W-ZERO3 のクチコミ掲示板

W-ZERO3

  • 0.128GB
  • 0.256GB
<
>
シャープ W-ZERO3 製品画像
  • W-ZERO3 []

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

W-ZERO3 のクチコミ掲示板

(4472件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WindowsLive

2007/05/16 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

インストールしたんですが、終了してもAまた接続しちゃうんですが、必要な時だけ接続するためには、ドコをどうすればいいのですか? Liveもメッセンジャーもメールも確認してみたけど、接続的なものがわかりません。

書込番号:6341607

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2007/05/16 22:50(1年以上前)

必要なときのみサインインするしかないようです。

書込番号:6342252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/05/16 23:16(1年以上前)

それが、WindowsLiveでサインアウトしても、接続繰り替えすんです(>_<) とりあえず、ぅざいので、アンインストールしたんですが・・・。 普通のWindowsLiveのサインアウトですか? すいません、質問ばかりで(汗

書込番号:6342386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/18 10:28(1年以上前)

es利用ですが、私も同じような状態だったのでアンインストールしました。
サインアウトはしてるんですけどね。

書込番号:6346503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2007/05/18 13:42(1年以上前)

IEでも同じようなことが起こります。
システム>メモリーでプログラムを終了してますが?

書込番号:6346925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/18 15:02(1年以上前)

実行中のプログラムを全て終了させてもダメでした。
フリーソフトなど多数いれて使用してるので状態が不安定なのかと、あまり気にせずにアンインストールしたんですが、ちょっと気になってきました。
もう一度いれて色々試してみようかな。

書込番号:6347066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/05/19 12:10(1年以上前)

→花いろいろさん
 実行中のプログラムでは終了してるんです。
 
 今日は休みなので、またインストールして色々いじってみ ます。

 なにか分かった人はカキしてくださいm(__)m

書込番号:6350075

ナイスクチコミ!0


GranTrinoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/12 22:52(1年以上前)

もう解決されているかもしれませんが。

私もきりなく繰り返される再接続が嫌でアンインストールしましたが、
やはり本家のほうが便利なので再インストール。

再接続はどうも必要に応じてしているようなので、
いろいろいじってみたところ、再接続はしなくなりました。
変更後2日たって問題解決のようですが、どこをいじったのか・・・

おそらくWindows Liveの同期関連のオプションだと思います。
あきらめてた方、この問題は解決可能かと思います。

書込番号:6430712

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2007/06/13 00:29(1年以上前)

先の書き込みで書きませんでしたが、
私は同期のスケジュールを手動にしていて、
サインインしているときしか再接続を繰り返しません。
インストールした直後に設定したきりなのであまりよく覚えていませんが、
GranTrinoさんのおっしゃるようにこれが原因でしょうか。

書込番号:6431220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PDAとしては

2007/04/21 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM

クチコミ投稿数:42件

失礼します。
現在、CFカード型PHSをシャープのザウルス(かなり古い型)で使用しています。
DDIポケット時代からずっとそのまま使っているのですが、ザウルスの方がかなり傷んできていることもあり、買い替えを検討しています。
その際にW−ZERO3への機種変更も候補に考えていますが、ここの書き込みを見ているとこの機種については賛否両論のようですね。

電話機としての評価はあまり高くないようですが、通話は考えていないのでザウルスに代わるPDAとしてこの機種はどうかというご意見が伺えればと思い、質問させていただきます。

賛否両論様々なご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:6254646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/04/21 19:24(1年以上前)

EM・ONEや、(bitwarp等MVNOの使える)普通のPDAも、
通話がいらないのであれば選択肢としてあると思います。
esではなく004に注目したのは、画面サイズとメモリかな?
PDAとしては、どんな使い方を想定しているのでしょう?

「(かなり古い型)」だけでザウルスの型番もわかりませんし、
コメントするにも絞りづらい。
004でもいいんじゃない?としか言いようがないです。
(利用シーンや併用のケータイも教えていただければなお良かと)

書込番号:6255479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/04/21 19:32(1年以上前)

bitWarpと言えばこんなのも。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/zero3/

書込番号:6255507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/04/22 06:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
使っているのはSL−C750です。

ちょっと出かけたときなんかに調べ物したりするときやチャットなんかに使ってますね。
そんなに使用頻度が高いわけではないです。

書込番号:6257446

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/04/23 22:46(1年以上前)

ザウルスもW-ZERO3も使っていませんが、
以前PDAを使っていた経験や今ウィルコムのAH-K3001Vを使っている程度の意見として書きますね。

まず、OSの違い。
SLザウルスは組み込み系のLinux、W-ZERO3はWindowsCEをベースにしたWindows Mobileです。
ソフトの互換性もありませんし、同じシリーズでは無いので機能などの継承もありません。

息切れしてきたので一回文章区切ります。
すみません。(^▽^;)汗

書込番号:6264072

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/04/23 23:10(1年以上前)

続きを失礼します。

OSの話とは別に、他のキャリアのいわゆるスマートフォンが、
「電話にPDA的要素を加えた」
のに対して
W-ZERO3は
「PDA(WindowsMobile)に電話ができるようにする機能を入れ込んだもの」
という感じです。

不満あるいは評価が低い人は、「ケータイとして使い込んで現在のケータイと比べてしまうなら不満」で、
比較的満足、または高評価の人は
「現行のPDAとして制限なく普通に使え、通話、通信、プッシュメールが自然に内蔵されて満足」
というところがあると思います。

で話を用途に戻しますが、
調べものやチャットとありますが、
調べものとはブラウザを使用するということでしょうか?
それとも電子辞書などの調べものでしょうか?
またチャットはメッセンジャーやIRCクライアントみたいな専用ソフトが必要なものか、
それとも掲示板みたいにブラウザで表示できればできるもの?

「とりあえず普通に使えるブラウザが載っていれば」
というのであれば、
乗り換えるのは「有り」だと思いますよ。

でもC700あたりってけっこうコンパクトじゃないんでしたっけ?

実物は触って見た方がいいと思います。

書込番号:6264206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/06/05 12:05(1年以上前)

大変遅くなりましたが、この機種を購入しました。
1週間ほど使ってみた感想ですが、電話としてはまったく考えいていないこともあり、PDAとして大変満足しております。
皆様回答ありがとうございました。

書込番号:6405530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

macユーザーで

2007/06/02 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM

スレ主 J.Tさん
クチコミ投稿数:64件

エミュレイトソフトvirtual PCでのウィンドウズ環境で、
動作確認された方いませんか?

電子辞書や音楽ファイルを入れるのに、やっぱりウィンドウズPCは必要ですよね?

どなたか知ってる方いましたら、教えてください。

書込番号:6394551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/02 09:57(1年以上前)

>電子辞書や音楽ファイルを入れるのに、やっぱりウィンドウズPCは必要ですよね?
絶対必要ってわけではありません。
単にデータのファイルのコピーならminiSDカード経由でOK
アプリケーションのインストールもminiSDにコピーしたインストーラー(cabファイル)をW-ZERO3で起動すればOKというタイプも少なくありません。
PC側でインストーラーを起動しないとインストールできないソフトも存在しますけど

書込番号:6395207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W-ZERO3 電子辞書化

2006/02/11 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:4件

みなさん はじめまして

私はW-ZERO3でテキストデータを書くことを主体として使用しようと考えています
その際に、言葉の意味などを検索したいとも思い、色々と調べてみたのですが、
あまり良いものを見つけることができません
SHARP 携帯電話用電子辞書カード KPD-STT512
http://www.kutikomi.ne.jp/keitai/
などでは、漢字検索で辞書機能は使えないし・・・

電子辞書としては
・広辞苑のような辞典
・英和辞典
・和英辞典
・カタカナ語辞典
※辞典はできれば写真やことわざや四字熟語含む
※さらに辞書間をまたがって電子辞書のようにマルチで検索したい

みなさんのオススメのソフトウェア辞書を教えてもらえると助かります
よろしくお願い致します。


書込番号:4812271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件

2006/02/12 02:33(1年以上前)

電子辞書の規格でEPWINGというものがあります。
http://www.epwing.or.jp/
WindowsCE用のEPWINGビューワのアドレスを下記に記します。
http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/EBPocket.html

CD-ROMなどで提供される辞書の中にはEPWING規格で作成されたものもありますので、その辞書を使えば対応できると思います。
ただし、W-ZERO3はMiniSDスロットしか無いので、たくさんの辞書を同時に持ち運ぶには圧縮するとか、画像を外すとかの工夫が必要になると思います。

ちなみにSL-C3000系のマルチメディア辞書はEPWING規格のもので、SL-C3100には広辞苑や国語辞典が載っています。

書込番号:4814120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/12 10:50(1年以上前)

モンプチ(・ω・)さん

返信ありがとうございます!
EPWING規格のお話、とても勉強になります
確かに厳選して購入しないと容量的には厳しいものがありますね
ラインナップもこれだけ豊富にあるとは思いませんでした

本当はW-ZERO3にデフォルトで辞書が付属していると嬉しいのですが
Windows Mobile5.0というのに非常に魅力を感じるので
なんとか辞書を自分で集めてみようと思います

ありがとうございました!

書込番号:4814689

ナイスクチコミ!0


J.Tさん
クチコミ投稿数:64件

2007/05/31 23:09(1年以上前)

電子辞書化は実行しましたでしょうか?
私も同じような使い方をしたいと思い、
機種変を考えています。

書込番号:6391074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

英辞郎3インストール

2007/05/21 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 J.Tさん
クチコミ投稿数:64件

2年くらい前、友人がNTTのキーボード付きPDAだったと思うのですが、英辞郎をインストールして小型ラップトップPC感覚で使っていました。
W-zero3で同じような使い方はできますか?
音楽プレーヤーとしての使い心地はどうでしょうか?
やっぱりipodを別に使っている人が多いのでしょうか?

書込番号:6358173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/05/22 08:46(1年以上前)

英辞郎…
私はEPWINGしか使ったことがないので、
使い勝手など詳しくないですが、使えないことはなさそう。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/tantan/000248/

音楽プレイヤ…
大きさとバッテリ持続に難があり、操作性も及ばないでしょうけど、
短時間聞くだけなら「それなり」に使えるかと思います。
私はesですが、MP3プレイヤを別に持ち歩くことはなくなりました。
無精者なもので・・・バッテリ時々切らしますが。

書込番号:6359670

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Tさん
クチコミ投稿数:64件

2007/05/23 20:59(1年以上前)

情報ありがとうございます。
英辞郎が使えて、電話も、メールも、音楽も聴けるとは素晴らしい。
私はカフェで長時間読書をするのですが、
電子辞書、PHS、ipodを持って行きます。
すべてこれ一台でできそうですね。
このws003shで音楽を聞きながら、メールしたり、webをみたり、
インストールした英辞郎で単語を調べたり、電話がかかって来たら電話にでる、
ってことも可能ですか?
このような使い方で、バッテリーが(おおよそ)何時間もつがご存知の方は
いませんか?また実際に私のような使い方をすでにされている方のコメントが聞きたいです。よろしくお願いします。

PS ランダムハウス↓もインストールできますでしょうか?
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_detail?isbn=4099068579

書込番号:6364342

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/05/30 14:28(1年以上前)

ipodは手放せないでしょうね。

音楽を常時聴くなら、驚くほど早くバッテリーがあがってしまいますよ。

書込番号:6386444

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Tさん
クチコミ投稿数:64件

2007/05/30 22:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
携帯プレーヤーとしては△?ということですね。
どこかで音量が小さいともあったと思います。

インストールして使う辞書を入れて、
電子辞書として使っている方いませんか?
logo vistaシリーズが使えますでしょうか?
また、その他、辞書に関する情報があればよろしくお願いします。
辞書検索、eメールをしているときに電話を着信できるかについても、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:6387797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

PCと同調できません

2007/01/07 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 伊藤隆さん
クチコミ投稿数:7件

先輩の皆様お知恵をご教授お願いします。
昨年度末にヤフーオークションで新品を手に入れました。
結構満足しておりますが下記の点で悪戦苦闘中です。

Microsoft ActiveSync 4.2 - Japanese
をダウンロードして家の東芝ノートPCと同調しようと
してもw-zero3を認識してくれません。
アウトルックも再インストールしてもだめでした。

そこで今後は会社のPCにアクティブをインストールして
見ると途中までは行くのですがこれまただめ。
しかもネットに接続できずに社内で問題になりました。
私のPCに接続していたプリンターをネットワークで共有
していたのです。そのため会社のPCは再インストールし
てしまいました。

このような状況になられた方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみにOSはXPのホームです。

ぐぐって見たりヘルプみたりしても結果は同じでした。

書込番号:5850015

ナイスクチコミ!0


返信する
bat01さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/07 01:57(1年以上前)

伊藤隆さんこんちは
状況がよく把握できないのでたいしたアドバイスできませんが
よくありそうなケースとして

1.ドライバーのインストールに失敗した
2.Outlookが既定のメールクライアントになっていない
3.RemoteNDISがだめなら、Serialで接続してみる

私の場合は3で同期ができるようになりました。
私は004ユーザですが、上記のことは003のマニュアルにも
書いてあるとおもうので試されいるかと思いますが念のため…

何を試したか書かれるといろいろなアドバイスが
もらえると思います。

書込番号:5850402

ナイスクチコミ!0


DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/07 02:48(1年以上前)

 ファイアーウォールが妨害してるなんてことありませんか?
 ソフトによってはActiveSyncの通信許可を設定しないと接続できないことが過去にあったような…

 ファイアーウォールを終了させた後 接続できないか試してみては(XPのファイアーウォールは大丈夫だったけ?)

書込番号:5850542

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊藤隆さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/08 11:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ウイルスソフトとOSは通信通過できるように設定しています。

ドライバのインストールミスなんでしょうかね。。。

接続を調べてみると
「com3に接続可能。USBに接続ずみ」
となるのにw-zero3を認識してくれません。

シリアル接続も考えているのですが持っているノートPCでは
USBしかないので。。。

PCとシンクロできないと機能的に中途半端になってしまい
このままでは手放すことになりそうです。

書込番号:5856278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/01/08 11:38(1年以上前)

ドライバなんて入れたかなあ・・・忘れた。
ファイアーウォールソフトが何かはわかりませんけど、「通信通過できるように設定しています」と言わずに、試しに止めてみては?

初歩の初歩ですが、「設定」→「接続」タブ→「USB接続」の設定は、「PCと同期する」になっていますか?

書込番号:5856378

ナイスクチコミ!0


bat01さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/08 17:05(1年以上前)

W-zero3の設定を以下のようにして試してみて下さい。

スタート→設定→システム→ユーティリティ→通信モード
→USB接続の設定でActiveSync(Serial)にしてからPCに接続

前記のSerialとはこのことで、接続自体はUSBです。
楽しめる端末なので、手放さずがんばってみて下さい。

書込番号:5857635

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊藤隆さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/10 22:51(1年以上前)

諸先輩の皆様レスありがとうございます。
またアドバイスもありがとうございます。

四時五分前様
>「設定」→「接続」タブ→「USB接続」の設定は、
 「PCと同期する」になっていますか?

これはzero3でよかったですよね?
今やってみましたが「設定」→「接続」タブをしてみると
「ネットワークカード」と「接続」の2つしかありません。
いろいろ探してみたのですが。。。
もし間違っていたらごめんなさい。

bat01様
>スタート→設定→システム→ユーティリティ→通信モード
 →USB接続の設定でActiveSync(Serial)にしてからPCに接続

こちらも試してみたらUSB接続の設定のところで
「ActibeSync(RemoteNDIS)」と「モデム」と出ます。
ActiveSync(Serial)とは出てこないのですが。。。

昨夜付属のCDからActiveSyncをインストールしてみました。
保証書が平成18年12月だったからでしょうがバージョンが
4.1でしたので大丈夫だと思ったのですが。。。

ためしに「設定」→「接続」タブ→「ネットワークカード」内の
「アダプタをタップして設定を変更します」とある下の枠にある
「Remote-NDISホスト」をタップしてみると
「サーバー割り当てのIPアドレスを使用する」と
「指定したIPアドレスを使用する」とあり、これに
「169.254.2.1」と出ます。もちろんサーバー割り当てに黒丸を
つけています。zero3とPCを今つけてみたところ接続中となり
数分するとzero3画面に「サーバーが割り当てたIPアドレスを
取得できませんでした」と出てきました。

書込番号:5866969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/01/11 06:58(1年以上前)

あ、初代でしたか・・・esとは違うのかな?
とにかく、ActiveSyncとモデムの選択で、前者になっていれば問題なし。

で、ファイアウォールは止めてみましたか?

書込番号:5868048

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊藤隆さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/12 16:37(1年以上前)

お世話になっております。

初代のWS003です。

ファイアーウォール解除しています。
それでもだめです。。。(涙)

もともと私はFOMAを使っていたので
PHS機能は使わないですしM1000が安く手に入りそう
なのでそちらに移ろうかなと考え中。

先輩の皆様のアドバイスありがとうございます。

書込番号:5872644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/01/13 16:09(1年以上前)

私はファイアウォールを止めたら認識したのですが、もう止めてましたか・・・
USB差込口を変えてみるとか、USBケーブルがあるなら他と変えてみるなんてのはどうでしょうか?
おかしな話かもしれませんが、モデムとしては認識しますか?

私にはもう思いつきません、見当外れでもあしからずご容赦を。

書込番号:5876575

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊藤隆さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/14 13:42(1年以上前)

お世話になっております。

セキュリティーソフトを一度アンインストールしてみて
再度試してみましたが認識せず。

USBの接続口を変えてみても同じように認識せず。

モデムとしては認識してくれてドライバーインストール
できました。

私の今の状況では本当に???状態です。
PCとの同調ができないのなら。。。という気持ちもあり、
また無線LANでメールチェックしてキーボード入力も試して
見たのですが思ったより。。。でして。

もともとFOMAを使っていたので003SHよりも劣りますが
M1000を手に入れたのでこちらで今後がんばろうと思いました。
M1000は海外でも使えるみたいですし。

でも本当におしい商品でした。
ドコモがこれを出していたらすぐに飛びついていたと思います。

先輩の皆様のアドバイスに本当に感謝しております。

書込番号:5880440

ナイスクチコミ!0


soundsさん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/23 17:38(1年以上前)

バスパワーのついたハブを噛ませて見てはいかがでしょう?

単に電力不足が考えられます。

書込番号:5914373

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊藤隆さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/24 18:05(1年以上前)

皆様お世話になっております。

アドバイスありがとうございます。

が、もうヤフーオークション経由で次の人にとついで
しまいました。

USBもいろいろな端子に入れたのですが。。。

どうもありがとうございました。

書込番号:5918110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/16 23:53(1年以上前)

同じ症状があったので書き込みます。

どうやら同じ症状で苦しんでいます。
残念ながら、DOCOMOも解約したので乗り換えることも考えていません。

WinXPで ActiveSync 4.2 - Japaneseをダウンロードして、
WS003SH で頑張っていますが、なかなか出来ません。

端末が頂き物なので、付属のCDが手元にないのですが、
中身は何が入っているのでしょうか?

もしかして、ドライバが入っていたりするんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6342556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/05/17 18:47(1年以上前)

初代については正確にはわかりませんが・・・
esの場合、付属CDの中身は、実質的には、
ActiveSync、モデムドライバ、オンラインマニュアルだけです。
マイクロソフトやシャープのサイトからダウンロードできます。

シリアルドライバも入ってますが、使わなくても同期できます。
しかも、初代の付属CDのActiveSyncは4.0で、不具合があります。

↑で出ていることは試してみましたか?
あとは・・・ActiveSync4.5を試してみるくらいしか思いつきません。

書込番号:6344384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/05/17 20:56(1年以上前)

自分のも4.1では2000だと可でXpだと不可。
4.2では状況が逆になった。
4.5でようやく2000/Xpともに正常使用できるようになった。

書込番号:6344741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W-ZERO3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)