)

パケット課金の場合はつなぎっ放しにしていても課金されることはないのでご安心ください。
ただ、通信中のままだと着信等ができない(相手からは電源が入ってないように見える)ので、こまめに切ることが必要になるかと思います。
そこでバッテリモニターというソフトがお勧めです。無通信を感知して自動で通信を切ってくれます。
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p1

W-ZERO3対応の様々なソフトがありますのでぜひ自分専用のW-ZERO3に改造して楽しんでみてください。

書込番号:5932872

ナイスクチコミ!0


スレ主 mion777さん
クチコミ投稿数:95件

2007/01/28 22:55(1年以上前)

安心しました。管理ソフトも検討してみます。
ところでもうひとつ相談です。
W-ZERO3 WS003SHは結構大きいです。
W-SIM RX410INを利用できる小型な電話を推薦していただけないでしょうか。 W-SIMが共有できれば使用内容により使い分けれたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:5934997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/29 00:16(1年以上前)

標準のメールを使いやすくするソフトとして、送信関係はSendNowやsandr(どちらも送受信と共にダイアルアップを切断してくれます)、メール一覧をすぐ見るにはkickmailがオススメできます。
詳しくは検索するとレビューサイトがありますのでよかったらご覧ください。
またW-SIMを使って通常の通話などをしたいということでしたら、お勧めはnine、もしくはnicoですね。単体発売(SIMなし)などの表記でWILLCOM STOREから探してみてください。
ただ、ZERO3からSIMを抜き出すのが裏蓋を空けないといけないので頻繁な使い分けは困難かもしれません。

書込番号:5935511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/06 23:59(1年以上前)

ハンズフリーのイヤホンを使用して電話しています。長時間も楽々ですよ。ただこの機種は外部出力の音量が小さめなのでアンプ付きの製品をお勧めします。
http://www.kashimura.com/goods/keitai/earphone/ae64.html

僕も最初nicoを使用しましたが、W-SIMの取り外しが面倒で結局nicoは売り払ってしまいました。どうしてもというならオークションで中古品が安いかと思います。

書込番号:5971218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オートパワーOFF

2007/02/05 01:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:122件

先日zero3を入手しました。
オートパワーOFFの設定をしているのですが
OFFになりません?なぜなんでしょか?

バックライトOFF 1分後
ボタンを押した時〜バックライトをつけるはノーチェック

オートパワーOFF 2分後

としています。

書込番号:5963771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件

2007/02/05 02:51(1年以上前)

過去のを見ると
リセットする→それでもダメならあきらめる ですね。
TODAYでの表示は不在着信/未読Eメール/予定
だけです。入れたソフトは英語の勉強モノ1点。

過去の意見をみると電話としてバッテリー関係がダメダメで
TT買ったとか拝見されますね。色々苦労しそうな
マシンですね。

また明日いじってみよう

書込番号:5963886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/02/05 02:58(1年以上前)

そうそう 話が変わってしまいますが、
色々やったのですがアクティブシンクがうまく出来なくて
困っていたところ、USBケーブルを他の(Canonのデジカメ添付品)
に変えたら出来ました。

明日もがんばるぞー(もう今日か)

書込番号:5963896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/05 06:22(1年以上前)

Todayをカスタマイズしてないですか?

以前私のZero-3でもオートパワーオフが効かなかったのですが、それはフリーソフトが原因でした。
そのTodayをアンインストールしたら治りました。
WindowsMobile5専用として作成されていないソフトを、インストールしている場合は要注意だと思います。

書込番号:5964005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/02/05 23:58(1年以上前)

リセットをしたらオートパワーOFFが出来るように
なりましたー 

みゅうるさん ご親切にレス頂きありがとうございます。
Todayの件、今後の参考に致します。

スライドショーが出来ない時があったり(出来ない方が多い)
色々てこずりそうですが前向きに考えれば世話のかかるかわいい
やつです。

これから色々活用方法を考えて行こうと思います。

書込番号:5967421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WVGAのW-ZERO3の可能性

2007/02/02 03:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:13件

AUからWVGA(800*480)の新機種が出ましたけど、W-ZERO3でも出たらいいなぁと思います。
少し調べてみて、WVGAのスマートフォンって無いみたいですが、これはOSがWM5だと駄目とかそんな理由もあるのでしょうか。
ブラウズは勿論、ムービーなんかもワイドがいいと思います。今の画面だと上下が見切れますし、、、

書込番号:5951540

ナイスクチコミ!0


返信する
ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/02 21:32(1年以上前)

まったく出ないことは無いと思います。

言われるようにOSの問題ですね。
携帯は独自に開発すればいいですからね。
カスタマイズ性や共通の操作性がスマートフォンの特徴ですし。

ブラウザやムービーですが、ソフト追加で良くなりますよ。
ブラウザ・・・Operaやネフロ
ムービー・・・TCPMP(横向きで全画面で見れます)

書込番号:5953873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/03 02:27(1年以上前)

ns147さん、返信ありがとうございます。

すぐは難しいかもですね、、次のOSのときに、WVGAならいいですよね。
確かに表示の調整で、今のままでも使えるんですけど、少しでも液晶は大きくなって欲しいです。本体はそのままで、、、



書込番号:5955185

ナイスクチコミ!0


ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/03 03:22(1年以上前)

そうですね。

でも、今までのソフトが活かせなくなるのが
ネックになりそうです(^^;
ガイドブックとか見ましたが、やはりほとんどのソフトが
QVGAとして動作してるとありましたからね

下位互換を保つとなると、
やはり日本の携帯のようにはいかないのでしょうね・・・。

私としては、改善&強化モデルを年内には出してほしいなぁ(^^;
やっぱりこの大画面は見やすいですし・・・。

書込番号:5955259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンのように…

2007/01/29 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM

クチコミ投稿数:11件

購入するか熟考中のプチシャンと申しますm(_ _)mペコリ


私はこのW-ZEROをブログ(エキサイト)の更新やコメントの書き込みに
使いたいと思っているのですが、実際に使用した場合のコストや
使用感が知りたくて質問させて頂きます。

実際にW-ZEROでブログなどの書き込みを、なさっている方がいらっしゃい
ましたら、教えていただけないでしょうか?

主に外出時(東京23区内)に時間潰しをしている喫茶店などで使用しようと
思っています。

すいません…上手く書けませんが、要はモバイルノートPCの様に
使えるのかお聞きしたいのです。

宜しく御願い致します。

書込番号:5936843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2007/01/29 22:28(1年以上前)

私は1年半くらい家でネットが出来なかったので、W-ZERO3でネットをやっていました。
元々Bフレッツを使っていたので、最初はめちゃめちゃ遅いと感じましたが、そのうち慣れてきました。
ブログの更新やヤフオク等もW-ZERO3でやっていました。

問題となるのはどれだけ遅さに耐えられるかですが、私の場合はネットサーフィンする際には、まず1つページを開いて、そのページを読み込み終わったら追加で2個ページを開け、最初のページを読んでる間に次のページが表示されるようにしていました。
この方法であれば、通信速度が遅くてもどうにか耐えられました。
ちなみに、料金プランはリアルインターネットプラスでした。
今は家にADSLを引いたので、データ定額に変更しましたが、やはり2Xと比べると4Xの方がサクサク度が違いますね。

プチシャンさんは喫茶店で時間つぶしで使われるようですし、その程度の使用であればノートPCじゃなくてW-ZERO3でも十分かと思います。
miniSDにDVDを取り込んでおけば画像ビューワーとしても使えますし。
ただ、WordやExcelをノートPCのように使うのであればやめておいた方がいいかと思います。

書込番号:5938748

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/01/29 23:39(1年以上前)

[es]で「はてなダイアリー」( http://d.hatena.ne.jp/ )などに書き込んだりしています。はてなは PC 用とモバイル用の両方のインターフェースを持っていますが、どちらでも問題なく使えます。

私は、ケータイのテンキーだけでの文字入力なんてストレスがたまりとてもできなくて、今までケータイ・PHS は諦めていました。しかし、W-ZERO3 のようにフルキーボードがあるだけで、とても便利に感じます。キーボードのボタンはもっと押しやすくしてほしいとも思いますが、しかし、フルキーボードがあるのとないのとでは雲泥の差です。

ただし、やはりパソコンのキーボードのようには速くは打てません。コピーアンドペーストもしづらく、入力の速度はパソコンの1割も出ません。

書込番号:5939186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/30 00:52(1年以上前)

>TamTam-ELT様 
>ばう様

御丁寧な御回答有り難うございました。

とても分かりやすく(ネガティブな点も)お書き添え下さって
感謝致しますm(_ _)m

パソコン…正直あまり分かってないで使っている事もあって、
『速度がやはり遅いのか・・・」とか
『パソコンの一割かぁ・・・』
などとつぶやきながら回答何度も拝読致しました。


私もやはり『通信速度』と『実際にタイピングしたら
携帯よりは早くなるかな』…と正に一番知りたい事が
御二方の回答にあって有り難かったです。

量販店に行ってはデモ機を触りつつ…ウーンと唸っては
買わずに戻ってきていました。

御二方の御指摘を参考に再度新宿ヨドバシに行ってこようかと
思います。


最後に…もしお時間があればで構わないのですが、
実際にお使いになって電池の持ちは如何でしょうか?
予備電池も買った方が良いと思いますか?

気長に御回答をお待ちします。

有り難うございましたm(_ _)mペコリ




重ね重ね感謝申し上げます。



書込番号:5939596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2007/01/30 06:35(1年以上前)

私の場合はPCの1/10まで入力は遅くはならないですね。
1/3は言いすぎでしょうけど、1/5くらいの速さでは入力できますよ。
慣れればブラインドタッチに近いことはできますし。
少なくとも携帯の倍くらいのスピードで入力できると思います。

電池の持ちですが、1〜2時間くらいのネットであれば問題ないと思います。
ただ、電話として使うつもりがあるのでしたらちょっと不安かも知れませんね。
肝心な時に電池切れなんてことになりかねませんし。
サードパーティーから大容量のバッテリーも売ってますので、不安なようでしたら、購入されてはいかがでしょうか?

書込番号:5939993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/30 09:53(1年以上前)

>TamTam-ELT様

お忙しい所、至急のご回答、恐れ入りますm(_ _)m

多分1〜2時間の使用で事足りると思うので、大容量じゃなくても
大丈夫そうです。
半年に一度程度の出張(国内)の時にはACアダプターを持って
移動します(o^−^o)ニコ


そもそもが自分のブログを開いて、入ったコメントに対して
リコメントをつけて…、更新もたまにはします…程度の使用に
なると思いますので、1〜2時間(予備電池を買って二個体制なら)
ことが足りるかと思います。

本当に有り難うございましたm(_ _)m


☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★


先ほど TamTam-ELTさまのHPを拝見しました。
W-ZEROの記述も多く(今は単語すら分からないものが沢山
ありますが(苦笑))これからも拝見させて頂きたいと
存じます。

このたびは本当に有り難うございましたm(_ _)mペコリ

書込番号:5940319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W-ZERO3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)