W-ZERO3
- 0.128GB
- 0.256GB
発売日 | 2005年12月上旬発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 220g |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年10月17日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月30日 19:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月26日 09:06 |
![]() |
2 | 2 | 2007年8月10日 11:03 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月9日 09:47 |
![]() |
1 | 3 | 2007年8月2日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
はじめまして。
BitWarpでこの機種を買ったのですが、
ブログによってはコメント欄が表示されなかったりして、
ちょっとがっかりしています。
(ブログそのものには行けるのだが)
自分なりに調べましたが、表示できる方法が分かりません。
動く画が見れるのに(亀田のエクスプロイダーとかw)http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1041770.html
ただの文章が表示できないって・・・
0点

ブログって、携帯電話向けではないですよね?、↑のURLですか?
そのリンク先ですが、約1.2MBありました。(この書き込みの直前時点)
アドエスのOperaで表示させたところ、そのサイトを表示させただけで、
プログラム実行用メモリ約20MBを占めました。
初代でもやってみると、サイトを完全に表示する前に動作が極端に遅くなってしまいました。
IEでもOperaでも、メモリ不足のために最後まで表示させるのは難しいでしょう。
こういうことではないのかな?
書込番号:6872490
0点

返信ありがとうございます。
広告等がたくさん入っているところは見づらいですね。
メモリ不足というのは第一の要因かもしれません。
ただ、そうでもないのに、なぜか文章の表示できない
ところもあります。
http://blog.livedoor.jp/zeileague/
ここのComments欄が何故か表示できない。
ライブドアブログもいろいろ回ったのですが、
表示できる所は表示できますね。
たまたま、稀な例だったかもしれません。
書込番号:6877734
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
メモリーがデータ記憶用が81.81MB、プログラム実行用が43.62MBが初期設定のようですがこの設定って変えることができるのでしょうか?
プログラム実行用を増やしたいのです。
どなたら知っている方いましたらご教授ください。
PS:So-netで、bitwarpで購入しちゃいました。無線Lan環境ではかなり遊べそうですね。
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
So-netのbitwarpでWillcomや他キャリアの携帯サイトって入れるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
イーモバイルで株取引していますが通常のPCサイトだとあまりにも遅いため携帯サイトを使用したいのです。
0点

公式サイトは無理です。なぜなら公式サイトはネット上に無いからです。そのキャリア網の閉鎖的なサーバー上にあります。
その他の携帯サイトはその携帯サイトの運用になります。ユーザーエージェントその他で、特に規制していないなら、大丈夫です。
書込番号:6798609
0点

> So-netのbitwarpでWillcomや他キャリアの携帯サイトって入れるんでしょうか?
ケータイサイトには入れませんが、そのケータイサイトのメニューに載っている別サイトにアクセスできるかどうかは、その別サイトがどこにあるか次第です。
ちなみに、イー・トレード証券の「MOBILE E*TRADE for W-ZERO3」ならば、そのサイトはパソコンからでもアクセスできますので、「So-netのbitwarp」でも大丈夫だと思います。
なお、URL が分かりにくいですが、
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_mobileetrade03_access.html
に載っているバーコードは、読み取ると、
https://k.etrade.ne.jp
という URL ですので、そこにアクセスすれば良いです。
書込番号:6800240
0点

「イーモバイル」とあったので、名前がイーで始まる「イー・トレード証券」を勝手に連想してしまいましたが、同じようにしてアクセスできる証券会社は、オリックス証券、リテラ・クレア証券、岩井証券、カブドットコム証券、松井証券、丸三証券、楽天証券、などがあります。
できないところはできません。
書込番号:6800307
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
004SHを購入しようと考えています。
自分は以下のような使い方をするつもりですが、004SHに適しているか教えてください。
1.出張での電車の中、駅でPCのインターネットサイトに入りたい。
2.会社の昼休みに、PCのインターネットサイトに入りたい。
3.自宅で無線ランで使いたい。
上記のようにPCインターネットサイト入って使うことを主目的とします。使い放題で月額、いくらかかりますか?
以上よろしくお願いします。
0点

モデムとして使わないのなら
ここに載ってる通りです
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/index.html
×4で9765円
年割りで(8815)
×2(標準)
6090円(年割5,176円)
この金額なので
自分はイーモバイルにしてしまいました・・・。
書込番号:6577871
1点

モデムとして使わないのならばSo-netのBitWarp PDAがあります。と言うかいつの間にやら対応機種になっていました。
2107円/月(x4)
です。更に自前のW-SIMを使う(他機種の場合は専用モデムを使う)のでW-OAM対応です。
書込番号:6627097
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
私もso-netのbitWarp PDA版でこの機種を購入しました。
楽天証券のiSPEEDを利用したいのですが、ソフトがダウンロードできないようです。
WILLCOMのW-ZERO3 WS003SHでは対応しているのですが、so-net版だと利用ができない
のでしょうか。
楽天証券問い合わせてみたところWS003SHなので使用はかのうだが、AIR-EDGE以外だと
ソフトのダウンロードページが表示できないことがあるとのことです。
どなたかご教授いただければありがたいのですが。
0点

iSPEEDは私も無線LAN接続ではダウンロードできませんでした。
参考にならなくてすみません。
書込番号:6622356
0点

ちなみに過去につぎのようなクチコミがありました。
[5668202] 「ネット25と楽天証券ispeedの接続が出来ない」
http://bbs.kakaku.com/bbs/31201000833/SortID=5668202
書込番号:6623934
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
so-netのbitWarpでこの機種を使っています。
標準でインストールされているOutlookメールソフト
を使って、少々大きいファイル(私の確認したものでは
30k程度以上)を添付して送信すると、かなり時間が経った後
(2−3分位)、以下のメッセージが出て送信することが
できません(但し、ときどき送信できることもあります。)。
「メッセージをモバイルデバイスにダウンロードできません。
接続されていて、電子メールアカウントに設定が正しいことを
確認して、もう一度メッセージをダウンロードしてみてください。」
シャープ、so-net両方のサポートに問い合わせましたが
原因が特定できませんでした。
それと、情報としてこのような状態は確認していないという
ことでした。
また、上記メッセージ自体では、どこがいけないのかは特定
できないそうです。
bitWarpでは、受信データに圧縮処理がされるそうなので、
これとの関係で、送信時にも何かしら不都合が生じてるんで
しょうか?でもこれは、インターネットでの受信のことを
言っていて、メールの送受信とは関係ないのかもしれませんが。
bitWarpの電波状態が悪いと、ファイルの大きさからして
送信まである程度時間がかかるでしょうからその間影響がある
でしょうが、良好の場所で送信しても同様に送信できませんので、
電波とは関係ないようです。
但し、無線LANに接続すると、同様の大きさのファイルの
送信は必ずできます。
フォーマットして、設定を初めからやり直してみましたが
結果は同じでした。
どうしても直らなければ、Qmail3などのメーラーを試してみよう
とは思っていますが。
以上、上手く送信できる方法がありましたらアドバイスお願いし
ます。
1点

bitWarpユーザーさんの書き込みは初めてかな。
通信速度はどんな印象でしょうか?
(他と比べるのは簡単ではないでしょうけど・・・)
素直に他のメーラーを試してみた方がいいかもしれません。
確かSo-netではWebメールが使えたと思うので、
それでbitWarp接続で送れるか試してみるとか・・・
すみません、レスしたもののよくわかりません。
書込番号:6600721
0点

根本的な解決にはなりませんが、Zipで圧縮をかけて送ってみては?
書込番号:6602744
0点

四時五分前さん
レスありがとうございます。
bitWarpはPDA専用ですので、パソコンでの速さとは
比較できませんが、以前ウイルコムのネット25+パソコンで
通信するよりははるかに速いです。bitWarpでは、データーに
圧縮をかけるそうです。
ネット25+この機種は使っていなかったのでわかりません。
bitWarpは時間無制限ですので気長にネットするつもりなら
使えますね。
メール送信の件ですが、昨日so-netのサポートとこの件について
話しましたが、その際サポートの方で検討してくれることに
なりまして、今日連絡がありました。
メール受信のヘッダのみ受信の設定を外したらどうか、とのこと
でしたが、これでもだめでした。ということで、so-netから
見放され、ウイルコムのサポートの電話してくれとのことでした。
シャープのサポート→so-netのサポートときてウイルコムの
サポートに最後の望みと繋ぎます。
以前使っていた旧型esでは、ZEROメールでは受信した
添付ファイルが開けず、ファイル添付がある場合にはOUTLOOKで
受信してました。
今度は、OUTLOOKで送信ができず。
まあこんなもんでしょうかね。今のPDAっていうのは。
他のメーラーは試してみようと思います。
さだじろうさん
レスありがとうございます。
圧縮という方法がありましたね。
ただ、仕事上、送信先に解凍の作業の強要もできず、
今のところ、圧縮というワザを使そうにありません。
やはり今のところ他のメーラーで試してみることにします。
書込番号:6603237
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)