X01HT
- 0.128GB
 
| 発売日 | 2006年10月14日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 2.8インチ | 
| 重量 | 176g | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
製品の絞り込み
選択中の製品:X01HT SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全228スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年11月15日 23:50 | |
| 0 | 1 | 2006年11月23日 11:36 | |
| 0 | 5 | 2006年11月21日 20:23 | |
| 0 | 2 | 2006年11月17日 14:37 | |
| 0 | 0 | 2006年11月14日 14:51 | |
| 0 | 3 | 2006年11月21日 22:22 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
PDAとしての機能に期待しており、今購入を考えています。
仕事のスケジュールを管理したいので、PCのOutlook2003のスケジュールとPocketOutlookのスケジュールの親和性を知りたいのですが…。
Outlook2003とPocketOutlookの機能の違いや、PocketOutlookの制限事項等の情報が載っているサイトがありましたら、教えてください。
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
自分はパケット定額の9800円に入ってます
あとゴールドプランにもはいってます
IEは観覧できますがDLはできません
そこでオペラを使うのですが、オペラでファイルを落としてもパケット定額のままですよね?
オペラでファイルを落とすとパケット定額外ではないですよね?
オペレータに聞こうと思ったのですが、つながらなかったのでここで質問させてください。
よろしくお願いします。
0点
私も同様の疑問を持ち、以下の質問をSoftBankに投げかけました。結果頂いた返答をそのまま載せます。【お客さまからのお問い合わせ内容】X01HTを使用しています。既にプレインストールされているInternet Explorer以外のブラウザをインストールして使用した場合、パケし放題は適用されるでしょうか?ここに関して、注記も何も無くく少し不安でおります。自由にインストール出来る機器をリリースしいる以上、当然使用するパケット量に応じてバケットし放題の料金体系が適用されると認識していますが、万が一を考え質問しています。>>>ソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。 お問い合わせいただきました件につきましてご連絡申し上げます。 この度はご返答までにお時間を頂戴し、誠に申し訳ございません。お問い合わせいただきました件につきまして、ご返答申し上げます。 購入時の設定のまま利用していただければ対象です。アクセスポイント設定は変更しないでください。購入時、端末内に設定されているsoftbank」というアクセスポイントを使用した通信は対象範囲内です。 その他、ご不明点がございましたら弊社お客さまセンターまで、お問い合わせいただきます様、お願い申し上げます。
書込番号:5668306
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
X01HTにパケットカウンタのアプリケーションを入れて、
3Gへの接続/切断をしただけでWEBは開きませんでしたが
バイト数:100Kバイト
パケット数:約780バケット
料金:約156円(0.2円/1パケット)
カウントしました。
質問なのですが、接続/切断だけで本当にこれだけ通信料
取られてしまうのでしょうか?
これではパケット定額に入ってないと単純にPOP3のメールに
月30回アクセスしただけで
156円×30回=4680円
かかってしまうという事でしょうかね。
0点
100KBということがわかれば計算は簡単です。
ソフトバンクの1パケットは(たしか)128Bなので、1KB=1024Bとすると1024/128*100=800パケット使ったことになります。
800パケット*0.2円=160円ということで計算が合うと思います。
ソフトバンクをはじめ携帯電話のパケット代は高い上に速度が速いのであっという間にすごい金額になります(通称パケ死)。
数万〜数十万の請求が行くこともザラにあるようなので不安ならパケット定額に入ることをお勧めします。
もしくはこの機種で使うなら無線LANでの使用をお勧めします。
書込番号:5639894
0点
質問場所を間違っていました。
こちらに質問です。
。
1.無線LANに下記の制限で定額制が適用されないのでしょうか?
本機種のコメントに下記がありました
+++++++++++++++++
ウェブ利用制限の設定が適用されません。ウェブ利用制限をご利用になる場合は、以下の接続をしないようにお願いいたします。 
プリインストールされている「Internet Explorer mobile」以外の
・ブラウザを使ってインターネットに接続した場合。 
・無線LANでインターネットに接続する場合。
書込番号:5643254
0点
何か勘違いをされているように見受けられますが
無線LANが定額制適応にならないのは当然だと思います
何故ならSOFTBANKの3G接続による接続していないからです
ここで言う無線LANとはご自宅の無線LAN環境や公衆無線LAN
での接続のことを指していて、これらはSOFTBANKの3G接続とは何ら
関係がないので(パケット通信をしないので)カウントしないという意味です。
蛇足ですがWEB利用制限はパケ定額の制限とは別の事ですよ
書込番号:5643394
0点
Web利用制限≠パケットし放題(デュアルパケット定額)と思っていたけれど...
書込番号:5653598
0点
 わたしもこの機種のユーザーなんですが、さきほど157で問い合わせたところ、「POPメールの確認をするだけで受信メールが無くても1回、1円から2円かかる」という説明を受けました。
 
 157の説明からメール確認1回毎に1円の単価で計算すると、5分おきの確認で24時間放っておくと1ヶ月8600円〜8900円かかる計算になります。受信メールは無料ではないらしいので送信、受信した文字、画像などのパケットもプラスされてしまいます。
 つまり一般的な(PCダイレクト通信ではない)携帯の感覚でメールを使おうとすると月に1万円以上かかります。寝る前は電源OFFですね。
 「MMSメールは全角128文字まで無料」というカタログの文言を勘違いしていて、メールの受信はタダだと思っていて、5分おきに自動確認する設定にしていたのですが、11月1日から10日のPCダイレクトパケット量が97000pktぐらいまでいってしまいました。PCサイトにも5〜6種類くらいアクセスしていたので、その分かもしれませんがとにかく驚きです。(無料期間なので問題なかったのですが。)
 
書込番号:5662270
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
3日前に購入したばかりなので、いまOutlookでGメ−ルを送受信できるように設定しているのですが、Outlookの設定画面中のテストを行うと受信のみができているようです。送信の設定を確認してもきちんと設定できてます。
その状態でX01HTと同期を行っても受信はできません。
素人の質問でわかりにくいかとは思いますが、どなたかアドバイスをお願いします。
0点
私はgmailや他のメールも普通に使えてますが、受信と化できているのであれば多分ポート番号はちゃんと付加していると言うことですよね、あとはオプション付けてますか? SSLとか送信時の認証とか
この辺がちゃんと設定されていないとgmailが使えないと思います(これはWindowsMobileとは関係なく全てのメーラーで共通なことだと思いますけど)
書込番号:5642633
0点
アドバイス有難うございます。
やっと設定ができメ−ルが使えるようになりました。
書込番号:5646502
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
outlookとの同期で、電話帳の国内の電話番号は
+81 3 12345678
となっています。
そのまま発信しようとしてもエラーとなってしまいます。
何か工夫して、
03 12345678
となるソフトがあるでしょうか。
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
みなさんこんにちは。
この機種の購入を検討しております。
この機種は「圏外だとすべての機能が停止する」みたいなことをどこかで見た様な気がして、心配になっています。
当方、病院によく出入りすることがあり、圏外になることが多いのですが、圏外時のPIMとしての機能も停止するのでしょうか?
それとも、圏外では電話などの通信のみできなくなるのでしょうか?
現在Willcomのesを使っていますが、電話としての機能に不満があり(電波)買い換えを検討しています。
お持ちの方がおられれば教えてください。
0点
私の場合、地下鉄の駅間や東北の田舎で圏外になりますがPIMとして問題なく使えています。
病院に出入りするなら「フライトモード」が役に立つと思いますよ。
画面上部のアンテナのアイコンをタップするだけで携帯電話、無線LAN、Bluetooth機能をまとめてOFFにすることが出来ます。
書込番号:5637763
0点
 ELTON3さん、ありがとうございます。
僕も調べ方が少し足りなかったようで、
「圏外で電源を入れると起動しない」
ようでした。(これって普通のことなのでしょうか?)
しかし、電源をOFFにしない限り、圏外になってもPIMとしての機能は普通に働くことがわかって安心しました。購入の動機づけになりました。
なぜかソフトバンクがけちくさいように思えてなりません。解約すると手帳としても全く使えなくなるなんてひどい話だと思います。7万円もする機種を購入して、契約しないから「ハイ起動すらしません」なんてのは信じられない気持ちです。
みなさんこのことはご存じで購入されるのでしょうかね。
すみません、愚痴を言ってしまいました。
書込番号:5640550
0点
知りませんでしたよ。
この機種の購入者はほとんど26ヶ月のスパボ呪縛済と思われるので、そんなに問題にならないかもしれませんが、全額支払済の購入者はきついですね。やはりあの人は軽微なペテン師?なんですかね。
ただこの機械は上手く使えば通信料をかなり抑えてモバイルコンテンツを楽しめるし、遊び甲斐のある機種ですね。
個人的には買ってよかったと感じているんですが全体的にどーなんでしょうかね。
書込番号:5662803
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

