X01HT のクチコミ掲示板

X01HT

  • 0.128GB

HTC

<
>
HTC X01HT 製品画像
  • X01HT []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01HT のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ROMバージョンアップ

2007/04/01 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:129件

バージョンアップを行わないと、今日(4月)からパケット通信が出来なくなるとのことですが、実際にどうでしょうか?
オークションなどでは、フリー化のためかあえてバージョンが低いのを探してる方も見えますが、やはり、通信は出来なくなっていますか?

書込番号:6184481

ナイスクチコミ!0


返信する
WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2007/04/02 13:40(1年以上前)

ROMのバージョンアップをしないとパケット通信が出来なくなるとかは知りませんが、最新バージョンでもアンロックは可能です。

それとわざわざ5千円近い金支払ってアンロックしなくても有志無償提供のやつでも出来ました。5USドル寄付しておきました。

書込番号:6188893

ナイスクチコミ!0


Jolaさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/09 23:18(1年以上前)

最新って1.33.761.5で出来るのですか?
バージョンアップで1.33.761.4から1.33.761.5になったのはバージョンダウン出来るのでしょうか?

書込番号:6319615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 softsoftさん
クチコミ投稿数:7件

SoftBankメールは通信料無料でダウンロードできると謳っていますが、きっちり課金されています。
157へ問い合わせても調査中の一点張りで、解決しません。
みなさんは如何でしょうか?

書込番号:6272489

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 softsoftさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/26 13:28(1年以上前)

タイトルおかしいですね。「誤請求」です。

書込番号:6272493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/04/26 15:50(1年以上前)

なぜ誤請求に気付いたのかに興味があります
メールしか使わないという機種でもないですし

書込番号:6272755

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/26 16:38(1年以上前)

受信料無料になるのは
・ゴールドプラン
・ホワイトプラン
だけですよ。
オレンジ・ブループランのMMSで全角128文字相当以上の
メールをメールサーバーから読み込んだ時には
パケット課金されるはずです。

書込番号:6272842

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/26 16:43(1年以上前)

追伸
最近この機種はアプリでMMSも使えるようになったんですよね。

もしかしたら128文字以下でもパケット課金されてるのかな?

書込番号:6272849

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/26 16:44(1年以上前)

k-kidsさん、メールソフトをダウンロードするときの話のようです。私も課金に気づいた過程に興味があります。

書込番号:6272852

ナイスクチコミ!0


スレ主 softsoftさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/26 23:47(1年以上前)

私の場合、3G接続でのインターネットは一切しておらず、無線LAN接続のみです。

Softbankメールが初めて公開されたが3月16日で、そのバージョンは1度でも無線LANを使用すると、メールの送受信ができなくなる。というお粗末なものでした。ただその時点では「送受信できない=ダウンロードなり設定がおかしい」としか思わず、157へ問い合わせても、ハードリセット後、再度ダウンロードし様子を見ろ。という回答でしたので数回試みました。

Softbankメールは、My Softbank(X01HT専用)でしかダウンロードできず、Softbankメールのダウンロード自体は無料(と謳っている)ですが、ダウンロード画面に至るまでは料金が掛かります。

請求が来ていたパケット数は59000パケット程度ですので、約7.5MB程度上記ページをアクセスしたことになります。
⇒あり得ません!

また、メールももちろん使用していますが、MMS Liteを使用しており、別項目の課金となるので、これもあり得ません。

長々と書きましたが、こんなところです。

書込番号:6274277

ナイスクチコミ!0


スレ主 softsoftさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/26 23:54(1年以上前)

補足ですが、パケットし放題の上限を振り切って使用している人や、新スパボのパケット代2ヶ月無料期間の人は絶対気付かないですね。

書込番号:6274295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/04/27 00:02(1年以上前)

なるほど、了解しました
157へかけた時に出たオペレータではなく、お客様相談室に代わるように要求した方が良さそうですね
それでも駄目ならば総務省電気通信消費者相談センターなどがあります

書込番号:6274323

ナイスクチコミ!0


スレ主 softsoftさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/27 00:14(1年以上前)

今回のMMS対応には本当に失望しました。

MMSが使用できない機種だと納得して購入

MMS Lite登場(歓喜)

MMS正式対応の発表(大歓喜)

Softbankメールリリース(失望)
(無線LANを使用するとメールができない不具合付き)

パケット代の誤請求(怒)

でも、スパボ2年縛りがあるから逃げれない。
うまい制度です。

追伸 X01HT自体は大好きです。

書込番号:6274379

ナイスクチコミ!0


スレ主 softsoftさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/09 13:30(1年以上前)

あれから4週間...
再度157へ問い合わせたら、まだ調査中とのこと。
一応6月か7月の請求金額から誤請求分を相殺するという回答。
結局、ソフトバンク側では、どこへアクセスしたかは把握できず、SoftBankメールのダウンロードの際には課金されないシステムになっている。という説明に終止。

さすが顧客不満足度ナンバーワンですね!

書込番号:6318070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PDAでの使用ONLYの場合

2007/05/07 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 VIVATさん
クチコミ投稿数:23件

X01HTの購入を検討しております。

hpのジョルナダを愛用してきたのですが、昇天しちゃったので、他のPDAを探していました。そこで、X01HTに目を付けたしだいです。
テキストでの原稿書きがメインなもので、bluetooth キーボードで対応できるかと考えてます。

あとは、仕事関係の携帯電話(着信メイン)のみ。

ネットへの接続は、自宅と職場のみなので、無線LANのアクセスポイントを持ち歩き、そこに乗っかってネット接続をしようと考えてます。

長くなってすみません。以上のような使用環境であれば、ホワイトプラン980円/月 だけで全てOKってことでしょうか。

また、パケ死しないように、ダイヤルアップ機能をOFFにすることは可能でしょうか。

既出のネタかもしれませんが、御教授頂ければ幸いです。

書込番号:6311057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/05/07 19:30(1年以上前)

1.スーパーボーナスの前払い一括
2.非スーパーボーナスの一括
3.白ロムでの購入
上記のどれかであれば月980円(正確にはユニバーサル7円も追加)で済むのではないかと思います。

あとは発信を1時〜21時内のソフトバンク宛だけにすればいいですね。

書込番号:6312264

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIVATさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/07 20:29(1年以上前)

御教授有難うございます。

買おう!と思って探してみたんですが(ーー;)

何処にも売ってない〜!!!!

(ーー;)う〜ん
X01NKを待つしかないのか・・・・

書込番号:6312475

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/07 20:38(1年以上前)

ソフトバンクオンラインショップに在庫ありますよ。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/index.jsp

書込番号:6312507

ナイスクチコミ!0


tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/07 21:26(1年以上前)

>また、パケ死しないように、ダイヤルアップ機能をOFFにすることは可能でしょうか。

コミュニケーション・マネージャーで無線LAN,3G,BTをそれぞれオン・オフできます。

無線LANの感度は結構いいようで,いろんなAPを捕まえてくれます。

あと,スパボで割賦にすると支払いは980円ではなくて,割賦金の約3000円(新規)が最低支払額になります。ご注意ください。

書込番号:6312720

ナイスクチコミ!1


スレ主 VIVATさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/07 22:38(1年以上前)

皆様、いろいろとご教授感謝です。
近々に手配をしたいと思ってます。

でも、X01NKも気になるのも事実。
法人契約も可能になりそうな状況にて・・・
そんなこんなで、情報収集中でございます。

勿論、夏まで待てないので、今秋中に何らかの動きがなければ、買っちゃいます。

書込番号:6313101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マニアックな質問で済みませんが

2007/04/29 05:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:2件

現在、スウェーデンに駐在しており、
SIMロックフリーのSoftBankのX01HTを持ち込んでいます。
TELIAのプリペイドSIMを使用して通話(受発信とも可)をしております。

こうした使用状況は稀だと思いますが、欧州での事情という
意味では他地域と一緒なのかもしれません。
以下の2点についてご存じの方いらっしゃいますか?



1.プリペイドSIMカードの残高確認方法
通常スウェーデン国内で売られている携帯や、NOKIAのE61では
「*120#」と入力して電話をかけると画面上に残高***.**Krとでます。
ですが、当機でやっても、電話番号が違うという内容の
アナウンスが流れるだけで画面には何もでません。

正確には、通常の機種であれば「Call」というボタンが「Send」
という表記に変わってデータ送信状態になり、その状態で
「*120#」を発信するのですが、
X01HTでは通話ボタンのままで通信状態にはなりません。



2.TELIAでのパケット通信
設定としては、以下の状態でだめでした。

接続名:Telia
モデムの選択:パケット通信
アクセスポイント名:online.telia.se
ユーザー名:空欄
パスワード:空欄
ドメイン:空欄
その他、GPRS設定、CSDラインの種類は日本でのデフォルト
のまま、以下の設定状態です。
GPRS設定:PAP認証(CHAP認証ではない)
CSDラインの種類
データレート:9600bps(v.32)
接続要素:非透過モード



つまり
・当機でプリペイドSIMの残高を知りたい
・パケット通信をしたい
という内容ですがわかる方がいらっしゃったら、
ご教示願えればと思います。どうぞよろしくお願いします。


書込番号:6281190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体の留守電について

2007/04/15 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:7件

X01HTを使っていますが、本体に留守電機能が無いことに不便を感じています。
この機種で通常の携帯電話のように、本体に留守番電話の機能を追加することが出来ますでしょうか?

書込番号:6233948

ナイスクチコミ!0


返信する
Kakutoさん
クチコミ投稿数:1件 広島デジ生活 

2007/04/27 18:45(1年以上前)

本体の留守録ソフトはまだ見あたりませんね。
着拒否ソフトはありましたが…

書込番号:6276092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PDAとしての機能

2007/04/15 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:159件

W-ZERO3や、SIMフリーのtreo750v等、電話機能とPDAが合体?したものを購入しては手放しを繰り返してきましたが、この機種と前述の機種を比較したときのPDAとしての評価はどんなものでしょうか?
これまでは、フリーソフトを使っての、動画鑑賞や、予定管理、辞書、メモなどに使用しています。

書込番号:6234074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)