W-ZERO3 のクチコミ掲示板

W-ZERO3

  • 0.128GB
  • 0.256GB
<
>
シャープ W-ZERO3 製品画像
  • W-ZERO3 []

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

W-ZERO3 のクチコミ掲示板

(4472件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更?SIMつき?

2007/12/09 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:27件

現在端末としてTWO LINK DATAを持っています。
そして現在この機種をオークションで買おうかと思っています。そこでいろいろ調べているとSIMつき、なしがあるようです。私の場合、どちらを購入すればよいのでしょうか?もちろん音声、データ通信はしたいと思っています。
また購入後は、機種変更の手続きはショップに持っていけば簡単にできるのでしょうか?
すいませんが教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7091668

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/12/10 13:24(1年以上前)

> 現在端末としてTWO LINK DATAを持っています。
> そして現在この機種をオークションで買おうかと思っています。そこでいろいろ調べているとSIMつき、なしがあるようです。私の場合、どちらを購入すればよいのでしょうか?もちろん音声、データ通信はしたいと思っています。

あまり良くは知らないのですが、通話・通信をしたいのならば SIM 付きを買うか、SIM なしを買って SIM を別途入手しかないでしょう。SIM なしだと、ただの小さなパソコンにすぎません。
また、TWO LINK DATA は PIAFS 用の電話機ですので、他の電話機との違いはとくにないでしょう。TWO LINK DATA から W-ZERO3 への機種変更手続きをするか、W-ZERO3 を新規契約してその後に TWO LINK DATA を解約するかは、キャンペーンなどとの兼ね合いによるでしょう。

書込番号:7095864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/11 08:37(1年以上前)

同額なら、W-SIMが付いているのに越したことはありません。

電話番号はもちろん、PHSとしての機能の全部が、W-SIMに入っています。
なので、ウィルコムの通話や通信を使いたいなら必要です。
ウィルコムの契約は、W-SIMに対して行われます。
(例えば、私はK3001V→WS007SH→WS011SHと機種変してきましたが、
ウィルコムの契約上の場合、K3001V→RX410IN→RX420INと変更したことになっています。)

なお、W-SIMもW-SIM対応機種もそろっているなら、お店での契約も割と簡単です。
“持ち込み新規(機種変)”という奴です。

私が思いつく注意点と言えば・・・

W-SIM付属の場合、旧型のW-SIMであるRX410INが付属していることが多いでしょうから、要確認です。
新型のRX420INやRX420ALの方が高性能(高速or安定)です。
多少出費がかさみますが、そちらを別途入手された方がいいかもしれません。
W-SIMだけを購入して契約することもできますし、
W-SIM対応の電話機などとW-SIMを同時購入してW-SIMを差し替えて利用することもできます。

今までデータカードを利用されていたなら、電話番号が変わることには問題はないでしょうけれど、
機種変更の方がよさそうな気がします。
長期契約割引も活用できるかもしれませんし。(ウィルコム定額プランではいかせませんが)

書込番号:7099539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/12/11 09:11(1年以上前)

>四時五分前さん

>新型のRX420INやRX420ALの方が高性能(高速or安定)です。

RX420ALは安定とは言い難いような
現状RX420IN以外は考えなくてもいいと思います
TWO Link DATA端末を未だに使ってらっしゃるならば普通にWVでWS004SH(RX420IN)に機種変更の方が安いと思いますよ(2年間250円/月の負担)
W-ZERO3自体あまりお勧めではない、自分で使っていてなんですが(^^;v

私のお薦めは、WS004SHに機種変
WM7.0機が発売されて、安定かつ相場が下がってからオークションで購入ですね

書込番号:7099608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/11 18:27(1年以上前)

あ、そう言えばRX420ALがW-ZERO3シリーズと相性が悪いという話はありますね。
W-OAMの仕組みのことや、nineやDDとの差し替え利用のことが念頭にあったので、そんな書き方しました。

ま、私も下手な中古品よりは、WVSで新品入手の方がいいとは思います。
その辺は、2年契約が嫌な人もいるから何とも言えませんが。

書込番号:7101199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグマリオンV

2007/12/04 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 猛造さん
クチコミ投稿数:122件

シグマリオンVを先代京ポン所持時に買って使っていましたが、
WS003SHでは使えないでしょうか?
どなたか使って居られる方おられますか?
設定がわかりません…。

長い間シグマリオンVを使ってなかった為、本日24時間充電したところです。笑

なぜ、シグマリオンVか?といえば…WS003SH(エクスプローラー)では文字化けするサイトがあるからです。
それが文字化けしないか確かめたいのです。
例えば、アマゾンの中古商品や、
任天堂のDSテレビの購入ページなど。これなんかは火曜日の昼間なもんで、いつも品切れで購入出来ません。電話は不通です。

このWS003SHで、これらのページを観られる様に出来ておられる方、おられますか?
宜しくお願いします。

書込番号:7069655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2007/12/04 21:30(1年以上前)

まずはOperaを試された方がよろしいかと
他には携帯用の変換サイト、たとえば
Googleプロクシ
http://www.google.co.jp/imode
Fileseek
http://fileseek.net/proxy.html
とかを経由するとか

書込番号:7070084

ナイスクチコミ!0


スレ主 猛造さん
クチコミ投稿数:122件

2007/12/05 14:13(1年以上前)

ありがとうございました。
オペラにすれば大丈夫でした。

今後はオペラで観たいと思います。

以前、オペラからエクスプローラーに変えたのは、ページが重たく感じたからです。
タッチ画面の反応の悪さも思っていました。
使いにくさを感じていたからです。

みなさんよく文字化けに我慢して使ってるなあ…と思ってまいした。笑

とにかく、
オペラだと観れました。
ありがとうございました!

書込番号:7072736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

でかいPDFが読み込めない

2007/05/13 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:4049件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

バイクのサービスマニュアルをPDF化して
出先のガレージでチョット見できれば、
ということで約300ページのマニュアルを
33MBのPDFにしました。

が、メモリ不足で読み込めません、と。

でかいPDFが読めない、予感はありました。

逆に言うと何メガまでなら読める、といった容量の縛りが
あるんでしょうか?

また、でかいPDFでも読めるソフトなんて無いでしょうか

書込番号:6331675

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2007/05/13 22:04(1年以上前)

Picsel PDF Viewerの設定で、
ページ毎の読込に設定してもダメですか?

書込番号:6332311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2007/05/14 03:55(1年以上前)

miniSDにぶち込んでも
どうかなぁ33MBってW−ZERO3だと大容量だし・・・。

書込番号:6333257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2007/05/14 21:18(1年以上前)

>Honiさん
ダメでした・・・

>K’sFXさん
miniSDに入ってるんですが、「メモリ不足で・・・」と。


やはり、pdfをフリーソフトなどで小分けにするしか無いですね。
小分けにしたら読み込めました。

※何メガまでは読める、っていうしきい値がわからない・・・

書込番号:6335192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/20 10:05(1年以上前)

私はW-ZERO3をScanSnapでPDF化した書籍を通勤時に読むために使用しています

Picsel PDFではほとんど使い物にならないのでいろいろ試したところ
Foxit Reader for Windows Mobile
というのがあり試用版(Free evaluation)でも使えます

現在1.0が出たばかりで格段に操作性が上がっています
8MBの画像化PDFまでは動作確認しています
33MBは・・・わかりませんが試してみたらいかがでしょうか

http://www.foxitsoftware.com/pdf/mobile/winmobile.htm

書込番号:7005932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 18:38(1年以上前)

古いクチコミもチェックしてみるものですね。
大変すばらしいソフトにめぐり合うことができました。
MASAMI KUN さん本当にありがとうございました。

大きなファイルも楽に開くことができ,何よりも,テキストの検索が
できるので非常に重宝しています。

試用版の制限も,画面上部に細い帯が表示されることと,検索等のコ
マンド選択時に購入を促すダイアログが表示されることぐらいのよう
なので,ほとんど不都合はありませんが,20$弱なら購入してもい
いかなと思っています。

書込番号:7019429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ActiveSyncでの接続について

2007/11/03 16:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:40件

こんにちは.
本日、so-netのbitwarp仕様の本気が届きました.
bitwarpを使用するにはPCと一度同期し,専用の機器接続ツールをインストールしなければなりません.が、しかし、全く同期できません・・・.インストールも無事に完了し、USBで機器も認証するのですが、『ポケットPC同期設定ウィザード』が開きません.要は,接続中の絵が回転しっぱなしです.過去スレをいろいろ見,ファイヤーウォールを切る等の事をいろいろ試しましたがダメでした.私の場合は『ウイルスセキュリティー』なので,『ウイルスバスター』での事例は適用されないのでしょうか?どなたか解決策を教えてください.

書込番号:6938522

ナイスクチコミ!0


返信する
DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/04 20:09(1年以上前)

 もしウイルスセキュリティーが影響受けているかもしれないのなら 
ネットに繋がっている線を抜いたうえで ウイルスセキュリティーを終了させて
試してみるべきです。
 それで繋がれば ウイルスセキュリティーの設定変えれば使えるってことですから。

 あと 本体の設定がモデムになっているなんてことないですか?
  ActiveSyncにしてないと使えないので

書込番号:6943385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANに接続できません

2007/10/26 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:16件

WEPのネットワークキーに16進数26文字の数字を入力したいのですが出来るのでしょうか。

書込番号:6907788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/10/26 16:33(1年以上前)

やってみたけどつながらなかったってこと? 誤入力がないか、再確認してみたら?
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qadoc?QID=001196&MAIN=001

書込番号:6908271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/10/26 17:21(1年以上前)

すでに御指摘のウイルコムとシャープのQ&Aは確認して取り扱い説明書もダウンロードして見ております。
ただどれも、どの様に入力しろとの説明が無く、タッチパネルから26文字打ってもつながりません。
後でふたたびネットワークキーを確認し直すと*マークは半分位になっていますので、何か入力の仕方が有るのでは有りませんか?。

書込番号:6908390

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/10/26 23:48(1年以上前)

> 後でふたたびネットワークキーを確認し直すと*マークは半分位になっていますので、何か入力の仕方が有るのでは有りませんか?。

私は W-ZERO3 [es] を使っているので、この機種(WS003SH)は使ったことはありませんが、WS004SH の取扱説明書をダウンロードして見てみました。
この画面は、普通のパソコンのパスワード欄の星印と同じようなものだと思います。星の数は、入力した文字列の文字数とは一致しないのが普通です(もし数が一致しているとパスワードが短いことがバレてしまう)ので、これは問題ないとおもいます。

W-ZERO3 の小さなキーボードで入力すると間違いが生じる可能性もあるので、デスクトップPCやノートPCのキーボードで、慎重にネットワークキーを入力して、メールなどで W-ZERO3 に転送して、それをコピーアンドペーストしてネットワークキーの入力欄に貼り付けてみてはどうでしょうか。Ctrl + V で貼り付けできることが多いです。

書込番号:6909719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オペラがインストールできてない

2007/10/20 14:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:193件

今日、モバイルオペラをDLしてインストールしました。
すると画面には「インストール完了しました」と表示されたのですが、
実際にはプログラム欄にオペラが表示されず、オペラが使えない状態です。

2回やってみましたが、ダメでした。

皆さんはどうされたのでしょうか?

書込番号:6886707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/10/21 07:04(1年以上前)

よくわかりませんけど、「Program files」フォルダ内に「Opera」フォルダはできてるんでしょうか?

書込番号:6889393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2007/10/21 22:56(1年以上前)

すいません。自己解決しました。
ウィルコムのZero3のサイトからDLしたら上手くいきました。

当初、自分でオペラのHPに飛んでそっからDLしてました。
それが問題だったようです。

書込番号:6892087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W-ZERO3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)