X02HT
- 0.128GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年9月22日発売
- 2.4インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年10月15日 22:00 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月14日 22:20 |
![]() |
3 | 3 | 2007年10月14日 11:55 |
![]() |
1 | 3 | 2007年10月13日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月12日 09:04 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月11日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank

BTswitchと言うフリーソフトがありました。今、出先なのでもしURL必要でしたら後ほど記載します。
書込番号:6869364
0点

おそくなりました。
http://blogs.shintak.info/archive/0001/01/01/37263.aspx
にありました。その他にもX02HTで使えるソフトがいっぱいありますよ。
書込番号:6871320
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
「CBHelper」や「EasyClip」などコピペのソフトが使用したく、EasyClipをインストールしました。利用方法は、「どこかのボタンに割り当てて使用してください」とありました。
ボタンに割り当てるというのは「スピードダイアル」なのだと思いまして数字ボタンの「2」に割り当て、文章作成中の画面でスピードダイアルでボタンを長押しすると起動せず、ただボタンの数字が「222222222…」と入力されるだけでどうやって文章作成中にコピペのソフトを使用するのかがわかりません。
うまく質問できていないかもしれませんがわかるか倒しえていただけませんでしょうか。
0点

私も現在同じ状況で色々と調べていますが未だ解決せずです。
どうやったのでしょうか?
書込番号:6856697
0点

私も同じ状況で悩んでいます。Stdlinkというソフトでキーを割り当てればよいと言うことを聞き、Stdlinkをインストールしましたが、今度はStdlinkでCBHelperを指定することができません。Stdlinkは動作するのですが、フォルダーしか表示されず、その中のファイルが表示されないため、CBHelperを指定することがでできない状況です。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:6865683
0点

bro and armsさん、ネコ友さん
お返事遅くなっちゃいました。StdlinkをDLして起動。右方向キーで階層に入っていくので割り当てたいソフトのフォルダまでいき、フォルダではなく.exeなど直接ソフトに指定して割り当てるボタンを決めてあげれば大丈夫です。(フォルダだけ指定してもだめです)
書込番号:6866542
0点

天もりさん
私の単純な思い込みでした。
最初のプログラムを入れたフォルダーにexeファイルがあると思い込んでいました。
実際にはProgram filesの中のフォルダーに入っているのですね。
ちゃんと指定したらちゃんと動きました。
お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:6868111
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
「CBHelper」をインスして、スピダイで2に登録したのですが、メモなどで2ボタン長押しではCBHelper起動しません。ボタン割付方法、起動方法に何か設定が必要なのでしょうか?
0点

自分で解決できました。
Stdlinkでカメラボタン短め押しでCBhelper起動、長押しでカメラ起動にしました。
ここは口コミで質問には殆ど回答しないルールがある見たいですね。
失礼しました。
書込番号:6863633
0点

>ここは口コミで質問には殆ど回答しないルールがある見たいですね。
なぜそう思うのか不思議です。回答される方はボランティアです。
発売したての機種で、込み入った質問なら回答できる人が少ないのは当然。
また、あまり一般的でない省略用語は使わない方がよいでしょう。
>Stdlinkでカメラボタン短め押しでCBhelper起動、長押しでカメラ起動にしました。
有用な情報です。今後ぜひ回答する側に立ってください。
書込番号:6864370
1点

申し訳ない大人気ない書込みをしてしまいました。
以下補足説明です。
スピードダイヤルはホーム画面以外では殆ど使用できない。
ハードウェアボタンというアプリケーションを割り当てる専用のボタンがある。
X02HTですと、カメラボタンとマナーボタン等。
これらのボタンの割り当ては変更することができます。
Offisnail氏が作成した、Stdlinkというソフトで可能です。
書込番号:6865994
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
私はパケットし放題とホワイトプラン
で申し込んだんですが。
パケットし放題の最低でもある
PCサイトダイレクトの1,029円以内に収まる程度の
インターネット閲覧時間はどれくらいなのでしょうか?
0点

閲覧時間はパケット代と直接関係ありません。むしろどれぐらいの頻度でWEB画面を渡り歩いたかとか更新したかと言ったことに関わります。パケットし放題では1パケット当たり0.084円ですが、パケットでは分かりにくいのでまずは8パケットで1kbytes(キロバイト=kB)と覚えておきましょう。8パケットで0.672円です。
PCサイトの画面は画像をふんだんに使ったものが多く、平均して100kB程度あるとします。
先ほどの0.672円を100倍すると1画面表示させるときのパケット料金がおよそ分かります。約67円程度です。これを元にして10290/67=153となりますので、わずか150画面程度表示させるとパケット代金の上限まで行ってしまいます。
XシリーズでWEBアクセスするとほとんど確実に毎月上限まで行くと思います。新スパボのパケット無料期間が終わったらブループラン+パケットBizに切り替えされるようにお勧めします。パケットBizの定額料金は5980円で済みます。
書込番号:6854155
1点

ごめんなさい、スレ主さんは1029円で収まる範囲と言うことなんですね。それであれば先ほどの計算の1/10程度で100kBを15画面程度閲覧したらおしまいになります。
書込番号:6854181
0点

全く不勉強でしたが、
あっという間に上限ですね(T_T)
アドバイス頂いたように
変更しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:6864354
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
X02HTを購入しました。サクサク動いてなかなか気に入っています。
メール、電話、WEBの閲覧を中心に使用していますが、日程管理やメモなどは従来通りPalmでやっていこうと思っています。
ところでX02HTの弱点は画面が小さいことです特にWEBの閲覧には少し辛さもあります。
そこでX02HTの画面に会った、Yahooや携帯で言えばR25のような総合情報サイトがあったら教えていただきたくよろしくお願いします。
そのほかX02HTで見るのにこのサイトが良いよというのがあれば教えていただきたくよろしくお願いします。
p.s. 携帯のサイトは閲覧は不可ですよね。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
こんにちは。 Bluetooth経由でヘッドフォンセットの接続に関して質問があります。
以前使用していた705NK用に買ったi.Tech Clip R35をX02HTにも使用しようと思い、ペアリングさせようとしたのですが、Bluetoothデバイスの検索で見つかりません。(勿論電源は入れてますよ。笑)
ちなみに
X02HT <-> PC
X02HT <-> Nokia HS-4W
は正常にペアリングできてます。
また
705NK <-> i.Tech Clip R35
も正常に使えちゃってます。
どなたかX02HT <-> i.Tech Clip R35の組み合わせでお使いの方いらっしゃいますか?
ヤフオクで売られているi.Tech Clip R35広告などを見るとX02HTで使用できるらしいのですが。何か見落としている設定とか、X02HTのレジストリ変更などがいるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)