X01HT のクチコミ掲示板

X01HT

  • 0.128GB

HTC

<
>
HTC X01HT 製品画像
  • X01HT []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01HT のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:X01HT SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X01HT」のクチコミ掲示板に
X01HTを新規書き込みX01HTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

htx Zとの価格競争勃発

2007/01/31 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:362件

とうとうドコモがBizホーダイを発表。
PCサイト閲覧の定額が5980円でスタートします。

当然、SBも追随しますね。
価格競争では、ドコモに勝てないような気がしますが、どうなんでしょうか。
x01htを購入検討しておりましたが、ドコモのプランに魅力を感じて保留 OR 気移り。

機種の価格はSBですが、プランはドコモの方が断然上です。

書込番号:5946897

ナイスクチコミ!0


返信する
セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2007/01/31 23:22(1年以上前)

24時間以内に追随して(値段を)下げるというのはやるんでしょうかねえ?
これでやらなかったら、孫は嘘つきだ・・・って言われるのかもしれませんね。
財務制限条項に引っかかる可能性は低いと思われるので、やりそうですけど。

とはいえ、ドコモと違いHSDPAが使えるので、速度を求めるならばソフトバンクでよいのではないでしょうか。
(hTc Zの方は、HSDPAが封印されているだけ)

とはいえ、ドコモユーザでhTc Zを持っている身としては、定額というのは結構嬉しかったりします。
あと、Bizホーダイはパケット単価が0.021円/パケットなので、使い方によっては、価格面ではドコモの方が上かもしれませんね。

余談ですが、hTc Zは本体価格が72,765円で、保守サービスをつけると525円加算され、73,290円となります。
加えて、moperaU加入が必須なことも念頭に置いてください。


<ドコモ 報道発表>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20070131.html

書込番号:5947049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2007/02/01 09:10(1年以上前)

情報追加有難う御座います。

htc Zの間違いでした。修正します。
本日SBの発表期待していますが、−200円で5780円以下ですよね。
おそらく、スマートフォンだけの1万円以上のパケホーダイを見直すことになるのでしょう。ずばり4980円を予測します。

書込番号:5948039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/02/01 15:20(1年以上前)

追従してきましたね

ソフトバンク、“対ドコモ”の新パケット定額サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32996.html

書込番号:5948944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2007/02/01 16:05(1年以上前)

これでは、SBは勝てないです。
機器の代金はSBの方が安いですが、アンテナの数やサービスではDOCOMOの方が上。

もう少し、DOCOMOを上回るプランを期待していたのですが。
スペックはそれ程変わらないのですよね?

書込番号:5949068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/02/01 16:39(1年以上前)

元々、パケットし放題のPCサイトブラウザが上限5,985円で同じなので、
「パケット定額フル」に関しては、それほど恩恵なさそう?

パケットし放題のPCサイトダイレクトが、上限10,290円なので、
「パケット定額Biz」同様、上限5,985円になれば、
使い勝手がよくなるかも

書込番号:5949170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/02/01 20:51(1年以上前)

このためにsoftbankのプランをブルーにしてフルブラウザをするつもりはないかな。
元々PCサイトビューアはauでもやっているし、DoCoMoで十分。
HSDPAが本格化して利用料金が下がってきて欲しいね。

書込番号:5950008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/01 22:47(1年以上前)

価格もスピードも競争して欲しいですね。

書込番号:5950637

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2007/02/02 01:03(1年以上前)

既に他の方々が同じようなことをおっしゃっておりますが、パケット定額フルにはメリットを感じないですね。

>秋葉系おたくさん
hTc ZとX01HTでは、記号の配列が若干異なっておりますが、ベース自体が同じHermesですので、スペック自体はそれほど変わらないと思います。
ただ、hTc Zと違い、X01HTではモデムや各付加機能の制限はキツイです。

せめて、パケット定額Bizもホワイトプランで使えれば、もう少し評価できるかもしれませんね。

書込番号:5951310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/02/02 22:37(1年以上前)

DoCoMoの携帯でiアプリのフルブラウザソフト使えば、今のパケ・ホーダイ範囲内でフルブラウザできるし、その点ではあまりメリットは感じられないですね。Ibisブラウザとか年3000円位で使えるし…確かにDoCoMoのフルブラウザの方が使いやすいのかもしれませんが。

書込番号:5954212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/02/02 22:37(1年以上前)

DoCoMoの携帯でiアプリのフルブラウザソフト使えば、今のパケ・ホーダイ範囲内でフルブラウザできるし、その点ではあまりメリットは感じられないですね。Ibisブラウザとか年3000円位で使えるし…確かにDoCoMoのフルブラウザの方が使いやすいのかもしれませんが。

書込番号:5954214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/02/02 22:51(1年以上前)

X01HTでは、SMSは使えますが、S!メールは使えませんよね。
それなのに、パケット定額Bizでは、S!メールは定額ですが、
SMSは定額対象外(5.25 円/通)です。

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070201.pdf

一体どういうつもりなんでしょうか。。。

書込番号:5954284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/02/04 10:47(1年以上前)

このX01HTを買って唯一後悔してるのは・・・料金形体だけですね^^;
自分が効率の良いプランなのかどうか判らなくて不安ですw

書込番号:5960042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2007/02/04 11:06(1年以上前)

PCサイトが2000円位で見れるようになれば、爆発的にスマートフォンが普及すると思うのですが。
SBはそこまでやってくれないでしょうかね。
SBのアンテナ状態から言って、DoCoMo、AUには勝てない気がするのですが。

書込番号:5960111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/02/04 11:58(1年以上前)

>[5960042] タン太郎さん
ブループランにして『パケット定額Biz』にすれば、パケットが安くなりませんか?

http://kakaku.com/keitai/news/index.html?20070202k-tai01

書込番号:5960286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/05 10:30(1年以上前)

ドコモでパケット定額が始まるかと思えば、ソフトバンクショップへ行ったら、来月にはS!メールが使える新色(白色)が出るとのこと。S!メールのためにボタン配列の微妙な変更も有るかもしれないと言われると、悩んでしまいます…。

書込番号:5964352

ナイスクチコミ!0


O-paさん
クチコミ投稿数:28件

2007/02/07 19:49(1年以上前)

高分子研の居候さん

>来月にはS!メールが使える新色(白色)が出るとのこと。
>S!メールのためにボタン配列の微妙な変更も有るかもしれないと言われると、悩んでしまいます…。

えー!!! これは本当ですか?
もし本当となると、12月に買ったばかりのX01HTがもう古い機能遅れの
機種になっちゃいます(涙)
古い機種もちゃんとS!メールに対応してもらえるようにしてほしいですね。

でも、MMS-Liteが急に配布中止したのでもしかしたらMMS-Lite組み込みで
s!メール(MMS)対応で出すのかな?

書込番号:5973668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/08 04:13(1年以上前)

>O-paさん

実は705NKと悩んでいまして、先週末近所のソフトバンクショップに行って、店員に相談したときに聞きました。

もう白色の生産が始まっていて、発表もそろそろ有ると言う話でした。ボタンの配置については、既存のどのキーにS!メールを割り当てるかなど詳しい話はわからないと言われました。また現在の物もソフトウェアのアップデートで対応すると言っていました。

出先でのWEBのチェックが主な目的だと伝えると、その店員さんには、操作性やS!メールなど含めて、今は705NKの方がお勧めですと言われました。

なので、705NKを今買うか、S!メール対応のX01HTを待つか悩んでいるところです…。

書込番号:5975420

ナイスクチコミ!0


O-paさん
クチコミ投稿数:28件

2007/02/08 09:06(1年以上前)

>高分子研の居候さん

そうなんですか、やはり出るんですか。

X01HTで悩んでいたのはMMSが受信できないって事でした。
それを解決するMMS-Liteが出たんで喜んでいたんですが、なぜか配布中止に
なってしまって。
もしかすると次のX01に組み込まれるかも知れないって噂もあってどうなるのかな
って思っていました。次のモデルが楽しみですね。

そうそう、白色ってのが気になります。htcの本家HPにもありますが、Trinity(P3600)って
X01HTのキーボードレスのタイプがあります。
もしかするとこれが新製品で出るかも知れませんね。
ハードはほぼ共通だし。
ただ、SBMは春の新製品でも発表してないからこれも無いかな?

705NKと悩まれているとの事、ただケータイとしてみるだけなら705NK
って線もいいかも知れませんがX01はスマートフォンのカテゴリで
全く使い方が変わりますよね。
WM5搭載なのでソフトを入れ替えることによってカスタマイズできるって事が
魅力です。
Symbian ってどうなのかな?使ったこと無いんで分かりませんが・・・

htcの機種、国内ではドコモとSBMの同じ機種hermes(エルメスなんて大層な名前が付いています)しか
ありませんが、このhtcのFANサイトがあります。一度覗いてみるといろいろと
面白いですよ。
X01HTのブログもあちこちにあっていろいろなソフトを紹介しています。
私のX01HTも相変わらず進化中です。
いろいろと情報とって見て決めていただいたらと思います。

でも次のX01HTがモデルチェンジなのか新製品なのか気になる・・・・

書込番号:5975706

ナイスクチコミ!0


O-paさん
クチコミ投稿数:28件

2007/02/08 09:39(1年以上前)

追伸です。

昨年12月にあったAkibax 2006のhtcブースでSBMのロゴと一緒に
展示してあったTrinity(dopodの製品ですが)があったようです。

http://www.pocketpcjapan.com/

この記事の中にもX01HTの次のモデルの候補のような事が書いてありますね。
可能性高いかも・・・

書込番号:5975765

ナイスクチコミ!0


gotogyuさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/08 15:44(1年以上前)

ご紹介の写真を見ると,うーんなるほど,これっぽいな … という印象を持ちました。画面がX01HTとくらべて,大きいような気もしますが,目の錯覚でしょうか。解像度がQVGAからVGAに上がっていたりすると,スペックの大幅アップということになるのでしょうが … 。白という色は,iPodを意識しているのでしょうか。女性でも持ちやすい色ですね。

書込番号:5976577

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ActiveSyncについて

2007/01/30 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 fun-tさん
クチコミ投稿数:5件

現在本体側には購入時にショップでau携帯から移行してもらった連絡先が入っていますが、これをPCで利用しているOutlookの連絡先に完全に置き換えたい。ActiveSyncの少ないメニューには「一方通行」とか「強制上書き」みたいなコマンドは見当たりません。本体側のメニューにも「全部削除」が見当たらず、一件づつ選択して削除するしか方法は無いのでしょうか?ちなみに連絡先の数は400件です。

書込番号:5941427

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2007/01/30 22:16(1年以上前)

ActiveSyncのツール→オプション→規則で設定できますよ。

書込番号:5942591

ナイスクチコミ!0


スレ主 fun-tさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/30 22:27(1年以上前)

すいません、「ツール→オプション」の先に「規則」が無いんですが・・・。バージョン4.10ですが、もしかして古い?

書込番号:5942634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN プロバイダー接続について

2007/01/29 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:20件

現在、家の中で無線LANを利用してインターネットに接続しています。
PCの方は全く問題なく、無線LANに接続→プロバイダー接続(ユーザー名+パスワードを使って)の手順で接続できています。

しかし一方、X01htの方は無線LANに接続するところまでたどり着いているのですが、その先のPCでいう”接続”にあたる作業をどのように行えばいいのかが

また、PCの方では「ユーザー名」と「パスワード」で良かったのですが、x01htの方ではその他に何か必要な情報はありますか?

お手数ですが、詳しく教えてください。

書込番号:5937126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

X01HTにて受信メール(GMAIL)の保存ができず

2007/01/28 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 ore55さん
クチコミ投稿数:6件

X01HTを購入したものです。
GMAILを使用していますが、受信メールが入った後、次の送受信をすると、本体から受信メール消えてしまいます。削除済アイテムに移動した様子もありません。
GMAIL側の設定は「すべてのメールでPOPを有効にする」としており、設定を有効にした後、最初の送受信にて本体で受信しますが、次の送受信で消えていくのです。
SMSは送受信後も消えなく、問題ありません。
設定に関するものであると考えていますが、ここ数週間解決できないままであり、悩んでいます。ご飯ものどに通りません。
GMAILを使用されている方がありましたら、教えていただく様、お願いいたします。

書込番号:5932238

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2007/01/28 20:17(1年以上前)

>受信メールが入った後、次の送受信をすると、本体から受信メール消えてしまいます。

本体とはX01HTのことですか?また、パソコンのことですか?

標準のPocketOutlookはメールフォルダを同期させてみているだけで保存することはありません。よって、一度受信しサーバーからメールが削除されると次はサーバーのフォルダを見に行ってもメールが残っていませんのでメールが消えたように感じます。サーバーにメッセージのコピーを置く設定をすれば次回も見ることが出きます。

パソコンの場合はローカルに保存しているので少々使い勝手が異なります。

書込番号:5934086

ナイスクチコミ!0


pistons7さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/29 13:11(1年以上前)

対応としては、X01HT側のOUTLOOKの設定を、
・メッセージヘッダのみ取得
・上限サイズ:999kb
にすれば大丈夫だと思います。

書込番号:5936844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ore55さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/31 10:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
状況を以下に記しますので、宜しくお願いいたします。

1)sigrouさん
本体とはX01HTのことです。
PocketOutlookは、ローカルに保存しない仕様なのですか?
例えば、MMSの場合はローカルに保存しますよね。
箱の中を捜してみましたが、薄っぺらい説明書しかはいってなく、
そこらへんの仕様が書いてありません。

2)pistons7さん
X01HT側のOUTLOOKの設定を、
・メッセージヘッダのみ取得
・上限サイズ:999kb
とのことですが上限サイズ999Kbの設定手順がわかりません。

お手数おかけしますが、さるでも分かるように教えていただけますか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:5944287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

W-ZERO3からの買い換え相談

2007/01/28 05:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:516件

現在 
通話品質、固定電話への料金、メールの送受信無料というメリットから
音声通話用にウィルコムの京ぽんをメイン使用し、
とは言っても僻地ではPHSの電波が入りませんので
予備に、ほとんど通話しないドコモにも加入しています。
これは国際ローミングサービスのためでもあります。
更にWEB閲覧、PCメールの送受信のためだけにW-ZERO3も使用しています。

そういうわけで
ほとんど使用しないドコモ回線、ネット接続だけのW-ZERO3のため
ウィルコム回線も2回線と電話会社を儲けさせているだけですので
このドコモとW-ZERO3を解約し、SoftBank X01HTをしようと考えてます。

過去のW-ZERO3の月々のパケット使用料は5000パケット〜27万パケットです。
27万パケット時でも定額と超過でパケット代は3700円ほどでした。

そこでお聞きしたいのですが、

1,X01HTを使用しますと回線の早さ、使い勝手からついつい
 毎月上限の9,800円まで皆さんいかれているのでしょうか?

2,W-ZERO3との使用感の違いがありますでしょうか?
 バッテリーの持ち、ブラウザー、メーラー、画面の大きさ

3,ほとんど使わないと思いますが電話としての使用感はどうでしょうか?

4,海外での使用、海外ローミングも問題ないでしょうか?

5,パソコン用サイトを見るだけなら、X01HTでなく、811SHの方が
 画面が大きく快適なのでしょうか?

6,この機種はMNPできないのですね。

以上、よろしくお願いします。


書込番号:5931491

ナイスクチコミ!0


返信する
Lelouchさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/12 03:22(1年以上前)

あまり参考にならなぃですが・・・
すぐに解約できるようなプランにしたほうが
イィですよ。。。
SoftBankのPCサイトゎみにくく操作がしにくいです。
PCサイトブラウザ付きでなくても、アプリで閲覧
したほうが操作がしやすく、綺麗で便利だとおもいます。
それにSBゎ問題が起きやすく、対応が最悪という声が
凄く多いし、私自身あまりイィ印象がなく騙された感が
あります。
それにパケット代も相当高いですょ・・・
定額にしてもなかなかの請求がきますし。

私ゎSBを解約してW-ZERO3に変えたいなと思っているん
ですが、契約時の新機種0円という言葉に乗ってしまい
6,7万円ぐらいする解約料を払わないと解約できない状態
にあります。
ですのでSBの契約時にゎ十分気をつけてくださぃネッ

書込番号:5990661

ナイスクチコミ!0


O-paさん
クチコミ投稿数:28件

2007/02/12 14:05(1年以上前)

京都小僧さん
こんにちは、

1,X01HTを使用しますと回線の早さ、使い勝手からついつい
 毎月上限の9,800円まで皆さんいかれているのでしょうか?
 →9800円のPCサイトダイレクトはやはり高すぎます。
  そのため、ネットフロントを使ってケータイサイト(Y!ケータイ)へ
  つなぐするようにしていますので、今のところ4200円のコースに
  つないでいる状況です。
  PIEでのネットへの接続は無線LANで接続してフルブラウザでみていますが、
  QVGAの悲しさで縦横動かさないと全体が確認できません。

2,W-ZERO3との使用感の違いがありますでしょうか?
 バッテリーの持ち、ブラウザー、メーラー、画面の大きさ
 →W-ZERO3は持っていないのでわかりませんが、大きさが違うというのは
  大きな差かなと思います。バッテリーは使い方次第ですね。
  家に帰るとスケジュールのリンクをするので勝手に充電されてしまいます。
  そのため、絶えず満タン状態です。
  メーラーのOutLookは使いやすいですよ。ただ、標準だとMMS(S!メール)が
  使えません。MMS-Liteを使って受信できるようになります。

3,ほとんど使わないと思いますが電話としての使用感はどうでしょうか?
 →最初は変かなって思っていましたが、慣れてしまうと普通です。
  他の方からも普通に電話してるみたいに見えるよっていわれています。
  意外と小さいのでほぼ手の中に隠れてしまうからでしょうね。
  それと口元にマイクがないので本当に音をとってるのか心配でしたが
  相手からはすごくクリアに聞こえるっていわれましたよ。
  
4,海外での使用、海外ローミングも問題ないでしょうか?
 →すいません、海外に持っていっていないのでわかりません。

5,パソコン用サイトを見るだけなら、X01HTでなく、811SHの方が
 画面が大きく快適なのでしょうか?
 →たぶん、811SHのほうがVGAなので全体が見えると思いますがその分
  文字などが小さくなります。またアクオス液晶の綺麗さは特筆物でしょうね。
  家族が使っている705SHもQVGAですがhtcに比べるとかなり綺麗です。
  
6,この機種はMNPできないのですね
 →大丈夫ですよ。SBMのケータイは全部出来ます。

という感じです。お答えできない部分があってすいません。
色々なソフトを実装できるのでまだまだ自分のX01HTは進化中です。
W-ZERO3もそうだったと思いますが、WM5のフリーソフトもいっぱいあって
自分仕様のカスタマイズができますからいいですね。
全世界でみても意外とこのX01HT(世界名ではhtc Hermes)は使われていますので
それなりに実績がありますね。

書込番号:5992115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件

2007/02/13 07:05(1年以上前)

>Lelouchさんへ

ということはスパボなしですね。
そうすると、本体代を一括購入がネックですね。

>SoftBankのPCサイトゎみにくく操作がしにくいです。
>PCサイトブラウザ付きでなくても、アプリで閲覧
>したほうが操作がしやすく、綺麗で便利だとおもいます。

PCサイトは見にくい。
PCサイトブラウザでなくアプリで閲覧の方が綺麗。

全然理解できません。
PCサイトブラウザーとアプリの違いはなんでしょうか?
W-ZERO3だと、PCサイトはオペラで見てますが・・・・。

W-ZERO3もいいのですが、回線スピードが遅くて・・・・。

>O-paさんさんへ

長文ありがとうございます。

ケータイサイトには興味がありません。
ネットフロントと言うのはケータイサイトだけですか?
通常のPCサイトは見られないのでしょうか?

WEB見るだけに毎月1万円はアホらしいので悩みどころです。
年間12万も掛かるのであれば、ハワイにでも毎年行った方が幸せです。

書込番号:5995862

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/13 09:53(1年以上前)

書き込み番号 5946897 をご参照。

書込番号:5996129

ナイスクチコミ!0


孟嘗君さん
クチコミ投稿数:40件

2007/02/13 21:51(1年以上前)

「MS、Windows Mobile 6.0を披露──6月にもソフトバンクが端末を発表」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/13/news118.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/33175.html

WVGA端末だそうです。もう少しまたれるのも手だと思います。

書込番号:5998321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件

2007/02/14 18:28(1年以上前)

巨神兵さん、孟嘗君さんレスありがとうございます。

WVGAは魅力的ですね。
これが出るまで、W-ZERO3で我慢かも知れません。

また、811SHも候補の中に入っているのですが・・・・。
悩むところです。

書込番号:6001658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

X01THメール送信できません

2007/01/27 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 随 風さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして
X01TH初心者です。
かなりX01THの使い方に悩んでいるんです。

家のPCと同じメールアカウント設定なのに、X01THの方は
メールの送信ができません(受信OK)

皆さん、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:5928802

ナイスクチコミ!0


返信する
pistons7さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/29 13:12(1年以上前)

恐らくプロバイダ側で「25番ポートブロッキング」の措置がとられているかと思います。
25番ポートブロッキングについてはご自分で調べてください。
送信ポートを違うものに変更すれば送信できるかと思います。

書込番号:5936851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/01/29 14:09(1年以上前)

OPB25が原因である場合、一般的には、メール送信ポートを25番から587番へ変更しSMTP AUTHの認証処理をメーラー側に設定する必要があります。
プロバイダーによって設定が異なることが考えられますので加入しているプロバイダーに問い合わせするなりFAQを参照することをお勧めします。

書込番号:5936990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X01HT」のクチコミ掲示板に
X01HTを新規書き込みX01HTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)