X01HT
- 0.128GB
| 発売日 | 2006年10月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 2.8インチ |
| 重量 | 176g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2006年11月23日 16:13 | |
| 0 | 0 | 2006年11月23日 13:12 | |
| 0 | 1 | 2006年11月23日 11:36 | |
| 0 | 2 | 2006年11月23日 07:48 | |
| 0 | 7 | 2006年11月23日 07:00 | |
| 0 | 3 | 2006年11月21日 22:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
小さなPC感覚が気に入り予約待ちの状態なのですが、不明点が多くていろいろ検索してここにたどりつきました。
インターネットには別途プロバイダー加入が必要だと知りました。
現在、自宅マンションはLAN回線でケーブル差し込んだら(繫ぎ放題無料状態)OKなのですが、このLAN回線を使用してインターネットに接続可能ですか?可能ならどのような設定をしたらよいですか?
もしプロバイダーに加入する場合は、どのプランがオススメですか?通学先の近くには無線LANが設置してある場所がたくさんありますがそのような場所でのインターネットはプロバイダー経由なのでしょうか?その場合の通信費はどうなりますか?
学校でのレポート作成にと思いauから乗り換えましたがソフトバンクのオペレーターさんの回答にも不明点が多くて・・・
どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか?
0点
自宅に無線LANの設備が有れば良いだけですよ。
学校の近く設備はお金掛かるんですか?
無料のアクセスポイントならば会員になるとかで利用できると思います。
基本的にはプロバイダーに入らなきゃ駄目なのは家に無かったりする場合になると思います。
64Kで繋ぐ場合は良くわかりませんが・・・
ただ、この端末アドレスを持ってないんです。
番号で出来るメールは有るんですけどね。
このような質問されてる方がメール設定とか行き詰まる事が目に見えてるので多少調べた方が良いですよ。
書込番号:5660147
0点
PCの代わりになると思ったら大間違いです。
レポート作成になんか使えないと思います。
仮にPCとほぼ同じような機能があり、外部部出力等も自由に使えると
しても、この大きさでできることが限られます。もう少し大きく、し
かも本物のPCであるVAIO UXでも仕事にはほとんど使えません。
ましてや、WindowsではないWM5ですから、PCの機能を期待すると
後悔します。数日で使わなくなる運命が待っているような気がして
なりません。
有線LANは今のところ、無線LANを経由して有線LANからWANとして
外部に接続するという方法しかないはず。
通学路に無線LANがあるというのは、家庭で使っている電波が漏れて
いるだけではないでしょうか。全くの無料で使えるスポットはそう
多くはないはずで、何らかの加入(課金)が必要だと思います。
基本的なことですが、無線LANは接続サービスがないと対外接続は
できません。ここで言うところのプロバイダーも兼ねています。
要するにサーバーに繋いでいる訳です。課金されるサービスならば、
お金を払わない限り繋がることはありません。
書込番号:5662025
0点
自宅での使用方法は普通にWEPとかでキーを設定して繋ぐ方法になると思います。その場合は完全無料です。やりたい放題・・・。なのですがw 無線飛ばすルーター若しくはアクセスポイントが無いと宝の持ち腐れです。Cat5は繋ぐところ在りません。因みにLAN-USB変換アダプターで有線使っても恐らく無理なような気がします。
別途プロバイダーと言うのは
@外出先でのMobilepoint契約(マクドナルドなどでの無線ランサービス)A@Softbank.ne.jp使えないのでその代用アドレスの為。
学校の近くの無線LANポイントと言うのはゆわゆる野良電波。セキュリティーアマちゃんが多いですからよく拾えます。
確かにこの機種については、柔らか銀行さんは良く判っていません。電話して聞くと言うよりもNETで検索かけて地道に探した方がウルトラQ的な使用方法なども出てきます。
書込番号:5664373
0点
Murkusさん・A.iC.e.さん、大変に参考になりました。いろいろ調べてみて、勉強します。ありがとうございました。
書込番号:5664967
0点
有線でもActiveSyncでPCを経由してインタネットアクセスできそうな気が・・
通学先の近くの無線LANが野良電波のことだったら極力使わないように・・、ホットスポットが設置された施設があると言ってるのならその名称と自宅マンションのプロバイダが分かるとお勧めのプランが出てくるかも。
書込番号:5665729
0点
きいろいとりさん こんにちは
自宅はマンションの内にサーバーがあるのでプロバイダーには入ってません。
ケーブルを繋ぐとOKで無料・やり放題です
(サーバーになにかあると全戸が一斉に接続不可能にりますw)
ホットスポットは梅田センタービルとその周辺です。
他にも公衆のポイント多数あります。
校舎内は、講義中に先生がノートPC開けていると勝手にメールが受信しているような状態です。(これは野良?校舎内が無線LAN?)
このような環境です
主婦・勤労学生なんでできるだけ安く利用したいのですが・・・
書込番号:5669115
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
カメラの画質を見る為に、ベランダ越しに風景を写してみようと撮影したら画像が全て真っ黒となってしまいました。
そこで、他のものを写すと正常に写り、どうやらベランダにある金網が原因のように思えてきました。
金網が1/3以上画面内に入ると撮影したものが真っ暗になります。
設定は下記です。
・ホワイトバランス:自動
・解像度:2M
・画質:スーパーファイン
・保存容量:メモリカード
・測定モード:中心エリア
・モード:フォト
・グリッド表示:オン
そこで、JPEG画像生成の限界か、ファイルサイズ限界かと思い、画質を「スーパーファイン」から「ファイン」に下げたら正常に写りました。
他に同じ現象の人いませんでしょうか。
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
自分はパケット定額の9800円に入ってます
あとゴールドプランにもはいってます
IEは観覧できますがDLはできません
そこでオペラを使うのですが、オペラでファイルを落としてもパケット定額のままですよね?
オペラでファイルを落とすとパケット定額外ではないですよね?
オペレータに聞こうと思ったのですが、つながらなかったのでここで質問させてください。
よろしくお願いします。
0点
私も同様の疑問を持ち、以下の質問をSoftBankに投げかけました。結果頂いた返答をそのまま載せます。【お客さまからのお問い合わせ内容】X01HTを使用しています。既にプレインストールされているInternet Explorer以外のブラウザをインストールして使用した場合、パケし放題は適用されるでしょうか?ここに関して、注記も何も無くく少し不安でおります。自由にインストール出来る機器をリリースしいる以上、当然使用するパケット量に応じてバケットし放題の料金体系が適用されると認識していますが、万が一を考え質問しています。>>>ソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。 お問い合わせいただきました件につきましてご連絡申し上げます。 この度はご返答までにお時間を頂戴し、誠に申し訳ございません。お問い合わせいただきました件につきまして、ご返答申し上げます。 購入時の設定のまま利用していただければ対象です。アクセスポイント設定は変更しないでください。購入時、端末内に設定されているsoftbank」というアクセスポイントを使用した通信は対象範囲内です。 その他、ご不明点がございましたら弊社お客さまセンターまで、お問い合わせいただきます様、お願い申し上げます。
書込番号:5668306
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
メール送受信の不具合についてお聞きします。送受信は出来るのですが、サーバー側のメールボックスに入っている一部しか受信出来ません。又、次回に送受信すると、本体の受信トレーからメールが勝手に削除されてしまいます。その削除されたメールは、削除済みトレーにも入っていない状態です。どうすれば良いのかご存知の方は、御教授頂けないでしょうか?それとも、本体の初期不良でしょうか?ちなみに、契約プロバイダーは@niftyです。
0点
メニュー → ツール → オプション
アカウントを選択する。
電子メールのセットアップ(4/4)
『サーバー情報』 の欄に来たら、「ドメイン」欄の下にある「オプション」
をクリック。
オプション(2/3)にて「次の日数分のメッセージだけを表示する」
のところで過去○日分と任意指定する。
書込番号:5667460
0点
タン太郎さん、的確なアドバイスありがとうございました。
只今、設定変更し過去分も含めて受信出来ました。
初期不良ではなく、ホッとしております。又、何かありましたら
板を立てますので、その節は宜しくお願い致します。
書込番号:5667671
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
最近この携帯を買いました。
店員の説明が悪く、こんなに難しい携帯だとは思わなく買ってしまいました。
まずはメールをしようとしたのですが、
受信する事も何も出来なかったので、
説明書を読んだら、outlookのソフトをインストールしなければならないと書いてあったので、
インストールして、色々設定を試みたんですが、
コンピューターにはうとい私は何がなんだか分からなくなってしまいました。
色々なサイトで調べたりしたのですが、
難しい単語ばっかりで何も分かりません。
メールを出来るようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
手順などを簡単な言葉で教えていただけたら嬉しいです。
本当にヨロシクお願いします。
0点
一応、この携帯のメール機能に関する基本項目を書いておきますので、疑問点を特定する参考にしてください。
・携帯メール(@softbank.ne.jp)のアドレスでの送受信はできない。
・POP3アカウントの設定をOutlookに入力すればメールの送受信ができる。(ヤフー、ニフティ等のアドレスなら可能)
この携帯は従来の携帯とはちがう点が色々ありますので、パソコンでプロバイダ(ニフティとかOCN等)に加入してメールの設定をしたことがある友人、家族に聞いてみたほうがいいかもしれません。あと、この画面の左上にある「キーワード検索」で“メール”と入力して探してみてください。自分で調べるのも重要な手順ですよ。
書込番号:5664303
0点
まあ・・・。正直不運だとしか言い様がありませんが、メールの設定と言いましても普通にOutlookと同じだと思うのですが・・。もう少し具体的にどの部分でとか言って頂けると解説しやすいです。
MMSについても頑張ればw使えます。Yahoo携帯にもアクセス可能。更に電話帳の呼び出しがメンドクサイので音声認識機能搭載して声で呼び出してバリバリ使えます。むしろ今までの携帯の方が自由度がなく非常に使い難かったように思えます。今までの携帯で満足していた人は手出しする機種ではないのは確かです。ハッカー用としては色んな意味で最適ですが。
書込番号:5664337
0点
文章からの様子だと「携帯メールを使用したい」というように見受けられるのですが…。
以前にも同様の書き込みがありましたが基本的には携帯メールはこの機種では使用できません。
店員さんが、『携帯にキーボードが付いた』程度の説明しかしてないシーンが思い浮かぶけど、
実際のところはどうだったんでしょうかね。。
けっこう店員さんも間違ったこととか適当なこと言う人多いですよね。
書込番号:5664363
0点
この携帯はビジネス向けの携帯です。
女性の一般の方には向いてません。
MMS(携帯のE-mail)機能が付いてなく、MMSのフリーソフトならありますが、柔らか銀行社がMMSを開通してくれません。
じゃあ、解約して他のを買えばいいじゃないか...という方もいらっしゃるかもしれませんが、解約時7万程度とられます。
解約金を回収する方法はただ一つ。
オークションで携帯本体を売ることです。46000円程度で売れるかな
書込番号:5664931
0点
色々アドバイスありがとうございます!
携帯のメールを使いたいとかそういう事ではないのですが、
とりあえず、メールが普通に送受信してくれればそれだけで万々歳なんですが、それが出来なくて…。
POP3の事はなんやかんやして、設定は出来たみたいです。
でも送受信のボタンを押したら、
「接続の設定をしてください」と出ます。
突然ですが、
コンピューター用語の質問して良いですか…?
「アクセスポイント名」というのは何を書けばいいんでしょうか…。
知り合いから聞いた所、「アクセスポイントに名前は無い」と言われたんですけど…。
色々質問してしまってごめんなさい…。
書込番号:5667305
0点
購入時、メールができるようになるまであくせくした一人です。
ソフトバンクに電話してもらちがあかないので、
マイクロソフトに電話してみてください。
家にパソコンはお持ちですか?
POPメールは使えますか?
どなたかもおっしゃっていましたが、
基本的にはパソコンでのOutlookの設定と同じなので、
「パソコンのOutlookの設定がわからない」フリをして
電話してみてください。
教えてもらえますから(通話料のみかかります)
その際、
パソコン購入時のOfficeのユーザー番号は聞かれますけど。
(購入時に付属されているパックに必ず入っている)
ちなみに、
パソコンでの(XP等に関する)質問ということにしないと
マイクロソフトは受け付けてくれません。
Windows mobile(このケータイに搭載されているアプリ)
に関する質問には、マイクロソフトは答えてくれないからです。
パソコンの知識をあまりお持ちでないみたいなので、
言ってる意味わかりますか?
説明下手ですみません。。。。
書込番号:5667367
0点
たぶん携帯のメールは、買ってきていきなりメールができるのが当たり前ですから、それとの違いにとまどっているのだと思います。WindowsMobileケータイであるSoftBankのX01HTは、 通常のPCと同じようにメールのやり取りをするのが基本です。つまりX01HTのメールの設定もしなければいけないし、メールのサーバー側の登録や設定が必要です。
サーバー側の設定とは、PCでインターネットでのメールのやり取りするにはプロバイダーに登録して有料のメールを使うか、無料メールの登録をして、それをPCのメールソフトでつかえるようにしますよね。それと同じ手順が必要だと言うことです。PCのメールソフトにあたるのが、X01HTのoutlookのソフトです。
まずサーバー側の登録が必要です。例えば、今お使いのプロバイダーのメールアカウントを増やす、あるいは無料メールを登録します。無料メールで使えるのは、例えば、マイクロソフトのhotmail、YahooのYahoo!メール、GoogleのGmailなどがX01HTで使えることが確認されています。
例えば無料メールの登録をしてから、そちらのID,パスワードをX01HTのoutlookに設定します。
Q.SMS/MMSに変わるメール系統のサービスは提供されますか?
A. Outlook Mobileはプレインストールされているはずですので、
Yahoo!!のフリーメールは利用できる。
ID、パスワードは同じにして
POP、SMTPサーバーは
pop.mail.yahoo.co.jp
smtp.mail.yahoo.co.jpで接続できます。
YBB無線LANユーザーは
ybbpop.mail.yahoo.co.jp
ybbsmtp.mail.yahoo.co.jpでybb.ne.jpのメールも受信できます
書込番号:5667605
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
みなさんこんにちは。
この機種の購入を検討しております。
この機種は「圏外だとすべての機能が停止する」みたいなことをどこかで見た様な気がして、心配になっています。
当方、病院によく出入りすることがあり、圏外になることが多いのですが、圏外時のPIMとしての機能も停止するのでしょうか?
それとも、圏外では電話などの通信のみできなくなるのでしょうか?
現在Willcomのesを使っていますが、電話としての機能に不満があり(電波)買い換えを検討しています。
お持ちの方がおられれば教えてください。
0点
私の場合、地下鉄の駅間や東北の田舎で圏外になりますがPIMとして問題なく使えています。
病院に出入りするなら「フライトモード」が役に立つと思いますよ。
画面上部のアンテナのアイコンをタップするだけで携帯電話、無線LAN、Bluetooth機能をまとめてOFFにすることが出来ます。
書込番号:5637763
0点
ELTON3さん、ありがとうございます。
僕も調べ方が少し足りなかったようで、
「圏外で電源を入れると起動しない」
ようでした。(これって普通のことなのでしょうか?)
しかし、電源をOFFにしない限り、圏外になってもPIMとしての機能は普通に働くことがわかって安心しました。購入の動機づけになりました。
なぜかソフトバンクがけちくさいように思えてなりません。解約すると手帳としても全く使えなくなるなんてひどい話だと思います。7万円もする機種を購入して、契約しないから「ハイ起動すらしません」なんてのは信じられない気持ちです。
みなさんこのことはご存じで購入されるのでしょうかね。
すみません、愚痴を言ってしまいました。
書込番号:5640550
0点
知りませんでしたよ。
この機種の購入者はほとんど26ヶ月のスパボ呪縛済と思われるので、そんなに問題にならないかもしれませんが、全額支払済の購入者はきついですね。やはりあの人は軽微なペテン師?なんですかね。
ただこの機械は上手く使えば通信料をかなり抑えてモバイルコンテンツを楽しめるし、遊び甲斐のある機種ですね。
個人的には買ってよかったと感じているんですが全体的にどーなんでしょうかね。
書込番号:5662803
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

