X01HT のクチコミ掲示板

X01HT

  • 0.128GB

HTC

<
>
HTC X01HT 製品画像
  • X01HT []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01HT のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の縦横の自動切り替えの問題

2006/11/24 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:15件

みなさま、
X01HTを快適に2週間程度利用しておりますが、最近なのですが、以下の問題が発生しております。
それは、キーボードを出した時などに、自動的にディスプレイの縦横表示の切り替えがうまく動作をしない問題です。
キーボードを出しても、横にならなかったり、2秒ぐらい切り替わりまた縦に戻ります。
どなたか、同様の現象で解決などをしたかたは、いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:5674168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/11/24 23:23(1年以上前)

使用するソフトによっては、横にならないものも
ありますよ。標準でついてるソフト上でそうなるのでしょうか。

それと、余計な常駐してるソフトなどないですか?
こいつはPC用のWindowsと違って、起動したソフトはたいてい
終了せず、裏で動いていますので、都度、タスク管理ソフトから終了、
もしくは設定メニュー -> メモリから終了させなくてはなりません。

書込番号:5674678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/25 00:03(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
具体的には、まずtoday画面がキーボードを開いても横になりません。以前はなってくれたのですが。
他には、internet explorerはキーボードを出すと、2秒ぐらい横になり、また縦になります。しょうがなく、そのままタイプをしている状態です。
何か、参考になる情報がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:5674913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/29 00:38(1年以上前)

時々リセットしてもおなじですか?

書込番号:5691184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/29 16:47(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

数日前より、まったく縦横の切り替えができなくなりました。
ハードリセットをしましたが、現象が同じで、機械的な故障と考えられ、ソフトバンクショップに持って行こうかと思います。

また、追ってご報告いたします。

書込番号:5693048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/29 17:38(1年以上前)

【X01HTのソフトのバージョンアップ】のお知らせが
11月29日付けで発表されています

http://mb.softbank.jp/mb/product/X/index.html

この度ソフトバンクでは、
10月より発売している「SoftBank X01HT」(HTC製、以下「X01HT」)につきまして
ソフトウェアのバージョンアップ※1を行わせて頂くこととなりましたので
ご案内させて頂きます。

現在「X01HT」をご利用中のすべてのお客さまには、
準備が整い次第、
当社よりソフトウェアバージョンアップ用のmicroSD&#8482;カードを送付いたします。

お手数をおかけいたしますが、
同封のインストールマニュアルに沿ってバージョンアップを行っていただけます。

また11月29日より、HTCホームページからバージョンアップ用ファイルをダウンロードいただき、
お手持ちの「X01HT」のソフトウェアバージョンアップを行えるようにするほか、

最寄りのソフトバンクショップにお持ちいただき、
お預かりしてバージョンアップさせていただくことも可能です※2。

なお、12月2日(土)より新ソフトウェアの「X01HT」を発売させていただきます。

これは、より快適に「X01HT」をご利用いただくため
当社ネットワークをバージョンアップすることに伴う措置です。
旧ソフトウェアのままでは、ご利用中の「X01HT」において、
2007年4月1日(日)よりパケット通信が行えなくなりますのでご注意ください。

お客さまには大変ご迷惑おかけいたしますが、
ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

※1 ソフトウェアバージョンアップを行うと、
「X01HT」に保存されているデータはすべて消去され、
工場出荷状態となります。

ソフトウェアバージョンアップを行う前に必ずデータのバックアップをお取りください
(一部バックアップできないデータ有)。
詳細は、インストールマニュアルにてご確認ください。

※2 お預かりによるソフトウェアバージョンアップは、
混雑状況にもよりますが、
お預かり日を含め返却まで3〜4営業日程度を要しますので、
予めご了承ください。
以上

書込番号:5693217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/08 18:27(1年以上前)

ご報告です。
接触不良ということで、修理後に正常になりました。
ついでに、ファームウェアもアップデートされましたが。

書込番号:5730595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問させてください

2006/11/24 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:19件

アラーム音って変更できますか?好きな音楽を設定したいのですが。

書込番号:5672820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/11/24 23:13(1年以上前)

アラーム音も、ついでに着信音も好きなものに変更できます。
ただし、アラームはWAVファイルに変換する必要が
あります。着信音はMP3でもいけるんですけどね。

書込番号:5674616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/12/01 09:38(1年以上前)

ありがとうございます。
なんとか試したいと思います。
みなさんはアラームを使われていますか?
アラームが鳴らないようにしていても、勝手に鳴ったりしませんか?いつもこまっています。

書込番号:5699836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードのバックライトについて

2006/11/24 02:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

私もこの機種を使いこなせていない者なのですが、どうしても
気になる点があるので、ここで情報を下さい。
キーボードのバックライトについてですが、設定は、オートセンサーを使うにチェックして、初期状態のままで使用しています。

本体をスライドした際、キーボードのバックライトは使い無いものなのでしょうか?

店頭にある実機では、スライドしただけで点灯していたと思うのですが、私が所有している者は、スライドしただけでは点灯しません。

そんなものなのでしょうか?

ちなみに、部屋の中で操作してボタンを押しても、点灯しません。

店頭に問い合わせに行くかどうか悩んでいるので、情報を下さい。

書込番号:5671679

ナイスクチコミ!0


返信する
enabler1さん
クチコミ投稿数:16件

2006/11/24 09:45(1年以上前)

キーボードのバックライトの設定はスタート→設定→ボタンの中のバックライトのタブで行います。「キーボードのバックライトオートセンサーを使う」のチェックをはずすとキーボードのどれかのキーを押すと点灯するようになるはずです。

書込番号:5672114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/24 23:29(1年以上前)

標準では、暗いところで、キーボードを
押した時に点灯するようですけど。

書込番号:5674711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:11件

今702NK2を仕事につかっています。ハンズフリー機能が大変よくできていて便利なのですが、別にあるWM5のPDAを持ち歩くのが面倒なのでできればこの機種に統合できないかと考えています。

既に購入された方にお聞きしたいのですが、この機種のハンズフリー機能はどれぐらい実用的につかえるでしょうか?
実用的というのは、2−4人ぐらいで電話を囲んで電話会議を即席に設定するんですが、これに耐えられるぐらいですか? HPのPDAをSKYPEでハンズフリーすると、702NK2よりもかなり劣る感じで実用にならないのでご質問しています。

*それにしてもどの店でも欠品ですね。いつごろ入荷するのやら。。

書込番号:5671172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/11/24 21:55(1年以上前)

こんばんは、
私も702NK2を利用しており、よくハンズフリーで会議などをやりました。
現在X01HTを利用中で、なんどかハンズフリーで会議をしました。感想としては、よく聞こえますが、すこし声が割れる感じがありました。音量の調整でどうにかなるかもしれませんが、会議だったので、よく聞こえるほうを優先して、その場では調整などはしませんでした。
ご参考までに。

書込番号:5674197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

X01HTでの有線LAN接続について

2006/11/23 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 shogankenさん
クチコミ投稿数:2件

よくホテルの部屋などに有線LANの末端があるのですが、
それをX01HTで利用できればと思っています。
どなたかX01HTでの有線LAN接続についてお知恵の有る方御教授ください。

書込番号:5670477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/11/23 23:29(1年以上前)

小型のアクセスポイントを用意すればいいんですけど
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwmf54g.shtml
こんなのが手ごろかと。

書込番号:5671018

ナイスクチコミ!0


oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

2006/11/24 02:30(1年以上前)

私は、旅先にはこれを必ず持って行きます。
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/

他の小型のアクセスポイントよりデザインもいいし、なんと言ってもコンセント一体型なので、余計な配線も必要ないので…

どこに行っても、IPアドレスが違うだけで、自宅と同じ用に使えるので、1台持っているととても便利です。

書込番号:5671693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/11/24 17:38(1年以上前)

アップルのやつ教えてください。
それって、SSIDとかWEBベースで設定できるんですかね。
それともMacから専用ソフトでセットアップでしょうか。
MACアドレス制限とか基本的な事もできるのでしょうか。

うちはMacがなくてWindowsしかないもんで、設定できるなら欲しいなーと。

書込番号:5673181

ナイスクチコミ!0


oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

2006/11/25 03:58(1年以上前)

Winからでも設定可能です。
専用のソフトをインストールすれば、簡単に設定できます。

書込番号:5675567

ナイスクチコミ!0


スレ主 shogankenさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/26 08:56(1年以上前)

皆さんいろいろコメントをありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:5679712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/11/29 23:25(1年以上前)

oku0214さん、ありがとうございました!
今度かってきます!

書込番号:5694830

ナイスクチコミ!0


oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

2006/12/03 03:07(1年以上前)

ストーリアさん
購入されたんですか?
使い勝手やデザインはどうですか?
私はこの機種を旅先用にと思って購入しましたが、かなり安定して通信できるのと、省スペースなので、
自宅のアクセスポイントもこれに変えようか検討中です。
また、レポお願いします。

書込番号:5707827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/12/05 22:29(1年以上前)

すみません。旅行にいった後だったもので、次回余裕のある時に購入します^^;
今月は懐事情もいっぱいいっぱいで・・・・。そのときには出来ればレビューします!

書込番号:5719245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モデムとして使えるのかな?。

2006/11/23 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 ft_726さん
クチコミ投稿数:49件

X01HTを使ってる方への質問です。

ノートPCに収録している写真等をX01HTに繋いでWebにアップロード出来るのでしょうか?。

具体的な使い方は、

デジカメで撮影。(1GのSDカード)
  ↓
ノートPCで編集。(画像修正)
  ↓
  ↓←X01HTをモデムとして使用出来る?。
  ↓
Yahooのブリーフケース(フォトアルバム等)にアップロード。

一度、X01HTに画像等を転送しなきゃ出来ないのかな?。
愚問かもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:5668729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/11/23 19:20(1年以上前)

Yahooのブリーフケースは普通に使用出来るようです。
ちなみにモデムとして使用した場合、定額対象外で
まともなパケット通信料がかかってきますので、
それはやめた方がいいでしょう。

書込番号:5669769

ナイスクチコミ!0


スレ主 ft_726さん
クチコミ投稿数:49件

2006/11/23 21:51(1年以上前)

イタンキGOGOさん。有難う御座います。

やはり、従量制のパケット料金が発生するのですね。
って事は、一度X01HTに画像等を転送してからのアップロード
するのが無難ですね。

書込番号:5670464

ナイスクチコミ!0


doorknockさん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/23 22:01(1年以上前)

X01HTはPCとつないでモデムとしての使用はできません。

ノートPCからActivesyncやmicroSD、POPメールなどを通じて
X01HTに画像を転送する必要があります。

X01HTからはヤフーブリーフケース、フォトへ写真の
アップロードは可能です(動作確認済み)

書込番号:5670521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/23 23:23(1年以上前)

いちおう、BTモデムとしては使えます。
従量制なので高額で使えませんが・・。

書込番号:5670988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/11/24 17:31(1年以上前)

正確には使えるけど、公式としては使えないですね。

ソフトバンクの公式ではモデムとしては利用できないようにしているとなっています。

しかし、OSはWindowsMobileなので自分で色々出来る人は、使おうと思えば使えます。

書込番号:5673162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)