X01HT
- 0.128GB
| 発売日 | 2006年10月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 2.8インチ |
| 重量 | 176g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2006年11月30日 21:07 | |
| 0 | 1 | 2006年11月30日 03:44 | |
| 0 | 9 | 2006年11月29日 12:31 | |
| 0 | 2 | 2006年11月27日 13:18 | |
| 0 | 0 | 2006年11月27日 09:35 | |
| 0 | 1 | 2006年11月26日 20:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
X01HTの購入を検討しております。
そこで使用されている方に質問ですが通信速度は本当に
速くなっているのでしょうか。場所にもよりますが1.8M
と384Kとの速さの体感を教えていただけませんでしょう
か。現在私はW-ZERO3(es)を使っておりますがあまり
に遅いので買い換えようと考えております。
よろしくお願いします。
0点
職場は300K、家は1200k程速度が出ています。
IEでの表示速度は体感で倍くらいです。
WILLCOM付けたノートPCよりは格段に早いです。
書込番号:5694392
0点
『ご自宅で下り速度1・2Mb/s』
「ノートPC+AirH」の64Kb/sを過去に1年経験し、
フリーズ地獄を味わわされたので、
私のケータイのネットを始める目安が、最低1Mb/s
・・・とても嬉しくなる情報です、ありがとう
ご自宅のアンテナ網は、既に「HSDPA」サービス圏なのでしょうね
・・・羨ましいな
一応地方の県庁所在地なのですが、
年内の「HSDPA」サービスは、まだ無理みたい
でも、来春にはスマートフォンも含めて参加したいな
書込番号:5695905
0点
タン太郎さん貴重な情報ありがとうございます。
やはりスピードは速いのですね。
ネットクルーさん私も住んでいるところが田舎なので
早く全国網になればと思っています。
田舎でも300Kは出るのかな?
書込番号:5695955
0点
通信速度は出ているのでしょうが、X01HTのハードのレベルでは体感差はそこまでないですね。
PCのモデムとして使えるようになれば、ストレートに体感できるでしょう。(出来た?)
書込番号:5697438
0点
スマートフォン・ネット利用の夢では
こんな布のようなキーボードをポケットから出して伸ばして
スマートフォンとBluetoothで結び
BBSに書き込める日も来るかもしれないと期待
http://www.g-techworld.com/mainThisProduct.php?ProductID=5250
・・・実は、親指入力する姿がサルのようで好きになれないのよ
書込番号:5697586
0点
悪乗り「スマートフォン・ネットの夢2」
ケータイは胸ポケットの中で
巻きつけキーボードで入力しながら
メガネの片方のレンズに装着したディスプレー(既にipod対応)を見る
これで視覚的には14インチを体感
http://www.scalar.co.jp/tele/
・・・サイボーグ的生活かな?
書込番号:5697815
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
http://www.rakuten.co.jp/pda/453072/481294/895067/
これをお使いの方いらっしゃいませんか?もしくは、他のGPSをご使用中の方おられましたら使い勝手など教えていただきたいです。
0点
残念ながらX01HTは未だに入手できず、再入荷を待っているところですが、Foma M1000(Symbian OS)でGPS:BT-338(通販で8千円程度、製品URLは以下参照)+ナビソフト:Free/Shereソフトで遊んでいます。
http://www.globalsat.com.tw/eng/product_detail_00000039.htm
WMが使えるX01HTなら、お金がある人は、地図ソフトバンドルのGPSレシーバーの方が楽かもしれませんね。
書込番号:5695560
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
購入を検討しています.
皆さん教えていただけますか?
過去ログを見て,freeメールの設定をすれば,通常の携帯のメールのように使えるように受け取ったのですが.
メールを受信したとき,通常の携帯のようにすぐにわかるのでしょうか?たとえば音が鳴ったり,ブルブル震えたりして.
通常PCでOutlookを使うと,「メールを受信しました」とか窓が出ますけど,あんな感じでたまに携帯を見ないとわからないのかな?
ご存知のかた,よろしくお願いいたします.
0点
前の方に話がでていますが、MMSのような自動受信や通知は来ませんよ
書込番号:5679006
0点
Outlookの設定で1分おきにメールが来てるかどうか
サーバーに確認しに行くような設定はできます。
しかし・・・数時間しかバッテリーが持たないかも^^;
メールをサーバーに確認しに行って
あった場合はバイブレーターや着信音は設定できますよ。
書込番号:5679734
0点
結構バッテリーの保ちは良い機種です。1分おきに見に行っても、毎日家に帰れば充電をする生活パターンならもちそうな気がします。ただ、メールの確認をしにサーバーに確認にいくだけで、実際には受信メールがなくても1〜3円前後の料金がかかるようです。1分おきだと一日1,440回、最初の2ヶ月の無料期間中はともかく、後は黙っていてもパケットし放題の上限に達します。
書込番号:5681929
0点
みなさまありがとうございます.
ムムム.やはりそうですか・・・
しかもメールチェックにも通信料が・・・ PCからしたら当たり前ですけどね.
皆さんはあまりメールはしないんでしょうか?
される方はどのような対処法でメールを送受信されてますか?
何かよい案があれば参考にお聞かせください.
書込番号:5682485
0点
メインの携帯と2台持ちしてますので、携帯の方にメール着信通知が届くようにしていますね。めんどくさいですが、それからX01HTで受信しています。
書込番号:5682942
0点
情報ありがとうございます.
なるほど,そういう手がありますね.
ただ,2つも持てないしなぁ・・・
12月にはMMSに対応するとかしないとか,そんな情報もあるみたいですが,どうなんでしょう?
もう少し様子見かな・・・
PDAを買っても良いけど・・・
キーボードがついてこれで電話ができるってのが良いんですよねぇ.
ムムム・・・
書込番号:5686607
0点
「X01HT MMS」で検索してみてください
MMSまではいきませんが、メール通知を受け取れる?みたいな方法がでています。
書込番号:5691170
0点
http://d.hatena.ne.jp/midiman/
ここにあります。
私はYahooのフリーメールに届いたメールをMMSで受信通知しております。
リアルタイムですよ。
音がなり送信者と件名が表示されます。
それを確認し、Outlook又は、WEBで届いたメールを確認するといった
使い方になります
書込番号:5692390
0点
あ!一つ言い忘れましたが、MMSのサーバーにメールがたまると
通知がこなくなるそうですのでその時は別の携帯にSIMカードを
入れてサーバーをクリアして下さい。
作者さん重宝してます。この場を借りてお礼を
書込番号:5692409
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
えっと、テキスト、コピペで保存とかじゃないです。
受信フォルダに受信したメールを残しておくことはできないでしょうか?
Pocket Outlookのメーラーはアクセス先メールサーバーの受信を参照してるだけで、メールサーバーで既読、削除、移動すると、Pocket Outlookも同期してしまい、ローカルで受信メールを保存しておくことができません。
ちなみに外部メールアカウントはG-Mailを使用しています。
みなさんはどうやってメールを管理しているのですか?
良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
0点
私もGmailを使用しています。私の解決策は、メニュー>ツール>フォルダの管理>新しいフォルダの作成で、”Memo”等消したくないメール用のフォルダを作成し、そのフォルダに大切なメールは移動させています。この自分で作成したフォルダにあるメールは送受信を繰り返しても消えません。
書込番号:5668227
0点
パイントさん、アドバイスありがとうございます。
私もあちこち探してみましたが、やっぱりパイントさんの方法が今の所ベターなようですね。
SoftBankがX01htのMMSに正式対応して、オリジナルのメールアプリケーションを出すとか、WindowsMobile5の仕様が変わるかしないとむりですね。
本当に敷居の高いケータイ(PDA?)ですね。
書込番号:5684518
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
購入を検討中なのですが、セキュリティーシステムへ外部からアクセスできるかが大きな問題になっています。
スペックから『アクティブX』のインストールさえできれば使用できそうなのですが・・・
ソフトバンクの電話センターへは何度かTELしましたがワカラナイと女の子から伝えられ折り返しの電話をまってすでに2日経過しています。
どなたか教えてください。
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
w-zero3[es]を使っていますが、携帯(601sh)とw-zero3[es]をいつも二台持ち歩いているので一台にまとめようと思い、X01HT機種変を考えています。アドバイスをお願いします。
X01HTは電話としての使い勝手はどうですか?
w-zero3[es]は通話関係は使づらいです。
X01HTの液晶は見やすいですか?
w-zero3[es]を買ったショップの定員さんはX01HTは、見づらいと言っていました。
よろしくお願いします。
0点
お返事が遅れましたが、間に合ったでしょうか。
私はX01HTを解約してW-ZERO3にしました。
Web画面の表示は、X01HTは無理です。
W-ZERO3と比較すると、ご存知のように画面が小さい上にQVGA/320x240ドットしかありません。頻繁に上下左右のスクロールが必要です。
地図画面は、まず使えないと思ってよいでしょう。
店頭のモックではなく、持っている人に、ご自分が主に使う画面を実際に見せてもらってください。
QWERTYキーボードも、W-ZERO3は大きいので、ずっと使いやすいです。
電話機ですが、[es]のように数字キーが無いので、多分使いにくいと思います。
書込番号:5682073
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

