X01HT
- 0.128GB
| 発売日 | 2006年10月14日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 2.8インチ | 
| 重量 | 176g | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  サーバーについて | 0 | 1 | 2006年11月12日 00:18 | 
|  カメラが起動しない | 0 | 2 | 2006年11月12日 00:12 | 
|  無線LANのセキュリティー設定について | 0 | 1 | 2006年11月12日 00:08 | 
|  インストールできるソフトについて | 0 | 5 | 2006年11月10日 21:03 | 
|  自宅の無線LANに接続不能 | 0 | 3 | 2006年11月9日 18:54 | 
|  PCダイレクトお試しキャンペーン | 0 | 2 | 2006年11月8日 23:19 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
ソフトバンクに問い合わせても、要領がえません。
以前の801SAや801SHと現在の904SHや904Tはサーバーが違うためメールの送受信が登録している携帯でしかできない、もしくは同じサーバーでないと携帯を変えた場合できないと以前ボーダフォンにいわれました。以上の携帯だと904SHに買い増しした場合801SHなどは通話はできるがメールはできないと言われました。で質問ですが現在904SHを使用していますが、この機種を買い増しした場合、904SHでメール送受信(s!メール)はできるのでしょうか。
 0点
0点

参考になるかわかりませんが
私の現在の状況として
旧機種 Vodafone702NK
新機種 X01HT
X01HTでS!メールは使えませんが
SIMカードを元の702NKに指しなおせば
通話、SMSメール(現在のS!メール)が使えます。
書込番号:5627610
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
今日、買ってきたばかりなんですが、スタート→プログラムからカメラアイコンをタップしても画面変化無し、本体横のカメラボタンを押すとエラーメッセージ「ショートカットを開くとき、またはリンク先の検索中にエラーが発生しました。」と出てきます。ハードリセットをしてやりなおしても同じ状態です。他の機能は正常のようですが、これってただの故障(初期不良)なんでしょうか?
 0点
0点

カメラが起動しなかったのはやはり故障でした。10日以上かかって却って来ましたが新品と交換になっていました。その際にバッテリーにも不良があったようで、バッテリーも不具合が見つかったので交換しました、と記されてました。これでやっと使えると思ったら、今度はmicroSDを挿したら抜けなくなり、全く使わないまま、また修理に出しました。(T_T)
書込番号:5627585
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
初心者的な質問で恥ずかしいのですが
家の無線LANにセキュリティー無しなら接続出来るのですが
ネットワーク認証の構成で認証方式:WPA-PSK 暗号方式:TKIP
ネットワークキーを設定しても繋がりません。
解決方法が分かる方がいらっしゃいますか?
宜しく御願いします。
 0点
0点

単純にX01HTでは認証方式:WPA-PSK 暗号方式:TKIPに
対応してないからでしょう
WEP以外は対応していないと思いますよ。
書込番号:5627572
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
X01HTにインストールするソフトについて教えて欲しいんです。
●インストール先
このスマートフォンに何かツールやアプリをインストールする場合にはどこにインストールするものなのですか?
microSD、もしくは携帯本体だと思うんですが、基本的にはどうするものなのでしょうか?
microSDはとりあえず必要と思い1Gを購入したのですが、こちらには例えばエクセルデータを保存させて、こちらから起動ということは可能ですよね。アプリケーション類もやはりmicroSDへインストールが基本なのでしょうか?
●インストールできる(使える)アプリについて
このスマートフォンにインストールできるアプリはどういったものがあるのでしょうか?
サイトを見ていると、「地図」「辞書」の市販アプリを入れておられる人もいるようなんですが、実際にインストールしている除法などがあれば紹介して頂けないでしょうか?
またこの携帯に対応するOSとしてみたら「Windows Mobile® 5.0対応」を選択することでよいのでしょうか?その他の注意点などあればお願いいたします。
基本的なことで申し訳ありませんがヨロシクお願いします。
 0点
0点

インストール先についてはこちらが参考になると思います。
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20061106/p4
インストール方法は、主に3つです。
1.X01HT(デバイス)上でCabファイルを開く
2.実行ファイルのみのものはそのままProgram Files配下に格納
3.ActiveSync経由(PCとの接続が必要)
基本的には、microSD上へのインストールは可能ですが、中にはデバイス(本体)にしかインストールできないものもあります。
あと、常駐アプリやTodayプラグイン(基本的にTodayに表示させるアプリ)については、できるだけ本体にDLした方がよいでしょう。
あと、PocketPC用のアプリも、大抵のものはインストール可能ですので、自分に合ったものを見つけるのも良いかもしれません。
※辞書アプリについては、当方、使っておりませんので、他の方、補足お願いします。
書込番号:5614939
 0点
0点

割り込み、ごめんなさい
スマートフォンについての書き込みが増えてきましたねぇ〜!
それだけ、ケータイユーザーにもPCの普及率ぐらいの潜在需要があるのだと
再認識させられています
SBMライナップに早くSHの3.5Gスマートフォンも加え、
「マイスペース」もサクサク使えるよう期待したいな
(64Kb/秒はイヤよ)
書込番号:5615136
 0点
0点

セヴァさん
コメント有難うございます。
PCでいう本体(X01HT)にインストールするのが基本という事でよいのでしょうか?
記載内容から基本的にはパソコンと考えてよいようですね。
となると「容量」っていうのもあるのでしょうね??
かなり参考になりましたので、改めて色々調べてみます。
ありがとうございました!
ネットクルーさん  
私の場合は、「何となく」です。ノートパソコンを買う程ではないが、外出先でもメールやカンタンな書類は作成したい、というのには向いているかもですね。
今後の展開が楽しみです。
書込番号:5616640
 0点
0点

>うどん星人さん
>PCでいう本体(X01HT)にインストールするのが基本という事でよいのでしょうか?
>記載内容から基本的にはパソコンと考えてよいようですね。
>となると「容量」っていうのもあるのでしょうね??
基本的に、その認識で問題ありません。
使い方にもよりますが、microSDの差し替えをしないなら、上述したアプリ以外はmicroSDでいいと思いますよ。
容量についても、数MB程度のの小粒なものもありますが、NetFrontのような10MB近いアプリもあります。
この辺は、本体側の容量との兼ね合いもありますので、アプリの特性や自分の使い方を知った上でインストール先を決めるてみるとよいかもしれません。
>ネットクルーさん
実はWーZERO3ユーザな当方ですが、それだけ、今までの携帯に不満を持っている方も増えているのではないでしょうか?
各キャリアの店員も、もう少し高い知識を身につけ、スマートフォンがサポートできるような体制になれば、もっと増えてくれるのではないかと期待しております。
X01HTは、速度麺が魅力的ですね(自分の使い方だと1万円越えてしまいますが)。
記事を拝見する度にウィルコムももう少し速くなってくれればなあとつくづく思ってしまう次第です。
長文失礼しました。
書込番号:5621146
 0点
0点

セヴァさん 
コメントありがとうございます。
何となくわかりました。あとは実際に体験してみたいと思います。
今日機種変更しようと思ったんですが、在庫無しで来週中旬に入荷予定との事。
結構人気あるみたいですね。MMS使えないのに、ちょっと意外でした。
書込番号:5622894
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
淀にて縛り無しで購入しました。
表題の件ですが、3Gでのインターネットは問題無いのですが、自宅でコミュニケーションマネージャーからワイヤレスLAN機能をONにするとYBBUser(セキュリティ無し)が真っ先に検知されて、他にもセキュリティ有効の接続先が2件ほどヒットしたりしなかったり(信号の強度の問題かと)しますが、肝心な自宅の無線LANは検知されません。
同じ時間にノートPCとPSPで試しましたが、こちらは問題無く接続できます。X01HTではソフトリセットあるいはハードリセットした直後でも接続先が見えないのです。3Gを入れたり切ったりして試しましたがだめでした。
無線LANの環境は次の通りです。
アクセスポイント:AirStation WLA2-G54(11g/11b、ルーター無し)
暗号:WEP(13桁)
電波の状態はPSP・ノートPCの両方で100%と表示されますので信号の強度は問題無いと思います。
すんなりとSSIDが普通に見えると思っていましたので、予想外でした。
色々な掲示板を見ても問題にしている人はいないようなので自分だけかとガッカリしています。何か設定が必要なのでしょうか?まだ弄り始めなので他のソフトは何も入れて無く工場出荷時のままです。と言うか先に行けない状態です。
BUFFALOのアクセスポイントを使用されている方は問題無く接続出来ているのでしょうか?
どうも無線LAN関係は弱いもので、強い方解決方法を教えてください。よろしくお願い致します。
 0点
0点

自分も最初はてこずりました。
設定>接続>ネットワークカードの「ワイヤレス」で
新しい設定の追加でSSID・WEPを設定すれば、
すんなり繋がります。
書込番号:5616236
 0点
0点

ミックじゃがいもさん、ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りやってみましたらすんなり繋がりました。
感謝です_(._.)_
ネットワーク名がSSIDだということに気づくのに少し時間が掛かったのは自分のスキルの低さのせいでPDAユーザーには当然の事なのかも知れませんが、改めてこの手の取説の不親切さにあきらめを感じてしまいました。
これから色々と弄って行きますが何分WM初心者なので、また解らないことが出てきましたらご指導よろしくお願い致します。
書込番号:5618320
 0点
0点

繋がって良かったですね。
基本的にこの手の説明書は当てにならないので
なんとなく感で設定していくか、
便利に使うためのブログが随分と有るので
それらを参考に自分にとって使いやすくして
楽しむ物ですね。
おかしくなってもハードリセットですぐに
初期状態に戻りますので、ActiveSyncしていれば
連絡先や予定はすぐ元通りになりますし、
MyDocumentのデータ類はカードに回避させれば
何の問題も有りません。
頑張って楽しんでください。
書込番号:5619333
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
現在スーパーボーナスなしの年割り、旧プランで契約中でデュアルパケット定額に加入。
PCダイレクトのお試しキャンペーン5700円は加入時はスーパーボーナス加入者限定といわれましたが、157だと今の契約内容でも可能と対応、別ショップでは別のことを言われるしどれが正しいのか分かりません、どなたか情報お願いします。
 0点
0点

私が確認したところ、既にデュアルパケット定額に加入している場合は自動的に継続される、と聞きました。
ショップとセンターともに同じ回答でしたよ。
特に「新スーパーボーナス加入」は関係ありません、といわれましたが・・・。皆さんはどうでしょうか?
携帯も本体だけでなく年間通じて使用するものですので、変更や購入にはかなり慎重になります。私もショップなどで色々な質問をするんですが、返答がバラバラ・・というのは良くあります。
間違った解答を信じて加入や変更すると大きな損失になるので、ソフトバンクには改善して欲しいものです。
私は回答がバラバラのものがあれば、センターにメールで回答を求め、保険をかけるようにしています。
書込番号:5616669
 0点
0点

文書が欲しいと思っていたのでメールでの確認をもらうというのは
気づきませんでしたので行ってみます。
キャンペーンとはいえ5700円で実質
ネット(パケット使用で)使い放題は魅力的だったのですが金額がよくわからなかったので助かりました。1週間分店員さんに騙されましたがその分これから使い倒したいと思います。
情報ありがとうございました
書込番号:5617166
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![X01HT []](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/31102000865.jpg)
 
                    




 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 
 
 
