X01HT のクチコミ掲示板

X01HT

  • 0.128GB

HTC

<
>
HTC X01HT 製品画像
  • X01HT []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01HT のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

0円にだまされ…

2006/11/08 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:17件

0円にだまされ…先走ってドコモでMNP予約をしてしまった為、家族割りを解除されてしまい、頭にきて新規(スーパーボーナス無し29,800円、2ヶ月後解約)で購入しようかと…思ったんですが、念の為店員に確認した所、違約金は発生しませんとの事でした。…孫様!解かりにくい但し書きの条件で顧客を騙して割高の端末&通話料(私の場合、ブループランにて4,000円→6,000円位、1,5倍!!!)いいかげんにして下さい!

書込番号:5616568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2006/11/08 21:37(1年以上前)

うかつな。0円なんてあるわけね。

書込番号:5616704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/11/08 21:41(1年以上前)

 お気持ちは分かりますが、もう少し落ち着いて文章を書いてみてはどうでしょうか?
 ドコモの家族割を解除されたと言うのは、契約が3回線以上あったのにという意味ですか?2回線だったなら、しょうがないと思います。
 ブループランにされたとしても、翌月から他のプランに変更できないのでしょうか?変更できないとしたら、納得いかないかもしれないですね。

 私では有意義なアドバイスできませんので、どなたかフォローをして頂けると助かります。

書込番号:5616721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/08 21:54(1年以上前)

『この01XTが0円と思ってsoftbankに乗り換えようと思ったら“頭金が0円”だった』
『ブループランにドコモの家族割と同等の基本料と思ったら単体契約の基本料だった』
という物でしょうか?

softbankのショップスタッフですら混乱しているのですから、お客はナニを信じていいかわかりません。

特別な用が無いかぎりはsoftbankは『待ち』が正解だと思いますよ。

書込番号:5616767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/08 22:53(1年以上前)

MNP予約を受け付けてた10/24以前には、0円の公表はなかったはずですが…

例の受け付け停止の影響で、予約になったという事でしょうか…?

書込番号:5617045

ナイスクチコミ!0


dgdgmadさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/08 23:07(1年以上前)

気持ちは分かりますが即解約はやめましょう。
スーパーボーナスは即解約の害虫がつくりだした制度ともいえます。

普通に考えれば、オークションで2万以上で取引されてる端末がもらえて契約時支払額0円、2ヶ月無料で2ヵ月後違約金なしで解約OK、端末売って利益を得てまた番号変え契約して同じ甘い汁を吸い続けるなんてことが可能なわけはありません。

まあとにかく過大広告、注意書き多すぎで契約者を混乱させたのが今回の一番の問題です。

10日から1年プランのスーパーボーナスガ発表されるようですが
12から15ヶ月で月1000円+α程度で最新機種に頭金なしで機種変更できるようならソフトバンクは支持できる内容だと思います。

書込番号:5617111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/08 23:19(1年以上前)

MNP予約は本当にうかつでした。

ドコモの家族割り契約は2回線でした。

他のキャリアに移行しなければ15日後にはMNP予約自体解除→ドコモとの契約継続(家族割りを除く、年割り等は以前の通り)で、家族割りだけは再加入が必要(なぜ家族割りだけ?)との事です。

1ヶ月間程度?は家族割りが適用されない為、その間の基本料×25%×2回線分の損失(私の場合は2,500円程度)になります。

ちなみに、私の場合はドコモの年割が5年目(18%)だったのでブループランにするつもりだったのですが、妻がドコモから移行したくない為、家族割が適用できない→割高でした。

結局、ドコモは契約継続+X01HTは新規契約で2台持ち歩く事になりました。

買うまではX01HTの方がe400より小さいと思ってたのですが、表面積は小さいが厚みが3倍近くある為、意外とかさばります。

PDAと携帯が一つになればかさばらないのに…と思つたのがMNP予約の動機だったのですが、X01HTでは携帯メールが受け取れない(来年3月以降対応予定?う〜ん もう信じません)とは…予想外だらけじゃ



書込番号:5617168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/08 23:43(1年以上前)

すみません。書き込んでいる間に新しい書き込みを頂きました。

MNP予約は11月2日にしました。

私の場合はキャリア移行なしのゴールドプラン新規契約ですが、2ヶ月後までにドコモとでも家族割りがきくようになるとか、ドコモとでも家族通話割引ができない様であれば、softbankは解約すると思います。多分…



書込番号:5617268

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/09 14:50(1年以上前)

確かに解りにくいイメージがあるけど無計画に動きすぎましたね。
とりあえず落ち着いて優先順位をつけて解約するか考えましょう。

書込番号:5618729

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/11/09 16:45(1年以上前)

> 私の場合はキャリア移行なしのゴールドプラン新規契約ですが、2ヶ月後までにドコモとでも家族割りがきくようになるとか、ドコモとでも家族通話割引ができない様であれば、softbankは解約すると思います。多分…

ゴールドプランってことは、スーパーボーナスですよね
解約すると、X01HTのバカ高いローンが残りませんか?

それは承知のうえ?

書込番号:5618961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/09 20:00(1年以上前)

モバえもんさん

>X01HTでは携帯メールが受け取れない(来年3月以降対応予定?う〜ん もう信じません)とは

この情報はどこからでしょう?
ちょっと気になりますね。
もし覚えておられましたら教えてください。


ソフトバンクだけなんでしょうか?非常にプランがわかりにくいですね。無計画に動いた、というよりは加入する際にショップのほうも良い面悪い面の十分な説明をしてあげるべきでしょう。
そうすれば、今のプランのままでもこういう不信感もないんでしょうけどね。
私はずーとソフトバンク系だったんで、他に乗り換えるつもりも無いですが、今の状況ならソフトバンクに移行しようとは私は思わないかも知れません。

書込番号:5619527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/09 20:35(1年以上前)

私の場合はスーパーボーナス(2年契約)無し、一括支払い31,500円でした。

MSS?携帯メールについては、店頭のおねー様が気を利かせてサービスセンターに電話で繋いでくれたので直に教えて頂きました。

しかし3月以降って…いつ?

書込番号:5619632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/11/09 21:03(1年以上前)

 モバえもんさん、気持ちが落ち着かれたようで、安心しました。(そして、決断の早さと行動力に感心しています。)

>スーパーボーナス(2年契約)無し、一括支払い31,500円でした。
 ウィルコム W-ZERO3「WS004SH」の新規契約より安そうですね。参考にさせていただきます。

 うどん星人さん、分かりにくいですね。私は、端末の種類ごとに「メール」の表現が違っているのに違和感を覚えまして、理解するのに苦労しました。。。

書込番号:5619755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/09 21:12(1年以上前)

モバえもんさん

早速のご連絡ありがとうございます。
なるほど3月ですか・・・再来年だったりして。
ちょっと期待しておきます。

書込番号:5619787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/09 21:17(1年以上前)

スーパーボーナスなしで31500円なら一括でもいいかな。

どんな契約にしたのでしょうか。
参考にしたいです。

書込番号:5619803

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/11/10 10:16(1年以上前)

> 私の場合はスーパーボーナス(2年契約)無し、一括支払い31,500円でした。

ゴールドプランは、スーパーボーナス必須のはずですが
わたしも、どんな契約にしたのか興味があります。

>> 私の場合はキャリア移行なしのゴールドプラン新規契約ですが、2ヶ月後までにドコモとでも家族割りがきくようになるとか、ドコモとでも家族通話割引ができない様であれば、softbankは解約すると思います。多分…

あと、ゴールドプランは現在70%割引で最大なので、家族割りにしてもこれ以上安くならないですよ

それとも、家族割りがきくようになれば、MNPするということでしょうか?
だとしても、新規契約した番号はそのまま残りますよね

仮に、2ヶ月後までにドコモと家族割りがきくようになったら、
どうするつもりなんでしょうか?
結局、どれか解約するということでしょうか?

いまいち、なにがやりたいのか、よくわかりません

書込番号:5621328

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/10 17:33(1年以上前)

要はブループランか旧プランあたりで契約したってことなんでは・・?
しかしこの機種、使い放題とはいえ9800円は微妙ですね。

書込番号:5622218

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/11/10 17:59(1年以上前)

> 要はブループランか旧プランあたりで契約したってことなんでは・・?

いや、プランは
ゴールドプラン新規契約って書いてありますから

>> 私の場合はキャリア移行なしのゴールドプラン新規契約ですが、

書込番号:5622293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/11/10 21:15(1年以上前)

気になってたんだけど・・・アイコン。ボーダフォンのままじゃん。

書込番号:5622957

ナイスクチコミ!0


doorknockさん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/11 23:55(1年以上前)

私は元々vodafoneユーザーでしたが
X01HTに変えてPOPメール(プロバイダのメール)が使えるようになり
MMSに対応していなくても全然問題ありませんでした
逆に迷惑メールが来なかったりと
使い勝手が良くなり喜んでおります。
自宅と携帯のメアドが統一できるのですから
こんなにすばらしいことは無いのでは?

プロバイダのメールを使わなくても
ヤフーメールなどのフリーメールでもPOP使えるところありますし
私みたく独自ドメインを取得しメールを使うことも出来ます。

ロリポップならドメイン(.com)で770円
レンタルサーバー月々263円です。

どうでしょうか?

書込番号:5627499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インストールできるソフトについて

2006/11/07 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:34件

X01HTにインストールするソフトについて教えて欲しいんです。

●インストール先
このスマートフォンに何かツールやアプリをインストールする場合にはどこにインストールするものなのですか?
microSD、もしくは携帯本体だと思うんですが、基本的にはどうするものなのでしょうか?

microSDはとりあえず必要と思い1Gを購入したのですが、こちらには例えばエクセルデータを保存させて、こちらから起動ということは可能ですよね。アプリケーション類もやはりmicroSDへインストールが基本なのでしょうか?

●インストールできる(使える)アプリについて
このスマートフォンにインストールできるアプリはどういったものがあるのでしょうか?
サイトを見ていると、「地図」「辞書」の市販アプリを入れておられる人もいるようなんですが、実際にインストールしている除法などがあれば紹介して頂けないでしょうか?
またこの携帯に対応するOSとしてみたら「Windows Mobile&reg; 5.0対応」を選択することでよいのでしょうか?その他の注意点などあればお願いいたします。

基本的なことで申し訳ありませんがヨロシクお願いします。


書込番号:5613907

ナイスクチコミ!0


返信する
セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/11/08 08:18(1年以上前)

インストール先についてはこちらが参考になると思います。
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20061106/p4

インストール方法は、主に3つです。
1.X01HT(デバイス)上でCabファイルを開く
2.実行ファイルのみのものはそのままProgram Files配下に格納
3.ActiveSync経由(PCとの接続が必要)

基本的には、microSD上へのインストールは可能ですが、中にはデバイス(本体)にしかインストールできないものもあります。
あと、常駐アプリやTodayプラグイン(基本的にTodayに表示させるアプリ)については、できるだけ本体にDLした方がよいでしょう。

あと、PocketPC用のアプリも、大抵のものはインストール可能ですので、自分に合ったものを見つけるのも良いかもしれません。

※辞書アプリについては、当方、使っておりませんので、他の方、補足お願いします。

書込番号:5614939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/08 10:22(1年以上前)

割り込み、ごめんなさい

スマートフォンについての書き込みが増えてきましたねぇ〜!

それだけ、ケータイユーザーにもPCの普及率ぐらいの潜在需要があるのだと
再認識させられています

SBMライナップに早くSHの3.5Gスマートフォンも加え、
「マイスペース」もサクサク使えるよう期待したいな
(64Kb/秒はイヤよ)

書込番号:5615136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/08 21:21(1年以上前)

セヴァさん

コメント有難うございます。
PCでいう本体(X01HT)にインストールするのが基本という事でよいのでしょうか?
記載内容から基本的にはパソコンと考えてよいようですね。
となると「容量」っていうのもあるのでしょうね??
かなり参考になりましたので、改めて色々調べてみます。
ありがとうございました!


ネットクルーさん

私の場合は、「何となく」です。ノートパソコンを買う程ではないが、外出先でもメールやカンタンな書類は作成したい、というのには向いているかもですね。
今後の展開が楽しみです。

書込番号:5616640

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/11/10 08:23(1年以上前)

>うどん星人さん
>PCでいう本体(X01HT)にインストールするのが基本という事でよいのでしょうか?
>記載内容から基本的にはパソコンと考えてよいようですね。
>となると「容量」っていうのもあるのでしょうね??

基本的に、その認識で問題ありません。
使い方にもよりますが、microSDの差し替えをしないなら、上述したアプリ以外はmicroSDでいいと思いますよ。

容量についても、数MB程度のの小粒なものもありますが、NetFrontのような10MB近いアプリもあります。
この辺は、本体側の容量との兼ね合いもありますので、アプリの特性や自分の使い方を知った上でインストール先を決めるてみるとよいかもしれません。

>ネットクルーさん
実はWーZERO3ユーザな当方ですが、それだけ、今までの携帯に不満を持っている方も増えているのではないでしょうか?
各キャリアの店員も、もう少し高い知識を身につけ、スマートフォンがサポートできるような体制になれば、もっと増えてくれるのではないかと期待しております。

X01HTは、速度麺が魅力的ですね(自分の使い方だと1万円越えてしまいますが)。
記事を拝見する度にウィルコムももう少し速くなってくれればなあとつくづく思ってしまう次第です。

長文失礼しました。

書込番号:5621146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/10 21:03(1年以上前)

セヴァさん

コメントありがとうございます。
何となくわかりました。あとは実際に体験してみたいと思います。
今日機種変更しようと思ったんですが、在庫無しで来週中旬に入荷予定との事。
結構人気あるみたいですね。MMS使えないのに、ちょっと意外でした。

書込番号:5622894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自宅の無線LANに接続不能

2006/11/08 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:39件

淀にて縛り無しで購入しました。

表題の件ですが、3Gでのインターネットは問題無いのですが、自宅でコミュニケーションマネージャーからワイヤレスLAN機能をONにするとYBBUser(セキュリティ無し)が真っ先に検知されて、他にもセキュリティ有効の接続先が2件ほどヒットしたりしなかったり(信号の強度の問題かと)しますが、肝心な自宅の無線LANは検知されません。

同じ時間にノートPCとPSPで試しましたが、こちらは問題無く接続できます。X01HTではソフトリセットあるいはハードリセットした直後でも接続先が見えないのです。3Gを入れたり切ったりして試しましたがだめでした。

無線LANの環境は次の通りです。

アクセスポイント:AirStation WLA2-G54(11g/11b、ルーター無し)
暗号:WEP(13桁)

電波の状態はPSP・ノートPCの両方で100%と表示されますので信号の強度は問題無いと思います。

すんなりとSSIDが普通に見えると思っていましたので、予想外でした。

色々な掲示板を見ても問題にしている人はいないようなので自分だけかとガッカリしています。何か設定が必要なのでしょうか?まだ弄り始めなので他のソフトは何も入れて無く工場出荷時のままです。と言うか先に行けない状態です。

BUFFALOのアクセスポイントを使用されている方は問題無く接続出来ているのでしょうか?

どうも無線LAN関係は弱いもので、強い方解決方法を教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:5615218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/11/08 19:21(1年以上前)

自分も最初はてこずりました。

設定>接続>ネットワークカードの「ワイヤレス」で
新しい設定の追加でSSID・WEPを設定すれば、
すんなり繋がります。

書込番号:5616236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/11/09 11:48(1年以上前)

ミックじゃがいもさん、ご回答ありがとうございます。

ご指摘の通りやってみましたらすんなり繋がりました。
感謝です_(._.)_

ネットワーク名がSSIDだということに気づくのに少し時間が掛かったのは自分のスキルの低さのせいでPDAユーザーには当然の事なのかも知れませんが、改めてこの手の取説の不親切さにあきらめを感じてしまいました。

これから色々と弄って行きますが何分WM初心者なので、また解らないことが出てきましたらご指導よろしくお願い致します。

書込番号:5618320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/09 18:54(1年以上前)

繋がって良かったですね。

基本的にこの手の説明書は当てにならないので
なんとなく感で設定していくか、
便利に使うためのブログが随分と有るので
それらを参考に自分にとって使いやすくして
楽しむ物ですね。

おかしくなってもハードリセットですぐに
初期状態に戻りますので、ActiveSyncしていれば
連絡先や予定はすぐ元通りになりますし、
MyDocumentのデータ類はカードに回避させれば
何の問題も有りません。

頑張って楽しんでください。

書込番号:5619333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCダイレクトお試しキャンペーン

2006/11/08 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 dgdgmadさん
クチコミ投稿数:12件

現在スーパーボーナスなしの年割り、旧プランで契約中でデュアルパケット定額に加入。
PCダイレクトのお試しキャンペーン5700円は加入時はスーパーボーナス加入者限定といわれましたが、157だと今の契約内容でも可能と対応、別ショップでは別のことを言われるしどれが正しいのか分かりません、どなたか情報お願いします。

書込番号:5616514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/11/08 21:28(1年以上前)

私が確認したところ、既にデュアルパケット定額に加入している場合は自動的に継続される、と聞きました。
ショップとセンターともに同じ回答でしたよ。
特に「新スーパーボーナス加入」は関係ありません、といわれましたが・・・。皆さんはどうでしょうか?

携帯も本体だけでなく年間通じて使用するものですので、変更や購入にはかなり慎重になります。私もショップなどで色々な質問をするんですが、返答がバラバラ・・というのは良くあります。
間違った解答を信じて加入や変更すると大きな損失になるので、ソフトバンクには改善して欲しいものです。
私は回答がバラバラのものがあれば、センターにメールで回答を求め、保険をかけるようにしています。

書込番号:5616669

ナイスクチコミ!0


スレ主 dgdgmadさん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/08 23:19(1年以上前)

文書が欲しいと思っていたのでメールでの確認をもらうというのは
気づきませんでしたので行ってみます。

キャンペーンとはいえ5700円で実質
ネット(パケット使用で)使い放題は魅力的だったのですが金額がよくわからなかったので助かりました。1週間分店員さんに騙されましたがその分これから使い倒したいと思います。

情報ありがとうございました

書込番号:5617166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 gon777gonさん
クチコミ投稿数:2件

IBM JVMをインストールしてDealBook FX mobileを使用したいのですが?

X01HTをPCにActiveSyncで接続してIBM's Java Virtual Machineをインストールしたいのですが、うまく出来ません。(http//www.gftforex.com/~dealbook/j9-jvm-21.exe)

w-zero3だとPCをActiveSyncで接続し、
IBM JVMをダウンロード出来るんですけど、、、

詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:5614077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーロックは出来ませんでしょうか?

2006/11/04 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:17件

現在は東芝のe400(PDA)を使用しております。以前より携帯とPDAが合体し、尚且つ携帯サイズのコンパクトな物が出たらと思っておりました。孫様ありがとうございます。ところで、液晶剥き出しのPDAでは誤動作解消の為キーロックと言う有難い機能が必須!と思いますが…ソフトバンクのおねーさま等に聞いてもチンプンカンプンです。誰かご教授願います。

書込番号:5600936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度5

2006/11/04 05:04(1年以上前)

もちろんキーロックありますよ!

ソフトバンクのオペレーターは、相当レベル低い!

書込番号:5601227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/07 00:47(1年以上前)

ジダン33様ご教授ありがとうございました。大変参考になりました。…やっと近所に稼動する現物を発見!で、あちこちいじって見ました。当初ケースに入れたまま自分の楽器演奏を2時間程度録音したかったのですが、やはり録音中はキーロックできない仕様のようですね…しかも大変重要な機能(携帯メールは来年3月頃対応予定との事ですので送受信共有料→パケット代で破産しそう)が使えないことが判明!!!で、どうしてもこれを買うなら携帯がもう1台必須と言う結論になりました。で、現在の携帯は継続(ドコモSO505i)して、新規(スーパーボーナス無し29,800円、2ヶ月後解約)で購入しようかと…いや、PDAなら東芝のe400とザウルス君を持ってますので、やはり購入見送りでしょうか?

書込番号:5611295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

X01HT

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)