X01HT
- 0.128GB
| 発売日 | 2006年10月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 2.8インチ |
| 重量 | 176g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
選択中の製品:X01HT SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全228スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年1月17日 17:41 | |
| 0 | 2 | 2007年1月7日 16:28 | |
| 0 | 1 | 2007年1月6日 17:10 | |
| 0 | 2 | 2007年1月7日 21:30 | |
| 0 | 1 | 2007年1月6日 15:07 | |
| 0 | 0 | 2007年1月5日 23:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
無線LANのみでブラウジングしたいのですが、パケット通信しないようにする設定はどうするのですか。
よろしく御教授下さい。
HPには、次の通りあります。勝手に、データ通信やパケット通信されたら心配です。
無線LANサービスON状態で無線LAN圏外の場合は、自動的にパケット通信で接続します。
0点
パケット通信をしないためには、
無線LANで接続して、普通に通信していれば、OKです。
私も、自宅では、無線LANを使用することが多いです。
もちろん、無線LANが圏外の時は、ダイヤルアップされてしまいますが..。
書込番号:5858299
0点
私の場合、無線状況が悪いため、すぐにダイアルアップしてしまうので発信を無効にしてます。
もちろん電話は使えませんが・・・
書込番号:5892713
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
店頭でesとこのX01HTの両方を試用して後者に決めました。
動作速度は後者が倍弱くらい早かったですね。
常駐ソフトやレジストリをいじったりすると、
たまに再起動しないと固まりますね。
ウィンドウズOSを使いつづける限り、絶対に
再起動は避けては通れない問題です。
これは絶対条件なので、この点をよく
理解してから検討されるべきでしょうね。
書込番号:5850994
0点
ユーザーレビューに「skypeや動画再生は厳しい。」と書いてありましたがやはり厳しいのでしょうか?;
書込番号:5852566
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
失敗したかと思ったんですが,取り合えずブンコビューアがインストールでき動きました.ただアイコン名の表示が□□で,修正できません.
書込番号:5848076
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
今AUを持っていますが、安いうちに買い替えを検討しています。そこですでにお持ちの方にお伺いしたいのですが、、
・ゴールドプランの場合、この機種のoutlookからソフトバンクへのメールは無料になるのでしょうか?
・ネット、メールのパケット定額サービスがあるようですが、その月ごとに適したサービスを適用できたりするのでしょうか?(月末にサービスデスクへ電話してその月に適したサービスに変更する、というやつです。AUではこれができます。)
また、これはこの機種に限ったことではないですが、ソフトバンクからvodafoneへの電話、メールはタダになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
X01HTはMMSを扱えないので、SNSまたはインターネットを介するEメールになります。ゴールドならSNSは無料。Eメールは、X01HTでYahoo!メールとかhotmailとかインターネットの無料メールを使えば無料です。メール代とは別に、インターネットアクセスの費用が
発生しますが、パケット定額に入っていれば定額の範囲です。
月の途中で、後からパケット定額には入れないので、最初から定額に入っておく必要があります。X01HTは、インターネットにアクセスしてなんぼの機種なので、最初から入っておきます。
ゴールド、ホワイトプランでは、ソフトバンク携帯、Vodafone携帯(海外はNG)へのSNS、MMSは無料です。あるいは、どのプランでもパケット定額に入れば、定額の範囲です。
書込番号:5847615
0点
X01HTでもMMSが使えるソフトが出来ました。MMS−Lite1.0です。
インストールも簡単で安定して動いています。
但し、3月10日までの試用期間でその後はシェアウェアになるようです。
その頃にはSMBも対応するかもしれませんね。
ところでX01HTの定額の件ですが、普通の定額でなくSMBの中で最大限の定額である
PCサイトダイレクトというのが適用されます。これは最大10290円でストップで
それ以上はいくらパケットを受信してもかからないというものですが、
他のSMBの機種の5700円から見ても倍近く高いものです。
そのまま使ってIEでWEBを見ていれば確実にMAXまでいきます。
基本料金がゴールドで2880円なのでそれにプラス10290円更に適用されない通話料とメールパケット等
たすと15000円は月に必要かもしれません。
そのため、5700円のサーバーにしかつながらないようにする裏技などが
X01HTを使っている人には流行って(!?)います。
その点を理解して購入されたら、自分用にカスタマイズできるいい携帯に
なると思います。よく検討してくださいね。
書込番号:5853885
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
最近購入しましたが、わからないことだらけで困っております。
わからないことの一つをお聞きしたいのですが、X01でニュースを見ようと思い、googleのマイページにアクセスしましたが、文字化けして見られません。ブラウザはデフォルトのままですが、文字コードを変更することはできないのでしょうか?
文字コードが変更できない場合、テキスト中心のニュースサイトでよいのがありましたら、教えていただければ助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

