X02HT
- 0.128GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年9月22日発売
- 2.4インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2008年12月18日 16:22 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月13日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月27日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月8日 22:30 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月6日 00:53 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月27日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
Think OutsideのStowaway Universal Bluetooth keyboardを持っていたのでX02HTと接続してみました。ドライバーはX02HTはリストにないのでHTCのS620用をダウンロードして入れました。動作としてはキーボードでのアプリケーションの起動など、全体としては問題ないのですが、最大の問題は日本語入力への切り替えが分からないことです。一番肝心な事ができず困っています。どなたかご存知の方、お教え頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

はじめまして、私もそのキーボード持っているんですが、日本語入力切り替え方法は、分かりましたか? ぜひ私にも教えていただければ幸いです。
書込番号:7051315
0点

ネコ友です。
その後も色々試してみましたが、結果として満足のいく結果は得られていません。
試したのはドライバーの種類を変えてみたことですが、
S620用では
日本語入力 ×
英語入力 ○
キーボードでのアプリケーション切り替え ○
キーボードでのコピーペースト ○
MTeoR用では
日本語入力 ○
英語入力 △(大文字入力不可)
キーボードでのアプリケーション切り替え △(一部可能)
キーボードでのコピーペースト ×
といった具合で、日本語入力を除けばS620用ドライバーは完璧です。
逆に日本語入力ができるものでは、色々と不具合があります。
Reudoのキーボードも制約事項があるようですが、そちらの方はどうなのでしょうか。
もし、ご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:7058090
0点

あれから、いろいろトライしてみましたが、バンザイですね(笑)
X01HTの方は、どうやらうまくいっているようですね。↓
http://www.vshopu.com/TOSU_BluetoothKB/index.html
X02HTの方は、全く手がかり無しですね。確かにS620用のドライバーで日本語切り替え以外の動作は完璧なのに、なぜ日本語切り替えだけダメなんでしょうね(笑)
考えられるありとあらゆる組合せ(左Fn+'/Alt+Fn+'/・・・)でトライしてみましたが、バンザイです(^^;
現在、発売元にメールで問い合わせ中です。良い結果が届くことを祈ってます。
ところで、X02HTで既に使用中の方いらっしゃいませんか? もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご協力ください(^^;
何となく気分は「人柱モード」(笑)になってきましたよ。
書込番号:7156231
0点


問題なく出来たようなカキコ発見し、当方もいったんインストールしたS620ドライバーなどをアンインストールし、素の状態でリンク確立しトライしてみましたが・・・、ダメですね。
どうやってできたんだろう?? 今問い合わせ中です(^^;
↓
http://www.k0525.com/index.php?e=28#cmt3
書込番号:7156519
0点

ネコ友です。
情報ありがとうございました。
頂いた情報をもとに、ドライバーをアンインストールして再度ペアリングをして
動作を確認しました。
その結果、日本語入力はできる事が確認できました。
その他、各キーの動作もご紹介頂いた、リンク先に記載されている内容と同じでした。
ただ、日本語は入力できるのですが、英語入力にX02HTで切り替えた後に
英語を入力しようとすると、本体が小文字入力だとShiftを押しても小文字しか
入力できません。
日本語と英語の入力は両立できない感じです。
もう少し方法を探してみようと思いますが、今のところこんな感じです。
書込番号:7157588
0点

ネコ友さん、うまくいきましたか!
私ももう一度、キチンとアンインストールしてやってみます。(^^;
書込番号:7158251
0点

こんばんわ。
上記サイトk0525.comの管理人kohkiです。
寡黙な人さんの書き込みから誘導されてきました。
ドライバ未インスコの件については、お役に立てた?ようでなによりです。
ただ、ネコ友さんの言われているように英語の大文字入力はできませんでした。
・・・今まで大文字を使うことがなかったので・・・
解決策としては、本体のCAPキーを押しながらタイピングですね(笑
入力モードの切替えを含め、情報見つければまた報告します。
書込番号:7161793
0点

はい! 私も成功しました!
素のままでリンクさせて、見事に成功!!
これで快適に入力できますね(^^;
たしかに、半角英数の大文字の件は残っていますが、とりあえずkohkiさん提案の「その時だけ本体のshiftキーを(^^;・・・」でOK!(^^;
当面はこれで行こうと思っています。
一人で悩むより二人、二人より三人・・、三人集まれば知恵を出し合って解決するもんですね(^^)
このあと、更なる解決策が出ましたら、報告をしましょう(^^)ありがとうございました。
書込番号:7162332
0点

古い書き込みなので、みなさん見ていらっしゃらないと思いますが・・・。
いまさらながらこのキーボードを入手して、X02HTでの日本語<>英語の切り替えで
困っています。
こちらのみなさんは解決できたのでしょうか?それとも切り替えだけは
本体のボタンを使用しているのでしょうか?
よろしければ、解決策を教えていただけますでしょうか・・・。(TーT)
書込番号:8803176
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
現在、Bluetoothでハンズフリー通話は出来ています。
TCPMPと言うアプリで動画を再生すると音声が端末から出てしまいます。
端末側で何か設定をするのでしょうか?
それとも通話以外は無理なのでしょうか?
ご教授頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
初歩的な質問ですいません。
今まで何度か修理に出したことがあり、そのたびに初期化のためSメールの記録を失ってしまいました。
なんとかバックアップを取りたいのですが、どのような方法があるのでしょうか?
プログラムファイルのなかのsoftbankmailをpcやストレージにコピーしてもDATファイルの開き方がわからず、いろいろ調べてもレジストリの書き換えでストレージに直保存っていうのをやっている人が多いようなのですが、その方法もわかりません。
どのような方法がお勧めでしょうか?
また、他の方も言ってましたがだんだん受信フォルダが重くなってしまい、大量のメールを別フォルダに手作業で移すなどしてましたが、バックアップさえできればその手間からも解放されるかと期待しているのですが…
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
ActiveSyncについてお聞きしたいことがあります。
そのため、X02HTを経由して、2つのPCのOutlookの予定表を同じデータにしようと考えています。
マニュアルによれば、2台のPCと同期可能とあり、またMSのホームページでも「2台のPCで予定表などのデータ情報を共有することができる。ただしメールは1台だけ」というような記載があります。
しかし、ActiveSyncのツール/オプションの設定で、2台のPCとも予定表を同期にしようとすると、2台めで「すでにもう一台のPCで同期されているのでできません」というエラーが出てしまいます。
どなたか、うまくできている方はいらっしゃいませんか。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
X02HTを使ってもう8ヶ月たちました。
基本的には大変気に入ってるのですが、
最近、バッテリーをフル充電しても通話をすると
5分もすればバッテリー切れで通話できなくなります。
通話中は熱を持って当ててる耳が熱くなる時が有ります。
こんな症状で困った方はおられませんか?
0点

ココに書くより早くソフトバンクショップに行った方が良いですよ、バッテリーが発火なんて事になる前に。
書込番号:8230433
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん 返信ありがとうございます。
バッテリー交換だけでいけるのなら
ヤフオクで大容量タイプを買おうかなっと思ったんで。
発火したら最悪ですね。ショップに行ってみます。
書込番号:8231610
0点

>あっと驚いた為五郎さん
私も最近使ってて少し暖かいなぁと感じるんですが、
お店に持っていった後ってどのように対処されました?
もしよろしければ教えてください。
書込番号:8304434
0点

ノッピンさん こんばんは。
修理は0円でお願いしました。
1円以上かかると見積もりが来ます。
見積もりが来て内容を聞いてから修理依頼しようと思っています。
安心パックには入っていないので、修理完了の連絡の
後で入って、次の日にとりに行くつもりです。
でも2週間くらいたちますが、音沙汰無しです。
書込番号:8306414
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
通常の3G携帯からX02HTへ買い増しを考えています。
と言っても、ショップから購入するのではなく、中古品をオークションなどでと思っています。
そこで、皆様の知識をお借りしたいのですが、通常の3G端末で使われていたSIMは、X02HTでも使えるのでしょうか?
また現在、最大4200円の「パケット定額」に加入しているのですが、5985円の「パケット定額フル」に変更すれば、そのままパケット使い放題になるのでしょうか?
Yahoo!ケータイ、S!アプリなど使うときは、今までの3G機で、本格的なネットを行うときは、X02HTでとSIMを入れ替えて使おうかと思っているのですが、このような使い方をするときの注意点、問題点などお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

普通の3GとXシリーズのUSIMは同じものでOKです。
Yahoo!ケータイを見る場合やS!メールの機能を存分に使いたい場合は、
3GへSIM差し替え…なんてこともあるので今使っている3Gは持っておいて損はないです。
(X02HTでケータイサイトを見る技もありますが不安定です)
iPhone発売に伴い導入した「パケット定額フル」に変更すれば、
おっしゃるとおり、上限5985円でパケット使い放題になります。
当方は、記載と同じような使い方をしていて、今現在支障はないので、
注意点は特にありません。強いて言えばSIM差し替えが頻繁になるので、
メガネ拭き等の柔らかい布でたまにSIMを掃除してやることくらいでしょうか。。。
書込番号:8261596
0点

質問です。
SIM入れ替えで普通の3G携帯のパケット通信料はパケット定額フルの5985円で収まるのでしょうか。
docomoのBizホーダイやダブルだと適用されるのはスマートフォンだけなモノでして
書込番号:8262651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)