X01HT
- 0.128GB
| 発売日 | 2006年10月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 2.8インチ |
| 重量 | 176g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
選択中の製品:X01HT SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全253スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年3月8日 09:11 | |
| 0 | 0 | 2007年3月2日 19:40 | |
| 1 | 9 | 2007年2月26日 20:27 | |
| 0 | 6 | 2007年3月7日 14:38 | |
| 0 | 1 | 2007年2月14日 20:52 | |
| 0 | 6 | 2007年2月11日 21:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
今PCがネットに接続できない状態なんで、
X01HTを3Gでネットに接続したいんですが
USBでPCに接続(ActiveSync時)してる時は
ネット見れないんです。如何してでしょうか?
色々設定見ても分かりません。
お教えください、よろしくお願いします。m(__)m
0点
こんにちは、X01HTをモデムとして使ってPCでネットを見るということ
でしょうか?
もし、この使い方ならば残念ですがX01HTのモデム機能は使えないように
なっていいるようです。
その代わりブルートゥースで接続する方法があります。
ここを参考にしてみてください。
http://www.htc-fan.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=220&forum=4
出来る代わり、従量料金なのでつなげばつなぐほどお金がかかりそうです。
書込番号:6078077
0点
回答ありがとうございます。
質問が悪かったですね、X01HT本体の方で
ネットを見たいんです。単体の場合だと見れるんですが、バッテリの心配ないようにUSBでPCにつないでいるとネットに繋がらないんです。
どうしてなんですかね?
お手数かけます。
書込番号:6079269
0点
ガチポンさん こんにちは。
了解です。USBは充電だけということですね。
確か ActiveSyncでPCとリンクさせるとPC側との接続のためにポートかが
取られてしまい、パケットが使えなくなるという形だったと思います。
(確実じゃないかもしれません)
PC USBとの接続での充電でなく、ACアダプターでの充電でWEB接続はどうでしょうか?
書込番号:6088560
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
来月からドコモBiz向けのパケ・ホーダイがサービス始まるけど、
X01HTでも申し込めるんだろうか?情報によるとパケホーダイを利用するには何かアプリをインストールする必要だとか契約可能なら申し込みたいな。
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
ソフトバンクから端末の値上げのアナウンスがありました。
と言うより、既に2月15日から実施されているとか。
う〜む。
今年の3月末で(ボーダフォン時代から)ちょうど一年になるので、それまでじっとこらえて待ってましたが、いきなりですか。値上げ。
このご時世に値上げとはビックリですね。
値上げ前までは「3ヶ月以上1年未満」の機種変で「新スーパーボーナス」適用、特別割引を差し引くと月々1440円の24回払い。
1年以上になると、1140円で月々の支払いが300円も安い。
欲しいものは欲しい時が買い時、という私の信条からすれば、その差額の300円、24回支払っても7200円ですので、すぐさま手に入れておきたかったのですが、月々300円余分に支払うのであればアフターサービスにでも入った方が良いのでは、と言う思いから。様子見の毎日でした。
しかしまさかの値上げ…。
値上げによって、1年以上の機種変でも月々の支払いは1620円に。
1年未満での機種変より高くなっているではありませんか!
しかも24ヶ月払い続けると、その差11440円もの実質値上げ。
収支計画などで企業内の問題も色々とあろうかと思いますが、価格が10万円以下の商品でいきなり1万円以上の値上げとは、なんとも消費者の「期待」と「購買意欲」を削ぐ行為だと思いますが。
この短い期間にソフトバンクの事業戦略の、良いところと悪いところが一挙に出た感じがします。
0点
結局戦略の違いだけで、端末、基本料金を含めた総額的には3社変わらないような感じですね。Jフォン時代から少しでも安いと思い使って来ましたが、正直ドコモやauに変えたくなってきました。
書込番号:6013178
0点
全く同感。SBに割安感薄れてきましたね。
携帯、PDAは1年半から2年の周期で買い替えしてましたから、メリットがない。
DoCoMoの方が、つながりやすい事を考えると、DoCoMoにしたくなります。
書込番号:6014289
0点
基本料980円のプランができて、
パケットオンリーのユーザーは大助かりです。
当初はオレンジプランで申し込みましたが、解除料金を
払うことなくホワイトに移行できて大満足ですね。
ドコモやauだと、端末を安く買えることは確かですが、
その分、基本料や通話料で確実に本来の端末代金(6〜7万円)
ぐらいの金は取られ、同じ端末を2年も3年も使っている人は
馬鹿をみます。
新しいもの好きな人なら、半年や10ヶ月ぐらいで交換する
でしょうし、それなら元は取れてると思いますけど、
そんなサイクルで買い換える電化製品が他にありますか?
2、3万円のゲーム機だって3年は使いますよ。
ただ、オレンジ、ブルーにするくらいなら、
ドコモやauにした方が賢明でしょうね。
私としては、無料通話がそもそも要らないので、
基本料は実質0円にして欲しいぐらいですね。
極端な話をすれば、端末代金は10万円だって良いんですよ。
パケットし放題で毎月の料金を2000円にでもしてくれれば。
書込番号:6014462
0点
通話メインの私でも 東芝イイ!さん同様
ホワイトプランには 大感謝してます^^
通話料金が 1ヶ月で42時間超えていて
30秒20円で計算したら 10万円超えてる
でも ホワイトプランのおかげで 基本料のみの 980円
感謝 感謝 感謝 大感謝です
たった2年数ヶ月間の辛抱だけですからね
書込番号:6014677
0点
東芝イイ!さんのようにパケットオンリーの方や
心地良い庭さんのように通話オンリーの使い方をする方には
確かに980円のホワイトプランは有効だと思いますが、
私の場合どちらにも属さないんです。
ソフトバンクは大きな借金をしてますから、
本当の意味で値下げするという事は出来ないと思うんです。
ドコモは加入者が多く独占状態ですからいつまでたっても
価格が下がらない状態ですし・・。難しい所ですね。
書込番号:6015081
1点
実際、店頭価格も上昇したのでしょうか?
いくらくらいx01HTは値上げしたのですか?
書込番号:6045177
0点
値段うんぬん以前に、オンラインショップの在庫が
ほとんど無いんですけど・・・
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/productsList.jsp?cc_9138=
店頭価格と言っても、電機屋の広告は「¥0」と出ている
だけですね(@今日入ってた新聞広告より)
書込番号:6047790
0点
↑また入庫したみたいよ。即決するのが一番!
書込番号:6050168
0点
↑今確認したら、また在庫切れになったみたいだよ。
だから早く買うべし
書込番号:6051257
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
この端末には、MSNメッセはデフォルトでインストールしてないようなのでマイクロソフトダウンロードセンターを探したんですが、見つかりませんが、どこかに格納しているところないですか?
0点
サードパーティー製のマルチチャット対応のは見つかったけど有償じゃん。どこかにMSNメッセないのかな?
書込番号:6010700
0点
URL紹介ありがとうございます。
あそこにも書かれていましたが、CABファイルってどうやって
インストール出来ますか?ActiveSyncでスンナリ入んないんですか?
探したら
http://www.iomx.com/download/pocket-pc/msn-messenger.htm
にもありましたが、旧バージョンみたいですね。
やっぱPocket MSNだと中国在住のあの方のものしかないのかな。
書込番号:6011688
0点
cabファイル形式でのインストールは、本体に転送後、ファイルエクスプローラーからタップすればインストールが始まります。
書込番号:6017026
0点
お陰様でMSNメッセ出来ました。
これ便利ですね。outlookメールにHOTMAILのフォルダーが出来てるんで非常に便利だと思いました。
これらのメールは最新50通までしか表示しないのかな?それで押し出し方式で51通前が自動的に消えるって事?
書込番号:6085403
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0702/13/news118.html#l_sa_wm03.jpg
なんかX01HTと殆ど同じだとおもうが..
書込番号:6002190
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
>電波を出さないモードは搭載されてますか?
電源 OFF が電波を出さないモードです。(^^;)☆\(-_-;)
書込番号:5987206
0点
OFFラインモードというのがないですか?
取説がないのでよく分かりませんが・・・・・
書込番号:5987456
0点
勝手な想像ですが、
WULONGCHAさんが聞きたかった事は
オフラインモードがあるか?
F2→10Dさんが言いたかった事は
そもそも電子機器は(オフラインモードであっても)
電磁波ノイズを発するものだから離着陸時では
使えない、電源を入れられない。
という事でしょうかねぇ???
オフラインがあるかどうかはオンラインショップで
取説をダウンロードしてみれば、すぐわかることですね。
書込番号:5987539
0点
HEELO MY NAME ISさんのいわれているとおり「フライトモード」というのが
あります。
電波をまったく出さなくするモードですね。もちろんメールも出来ません。
実はこのモードを設定して一度電源を落として(パワースイッチの長押し)
U−SIMカードを抜いても起動することが出来ます。
そのまま、リセットや電源を切らなければずーとX01HTのWM5だけ
いわゆるPDAとしてだけ使えます。
といっても、PDAだけで使うのはもったいないですが・・・(^^)
書込番号:5988385
0点
フライトモード機能ありましたか。
新スーパーボーナス付けず3万円ポイント20%還元で
売ってたので週末にでも買ってきます。
書込番号:5989160
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
