W-ZERO3
- 0.128GB
- 0.256GB
発売日 | 2005年12月上旬発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 220g |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年11月5日 16:53 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月4日 08:50 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月2日 23:03 |
![]() |
0 | 8 | 2006年10月28日 03:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月23日 09:05 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月22日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

付属してます
また無線LAN?
契約なんてしたことないです(笑)
よって使用可能
書込番号:5602200
0点

ActiveSyncついてますがversionが古いのでMSのホームページからダウンロードして使うことをお勧めします。
付属のを使うと不具合が出るということですし・・・。
無線LANは当然使えます。
書込番号:5602242
0点

もしかして、他社のワンセグのようなことを想像してるのかな・・・
W-SIM無しの単体でも売られているくらいですので、
ウィルコムとの契約がなくても、W-SIMの機能以外は使えます。
ActiveSyncは、最新版の4.2を使いましょう。
書込番号:5602570
0点

ご回答ありがとうございます。
無線LANの問い合わせについてですが、
契約内容をみると月額700円程で別途
オプションになっていると読み取れました。
私の場合は仕事管理をしたいと思っており
白ロムでも管理はできると思っておりますが、
自宅や会社では無線LANでネット接続も
出来ればと思っております。
白ロム状態では無線LANの機能が使えないような
気がしましたのでお伺いしました。
言葉足らずですみませんでした。。。。
書込番号:5603468
0点

「無線LANオプション」のことでしたか。
オプションと言っても、「もしホットスポットで使いたいなら、ついでなのでウィルコムで契約してみては?」というだけの話です。
書込番号:5604970
0点

taktakchikkさん こんにちは。
白ロムでも無線LANが使えます。
自宅や会社ではWEPキーなど設定していると思うので
W-ZERO3で同じように設定すれば 白ロムでも使えます。
もちろん Free Spotの場所では設定無しで無線LAN出来ます。
書込番号:5606367
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
WS003SHは昨年12月14日発売と同時に購入しましたが、ネットストリーミングで海外の放送を主に楽しんでいましたので、その他の機能はあまり活用してきませんでした。今回思い切ってActive Syncをインストールし、どうにか同期までこぎつけました。
前置きが長くなりましたが、小生の場合、WS003SHの予定表で表示されるデータの期間が、過去にさかのぼって2週間ほどにしかなりません。実際はもっと以前から(小生Outlookを2003年10月の発売時から使用している)使っているので、その間のデータがずらっと表示されてもいいと思うのですが、過去のデータが表示される期間に限度がるのですか。それとも設定次第では、パソコンのOutlookの期間に応じてその間のものがすべて表示されるのでしょうか。お教えください。
0点

デフォルトでは2週間になってると思います。
変更方法は・・・
1.パソコンとW-Zero3を接続します。
2.詳細を表示します。
3.予定表の行をダブルクリックします。
4.過去のところのドロップダウンリストを変更します。
以上です。
選択肢は「すべて」「2週間」「1ヶ月」「3ヶ月」「
6ヶ月」があります。
書込番号:5598791
0点

みゅうるさん、ありがとうございました。結局、これまですべてのものを同期し、いつでも過去にさかのぼってチェックできるようにしました。今後もよろしくお願いします。
書込番号:5601495
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
W-ZERO3にホストケーブルでつないだ
フラッシュメモリー(外付けHDDなど)と
W-ZERO3に挿したminiSD とでデータ交換は出来るのでしょうか?
W-ZERO3の記憶メモリが少ないので・・・
W-ZERO3に経由せず外部記憶装置どうしで
データのやりとりが出来るか教えてください。
0点

WS003SHにはUSBホストは付いていません。
esに関する質問でしたらそちらの板でお願いします。
書込番号:5597112
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
1週間ほど前から、YAHOOのホームページを開くのに5分
ほどかかり、その間なんの操作も受け付けなくなりました。
NET Front v3.3だけです。
IE、OPERAではサクサク読み込みます。
初期化も試しましたが改善しません。
なぜなんだろう?
0点

私もここ一週程同じような現象で悩まされNetFrontのインストールをしなおしたりしてみましたが改善されず、もしや個別問題では無いのではないかと思い、こちらのクチコミを見に来たところ雪国ですさんの質問を見てやっぱりなあと思ったしだいです。過去にも[5531666]で同じような議論もされているようですが、解決策が見つかっていないようですね。それで自分なりにいろいろとやってみたのですが、無線LAN経由でYahooを開けて見たところ問題なくサクサク開くので、W-SIM経由に戻したところこれまたサクサク開くようになりました。念のためにキャッシュファイルを削除してからもう一度W-SIM経由で行いましたがサクサク開きます。どうして問題が解決されたのか良くは分からないのですが、とりあえず、これで様子を見ようと思ってます。
書込番号:5559233
0点

自己レスです。
数時間後、普段通りW-SIM経由でYahooにアクセスして見ましたが、開くのが遅くなってました。結局、根本的な解決方法ではなかったようです。
書込番号:5559458
0点

一部解決しました。
ありがとう。
オペラでも、遅いということがわかりました。
どうも、ssl、javaを使ったログインにあるようです。
つまり、オペラではこれをオフにして、ログインしてない
ページを開くと、大丈夫です。
完ぺきな解決法ではありませんが、原因がわかり始めてきました。
書込番号:5564064
0点

ついかですが、画像も読み込んではいけないようです。
また、sslは関係ないみたいです。
この設定で、サクサク動きます。
でも、ここまで何重にも使えないようにしてくるとは?
書込番号:5564512
0点

私もその後いろいろと試してみました。通常W-ZERO3ユーザーでデータ定額に加入してる方なら接続先は"CLUB AIR-EDGE"だと思います。この接続先を私が別で契約していた"Hi-Ho"に切り替えてみたところ、全く問題なくYahooもサクサク動きました。同じように接続先を"PRIN"にしてみると"CLUB AIR-EDGE"と同じくYahooは読み込めません。プロバイダーの問題だと思いこれらの症状をWillcommのサポートセンターに伝えたところ、”一部の接続先(この場合、Yahoo)にトラフィックが集中してるのかもしれません。”とのことで、上申はしておきますがいつまでになおるとかは言えませんという答えでした。しばらくは様子を見てみようと思いますが、なおならなければ解約するしかないと思ってます。
書込番号:5565520
0点

今現在、回復しているようです。
いつまで続くのかな、、、
でもZERO3で見る、フラッシュ広告なつかしい。
書込番号:5576434
0点

本当だ。回復してますね。ここ2,3日はあきらめてたので気がつきませんでした。ぽぽみっちゃん、教えていただきましてありがとうございます。
書込番号:5578185
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
ちょっとアンケートっぽい質問なのですが・・・
この端末使われている方って、
これ1台で通話もデータ通信も!って使い方と
これは携帯するウインドウズマシンとして、で通話は別の携帯で!って使い方、どっちが多いんですかね?
ちょっと気になったもので
0点

ここでアンケートしても・・・
そういうあなたは、どんな使い方をしている(想定している)んですか?
あまり気にしないで、自分の好きなように使えばいいのではないかと。
それがウリですから。
私の知人の場合(003)は、通話・メール・ネットを普通に利用しています。
書込番号:5563051
0点

こういったアンケート系は、できれば今の携帯の使用状況を簡単に書いていただけると、こちらも参考になり、回答し易いのですが…
私の場合は、フリーズに備え、携帯電話(FOMA)との2台体制です。
WーZERO3は専らネットおよび仕事のメール、PCデータの閲覧が多いですね。
しかし、その手の使い方は少数かとは思います。
よほど長電話でもしない限りは、どちらか1台で十分なのではないでしょうか?
書込番号:5563211
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
購入を検討しています。現在、Willcomの音声端末とCLIE使いで、W-ZERO3を導入することで、二つの端末を一つに集約しようと思っています。
そこで質問なのですが、通話中にPIMを閲覧したり、Wordファイルを閲覧するなどの作業は可能でしょうか。Willcomで通話中に、CLIEでスケジュールを見るなどの使い方をしているので、それが心配です。
0点

可能です。
ちなみに、[5065967] でも私回答しておりますので、どうぞ。
書込番号:5560455
0点

過去ログを読まずに質問して申し訳ありません。
とても役立ちました。ありがとうございます。
導入を検討してみます。
書込番号:5561361
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)