X02HT
- 0.128GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年9月22日発売
- 2.4インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年10月6日 08:48 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月13日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月27日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月16日 07:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月8日 22:30 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月6日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
購入して4ヶ月たちましたが、その間に感じたことを書いてみます
WindowsMobile機なので他の機種とそう変わることはないと思います、この機種特徴としては、フルキーボードとデザインじゃないでしょうか?
私としてはこの機種を使って、手放せない機能は
1.bluetoothによるワイヤレス音楽鑑賞と、プレーヤ機能のワイヤレス操作。
2.各種辞書が自由(ほぼ無料で)にインストール可能(広辞苑、英和、和英、
Wikipediaなど)
3.転送ソフトに依存しない音楽ファイルの管理
4.GPSVPというフリーソフトを利用した、オフラインでも使えるGPS機能(GPSは別売り)
以上です。1.についてはかなり重宝しています。意外ですがiphone、ipodではワイヤレスの音楽鑑賞やリモート操作が不可能なことを考えると(ノンオプションで)この機種は携帯プレーヤとして優れてます。
4.もWM機でしか今のところ実現できません
以上のことが1台で可能で、なおかつフルキーボード、カッコイイデザインを有するのはこの機種しかないと思ってます。先に発表された秋冬モデルでも無さそうな感じでした
欠点としては、動作のモッサリ感ですね。購入当時は気になりませんでしたが
ソフトを追加すると動作が鈍くなります。特にiphoneが頻繁にVer.upを行い
操作性などの欠点を改善しているのを見ていると、汎用OSであるWMには不可能なのかとちょっと悔しいですね。
あと大事なところでは、Softbankメールにしっかりと対応しているところですね
0点

辞書のインストールの方法がわかりません。広辞苑、英和など使いたいのですが教えてくれませんか。よろしくお願いします。
書込番号:10260730
0点

こちらを参考にどうぞ
http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/EBPocket.html
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/tantan/000237/
http://questionbox.jp.msn.com/qa2532411.html
この本もすごく役に立ちました
http://www.amazon.co.jp/X02HT-X03HT-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB-kom/dp/4774136662/ref=cm_cr-mr-title
書込番号:10261927
0点

bailoutさん、早速のお返事ありがとうございました。
このソフトを解凍してそのままX02HTへ移したのですが、それらしい形跡は何もありません。移すだけではだめなのでしょうか?
インストールはどのようにするのでしょうか?
わかりませんので教えてほしいのですがよろしくお願いします。
すみませんがお願いします。
書込番号:10264685
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
現在、Bluetoothでハンズフリー通話は出来ています。
TCPMPと言うアプリで動画を再生すると音声が端末から出てしまいます。
端末側で何か設定をするのでしょうか?
それとも通話以外は無理なのでしょうか?
ご教授頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
初歩的な質問ですいません。
今まで何度か修理に出したことがあり、そのたびに初期化のためSメールの記録を失ってしまいました。
なんとかバックアップを取りたいのですが、どのような方法があるのでしょうか?
プログラムファイルのなかのsoftbankmailをpcやストレージにコピーしてもDATファイルの開き方がわからず、いろいろ調べてもレジストリの書き換えでストレージに直保存っていうのをやっている人が多いようなのですが、その方法もわかりません。
どのような方法がお勧めでしょうか?
また、他の方も言ってましたがだんだん受信フォルダが重くなってしまい、大量のメールを別フォルダに手作業で移すなどしてましたが、バックアップさえできればその手間からも解放されるかと期待しているのですが…
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
ヤフオクから新品で購入してから、約1週間。まだまだ使いこなすまでは
いってないですが、裏技的なやり方があるとは思ってなく、例えば、USIM カードが
なくても使えるとか、案外買って成功じゃなかったかと考えているところです。
TOSHIBA の microSD 8G も対応がとれているようだし、携帯音楽プレーヤーとしても
いけそうなかんじですね。
主な使用目的は無線LAN でインターネット。環境が良ければ、十分さくさくしてしてますが
いかんせん画面が小さいためやや見づらいかな、というのはあります。
今欲しいものは、大容量バッテリー。標準バッテリーと比べてどの程度、差があるか。
0点

>TOSHIBA の microSD 8G も対応がとれているようだし、
>携帯音楽プレーヤーとしてもいけそうなかんじですね。
携帯音楽プレーヤーとしては、やや難。
iPod の AAC 音楽ファイル(エンコードは全て、320 kbps)は、一部聴けないものもあったり、
一度はきちんと認識され、普通に再生できたのに、ある時から全く聴けなくなったりと、
音楽プレーヤー専門とはいかないようです。
ソフトウェアの問題かもしれないし、あまり突っ込んでやる事はあきらめました。
無線LAN でネットのブラウズに関しては、片手で操作できる仕様が使いなれたら、
案外便利だったのに気づきました。
他にウィルコムのアドエスという、ディスプレイがスライドするやつも手に入り、使い勝手を
見てますが、X02HT もまんざら悪くはない印象です。
X02HT 、一時は買って失敗だったかなと思いましたが、やはり最初のインスピレーションは
正しかったとあらためて感じているところです。
書込番号:8502759
0点

大容量バッテリーは、その大きさから標準の裏ブタでは収まりきれず、専用の裏ブタが
付いてきました。
当然本体の厚みが増す形になりますが、これもまた、おもいのほか手に持った時に
良い感触です。
裏ブタの出っぱった部分上部に人差し指をそえるようにすると、いいみたいです。
厚みが増すとはいえ気になるレベルではないです。
書込番号:8507522
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
ActiveSyncについてお聞きしたいことがあります。
そのため、X02HTを経由して、2つのPCのOutlookの予定表を同じデータにしようと考えています。
マニュアルによれば、2台のPCと同期可能とあり、またMSのホームページでも「2台のPCで予定表などのデータ情報を共有することができる。ただしメールは1台だけ」というような記載があります。
しかし、ActiveSyncのツール/オプションの設定で、2台のPCとも予定表を同期にしようとすると、2台めで「すでにもう一台のPCで同期されているのでできません」というエラーが出てしまいます。
どなたか、うまくできている方はいらっしゃいませんか。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
X02HTを使ってもう8ヶ月たちました。
基本的には大変気に入ってるのですが、
最近、バッテリーをフル充電しても通話をすると
5分もすればバッテリー切れで通話できなくなります。
通話中は熱を持って当ててる耳が熱くなる時が有ります。
こんな症状で困った方はおられませんか?
0点

ココに書くより早くソフトバンクショップに行った方が良いですよ、バッテリーが発火なんて事になる前に。
書込番号:8230433
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん 返信ありがとうございます。
バッテリー交換だけでいけるのなら
ヤフオクで大容量タイプを買おうかなっと思ったんで。
発火したら最悪ですね。ショップに行ってみます。
書込番号:8231610
0点

>あっと驚いた為五郎さん
私も最近使ってて少し暖かいなぁと感じるんですが、
お店に持っていった後ってどのように対処されました?
もしよろしければ教えてください。
書込番号:8304434
0点

ノッピンさん こんばんは。
修理は0円でお願いしました。
1円以上かかると見積もりが来ます。
見積もりが来て内容を聞いてから修理依頼しようと思っています。
安心パックには入っていないので、修理完了の連絡の
後で入って、次の日にとりに行くつもりです。
でも2週間くらいたちますが、音沙汰無しです。
書込番号:8306414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)