W-ZERO3
- 0.128GB
- 0.256GB
| 発売日 | 2005年12月上旬発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.7インチ |
| 重量 | 220g |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全649スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年4月15日 07:28 | |
| 1 | 2 | 2008年3月3日 23:54 | |
| 1 | 1 | 2008年1月27日 18:41 | |
| 0 | 5 | 2008年1月11日 23:00 | |
| 1 | 3 | 2007年12月26日 23:37 | |
| 1 | 4 | 2007年12月11日 19:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
高速ダウンロード可能なキャリア、イーモバイルのS11HTに回線接続を任せて、
W-ZERO3 WS004SHのインターネットエクスプローラでネットを見る。
携帯電話的使い方はW-ZERO3 WS004SHを料金コース「スーパーパックL」で
ネット接続は家庭内パソコンの接続も含めS11HTで「データプラン」を選択、
無期限セット割キャンペーン利用の「ADSLタイプ1:電話共用タイプ+モバイル」で
「にねん」の料金で接続って可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら返答お願いいたします。
0点
004には、BTはもちろん、USBホストもついてませんけど大丈夫ですか?
そんな場合なら、大人しくS11HTでブラウジングする方がよさそうな・・・
また、S011HTは「ケータイプラン」しか選べないと思いますよ。(もっとも、それでもデメリットは皆無)
書込番号:7475533
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
無理です。メーカーが対応しないと。
可能だったら WM6が出た時点で対応していただろうな。
(EM・ONEは当初はアップグレードできないって言っていたんだよな)
書込番号:7302560
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
ヘルプでこんなのが出ました。
アクティブシンクがエラーを検知して、そのヘルプが以下です。
http://www.microsoft.com/windowsmobile/help/activesync/black...
ステップ3の以下のファイルを外す(exception)よう指示がありますが
私の場合、図解のように多くのリストがその画面に出てきません(1つもでてこないです)。
Add the following ActiveSync processes to the application exception list:
Wcesmgr.exe
Wcescomm.exe
Rapimgr.exe
CEAPPMGR.exe
そのファイル自体は、指定のフォルダに実在しているのですが・・・
どうやって解決したら言いのでしょうか?
0点
↑のリンクが見つからないのでよくわからんけど・・・
今までに、一度でもつながったことがあるんですか?
つながったことがないなら、定番ですが、セキュリティソフトを一旦止めて再試行を。
書込番号:7228913
0点
ActiveSyncのバージョンが古いなら、新しいバージョンにしてください。
特に、CDに入っているバージョン4.0を使わない方がいいです。
書込番号:7228921
0点
今まではつながっていたのですが
何をしたのか不明ですが
突然つながらなくなりました
アクティブシンクはPCも、ZERO3も同じバージョンにしないといけないのでしょうか?
書込番号:7229184
0点
パソコンのActiveSyncを再インストールしてみては?(最新版は4.5です)
W-ZERO3側のActiveSyncは関係ないです。
つながらなくなったことなら何度もあるけど、私はエラーメッセージを見たことはないので、これ以上わかりません。
とにかく、リンクを見られないから、何が起こっているかわからないんですが・・・
エラーメッセージや、一応ですが、パソコンの型番も書いて。
書込番号:7233773
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
寝る前のちょっとした時間にベッドの中でネットサーフィン(ブログなどのチェック)をしたり、
POPメールでやりとりしたいと思います。
昔なら単体PDAを買っていたのですが、最近は発売機種も少なく、
魅力的な端末として、この機種かWS004SHにいきつきました。
SIM契約はしないつもりなのですが、
ネット接続のためのPDAとして使用した場合、使い勝手などはいかがでしょうか?
ここの書き込みからはあまり芳しくない様子なので、少し迷っています。
なお、以前esの方は半年ほど契約して使用したことがありますが、
画面が小さいのでPCサイトの閲覧はやや苦しかった印象があります。
0点
PDAとして、特にWEB閲覧だと勧めにくいですね。
IE Mobileやその派生タブブラウザ、Opera2つ、NetFront・・・
それぞれ癖がありますし、何よりも一日数回リセットするのが面倒です。
しかも無線LANで使うとバッテリが保たないですし。
WILLCOMと契約しないで購入だと5万円くらいしますから、LinuxZaurusに無線LANを取り付けた方が良いかもしれません(OperaやNetFrontのバージョンは下がりますが)
スクロール専用のキーがないのも不便です。
※OperaはW-SIMがなくてもダイヤルアップをしたがるという癖があります
書込番号:7166862
1点
ほぃほぃさん、ありがとうございます。
購入は慎重に考えた方が良さそうですね。
今だと、WS004SHが年内新規で9,800円のお店がありまして、
2,3ヶ月使用してから違約金払って解約かなと考えていました。
CPを考えるとかなり良いかと思うのですが、
主役のネット接続にストレスがたまるようでは考えものですね。
ad[es]はまだ高いですし、悩むところです。
書込番号:7166922
0点
少し前までWS003SHが4000円(送料別)なんてのもありましたね。
解約前提というのは・・・まあ、なんというかコメントしづらいです。
年内は携帯端末製造の会社に籍がありますので(^^;v
書込番号:7167079
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
つい最近WS004SHをザウルスから乗り換えました。各種設定はまずまず終了しましたが、バッテリーが全然もちません。フル充電しても一時間半くらいで全く立ち上がらなくなります。バックライトの設定や、メール自動受信、無線LAN等の設定も省電力モードにしているつもりです。初期不良なのでしょうか?そもそも、使用していない時には、画面はどうなっていますか?ふつうの携帯電話のように一定の時間が経つと真っ暗画面になり待機モードになるのでしょうか?私のは、バックライトこそ消えて暗い画面になりますが、スタート画面がいつまでも薄く見えています。皆さんはどうですか?何かの設定間違いであることを祈ります。おわかりの方、お教えください。
0点
>一定の時間が経つと真っ暗画面になり待機モードになるのでしょうか?
画面は、操作しなければ完全に消えます。
何らかの理由で、オートパワーオフしなくなっているのでしょう。
使用しないときに無線LANを止めていますか?
また、USBでパソコンと接続中もオートパワーオフしません。
フォーマットしてもオートパワーオフしないなら故障でしょう。
書込番号:7099428
1点
四時五分前さん 返信ありがとうございます。やはり故障のようですね。無線LANも切っていたのに知らない間に入っていたり、AC電源をつないでいるといつまでもバックライトが消えなかったりと、おかしいことが多々あります。ウィルコムカウンターに相談します。ありがとうございました。
書込番号:7100446
0点
フォーマットしてもだめなら故障、と書きました。
ウィルコムに修理に出しても、フォーマットしました!で戻ってきたら時間と手間の無駄ですから。
書込番号:7101175
0点
四時五分前さん。 ありがとうございます。販売店へ持っていったところ、新品交換となりましたが、在庫が無く、二週間待ちとのことです。いろいろ不満はありますが、仕方ないので待つことにしました。お世話様でした。
書込番号:7101574
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

