X01HT のクチコミ掲示板

X01HT

  • 0.128GB

HTC

<
>
HTC X01HT 製品画像
  • X01HT []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01HT のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Gmailがoutlookで、送信できません。

2006/10/21 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:1件

outlookで、Gmailの受信は出来ましたが、送信が出来ません。

送信をするには、特別な設定が必要なのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:5555379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Gmailの設定

2006/10/20 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 freelifeさん
クチコミ投稿数:16件

Googleのヘルプとおりに設定しても受け取れませんでしたので、Gmailの設定方法は誰か教えていただけますか?

書込番号:5552315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/10/20 07:08(1年以上前)

ヘルプのとおりにと書かれてらっしゃいますが、特にWindowsMobile用の設定は無かったように思いますが
またどの様に設定されたかが書かれていないとコメントのしようがありません(たとえば、ポート番号とか、認証方法など)
ちなみにですが、2世代前のWindowsMobile2003の端末で問題なく受け取れています、設定も自動で、ポート番号までは入ったので、後はパスワードのみでした。
一応確認ですがGmail側でpopアクセスは設定してありますよね?

書込番号:5552923

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2006/10/20 10:57(1年以上前)

X01HTにてGmail受信できています。
「送信メールに認証を必要とする」にチェック以外は特に設定はありませんでした。

>Gmail側でpopアクセスは設定してありますよね?

コレだと思いますよ。

書込番号:5553269

ナイスクチコミ!0


スレ主 freelifeさん
クチコミ投稿数:16件

2006/10/22 00:44(1年以上前)

今送受信できました。やっぱり私の設定ミスでした。
貴重なアドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:5559011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メールの設定

2006/10/19 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:1件

先日、X01HTを買いました。
機能的には問題ないですが、困っていることがあります。

メールの設定がおかしいのかメールが受信されません。
ユーザ名なども間違いなく入力していると思うのですが…

Yahoo!のフリーアドレスは使えないのでしょうか?
どうしたら、メールを受信できるようになるのか教えてください。

書込番号:5550126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件

2006/10/19 15:38(1年以上前)

Yahoo!の方でメーラーで受信するように設定しなければ受信はできません。

書込番号:5550701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

昨日購入しました。
いままで使っていた携帯のブルーツース用のヘッドフォンで音楽を聴こうと思ったのですがヘッドセットとしては認識されるのですがオーディオヘッドフォンとしては認識されません。
これは何か方法があるのでしょうか?
マニュアルを読む限りは特殊な設定が必要には見えないのですが・・・。アドバイスお願いします。

使用しているヘッドフォンはi-PHONO miniです。
よろしくお願いします。

書込番号:5548538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/18 20:24(1年以上前)

オーディオプロファイル「A2DP」対応ですか?
非対応なら、音楽は聴けません。

書込番号:5548614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/18 21:15(1年以上前)

ヘッドフォンはA2DP対応しています。
ほかのやつでは認識してくれるのですが
X01HTでは認識してくれません。
だれか出来た方はいらっしゃいませんか?

書込番号:5548802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/18 21:39(1年以上前)

X01HT自体は「A2DP」に対応しているんですか?
これだけ接続できないとなると対応していないのではないかと思うのですが。

書込番号:5548903

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/10/18 21:41(1年以上前)

パートナーシップを結んで「ワイヤレスステレオ」は出てきましたか?

ハンズフリーのプロファイルは対応しているのですけど・・・。

マニュアルを見た限りでは、本体の方でA2DP(Advanced Audio Distribution Profile)がなかったので、できない可能性が大きいです。

http://www.japan.htc.com/product_x01ht-support.htm
※マニュアルP23を参照

書込番号:5548910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/18 21:44(1年以上前)

本体側にペアリング出来るトランスミッターが必要。

書込番号:5548922

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2006/10/20 11:09(1年以上前)

レジストリを見るとA2DPがあるんですけどね。
何かキーを追加しなくてはならないんでしょうが、詳しい方お願いします。

書込番号:5553300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/20 11:52(1年以上前)

X01HT本体にはA2DPが搭載していないので駄目です。はくぶんちょうさんが言っているように別売りのトランスミッターを付けないと駄目です。

書込番号:5553372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/20 22:32(1年以上前)

a2dp_hack.cabをインストールすると使えるようになるようです。
ありがとうございました。

書込番号:5554848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/20 23:30(1年以上前)

そうでしたか・・スマートフォンはフレキシブルですね。

力になれず、申し訳ないです。。

書込番号:5555122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/21 07:01(1年以上前)

>>はくぶんちょうさん

>力になれず、申し訳ないです。。
いえ、そんなことはありません。参考になりました。

追加情報ですが、a2dp_hack.cabでA2DPを使うと結構CPUを使うようなのでTCPMPと一緒に使ったりするのは結構きついです。

素直に別売りのトランスミッターを買った方がいいかもしれません。

書込番号:5556019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/24 11:11(1年以上前)

ルービックキューブリックさん。
a2dp_hack.cab
これの情報教えて下さい。

書込番号:5566737

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/10/24 21:41(1年以上前)

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=931819

タップ一発でA2DP非対応環境にA2DP/AVRCPが追加されるらしいです。
これでWindowsMediaでのリモコン使用も可能になりそうですね。

xda-developers.comのWizardのフォーラムにあがっており、ユーザ登録もしないといけないみたいですが。

書込番号:5568235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/25 01:26(1年以上前)

X01HTにa2dp_hack.cabをインストールし、VGP-BRM1で使用中です。

機種は違いますが、ご参考にして頂ければと思います。

音質は悪くないのですが、少々ノイズが入ります。
(カセットテープのヒスノイズで、シャーがジリジリになった
感じの音。解りにくくすみません。)
これは、fit4cat Hermes Tweakerで音質を変更しても変化は
ありませんでした。

無線LANを同時にONにすると音飛びが激しいです。

VGP-BRM1の電池切れや、接続切れが発生した場合に、本体から
音が出てしまいます。(電車の移動中で恥ずかしい思いをした。)

VGP-BRM1の音量、頭出し、再生は出来るが、停止が出来ない。

原因はわかりませんが、時々音飛びが発生します。
しかし、付属のイヤホンでケーブルに制限されることを考えると
満足しています。

書込番号:5569110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/04 16:03(1年以上前)

私もbluetoothを使い音楽を聴いてみたいと思い、みなさまのコメントを拝見させていただきました。
↓こういう理解でよろしいでしょうか。

1.トランスミッターは必ずしも必要ではない。
2.a2dp_hack.cabでA2DPをインストールする必要がある。
3.ただし、結構CPUを使うのでTCPMP(何かわかってませんが・・・)と一緒に使ったりするのは結構きつく、別売りのトランスミッターを買った方がいい。
4.トランスミッターの電池切れや、接続切れが発生した場合に、本体から音が出てしまう。
5.トランスミッター(リモコン)からの音量、頭出し、再生は出来るが、停止が出来ない。

私は付属のイヤホン以外はとくに持っていないので、SONYのDR-BT20NXの購入を検討していますが、同じようなことが考えられるということですかね。




書込番号:5961064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SIMロックについて

2006/10/16 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:16件

日本と海外GSMが利用かのうということでこの機種を検討しているます。 ところでSIMロックはかかっているのでしょうか??またはSIM解除可能なのでしょうか?? どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:5542272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/16 15:26(1年以上前)

SIMロックは当然かかっているものだとは思いますが、解除についてはこちらで話すような内容じゃないですね。。
逮捕者が出てるようなものですし、別のところで検索するなりした方がよろしいと思います。

書込番号:5542341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/16 20:06(1年以上前)

通話・通信以外で使うだけでしたら、リンク先に解説がありました。

これを使えば、通常の電話は普通の3G携帯。
通信が必要な内容はX01HTで使分けれるのかな?

書込番号:5542930

ナイスクチコミ!0


jasberさん
クチコミ投稿数:11件

2006/10/19 15:58(1年以上前)

もし逆に.台湾のHTS9000=日本のX01HTを使えばソフトバンクのSIMカードを差し込んで.日本で使えますでしょうか?

書込番号:5550748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/29 12:29(1年以上前)

海外で売られている携帯ですが、大きく分けると2つになります
一つは日本と同じように回線事業者と契約して安価に購入、但しその事業者のSIMカード以外は認識しません(SIM Lockあり)
もう一つはSIM Lock freeと呼ばれる携帯電話単体での販売です
この場合は事業者を自由に選択することが出来ますが、お値段は10万とか普通にしますし、別途フリーもしくは市販のソフトにて日本語化する(必要ならば)必要があるので面倒なことは確かですが
本当に欲しいのでしたらネットで海外海外から売っているお店
とかも結構ありますのでそれも手ですね、ちなみに台湾に行く機会があって、htc hermes単体を購入できるのでしたらその方が安いかもしれませんね
UMTS 3G対応と謳っていれば保証外ですが、海外モデルも日本で使用できます。
ちなみにこんなところで売ってます(英国の場合)
http://www.expansys.com/bundle.asp?code=TYTN
ここのbundleと言うのはいわゆる日本と同じ回線事業者固定の価格
単体価格が459.53GBPなので約102,619円(送料別)ですね
日本でX01HTを縛り無しで一括購入する場合より少し高いかな

書込番号:5582608

ナイスクチコミ!0


jasberさん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/17 04:19(1年以上前)

台湾ではX01HTのSIM Lockなしで売ってるんです.つまり日本のX01HTを台湾CHT9000のバージョンや香港の838PROバージョンを替えたら使えますとききました.しかし日本に持ってきても.日本の回線事業者は契約をしてもらえないではないだろか?またこれは違法でしょうか?

書込番号:5645516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/11/17 11:19(1年以上前)

シムフリーの携帯で、
キャリアと契約するのは、
違法でもありませんよ。

というか、これだと、キャリア自体は、
端末の料金をまったく負担することないので、
逆に歓迎されます。ww

極端に言えば、旧ボーダのシムロック解除した端末で、
foma契約することも可能です
(ただし、imodeなどは、使えない)。

書込番号:5646062

ナイスクチコミ!0


jasberさん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/17 13:48(1年以上前)

さっき台湾の友人に聞きました。日本のSoftBank X01HTのシムロック解除はできます!James BOND 007さんそうすれば別にSoftBankと契約しなくても、AUと契約のは可能ですか?

たとえばAUとSIMカードがついてる機種を買って、
そのSIMカードをX01HTのシムロック解除したやつに入れ替えると使えるでしょうか?
SoftBank X01HTをシムロック解除は違法?

書込番号:5646411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/11/17 14:33(1年以上前)

>さっき台湾の友人に聞きました。日本のSoftBank X01HTのシムロック解除はできます!

それは、初耳ですね。
今のソフトバンクのモデルは、
簡単にはシムロック解除が
できないようになっているので。
もし、よければ、その台湾の友人さんに、
ソフトバンクの他のモデルも解除できるか
聞いてもらえませんか?ww
特に、705pまたは、706scについて。ww

>そうすれば別にSoftBankと契約しなくても、AUと契約のは可能ですか?

契約は可能ですが、
日本では使えませんよ。
AUは、CDMA2000Xという通信方式、
foma・ソフトバンク3Gは、w-cdmaという通信方式です。
ですので、fomaと3Gは、互換性がありますが、
AUとは、ありません。

>たとえばAUとSIMカードがついてる機種を買って、
そのSIMカードをX01HTのシムロック解除したやつに入れ替えると使えるでしょうか?

海外では、使えますが、
日本国内では無理です。

>SoftBank X01HTをシムロック解除は違法?

個人の持ち物を改造するのは、
基本的に違法ではありません。

書込番号:5646492

ナイスクチコミ!0


jasberさん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/17 15:51(1年以上前)

ご返事ありがとうございますー705pまたは、706scについて解除できるかどうかよくわかりません 友人は6000円でX01HTのシムロック解除できるといってました、X01HTはPDAので一般のモデル705pまたは、706scなどと違うだよね 製作会社は台湾で台湾の方であり、なんとなくシムロック解除できるだろうと考えています!
これは多少参考になるでしょうー
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/ 
上はエキサイトウェブページ翻訳
http://tw.f5.page.bid.yahoo.com/tw/auction/e16547020
これは台湾YAHOOのオークション
日本のソフトバンクの携帯も売ってます、話を聞いたところで
ソフトバンクX01HTは台湾で使えると話しました、シムロック解除したからだと言ってました!解除は6000円ですけれど何が不安ですよね
James BOND 007さんどう思いますか?

書込番号:5646647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/11/18 09:59(1年以上前)

おはようございます。

>話を聞いたところで
>ソフトバンクX01HTは台湾で使えると話しました、
>シムロック解除したからだと言ってました!
>解除は6000円ですけれど何が不安ですよね
>James BOND 007さんどう思いますか?

なるほど、この型はシムロック解除できるみたいですね。
他のトピでも言及されているようです。

ただ、このモデルをシムロック解除する意味ありますかね?
ウィンドウズ・モバイルを使うのなら、
ソフトバンクの定額でないと、
バカ高くなりますし、
どちらにしろ、スパボしばりがあるし。

あるとすれば、海外に出かけたときに、
現地のシムを入れて使うことだろうけど、
野良電波を拾って、
スカイプアウトで電話することもできるから。
海外使用のために6000円、払うなら、
GSM機、買えますよね、
微妙なところ。ww

書込番号:5649376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

スカイプの使用は可能ですか?

2006/10/15 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:48件

Windows Mobile&reg; 5.0ってスカイプを使えるのでしょうか?
それが出来れば、かなりすごい仕様だとおもいますが・・・

上り384kbps、下り1.8Mbps。パケット方式でも結構通話出来そうですが・・・

書込番号:5540621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件

2006/10/15 22:01(1年以上前)

試していませんが、スペック上は使えるのではないでしょうか。
ただし、パケット料金が高額になりますよ。定額プランに加入していても、
この機種だと月約1万円もかかってしまいます。

書込番号:5540703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/15 22:33(1年以上前)

無線LANだからパケット関係ないのでは?

書込番号:5540836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/16 00:14(1年以上前)

無線LANだけでなくてパケット方式でも使えるのかな?
という質問です。
下りだけでみれば、1.8Mbps(あくまで最高値ですが・・・)
なので、ADSLの最低クラス並です。であればストレスなくスカイプも
使えるのかな?と思いまして。

確かに月額1万円以上は痛いですね。
ウィルコムと比べたらかなり・・・
このタイプの携帯やスカイプの利用者が広まれば、便利だと思うのですが・・・

ちなみにドコモの同型携帯「hTc Z」は、パケ放題未対応ですしね。

書込番号:5541253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/16 01:24(1年以上前)

なるほど。
通話頻度にもよりますが、パケ定額1万円も出してスカイプ使う意味ってどの程度あるんでしょう?

それより、ホットスポットの普及と開放が進んだ方がコストパフォーマンス的には良いですよね。

書込番号:5541475

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/10/16 07:54(1年以上前)

アプリロックまでかかっているとは思えませんが、NetFrontは使えるらしいので、導入自体は大丈夫でしょうね。

ただ、実行用メモリやCPUは結構食うらしいので、常駐アプリは最小限に抑えた方がよろしいかと。

スカイプなら、通話がメインでも、パケット代だけで賄えるという利点はありますよね。
バッテリの持ちは悪いと思いますが。

Windows Mobile Phoneがもっと普及してくれれはよいのですが、サポートが難しいので、なかなかそこまでいかないのが現状なのでしょうね(^_^;

書込番号:5541702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/10/17 20:12(1年以上前)

ちょっと怖いことに気づきました。

このページによると、
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/index.html
「無線LANサービスON状態で無線LAN圏外の場合は、自動的にパケット通信で接続します。」
私の解釈が正しければ、無線LANでスカイプ使用中に無線LAN圏外に出ると、
自動的にパケット通信でスカイプ使用になりますよね?
そのまま気づかずに使い続けると、あっという間にパケット代が上限の1万円になりそうです。

国内の場合はまだ1万円ですみますが、
海外でローミング中に同じことがおきたらと思うと、恐ろしいですね。

待望の携帯スマートフォンですが、料金面を考えるとまだまだ
PHS優位ということでしょうか(海外では使えませんが)。

WILLCOMがMNPに参加してくれるといいのですけど。

書込番号:5545679

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2006/10/18 11:34(1年以上前)

最新のSkypeではWi-Fiのみで使用できるようソフト側で制限することができますよ。

書込番号:5547531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/10/19 22:50(1年以上前)

sigrouさん、こんばんは。

耳寄りな情報ありがとうございました。
スカイプだけではなく、例えばパケット通信全般を
抑制する常駐ソフトなどがあるとさらに良さそうですね。

書込番号:5551958

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2006/10/20 11:06(1年以上前)

Skypeもいいのですが、050番号のサーバーを利用するSIPフォンが便利そうですね。

書込番号:5553292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/28 18:06(1年以上前)

スカイプをインストールできない。
どうしたらよいのやら。

書込番号:5579793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)