X02HT のクチコミ掲示板

X02HT

  • 0.128GB

HTC

<
>
HTC X02HT 製品画像
  • X02HT []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X02HT のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

圏外からの復帰

2007/11/05 00:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank

クチコミ投稿数:8件

圏外から、検索中となって、そのままいつまでたってもネットワークがsoftbankにもどらなくて、電源オフ→オンをしてようやくネットワークがsoftbankになることがたまにあります。ごくごくたまになのですが、でもけっこうストレスになります。まあ、再起動すればいいのでしょうけれど、これは仕様なのでしょうか?それとも私の機種だけでしょうか?もし私のだけなら、修理に出そうかな、と思うのですが、皆さんはいかがですか?

書込番号:6944890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/05 08:16(1年以上前)

私のは圏外から復帰してもふぐに戻りますね。
復帰しなくなる現象は今のところ確認していないです。
どうしても頻発するならば、修理に出した方がいいかもしれませんよ。

書込番号:6945460

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/05 10:37(1年以上前)

とりあえず修理にだして見る手はあります。たぶんメーカでは異常は確認されなかったが、念のため基板を交換しましたというような対応で戻ってくると思います。戻ってきた端末で、同じような状況でしたら、それはその端末の仕様、あるいは実力と思った方がよろしいでしょう。

端末が圏外から復帰しないと言うのは、基地局の電波の重なり具合が微妙な特定のポイントで起こるようです。ドコモのFOMAとソフトバンクのS3G、W-CDMAは電波の境い目で基地局を切り替えるハンドオーバー処理の完成度がいまひとつと言う話はあります。どうも省電力との絡みで、待機時に基地局のやり取りをサボっている(?)処理のあたりがいまひとつなようです。

ソフトバンクの機種だと705Pの評判が悪く圏外から復帰しなくてよくハングアップする。東芝も電波に関してはいまひとつの評判。シャープは以前はかなり悪いほうでしたが、去年の秋の910SH以降の機種ではよくなっているようです。W−CDMAの電波に関する処理がうまいのはノキアみたいです。

書込番号:6945721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank

スレ主 schaumburgさん
クチコミ投稿数:5件

お店で無線LAN関係の質問をしたところ、無線LANは駅等のアクセスポイントでしか接続出来ない。家の無線LAN、出張時ホテルのLANに無線ブリッジ接続して使用することは出来ないと言われたのですが、本当なのでしょうか?
本当であれば、その理由を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:6940481

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/04 01:01(1年以上前)

>本当なのでしょうか?

多分嘘でしょう。WiFi適合品で11b/gタイプなら問題なしと思います。

書込番号:6940554

ナイスクチコミ!0


tom1123さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/04 09:44(1年以上前)

嘘です。私はX02HTを自宅では無線LANも有効にして使用しています。
念のため、3Gでの接続を切って、通信は無線LANのみに設定してWEBなどを接続して確認しましたが、問題ありませんでした。

書込番号:6941360

ナイスクチコミ!0


wickyさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/09 16:49(1年以上前)

自宅では、使えてますよ
ただし、
FONのアクセスポイントを使用した場合、
プライベート側は、なぜか回線はつながりますが、
ネットが出来ません。
FON APはIEからログイン後は、
問題なく使用できます。

書込番号:6961595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PDA機能は?

2007/11/02 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank

クチコミ投稿数:37件

この機種を検討していますが、この先、機種変更したときのことも視野に入れてます。
その場合、SIMカードを取り外してもPDAとして使えますか?
まず、電源が入るかどうか?無線LANなどが使用できるか?
いま、ドコモですので…。

あと、スイマセン。皆さんがおっしゃってるようにソフトバンクの料金体系がいまひとつ理解できないのですが、先ほどソフトバンクのショップで話を聞くとホワイトプランではなくてブループランで、PCサイトダイレクトをつけるのが一般的だと言われました。

最初、ホワイトプランのみで2ヶ月間は新ボーナスプランの2ヶ月サービスの「パケットし放題」を使おうと思っていたのですが、その場合、パケットで8万円ほどの請求が来るお客様もいるということをいってました。
でも、発売から1ヶ月たっていないのでまだ請求はきていないはずなんですが、そこを突っ込むと「一般的にはの話で…」とかいってセンター確認です。
センターも何度か別の方に問い合わせていたようですが戻ってくる答えはバラバラ。

POPメールができるといったり、「やはり、受信はできるが送信できません」だったり。

どうなってるの?
スイマセン、ベストな契約の仕方、ご伝授ください。
使用は、S!メール月に10通ほど。POPメール3日に1回程度受信メールは各回10通ほど。インターネット少々といった具合で考えてます。
主にデータを入れたPDAの使用を検討してます。

書込番号:6936341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/02 23:49(1年以上前)

POPメールは受信は確認してるけど、そういえば送信はまだしてないや…。
でも送信はダメってことはないと思いますが。

WEBを存分に使うなら安く収まるのはブルー+パケットBizです。
パケットし放題では9800円+税まで跳ね上がります。

ちなみにソフトバンクはSIMが入ってないと動作をまったく受け付けなくなります。
X02HTも同様だと思います。

書込番号:6936480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/03 00:00(1年以上前)

試してみました。
やはりSIMが入ってない操作を受け付けなくなります。
緊急電話のみかけられるみたいです。

書込番号:6936541

ナイスクチコミ!0


IamDSSさん
クチコミ投稿数:149件

2007/11/03 01:38(1年以上前)

X01HT は SIM なしでも大丈夫でしたが,X02HT はダメなんですか?
ソフトバンクどうのじゃなく,X01HT は大丈夫だったので X02HT も大丈夫かなぁと
想像していましたが,そうですか,無理ですか.
制限が強化されたんですかね.

書込番号:6936874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/11/03 02:11(1年以上前)

X01HTはフライトモードにしてから再起動すれば使えますね。
X02HTは分りませんが。
あとは自己責任にてSIMロックについてググってみれば何かわかるかもしれません。

書込番号:6936950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/03 02:24(1年以上前)

[スタート] - [設定] - [接続] - [Comm Manager]

2の「通話」をオフにすれば、PDAとして使用可能です。
無線LANも使えてますので、試してみてください。

書込番号:6936963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/03 06:44(1年以上前)

X01HTと同じだったんですね。
すみません、そこまで確認してませんでした。

SIMなしだと起動後しばらくしたら操作不可?になりますが、電源を入れ直し、すぐ後にフライトモードに移行すればPDAとして使えますね。

ただフライトモードだと無線LANが使えないみたいですね。

書込番号:6937190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/11/03 10:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
SIMカードを外してもつかえるんですね。
安心しました。
電源入れてからの操作がキモなんですね。

契約も、ブルー+パケットBizがいいようですが、そんなにインターネットサイトは使わないのでブルーの俺割50で2ヶ月後にパケットし放題でやってみようかなと考えてます。
会社の携帯もありますので。先月のドコモの請求が通話1000円強バケット1500円ぐらいでしたので。

>パケットし放題では9800円+税まで跳ね上がります。
そんな設定あったんですか…。
5000円弱ぐらいが上限だと思ってました。

スイマセン、最後の確認ですがこの端末からIE、Outlookでつないだものはパケットし放題の契約の対象ですよね?
電話機能の電話転送やS!メールアレス変更はPC経由でなくて端末からじかに操作できます?

書込番号:6937706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/11/03 13:49(1年以上前)

フライトモードにすると無線関係を一度にオフにするだけなので、実際は電話(W-CDMA)だけオフにすればいけるはずです。
フライトモードにして起動した後に無線LANだけオンにX01HTはできますが、02はできませんか?

> 5000円弱ぐらいが上限だと思ってました。
パケットし放題は下記上限が変動します。一度でもXシリーズでIE等を使うと上限が最大のPCサイトダイレクト扱いになります。
なのでお勧めにあるパケットBizにすると8000円前後になったと思います。
・携帯ブラウザ・メール 4,410円(税込)
・フルブラウザ 5,985円(PCサイトブラウザ)
・Xシリーズ 10,290円(PCサイトダイレクト)

> この端末からIE、Outlookでつないだものはパケットし放題の契約の対象ですよね?
3GのSoftBankのネットワークから繋いだ場合はパケットし放題対象(但し上限はPCサイトダイレクト扱い)になります。
無線LANの場合は、パケット代はかかりません。

> 電話機能の電話転送やS!メールアレス変更はPC経由でなくて端末からじかに操作できます?
電話転送は恐らくできると思いますが(X01HTはできそう)、転送させたことないので詳しくはわかりません^^;
メールアドレス変更はPCサイトへ繋げばできるはずですが、同じくパケット代かかるのでPCでしかMySoftBankは繋いでいないので分りません。
ちなみに無線LANは問題ありませんが、パケット通信によるSoftBankネットワークからのインターネット接続は一部制限があります。
※128bitSSLが使えない等・・・一部の銀行サイト等にログインできなくなります。
そのほか通信できないプロトコルなどがあります。

書込番号:6938099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/11/05 00:55(1年以上前)

こんにちは!!
今日、SBショップに契約のつもりで行ってみたら、ブループランのバリューパックが12月7日にリリースするようですね。
今のブルーよりも1700円弱安くなるような。(ドコモ対応戦略)
で、これが新規契約しか入れないようで、変更はできないようです。
でも、新ボーナスパックの割引額が少し下がるようです。
でも、今の割引額より1700円以上は下がらないと店員はいってました。
12月までまとうかな〜なんて思ってます。
どうですかね?
端末価格上がりますかね?

書込番号:6944972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/11/05 14:50(1年以上前)

マイソフトバンクでパケット代を確認しましたが、75000円になっていました。
もちろんパケ放題に入っていますし、新スパボの1ヶ月目なので無料のはずですが・・・
たくさんネットを使ったという感じでもないので、普通に使っていればパケ放題の上限はすぐにいってしまうと思います。

スパボで買うならブルーSS+自分割り50+BIZがよいのではないでしょうか。

書込番号:6946304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/11/05 16:52(1年以上前)

>マイソフトバンクでパケット代を確認しましたが、75000円になっていました。

プランによって表示が変わりますが、ホワイト+パケし放題だと
本来は1パケ=0.08円の課金のはずですが、
1パケ=0.2円の課金で表示されます。
つまり、出ている金額を5で割れば使ったパケット数となるわけです。
上限まで使えば関係ありませんが、そうでない人には
計算がややこしいですね。
ただし、無料期間中に自分の使用量を確かめられるのは良い点だと思います。
ちなみに、オレンジプランだと1パケ=0.1円の課金で表示されます。
私はホワイト+パケし放題から、新自分割引(誰でも割のコピー)が
出たときにオレンジXエコノミーに変えたので危うく騙されそうになりました。

書込番号:6946534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/11/05 17:06(1年以上前)

>つまり、出ている金額を5で割れば使ったパケット数となるわけです。

「割る(÷)」じゃなくて、「掛ける(×)」の方でした。

書込番号:6946559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank

スレ主 magn8600さん
クチコミ投稿数:4件

XP対応のみとビッグカメラの店員が言っておりました。そうなんですか?

書込番号:6932523

ナイスクチコミ!0


返信する
tom1123さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/04 10:00(1年以上前)

VISTAの場合は、Windows Mobile デバイスセンターというソフトがMicrosoftから提供されており、これを使用すれば問題なく同期できます。

書込番号:6941422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

簡易パソコンとして

2007/11/01 03:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank

クチコミ投稿数:6件

ノートPCを持ち歩く程ではないのですが、
出先で文章を打ったり、表計算をする機会が多々あります。
ワードとエクセルの使用をメインで考えていますが、
使い勝手ってどんなもんでしょうか?

そんなに本気な使用ではなく、普通に携帯でメールを打つよりも
優れているのであれば良いのですが・・・・。

ユーザーの方お教え下さい!!

書込番号:6929549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/01 07:34(1年以上前)

X02HTは持っていませんが、結局、キーボードが小さいので、パソコンのように長時間操作するのはかなりツライです。というか、イライラしてきます。

書込番号:6929703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件

2007/11/01 09:04(1年以上前)

解像度が最近の携帯以下なので見にくいです。
買うならアドエスかX01Tがおすすめです

書込番号:6929848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/11/01 10:32(1年以上前)

そうなんですかー。

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:6930048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/11/05 01:59(1年以上前)

個人の好みにもよると思いますが、ストレートタイプのコンパクトさ、片手でポケットから取り出してそのまま操作出来る気軽さ重視の私にとってX02HTはベストの端末です。
例え、小さくて押しにくいキーボードでも、普通のテンキー入力に比べればメールは全然楽です。

書込番号:6945125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/05 16:09(1年以上前)

X01Tも画面が大きい分、引き伸ばされるので実際の解像度はX02HTとさほど変わらないのでは?所詮携帯電話なのでX02HTの解像度でも私は十二分に満足しております。

書込番号:6946440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/07 02:49(1年以上前)

なるほどー、
どこまでクオリティを求めるかで、
評価が分かれますねぇ。

私はそこまでのハイクオリティは
望んでないのでやっぱり「あり」なのかな?

迷います。

書込番号:6952716

ナイスクチコミ!0


IamDSSさん
クチコミ投稿数:149件

2007/11/20 19:09(1年以上前)

確かに今の Windows Mobile の画面は QVGA で設計されています.
動作もその解像度です.
でもそこで表示する文字の綺麗さは雲泥の違いです.
ブラウザで表示させても情報量は全然違います.
OS の動きでは QVGA でも文字の綺麗さは WVGA です.
X01HT とアドエスを使用しましたが,WVGA に1度触れるともう QVGA には戻れません.
X01HT の方が動きが素直な為,そっちにしようかとも思いますが QVGA なのがネックで戻れません.
X02HT も QVGA でなければ考えていたと思います.

書込番号:7007400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/20 21:03(1年以上前)

そうですね〜、解像度が粗いのは粗いなりに味わいがあったりしますけど、やはりAd[es]の解像度があれば横スクロールせずにPC用ホームページを閲覧できますからね。

書込番号:7007856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

fring

2007/10/31 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank

スレ主 wako-taroさん
クチコミ投稿数:10件

初めて書き込みします。。

X02HTに皆様のブログなどを参考にfringを入れてみました、
無線LANでは繋がるんですが、どうも無線が繋がらないところでは
いくらまっても「Logging in...」状態です。。

なにか設定など関係あるんでしょうか?
(気が短いだけなんでしょうかね。。)
それとも皆様がよく書き込みされている「Fringでスカイプ云々。。」と云っているのは無線の場合のことなんでしょうか??

すみません、よろしくお願いいたします。。

書込番号:6927222

ナイスクチコミ!0


返信する
天もりさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 X02HT SoftBankのオーナーX02HT SoftBankの満足度5

2007/11/13 07:12(1年以上前)

アンインストールして入れなおしてみましたか?それでもどうしてもだめなら一度リセットして入れなおせば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:6977468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

X02HT

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)