X01HT のクチコミ掲示板

X01HT

  • 0.128GB

HTC

<
>
HTC X01HT 製品画像
  • X01HT []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01HT のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

通信速度はどうなんでしょうか?

2006/11/29 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 ponbonさん
クチコミ投稿数:5件

X01HTの購入を検討しております。
そこで使用されている方に質問ですが通信速度は本当に
速くなっているのでしょうか。場所にもよりますが1.8M
と384Kとの速さの体感を教えていただけませんでしょう
か。現在私はW-ZERO3(es)を使っておりますがあまり
に遅いので買い換えようと考えております。
よろしくお願いします。

書込番号:5692252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2006/11/29 22:15(1年以上前)

職場は300K、家は1200k程速度が出ています。
IEでの表示速度は体感で倍くらいです。
WILLCOM付けたノートPCよりは格段に早いです。

書込番号:5694392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/29 22:17(1年以上前)

↑倍というのは職場と家での速度差です^^;

書込番号:5694410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/30 09:25(1年以上前)

『ご自宅で下り速度1・2Mb/s』

「ノートPC+AirH」の64Kb/sを過去に1年経験し、
フリーズ地獄を味わわされたので、
私のケータイのネットを始める目安が、最低1Mb/s
・・・とても嬉しくなる情報です、ありがとう

ご自宅のアンテナ網は、既に「HSDPA」サービス圏なのでしょうね
・・・羨ましいな

一応地方の県庁所在地なのですが、
年内の「HSDPA」サービスは、まだ無理みたい
でも、来春にはスマートフォンも含めて参加したいな

書込番号:5695905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponbonさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/30 09:49(1年以上前)

タン太郎さん貴重な情報ありがとうございます。
やはりスピードは速いのですね。
ネットクルーさん私も住んでいるところが田舎なので
早く全国網になればと思っています。
田舎でも300Kは出るのかな?

書込番号:5695955

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2006/11/30 19:28(1年以上前)

通信速度は出ているのでしょうが、X01HTのハードのレベルでは体感差はそこまでないですね。
PCのモデムとして使えるようになれば、ストレートに体感できるでしょう。(出来た?)

書込番号:5697438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/30 20:11(1年以上前)

スマートフォン・ネット利用の夢では
こんな布のようなキーボードをポケットから出して伸ばして
スマートフォンとBluetoothで結び
BBSに書き込める日も来るかもしれないと期待

http://www.g-techworld.com/mainThisProduct.php?ProductID=5250

・・・実は、親指入力する姿がサルのようで好きになれないのよ

書込番号:5697586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/30 21:07(1年以上前)

悪乗り「スマートフォン・ネットの夢2」

ケータイは胸ポケットの中で
巻きつけキーボードで入力しながら
メガネの片方のレンズに装着したディスプレー(既にipod対応)を見る
これで視覚的には14インチを体感

http://www.scalar.co.jp/tele/

・・・サイボーグ的生活かな?

書込番号:5697815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BluetoothでのActiveSyncroでの同期ができません

2006/11/28 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 enabler1さん
クチコミ投稿数:16件

Bluetoothで接続してActiveSyncroをしたいのですができません。どなたか、Bluetoothに詳しい方おられませんか?
PCの環境はWindows2000です。Bluetoothのアダプターに付属していたCDでドライバーをインストールして、X01HTとはパートナーシップは確立でき、PCと本機で互いに認識はしています。マニュアルにある通り、ActiveSyncroメニューからBluetooth接続をタップしても「PCとの既存のBluetoothパートナーシップが見つかりません」とのメッセージが出て繋がりません。マニュアルにある通りPC上でActiveSyncroの接続の設定からの設定も行いました。
どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:5689494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/29 11:54(1年以上前)

寒くなってきた事ですし、寝床でBluetoothでSync出来ないと辛い季節ですね?
私もActiveSyncがワイヤレスSyncをサポートしなくなってここ2年半ほど、BluetoothでしかSyncしてません(ケーブルもクレードルも邪魔だし。)

ActiveSyncのポートの指定をされた記述がありませんがどうなってます?
BTアダプタによってはBluetoothセットアップ用ウィザードが添付されてるケースも多いと思いますけど(COMポートの確認も指定も不要で手間いらず。こう言ったユーティリティーで自動でポート指定されたんですか?)
それとも手作業で?(BTアダプタと言うか、Bluetoothスタックによってポートの確認の仕方は種々ありますけど・・・)

タスクバーにBluetoothアイコンがあるはずですけど、サービス毎のCOMポートはどう設定されてる状態なんですか?

書込番号:5692300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/29 12:17(1年以上前)

パートナーシップの設定の「このデバイスから使用するサービスを選択します」の画面でActiveSyncが表示されていますか?
シリアルポートになっていませんか?
シリアルポートだと駄目です。
PC側のBluetoothのセットアップウィザードでシリアルポートをActiveSync
として使える様に設定しないと駄目です。

書込番号:5692364

ナイスクチコミ!0


スレ主 enabler1さん
クチコミ投稿数:16件

2006/11/29 16:44(1年以上前)

そそいねさん、たかさんよろしく さん アドバイス有難う御座います。
Port設定についてはセットアップウィザードで自動設定されています。
DUN--- COM23, FAX--- COM25, LAN--- COM24, SERIAL---COM22 というように4つのPORTが自動割付されています。
ということでSERIAL PortであるCOM22に接続はしていません。
ところで質問ですがX01HT側ではPortの選択はCOM 0〜9の範囲でしか行えません。
一方PC側はCOM 22〜25の範囲です。PC、X01HTのPortをそれぞれどう設定するべきでしょうか?

書込番号:5693042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/29 18:47(1年以上前)

ActiveSyncヘルプ(当然母艦側)の「Bluetooth COMポートを設定する」にはWindows XP Service Pack 2またはそれ以降を実行しているPCでのみ実行することができます。」とはありますよね?一応・・・
Win2000でやった事ないんです。私。
ごめんなさい。

enabler1さん。
失礼ですけど何かお話が食い違ってる様な気がするんですけど・・
>Port設定についてはセットアップウィザードで自動設定されています。

母艦側の話ですが、
具体的にBluetoothのActiveSyncのサービスはどのポートに設定されているのですか?
もしActiveSyncのサービスが追加されていないのなら・・・
母艦とMSフォンのパートナーシップが確立しているだけに過ぎないとかってお話じゃないんでしょう?
ActiveSyncの「接続の設定」の「以下のいずれかの接続を有効にする」のポートと本当に合致してるんですか?
そこまですら出来てない様な気がするんですが(もし違ったら御免なさい。でも、ウィザードでやろうが手作業でやろうがその点に変わりありませんよね?)

enabler1さん。具体的に何でポートを確認されてるんですか?
そもそもそのBluetoothアダプタって何処の何ですか?

それと、たかさんよろしくさんがおっしゃる様に、
MSフォン側のActiveSyncで母艦のBluetoothが見えてて「パートナーシップの設定」の「このデバイスから使用するサービスを選択します。」はActiveSyncにチェックが入っている?(どうもそこまでも達してない気が・・・)

私の勘違いでしょうか?

書込番号:5693406

ナイスクチコミ!0


スレ主 enabler1さん
クチコミ投稿数:16件

2006/11/29 20:33(1年以上前)

そそいねさん、再度のアドバイス有難う御座います。
Windows2000は会社のPCでして、Outlookに入った仕事のスケジュールを同期して持ち歩きたくて四苦八苦しています。
自宅のPCはWindowsXPなのですので、自宅でトライしたらすんなりActiveSyncが作動しました。でも自宅のPCでは意味ないので、、
ご指摘の通りWindows2000ではActiveSyncのサービスは設定できていません。PCと本機のパートナーシップが確立できているだけです。Bluetoothアダプターですが、ヤフオクで落札したんですが香港から送られてきたものでメーカー名がはっきりしません。Ver2となっていました。ただ、自宅のWinXPでは問題なく作動できたので、機械自体はOKのものでしょうね。
付属のドライバーが入ったCDの中に何種類が別のドライバーらしきものがあるのでそれでトライしてみようと思います。
しかし、Win2000とXPでは全く違うBluetoothのコントロールパネルなのでどうもダメっぽいですね。

書込番号:5693803

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2006/11/30 22:20(1年以上前)

こんにちは。
苦労しますね。BluetoothはUSBの規格違ってスタックによる相性が非常にありますね。
私の場合はWidocomスタックで全く接続できずあきらめていましたが、Bluesoleiのアダプターを使ったところ嘘のようにあっさり接続できました。
何個か試してみなくてはならないかもしれませんね。
WP,ロジテック LBT−UA200C1です。3000円くらいだったと思います。

書込番号:5698213

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2006/11/30 22:21(1年以上前)

訂正 WP → WinXPです。

書込番号:5698222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/01 12:22(1年以上前)

XP SP2であれば、「Widcommスタックだから」って事もないとは思うんですけどねぇ。私もWidcommですし。

今ひとつenabler1さんのおっしゃる状況が汲み取れなくて、私にはお手伝い出来そうもありませんのでこれで失礼します。

>ということでSERIAL PortであるCOM22に接続はしていません。
>Win2000とXPでは全く違うBluetoothのコントロールパネルなのでどうもダメっぽいですね。

コンパネのデバイスマネージャのお話?
Win2000のデバイスマネージャってXPと同じじゃありませんでしたっけ?
「ポート(COMとLPT)」にBluetooth通信ポート(COM?)がぶら下がってないって事なのか・・・ははは。

WidcommだってBluesoleilだってサービスを確認設定するユーティリティーありますよね?
コンパネやタスクバーにBluetoothのアイコンすら出来てないって事?
私には手におえません。詳しい方にお任せします。

書込番号:5700243

ナイスクチコミ!0


スレ主 enabler1さん
クチコミ投稿数:16件

2006/12/14 21:53(1年以上前)

みなさん、お騒がせしました。
本日Window2000にて無事接続しました。
原因はPC機のHDDが破損しWin2000が正常に作動していなかったことと思われます。HDDがクラッシュしたのでWindow2000をResoreし、全ての設定をやり直したところ成功しました。
ただ、X01HTに付属しているActiveSyncは駄目で、最新のものをインストールし、またBluetoothのDriverも付属のものは駄目でWindigoSystemの最新のドライバーをインストールし、何とか接続に至りました。今至極満足しております。

書込番号:5758582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2006/11/27 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:1件

購入を検討中なのですが、セキュリティーシステムへ外部からアクセスできるかが大きな問題になっています。

スペックから『アクティブX』のインストールさえできれば使用できそうなのですが・・・

ソフトバンクの電話センターへは何度かTELしましたがワカラナイと女の子から伝えられ折り返しの電話をまってすでに2日経過しています。

どなたか教えてください。


書込番号:5684005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

販売しているところありますでしょうか?

2006/11/26 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 つぷさん
クチコミ投稿数:64件

当方、埼玉で在庫を探しているのですが、なかなか見つかりません。

都内辺りでも品切れ状態なのでしょうか?
ここで見たよなどの情報がいただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:5682599

ナイスクチコミ!0


返信する
JUN6156さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/27 16:38(1年以上前)

現在ソフトバンクのオンラインショップでも入荷待ちの状態ですのでまず無理だと思います。
私も10日前に予約しましたがまだ連絡はありません。
素直にショップで予約した方がいいと思いますよ!
ちなみに私は京都市在住です。

書込番号:5685000

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぷさん
クチコミ投稿数:64件

2006/11/27 19:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。

どこも在庫がないんですね。
しばらく待ってみます。

書込番号:5685491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/27 20:22(1年以上前)

つい先ほど、ダメもとで覗いたオンラインショップで契約出来ました。その後再度、開いて見たら、品切れになってました。
時々、機種選択まで開いてみたら?どうでしょうか!

書込番号:5685771

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぷさん
クチコミ投稿数:64件

2006/11/28 08:41(1年以上前)

おはようございます。

オンラインも覗いていたのですが、時々出ることがあるんですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:5687856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/28 12:35(1年以上前)

SBMとケータイ販売も業務提携した「DoIt station」に
在庫確認のTelをしてみるのもひとつの方法

「DoIt station」の各県のSHOP一覧です
http://www.doitbb.com/tenpo/index.cgi

書込番号:5688345

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぷさん
クチコミ投稿数:64件

2006/11/28 18:59(1年以上前)

情報ありがとうございます。

色々と手を尽くしてみたいと思います。

書込番号:5689331

ナイスクチコミ!0


syouchanさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/29 23:14(1年以上前)

SBMのHPに載っていましたが、
現在ソフトウェアを改良中のようで、一旦発売が中止されています。

12月2日から新しいバージョンのソフトを搭載したX01HTが順次出荷されますから、予約しておくといいと思いますよ。

ちなみに、僕は地元の携帯ショップを必死に探し回って、
最後の一台らしきものをゲットできました。

ただ、噂では、新しいバージョンのソフトというのは
何かが改良されたものではなく、セキュリティ(SIMロック解除?)
等の裏技を禁止した対策版らしいと聞いています。

だから、必死に現バージョンを探した訳ですが、
SBMのHPによると、現バージョンのソフトでは2007年4月から
通信できなくなるそうなので、あまり意味はなかったかも知れませんね。

書込番号:5694764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/30 08:56(1年以上前)

新バージョンの狙いの噂・・・何となく分かるな?

最近のPC関係のソフトのバージョンアップも、
バグ修正より、ライセンス保護の強化のものが多く、
自動更新だと、突然裏技が使えなることもあるからね

ただ、今回のものは来年4月からネットが封じられるので、
バージョンアップに応じざる得ないようだね

ユーザーの権利(本体所有権)保護も考慮して
分割払い期間が過ぎたら、
通信以外の機能を使える「ロック解除」も
是非、早急に導入して欲しいもの

書込番号:5695842

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぷさん
クチコミ投稿数:64件

2006/11/30 20:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。

アップデートのデータを送付するくらいなので、出荷を意図的に
停止していたようですね。

幸い、12/2は休みなので、探してみようかと思っています。

書込番号:5697758

ナイスクチコミ!0


iyashinboさん
クチコミ投稿数:48件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度4

2006/12/06 12:14(1年以上前)

12/2から探してますが,直販店もヤマダ電機もビックカメラでも売ってません.どこかありませんか?

書込番号:5721216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/06 12:29(1年以上前)

Yahooオークションで「X01HT]が1台出ていますが、
既に入札31件

でも、今後も
不満があった人や使いこなせなかった人の出品があると思うので
ダメ元でチェックしておくのもひとつの方法かも?

書込番号:5721267

ナイスクチコミ!0


iyashinboさん
クチコミ投稿数:48件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度4

2006/12/06 21:32(1年以上前)

無理に買うつもりはないので店頭に並ぶのを待ちますが,それはいつになるのやら...

書込番号:5722974

ナイスクチコミ!0


iyashinboさん
クチコミ投稿数:48件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度4

2006/12/11 09:36(1年以上前)

おかげさまで先週金曜日にビックカメラで購入いたしました.まだ慣れませんがとても良いですね.

書込番号:5743405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリカード

2006/11/26 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:6件

X01HT用にMicroSDカードの購入を考えていますが、相性によっては使えないメーカがあるようです。値段が安いものは、相性保証がないものもありますが、すでにお使いの方で、これなら大丈夫というものがあれば、教えてください。
A-DATAやUMAXの1Gは、4千円台からありますが、大丈夫でしょうか。

書込番号:5681197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2006/11/26 21:02(1年以上前)

ワタシはサンディスクの512MBを使っています。
友人はハギワラシスコムの1GBを使っています。
それぞれ、問題ないです。

書込番号:5682148

ナイスクチコミ!0


ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件

2006/11/27 11:33(1年以上前)

KingstonのSD-C01Gも無事使えています。
秋葉原のGENOでは\3999まで安くなっています。

書込番号:5684258

ナイスクチコミ!0


luminoxさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/27 18:49(1年以上前)

UMAXの1G OKですよ

書込番号:5685402

ナイスクチコミ!0


kissdnfanさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/28 20:11(1年以上前)

512Mですが、A-DATAは問題なく動作しています.
2000円くらいです.

書込番号:5689626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/28 21:36(1年以上前)

もともとA−DATAは相性が良いです。

ここですと、万一相性が悪くても保障してもらえますよ。

http://item.rakuten.co.jp/donya/52730/

書込番号:5690078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/02 10:59(1年以上前)

私もUMAXの1Gですが、全く問題ありません。
アキバの店員に聞いたんですが、「UMAXでの相性による交換は今まで一回もありません」との事。
まあ、全員が不具合無かったとは言い切れませんが、比較的相性は良いようですよ。
先日アキバで512Mで1990円、1Gで4460円(こちらは記憶があいまい)でした。

書込番号:5704199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/02 17:41(1年以上前)

たくさんの情報ありがとうございます。
これで安心して購入できます。

書込番号:5705469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メール受信時には?

2006/11/26 00:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:30件

購入を検討しています.
皆さん教えていただけますか?

過去ログを見て,freeメールの設定をすれば,通常の携帯のメールのように使えるように受け取ったのですが.
メールを受信したとき,通常の携帯のようにすぐにわかるのでしょうか?たとえば音が鳴ったり,ブルブル震えたりして.

通常PCでOutlookを使うと,「メールを受信しました」とか窓が出ますけど,あんな感じでたまに携帯を見ないとわからないのかな?

ご存知のかた,よろしくお願いいたします.

書込番号:5678888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 00:42(1年以上前)

前の方に話がでていますが、MMSのような自動受信や通知は来ませんよ

書込番号:5679006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/26 09:08(1年以上前)

Outlookの設定で1分おきにメールが来てるかどうか
サーバーに確認しに行くような設定はできます。
しかし・・・数時間しかバッテリーが持たないかも^^;
メールをサーバーに確認しに行って
あった場合はバイブレーターや着信音は設定できますよ。

書込番号:5679734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/26 20:17(1年以上前)

結構バッテリーの保ちは良い機種です。1分おきに見に行っても、毎日家に帰れば充電をする生活パターンならもちそうな気がします。ただ、メールの確認をしにサーバーに確認にいくだけで、実際には受信メールがなくても1〜3円前後の料金がかかるようです。1分おきだと一日1,440回、最初の2ヶ月の無料期間中はともかく、後は黙っていてもパケットし放題の上限に達します。

書込番号:5681929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/11/26 22:01(1年以上前)

みなさまありがとうございます.
ムムム.やはりそうですか・・・
しかもメールチェックにも通信料が・・・ PCからしたら当たり前ですけどね.

皆さんはあまりメールはしないんでしょうか?
される方はどのような対処法でメールを送受信されてますか?
何かよい案があれば参考にお聞かせください.

書込番号:5682485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度4

2006/11/26 23:19(1年以上前)

メインの携帯と2台持ちしてますので、携帯の方にメール着信通知が届くようにしていますね。めんどくさいですが、それからX01HTで受信しています。

書込番号:5682942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/11/27 22:48(1年以上前)

情報ありがとうございます.
なるほど,そういう手がありますね.

ただ,2つも持てないしなぁ・・・
12月にはMMSに対応するとかしないとか,そんな情報もあるみたいですが,どうなんでしょう?

もう少し様子見かな・・・
PDAを買っても良いけど・・・
キーボードがついてこれで電話ができるってのが良いんですよねぇ.

ムムム・・・

書込番号:5686607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/29 00:35(1年以上前)

「X01HT MMS」で検索してみてください
MMSまではいきませんが、メール通知を受け取れる?みたいな方法がでています。

書込番号:5691170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/29 12:26(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/midiman/
ここにあります。
私はYahooのフリーメールに届いたメールをMMSで受信通知しております。
リアルタイムですよ。
音がなり送信者と件名が表示されます。
それを確認し、Outlook又は、WEBで届いたメールを確認するといった
使い方になります

書込番号:5692390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/29 12:31(1年以上前)

あ!一つ言い忘れましたが、MMSのサーバーにメールがたまると
通知がこなくなるそうですのでその時は別の携帯にSIMカードを
入れてサーバーをクリアして下さい。
作者さん重宝してます。この場を借りてお礼を

書込番号:5692409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)