X01HT
- 0.128GB
| 発売日 | 2006年10月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 2.8インチ |
| 重量 | 176g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全253スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年1月7日 21:30 | |
| 0 | 4 | 2007年1月6日 22:57 | |
| 0 | 1 | 2007年1月6日 15:07 | |
| 0 | 0 | 2007年1月5日 23:48 | |
| 0 | 2 | 2007年1月6日 17:22 | |
| 0 | 1 | 2007年1月4日 18:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
今AUを持っていますが、安いうちに買い替えを検討しています。そこですでにお持ちの方にお伺いしたいのですが、、
・ゴールドプランの場合、この機種のoutlookからソフトバンクへのメールは無料になるのでしょうか?
・ネット、メールのパケット定額サービスがあるようですが、その月ごとに適したサービスを適用できたりするのでしょうか?(月末にサービスデスクへ電話してその月に適したサービスに変更する、というやつです。AUではこれができます。)
また、これはこの機種に限ったことではないですが、ソフトバンクからvodafoneへの電話、メールはタダになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
X01HTはMMSを扱えないので、SNSまたはインターネットを介するEメールになります。ゴールドならSNSは無料。Eメールは、X01HTでYahoo!メールとかhotmailとかインターネットの無料メールを使えば無料です。メール代とは別に、インターネットアクセスの費用が
発生しますが、パケット定額に入っていれば定額の範囲です。
月の途中で、後からパケット定額には入れないので、最初から定額に入っておく必要があります。X01HTは、インターネットにアクセスしてなんぼの機種なので、最初から入っておきます。
ゴールド、ホワイトプランでは、ソフトバンク携帯、Vodafone携帯(海外はNG)へのSNS、MMSは無料です。あるいは、どのプランでもパケット定額に入れば、定額の範囲です。
書込番号:5847615
0点
X01HTでもMMSが使えるソフトが出来ました。MMS−Lite1.0です。
インストールも簡単で安定して動いています。
但し、3月10日までの試用期間でその後はシェアウェアになるようです。
その頃にはSMBも対応するかもしれませんね。
ところでX01HTの定額の件ですが、普通の定額でなくSMBの中で最大限の定額である
PCサイトダイレクトというのが適用されます。これは最大10290円でストップで
それ以上はいくらパケットを受信してもかからないというものですが、
他のSMBの機種の5700円から見ても倍近く高いものです。
そのまま使ってIEでWEBを見ていれば確実にMAXまでいきます。
基本料金がゴールドで2880円なのでそれにプラス10290円更に適用されない通話料とメールパケット等
たすと15000円は月に必要かもしれません。
そのため、5700円のサーバーにしかつながらないようにする裏技などが
X01HTを使っている人には流行って(!?)います。
その点を理解して購入されたら、自分用にカスタマイズできるいい携帯に
なると思います。よく検討してくださいね。
書込番号:5853885
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
年明け早々、我がX01HTが逝きました。
まだ1ヶ月ほどしか使用していません、実質的には2週間強程度・・・
スライドオープンしてキー入力しようとしたら
開ききったところで急に電源断・・・・
バッテリー切れかとケーブルをさそうが、電池入れなおそうが
なんの反応も無しです。
軽く検索したところ、そのような事例も無く
次の休みの日にショップへ持っていこうと思っています。
他に誰か似たような症状の方いらっしゃいますか?
0点
USIMカード入れ直して見ても駄目でしょうか?
書込番号:5847222
0点
返信ありがとうございます。
SIMカード差し替えによってMMSの問題を
対処していたのでもう一方の携帯では普通に使えてました。
それに、フライトモードにすればSIM無しでも起動、PDAとして使えておりましたから問題ないはずです。
先ほど、一応ショップへ行き修理預けしてきました。
ひとまずは、連絡待ちです。
書込番号:5847573
0点
私の携帯も1月2日に逝きました。
使用期間は2ヶ月です。
友達とスカイプのチャット中に突然だったのでなにが起こったかわかりませんでしたが、二度と電源が入ることがなくその日のうちにソフトバンクショップに入院となりました。
私はドコモからのMNPで乗り換えで修理中は携帯がなくなるので、シュップから古いボーダフォンの携帯を貰って今は過ごしていますが、普通の携帯ではX01−HTの代わりにはなりませんよね
書込番号:5848248
0点
まぁ、代わりにはなりませんよね・・・
僕もドコモからのMNPです、その前はデジタルホンの頃からボーダフォンでした。
自分自身、今後でる新型スマートフォンのための練習機として考えていますので戻ってきたら弄り倒そうと思っています。
現時点でもいろいろ希望点やこんなアプリあったらなぁ、と思う点は多々ありますが今後勉強していこうと思っています。
書込番号:5849538
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
最近購入しましたが、わからないことだらけで困っております。
わからないことの一つをお聞きしたいのですが、X01でニュースを見ようと思い、googleのマイページにアクセスしましたが、文字化けして見られません。ブラウザはデフォルトのままですが、文字コードを変更することはできないのでしょうか?
文字コードが変更できない場合、テキスト中心のニュースサイトでよいのがありましたら、教えていただければ助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
はじめまして、宜しくお願いいたします。
X01HTはBlueToothのBPPプロファイルをサポートしているかどうか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
SOFTBANKのサポートに電話してみたのですが要領を得ずこちらにご質問させていただいた次第です。
0点
BPP(Basic Printing Profile)は対応していないようです。
詳細は取説23ページにあります。
(ユーザーマニュアル ダウンロード)
http://www.japan.htc.com/download/user_manual_X01HT.pdf
以下、引用
Generic Access profile
Serial Port profile
Headset profile
Object Push profile
Hands-free profile
Generic Object Exchange profile
書込番号:5844126
0点
ご回答ありがとうございました。
再度SoftBankのサポートに確認したところ確かにBPPは
未対応とのことでした。
SmartPhoneタイプでBPPをサポートしているものを探します。
ありがとうございました。
書込番号:5848121
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
基本的な質問で申し訳ないのですが、X01HTの着信音の音量は変えることができないのでしょうか。
「設定」−「電話」−「電話タブ」では音量調整できそうにないのですが。
レジストリを触るなどの裏技をご存知の方がいれば、ご教示ください。
0点
わかりました。
タイトルバーで音量アイコンをタップし、スライダーを使って音量を調整できますね。
書込番号:5839877
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
