X02HT
- 0.128GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年9月22日発売
- 2.4インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年10月7日 12:23 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月7日 11:43 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月5日 23:28 |
![]() |
1 | 4 | 2007年10月5日 15:28 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月4日 14:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月2日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
初心者です。基本的なことですみません。
この機種でPCで作成したエクセルファイルを見る場合
セルの一部分(例1000は表示するが10000はX)XXXXとなってしまいます。
簡単にX02HT側でセル幅を広げるには
どうしたらよいのでしょうか? またセルA1、A2とかにも移動できないのは
なぜでしょうか?宜しくお願いいたします。
0点

たけのぶさん
私も同じ症状が出て、あれこれ試してみたのですが、X02HTにてセル幅を調整するのは
不可能という自己結論に至りました。
という事で、X02HTで使うExcelは、まずPC上で不恰好なまでにセルを広げてから
X02HTに転送して使用しています。
>またセルA1、A2とかにも移動できないのはなぜでしょうか?
これ、カーソルが移動しないという意味ですか?
それならば「ナビゲーションボタン」で上下左右カーソル移動できるはずですが・・・
ちなみに私は誤操作の原因になるのでJOGGRはOFFにしています。
書込番号:6837617
0点

物欲K1さん返信ありがとうございます。そんなバカナーって
感じですね。バージョン5.0でタッチパネルで簡単にできたのに、できないとは・・・
どうしても納得できません。ネット上で調べまくって見ます、あきらめませんよ。
またA1セルにナビゲーションボタンでも行けないのですが。その他にも
入力してあるセルから移動するときに、警告音が鳴るのですが。・・・疑問だらけ
です。
書込番号:6838062
0点

たけのぶさん
>またA1セルにナビゲーションボタンでも行けないのですが。
これ、もしかして列とが行を選択したいという事ですか?
そうでしたら、以下手順です。
手順1:編集対象のExcelを開き、[メニュー]→[2.編集モード]を選択
手順2:Excelが編集モードになる(=行と列に英数字が表示される)
手順3:選択したい行か列の任意のセルにカーソルを移動させる
手順4:[メニュー]→[6.選択]で『行』か『列』を選択する。
以上になります。
警告音って・・・私は鳴りませんが・・・
書込番号:6840121
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
自宅のワイヤレスLANに接続してIEを起動したのですが、
接続エラー:
「接続できません。電話が正しく設定されていること、
サービスが利用できること、さらにフライトモードが
オフになっていることを確認してから、やり直してく
ださい。」と表示されてダメです。
アイコンは「ワイヤレスLAN接続で通信中」となっており、
IE側のオプション→接続も、「設定を自動的に検出する」
にチェックが付いています。
「Comm Manager」の「2通話」は×になっています。
もちろん、「1フライトモード」も×です。
ちなみに、「2通話」を○にすると、エラーは出ません。
※3Gで接続されるからでしょうけど・・・。
無線LAN側の設定に問題があるのでしょうか?
認証はWPA-PSK、暗号化はTKIPで、無線LANのルーター機能
を使用してX02HTにIPアドレスを割り振ってます。
X02HT以外の機器(PC・カメラ・ハードディスク・DVDレコーダー)は
正常に接続されています。
何の設定がいけないのでしょうか?お助け下さい。
0点

私も最初は同じエラーが出ました。おそらくは設定のどこかに問題があるんじゃないかと…
私はWEPなんですが認証パスが間違ってただけなんですけど(^^;
書込番号:6811408
0点

ありがとうございます。
気を取り直して再びチャレンジしております。
設定の見直しを行い、少し進展がありました。
アイコンの表示が「ワイヤレスLAN接続で通信中」から「ワイヤレスLAN接続中」に変わりました。
更に、「接続状態」の「信号の品質」のレベルが半分位となっていたので、電波を強く
してフル状態となる様にしました。
これで完璧だろうとIEを起動しましたが、同じエラーでダメでした。
Wi-Fiのプロパティを確認すると、
警告「ワイヤレスネットワークにログオンできません。このネットワークでは、ユーザーを識別するために
個人証明書が必要です。」と出ますが、どういうことなんでしょうか?
自宅のPCはユーザー名とパスワードを入力する様にしていますが、X02HTにそんな
設定する所はあったでしょうか?
書込番号:6812095
0点

自己解決しました。
「Wi-Fi接続」の「ネットワークの種類」を「プライベート/社内ネットワーク」から「インターネット」に変更。
「接続状態」の「IPアドレス」を「サーバー割り当てのIPアドレスを使用する」に変更し、問題解決です。
お騒がせいたしました。
書込番号:6816195
0点

わたしも同じエラーが出て解決できていません.
設定、ひとつひとつ確認したのですが。
書込番号:6837245
0点

その後の展開です。
無線ルータの設定も変えてみました。暗号化をAESからTKIPに変えてみたら、うまくいきました。
SoftBankに聞いてみたら「無線ルータとの相性でしょう」と言われました。先方ではうまくいっているそうです。
ですが、そのあと10分くらいしたら、また同じ状態に戻ってしまいました。「接続できません。ネットワークが利用可能であることを確認してからやり直してください。」が出ます。AESでもTKIPでもWEPでも、すべてだめになりました。なんとなくアドレス(DNS)が引けていない時の症状に似ています。
「接続状態」のところでは、「ネットワークに接続しました」が出ていて「信号の品質」のグラフもかなり良好そうです。DHCPからIPアドレスもちゃんと割り当てられています。ですから、接続自体には問題なさそうです。
どなたか、詳しい方、アドバイスを.....
書込番号:6840026
0点





スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
お世話になります。以前からPALMを使って仕事をしています。PALMが衰退傾向にあることと携帯電話とPDAをいつも携えているのはわずらわしくスマートフォンにとても興味があります。今まで使っていたデータベースだけは手放せないのでソフトがないと話になりません。簡単に調べてみてもそれらしいソフトはないようですが、この端末に対応したデータベースソフトはありますか?(今まではJ−Fileを使ってました。直接データを移植できるといいのですが、だめならあきらめて再入力も仕方がないとおもっています。でもパソコン上での入力が出来なければ断念するしかないと思っています)
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
0点


お返事ありがとうございます。
ファイル形式を変更してエクセルで開くことはできるかもしれませんが、Tips的な文字列での記録が多いので、閲覧しにくいので、データベースソフトに置き換えたいと考えてます。 自分でも調べてみてますが、数万円するソフトならあるみたいですね・・・・。
お勧めがあれば、教えていただけると助かります。
書込番号:6820038
0点

Palmのメモに近いものなら、階層形式にもなり暗号化もできるtomboを使われるといいかもしれません。
本格的データベースであればPC用のFileMakerにFileMaker Mobileを導入すれば双方向でデータベースの更新も出来ますし件数が増えても検索速度は速いです。ただしソフト自体が高価でX02HT本体より高くなるのとWM6 Standardでの動作補償をしていないのが欠点です。
正直Palmからの完全乗換にはどの機種でも苦労が伴うものと私は思っています。
書込番号:6832062
1点

お返事有り難うございます。
ファイルメーカを使えば問題なさそうですね。データも読み込めそうです。
Windows mobile6での動作保障は、時間の問題なのでしょうか?
少しずつ乗り換えるつもりで購入を前向きに検討中です。 ありがとうございました。
書込番号:6833605
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
発売日にX02HTを購入してから、色々といじっておりますが、幾つか不振な点を発見。
その1: いつのまにか、累積通話時間が2時間55分に
通話履歴→通話時間の表示で累積通話時間がチェックできることに気づいたのですが、何故か累積通話時間が2時間55分、うちデータ伝送が2時間50分になっていました。ネット接続は合計でも5分程度しかやっていないつもりなのですが、このデータ伝送の時間はパケット等からみなし計算されていたりするのでしょうか??
その2: 何故か、6人に対して”自動発信?”された形跡あり
私が端末をいじっていない時間帯(多分、端末をカバンに入れて散歩中)に、連絡先に含まれていた6人に対して発信された形跡がありました。 全て10秒程度の時間であり、6人は名字が「Y」から始まる人たちでした。 たまたま、そのうちの一人が義母だったのですが、電話をとったところ、「雑音」が聞こえたそうです。
なお、その1については、無線LAN接続もカウントされているのかな、と思って試したのですが、違うようです。(従って、推測ではありますが、3Gへの接続時間を表示していると考えられます。)
また、その2については、キーロックをしていなかった可能性がありますので、散歩中にボタンが押されてしまった可能性は否定出来ませんが、そんなに上手い具合に連続発信がされるものだろうか?(しかも、全て10秒程度の発信で収まっている)とも思えます。
最後に蛇足ですが、端末裏側上部に二つある白い突起の一つがいつのまにか取れていました・・・ トホホ
0点

ブラウザなどネットにアクセスするソフトを手動で終了させましたか?
電源ボタンを押して待ち受け画面に戻しただけではソフトは終了しておらず
回線はつながったままなんだそうです。
書込番号:6802638
0点

Writelyさん、有難うございました。
確かに、よくよく考えてみれば、ソフトが完全に終了していなかったため、裏でソフトが稼動している時間もカウントされていたようです。 この場合、実際のパケット通信が行われていた訳ではないので、パケット代はかかっていないんですよね。。。
BO777さん、IEを手動で中止するには、ホームボタンを長押しして、タクスマネージャを出して、メニューから終了を選択する方法があると思います。
また、これは自己レスになりますが、「6人自動発信?」はやはりキーロックしていなかったためのようです。 今は1分以上使用していない場合にデバイスロックがかかるようにしておりますが、パスワード入力はちょっと面倒ですね。 一定の時間使用していない場合に、誤操作防止のキーロック(zの長押しでONにするほう)がかかるほうが便利かな、と。 (ソフトを作れる人なら、そんなのは簡単に作ってしまえるのでしょうが・・・)
ついでに言えば、電源の自動ON、OFFとかの機能も欲しいですね。 フリーソフトで、電源OFFのほうはあるようですが、自動ONは無さそうですし。
最後に(あれこれ書き連ねて恐縮ですが)、「端末裏側上部に二つある白い突起」の片方は探しても見つかりませんでした。 これだけ買えるんでしょうかね?? 誰か、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
書込番号:6812466
0点

>ソフトが完全に終了していなかったため、裏でソフトが稼動している時間もカウント
>されていたようです。 この場合、実際のパケット通信が行われていた訳ではないので、
>パケット代はかかっていないんですよね。。。
パケット代・・・・たぶんかかってるはずです。。
書込番号:6830261
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
今のところは入れてないですね。
WEBはあまりヘビーに使わないので様子見してます。
セキュリティソフト入れると余計にレスポンス悪くなるような気もしてて・・・
書込番号:6822388
0点

まっしろさん
ありがとうございます。そうですよね。メモリー少ないですから、遅くなりそうですよね。
私もちょっと様子見します。
書込番号:6824459
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)