X02HT
- 0.128GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年9月22日発売
- 2.4インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 26 | 2007年9月24日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月7日 08:07 |
![]() |
0 | 12 | 2007年9月14日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
現在の端末を保持した状態でX02THを2台目として購入する場合の最も安価な入手方法をご存じでしょうか?
現在持っている端末はスーパーボーナス契約なので暫くは機種変更できません。(割賦残金が高く解約・機種変更は現実的ではない)
@X02THをホワイトプランのみで契約して解約する。→モラル上良いことではないですよね?
A本来の端末代金7万円?で購入。→破産です・・・
B白ロム購入?
2台目として考えているかたも多いと思いますが、皆さんどうされます?
0点

1のプランでも破産します。破産しないためには非スパボの一括払いにすることが必要です。
それでも結構高いですが、最近は非スパボの店頭販売を断るケースもあるとか・・・
3のプランは裏ルートから出てくるのを待つということですので時間がかかるでしょうね。
書込番号:6773705
0点

非スパボ一括か白ロム購入でしょうね。
非スパボ一括なら3万弱の設定です。白ロムなら発売直後だと高そうですね。
ただスパボでも毎月パケットをたくさん使う予定なら実質の端末支払いは780円×24回=18720円ですよ。
ホワイトプランのみを想定すると無駄が大きくて支払いが多くなるでしょうけど。
X02HTはホワイトプランのみじゃ勿体ない気がしますし。
書込番号:6773808
0点

まっしろさん、スレ主さんはすでに2年縛り状態のはずです。
書込番号:6773823
0点

>巨神兵さん
2台目として持ちたいというタイトルだったので新たにスパボでもいいのかな…と思いまして。
もしかして同一者のスパボ契約は2回線以上は×とかあります?
あ、私は非スパボ一括で購入予定です。受け付けてもらえるかはまだ未確認ですが。
書込番号:6773835
0点

僕もラジオはアメリカンさんと全く同じ環境です。2台目にこの端末を購入する予定ですが、スーパーボーナスを使わず一括で購入するつもりです。
ただ、この端末をメインで使いたいので、ホワイトプラン + S! ベーシックパックだけで購入し、SIM を入れ替えて使おうと思っています。(携帯番号とメアドを変えたくないため。)
現在使っている 910SH は、サブとして Felica や Yahoo 携帯を見るとき、またはデジカメ代わりに使おうかなと。
もう一つスパボーを使いたくない理由は、来年 iPhone が発表されたらたぶん我慢できなくなることを想定して、変な縛りがあると困るかなと思って。(^_^)ゞ スマートフォンはここ1,2年がすごくおもしろそうですからね。
書込番号:6775205
0点

>あ、私は非スパボ一括で購入予定です。受け付けてもらえるかはまだ未確認ですが。
まっしろさんのことだから短期機種変だよね(笑
ソフトバンクオンラインショップなら受け付けるかと。
書込番号:6775342
0点

早速のご返信有難うございました。
すみません、説明不足でした。最終的には回線1本で2台使用、つまり状況に合わせてSIMを入れ替えて使うことを想定しての相談でした。皆さんのアドバイスも含め色々考えてみましたが、白ロムの値下がりが待てなければ、巨神兵さんの言う「非スパボの一括払い」でホワイトプランが一番安く上がりそうですね。
まっしろさん
「非スパボ一括」は予約時は×、発売後は○という話もありました(ショップにて)。
不死鳥の騎士団さん
同じ環境を目指していますね〜。そこで伺いたいのですが、
@いつまでも2回線維持するわけではないと思いますが、どの時点で解約しますか?3か月?半年?1年?今後のソフトバンクさんとのお付き合いを考えた場合どの程度の期間がgoodなのでしょう?
ASIMを入れ替えて使うのなら「S! ベーシックパック」も必要無いのでは?これって自動的に付いて来ちゃうんでしたっけ?
*私もこれからの各社のスマートフォン合戦には注目しています(^_^)
追伸 今日初めてホットモックを触りました。仕事で使うことを前提としている私としては今まで見てきた携帯の中では一番ですね。W-ZERO3シリーズあたりよりずっと実用的に感じました。
書込番号:6775711
0点

すみません。よろしければ教えてください。
東京でホットモックはどこへ行けば触れるのでしょうか。
書込番号:6775852
0点

ラジオはアメリカンさん
1)そうですねぇ、タイミングとしては、次にほしい端末が出たときに機種変更しようかなと。 iPhone が出るのが、早くても来年の夏以降、G3 対応となるともっと後になると読んでいるのですが、こればかりは。もっともまだ Softbank から出るとは決まっていませんので、場合によっては解約も視野に。いずれにしても、あと1年くらいを想定してます。
2)Suica などの通信、それから X02HT で対応していない Yahoo 携帯サイトを見るときに必要なかったでしたっけ?
SIM を1度入れ替えたらそのままで使いたいので。
ところで一つ心配しているのが、X01HT のスレで読んだのですが、電波の入りが悪いという評判。場合によっては今使っている端末でないとちゃんと通話ができないこともあり得たり!? でも、こればかりは自分の行動半径で使ってみないとわからないですからね。
そんなことも含めて、あと1年くらいは二刀流でもいいかな。
書込番号:6776120
0点

ラムネ菓子さん
秋葉原のヨドバシカメラにありましたよ。
不死鳥の騎士団さん
あ〜勘違いしてました・・・。すみません。X02HTをメイン機として使うために既に持っているSIMを入れ替えて、新規契約回線はサブ機で使うという意味だったのですね。
私の場合は1回線のみの契約でその都度SIMを入れ替えて使おうかと考えてます。それなので「いつ解約?」という質問でした。
でも、1年間のサブ回線保持とは・・・。すごい。
書込番号:6776645
0点

ヨドバシ宇都宮は非スパボダメでした。
予約・店頭ともに関係ないとのこと・・・。
ポイントで買えるぐらい貯まってるのにな(^^;
書込番号:6777138
0点

>きいろいとりさん
んー、残念ですが3回線目として利用していくつもりですよ。
全キャリアだと膨れあがって10回線ぐらい所持してますね。
あとは会社の法人もあるからかなりの回線数を契約してます。
単純にスパボはなんか好きになれないし複雑だから非スパボを利用してるだけです。
書込番号:6777185
0点

私も既に1回線契約済みなので、USIM入れ替えで使い分けを考え「端末を一括購入
&ホワイトプランのみで新規契約」にします。
この追加になるほうの契約は2〜3ケ月で解約し端末を手元に残す考えです。
ソフバンショップの店員に相談しても、それが最も安いとのアドバイスでした(笑)
その店員曰く、1ケ月で解約するとブラックリストに載るそうなので最低でも
2ケ月は継続したほうが良いそうです。(う〜む)
一括購入の可・不可については、ソフバンショップ店舗によって異なります。
オフィシャルサイトでは判別不可能。よって、数店に電話して購入可能か
確認するしかありません。
目安としては、比較的大きな店舗なら一括購入対応可能と思えばよいかと。
例えば東京都内の場合、東京駅八重洲北口店ならば問題なく一括購入できます。
荻窪店はNGでした。
ヨドバシなどの量販店の場合、スパボ契約しか受付けないためNGのはずです。
書込番号:6778433
0点

スパボで破産する話はおいといて・・・・
まっしろさんはご自分の趣味で10回線保有されてるのですか?
なんかやたらすごいですが、どの様に使い分けるんでしょう?
\(◎o◎)/!
書込番号:6778529
0点

>物欲k1さん
情報ありがとうございます。
ただヨドバシでも店舗によっては非スパボでもOKなところもあるみたいなんですよ。
基本×だとは思いますがある程度は店舗の裁量に任されているのですかね?
>巨神兵さん
趣味も半分ですが、家族の分も管理してるのでそれで増えてるのもあります(^^;
家族の分だけど自分の趣味で勝手に変えて使わせている部分もありますし・・・横暴ですね。
ソフトバンクの3回線の場合はひとつはホワイト、ひとつは家族用のホワイト、X02HTはプランSSの定額Bizで通信用にしようと思ってました。
ドコモは主にプライベート用でauは完全に趣味ですね。
つまり、なんの用途にも入らない回線が多数あるということです(>_<)
書込番号:6778630
0点

スパボ、非スパボに関しては店員さんによって対応が違うみたいですね。でも殆どの店員さんがスパボ契約を前提に話を振ってきます。非スパボ希望であることを伝えてもスパボの話ばかりする人もいました。そんな時は私は店員さんを変えちゃいます。本来ソフトバンクでは非スパボ一括購入も正規のメニューとしてありますのでそれを拒否するのもどうかと思いますが・・・。因みに、たしか新宿(記憶が曖昧ですが)のヨドバシは非スパボ一括の価格表示もありました。どうぞ諦めずに粘ってみてください。
まっしろさん
家族の分も入っているとはいえ、10回線はすごいですね。大人買い・・・いや、セレブ買いですね。各キャリアからお歳暮が送られてきませんか(^_^)
さて、いよいよ今日ですね!契約の際に付いてくるおまけ情報がありましたらみなさん教えてください。オンラインではガイドブックですよね。過去にSDメモリなんてのもありましたが。
書込番号:6783494
0点

スパボの方が販売推奨金が手厚いことや2年使えば一応得なので売りやすいこともあって、非スパボは店の方針で取り扱わない、あるいは推奨しないので店員の人もまずスパボを薦めてこちらから言わない限り出してこないようです。決算で言ってましたが、現在、個人の販売の9割はスパボだとか。
非スパボの方が端末の価格が高い上に、現金が先に入るので有利なはずですが、キャリアとしてはそこまでして2年は使ってくれる固定客が欲しいんでしょうかね。
書込番号:6783647
0点

なんか2・3日前に急遽非スパボの価格が変わったみたいですね。
29140円→49000円ぐらいになったみたいです。
いきなり2万円上げるとはソフトバンクもやりますね。
とりあえず新スパボの方がだんぜん安くなりますからこちらで購入します。
短期でX02HTに変えたいスレ虫さんには悩ましい問題となりました。
書込番号:6784390
0点

オンラインショップを今確認すると29190円ですね。
書込番号:6784451
0点

すみません…タイプミスです(^^;
とんでもない間違えで。。
×スレ虫さん
○スレ主さん
書込番号:6784453
0点

はいスレ虫です。
2万円upなんてなんだかおかしーですねぇ。
予約済みなのですが、予約時の金額では買えないのでしょうかね。
「あの時案内した金額はあくまでも予定です〜」なんて言われるのかな〜。
書込番号:6784565
0点

非スパボ一括価格はお店によって変わりますが、ここまで変わるのは初めてです。
ヨドバシアキバの価格が49000円ぐらいですが、ソフトバンクショップの神田店かな?は39000円ぐらいです。
スレが立ってますがソフトバンクの八重洲北口店はオプション加入で29140円です。
オプションとは、
・パケットし放題
・スーパー便利パック
・スーパー安心パック
以上の3つとのこと。
ヨドバシが値段上げすぎ?ってことかしら…
書込番号:6785056
0点

秋葉のヨドバシは今年の初めごろ、非スパボの現金価格が、スパボの一括と同じ価格というすごい値付けをやったことがあるので、非スパボで買うときは念のためソフトバンクのオンラインショップの価格をチェックしたほうがいいです。オンラインショップの非スパボ価格は、今までのところかなり良心的(?)な価格が付いてます。
非スパボだと、パケットし放題2ヶ月無料、スーパー安心パック3ヶ月無料、スーパー便利パック4ヶ月無料、の特典が付いてこないので、オプション加入が必須だとちょっといたいですね。すぐに解約すれば、安心パックと便利パックは日割りになるのかな。パケットし放題は変更は締め日の翌日適用だからダメでしょうけど。
書込番号:6785339
0点

被害者の物欲k1でございます。
安心パックと便利パックは日割りになるとの事でしたので、契約と同時に
解約書類も記入し、翌日解約手続きを実施します。
と、八重洲北口店の店員の提案だったので乗りました。
パケットし放題も同時に解約処理はしますが、これだけは日割りできないので
あきらめました。どうせ2ケ月で解約しますし、パチンコで負けたつもりで
割り切りました。
書込番号:6788081
0点

こんにちは。
調べてみました。
ヨドバシカメラは複数店舗で、非スパボ一括価格は、49800円でした。
さくらやは、非スパボ一括価格は、一切取り扱い無しということでした。
結局、量販店はインセンティブの利益優先ですからそうなってしまうのですね。
総務省のおかげで、DOCOMOもAUも来年以降に徐々にSBと同じ割賦制度導入になるんですもんね。SBを馬鹿にして敵対意識むき出しにしてたクセに「割賦制度良いプランですね」みたいな感じになってるみたいだし。
書込番号:6793182
0点

え〜!ビックカメラは非スパボ、一括、オプション無しで291??円(下二桁は忘れた)でしたよ。実際は手数料がかかるので三万数千円で買いました。
SBのオンラインショップでも291??円で購入できるようなのでそちらも検討してみるのもいいかもですね。
書込番号:6795546
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
auがなかなかスマートフォンを出さないのでソフトバンクのこの端末に乗り換えを検討中です。
この端末を使用するさいの料金プランはどうなるのでしょうか。
パケットは定額が適応されるのでしょうか。
0点

この機種で使うPCサイトダイレクトのパケット代が安くなるブループランを検討してください。確かパケット代の上限が税込で6000円弱だったはずです。
書込番号:6725512
0点

書き込み番号6709367にスマートフォン向けのオススメプランが出てますね。
この値段、私が普通に携帯代として払ってる金額より安いんですよね(笑)
書込番号:6725571
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank

20日に出ると客から言われたとショップの店員が未確認(無責任)な情報を教えてくれた。これのモックを置く台はショップに最近届いたようだ。
書込番号:6619214
0点

8月末ですか…何かトラブルでもあったんでしょうか?
近くの店では、詳細情報はまだ未着とのことでした…
書込番号:6656061
0点

本日SBショップで聞いたところ『今月の発売は無いので、来月(9月)以降になります。』と言われました。どこかのブログで9月中とあったのが正しいのでしょうか?
書込番号:6660694
0点

東京駅八重洲北口のSoftbankショップに確認したところ、
X02HTは9月末、X01Tは9月中旬になりそうとの事でした。
(いつのまにか発売逆転)
但し再延期の可能性も否定できないそうで・・・
その八重洲北口店にX02HTのモックが3色全てありました。
このモック、店頭に並べておらず、店員に聞いたら店の
奥から持ってきてくれたのです。
オレンジ!と決めていたのですが、白も結構イイ感じ。
悩みます。
書込番号:6735149
0点

先行予約開始ですね!
思わず申し込みしてしまいました
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html?oid=othservice
書込番号:6741746
0点

810Rさん、ありがとうございます。
今日のAM7時からだそうですね。
私もかなり迷いましたが、まだ予約していません。
実はバンクの携帯は初めてでして、どのコースがいいのか、いまひとつ
わからないので(通話はほとんど無し、インターネット関係だけでやりたいのですが・・・)
戸惑っているので店頭販売にしようかと思っています。
・・・
発送はいつごろになるとか連絡はありましたか?
もしよろしければお教えください。
書込番号:6741870
0点

今日、名古屋駅裏のビッOカメラへ行ってきました。販売員に尋ねたところ、発売日は9月22日だそうです。
一応情報までです。。。一つの目安として情報取り扱って下さい。
書込番号:6747692
0点

ありK さん 先行予約の申し込み受付完了しただけで SoftBankから本申込み完了メールが来てから云々だったと思いますので、明確な日付の提示はなかったようです。まあ近いような気はしますが・・・どうでしょう?
書込番号:6748305
0点

810Rさん、カズ名古屋天白さん、どうもです。
今日、アキバに行ったのですが、あるお店で22日に手渡し可能とありました。
どうやら、この日に出回るのかもしれませんね。
先行予約の方もそれぐらい(ちょっと前?)かもしれません。
残念ながら、モックとか触りたかったのですが、見つけることはできませんでした。
書込番号:6754083
0点

西口ヨドバシ本店で予約して来ました。本体渡しは22日「なんとかマスター」本ももらえるらしいです。
ちなみに、中野で探したら、どこも入荷予定がわからないから予約受付は出来ないって言われました。料金プランはとりあえずホワイトプランでPCダイレクトつけて様子見です。
基本的にはネットはLANだけで使用する予定
702NKからの機種変更なので、最悪、702NKに戻してあと2年使用しても良いか?と考えてます。
書込番号:6755435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)