X02HT
- 0.128GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年9月22日発売
- 2.4インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年9月26日 21:27 |
![]() |
1 | 4 | 2007年9月26日 10:12 |
![]() |
1 | 6 | 2007年9月25日 19:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月25日 19:50 |
![]() |
1 | 6 | 2007年9月25日 08:53 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月25日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
これって、私の端末だけでしょうか?
下の方はポチ?でホールドされるので収まっていますが、その分、上のほうがちょっと浮き上がります。たいしたことでは無いのですが、個人的には滅茶苦茶気になります。
microSDカバーの裏側を少し削ろうかとも考えていますが。
ご参考までに、microSDはLexarの2GBです。 (正常に認識はされているようです。)
0点

私のX02HTでは、カード装着/非装着でカバーのしまり方
一緒です。(=カバーは浮かない)
書込番号:6791856
1点

小生も先日購入、設定や何やらでほぼイッパイ、イッパイでこれからメモリー購入の予定でしたので、とても気になる情報ですね。ぜひとも宜しくお願いします。
書込番号:6794727
0点

物欲k1さん、情報有難うございました。
追加のご報告ですが、暫く時間が経ってくると馴染んで?くるのか、カバーの浮き方の上下不均衡はかなり解消されました。 ただ、少なくとも私の端末に限って言えば、馴染んだ後であってもmicroSDの有無でカバーの状態は明らかに違い、若干ですが、浮き上がって見えます。
但し、当初苦にしていた上下不均衡が解消されれば、若干の浮き上がり(多分、1ミリ未満)は許容範囲内ですので、あまり気になさる必要は無いかも知れません。。。。
書込番号:6799994
0点

画像が貼れれば説明しやすいのに・・・と残念ですね。
SDそのものはキチンと押し込まれて固定状態、当然端末から
認識できている状態なんですよね?
例えば、Runさん(略してすみません)の言う「上のほう」は
本体から離れないように"ベロ"が付いているほうですよね?
私のX02HTは、そこが硬いのでほとんど遊びが無い状態です。
だから逆にキチっと固定されて浮かないのかな?と思いました。
書込番号:6800431
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
この端末が欲しかったんですが、料金プランがPCサイトダイレクトプラン(¥9800/月)なのがネックで躊躇していました。
でも店員がブループランにすれば基本料金プラス(パケットbiz)というPCサイトダイレクトが5980円で使い放題というのを聞いて購入しました。
ただ、ここのスレッドを見て、『ウェブ、PCサイトブラウザは0.02円(税0.021円)/パケットにて計算されます』というコメントが記載されてあり、この意味が良く分かりません。
●PCサイトダイレクトプラン(¥9800/月)と●ブループランのパケットbizのPCサイトダイレクト(\5980/月)がどのように違うのか教えてください。
0点

多分
●PCサイトダイレクトプラン(¥9800/月)
1029〜10290円の段階制料金
●ブループランのパケットbizのPCサイトダイレクト(\5985/月)
5985円の完全定額料金
段階制でない場合のパケット単価は実質上意味がありませんが、どの程度使ったかの目安を提供しているのではないかと思います。誰か詳しい人・・・HELP!
書込番号:6797452
0点

単純に
1.上限額の違い
2.パケット単価の違い
の2点じゃないでしょうか?
PCサイトダイレクト(9800円/月)はパケット単価が0.08円。
一方でパケット定額Biz(5800円/月)はパケット単価が0.02円ですね。
パケット定額Bizはドコモの定額であるパケホーダイBizを持ってきていますので単価がドコモと同じです。
PCサイトダイレクトはホワイトプランのパケット単価を持ってきていますので0.08円/パケットなんじゃないでしょうか。
どちらが有利かといえば、もちろんパケット定額Bizだと思われます。
書込番号:6797459
0点

あぁ、そうでした!
パケット定額Bizは階段制ではないのか(^^;
そうなるとパケット単価の意味合いはPC接続の際のパケット単価の意味合いではないでしょうか?
書込番号:6797517
0点

巨神浜さん、まっしろさんありがとうございます。
PCサイトの閲覧はかなりのパケット料金がかかると想定しています。
MAXを想定した場合はブループランに加入してパケットbizのPCサイトダイレクト(\5980/月)
に加入しておけば、PCサイトダイレクトプランのMAX(¥9800/月)を支払わずに済むというわけですよね。
あまりPCサイトを閲覧しなければ段階制料金のPCサイトダイレクトプランの(¥9800/月)が有利だと思われますが、通話料パックのブループランにパケットbizのPCサイトダイレクトを付けた方が最終的なグロス金額が有利と思うのは私だけでしょうか。
ちなみに私は、ダブルホワイト+PCサイトダイレクトプランの(¥9800/月)にとりあえず加入しています。(PCサイトダイレクトプランが2ヶ月無料とのことで)3ヶ月目にブループラン+パケットbizのPCサイトダイレクト(\5980/月)に変更しようと思っています。
皆さんは、どのプランにしていますか?
書込番号:6797765
0点

先ほどお客様センターで確認してきましたよ。
PCサイトダイレクトとパケットbizの違いは、、
1、料金の段階制か否か。
2、上限額の違い。
3、パケットbizはブループランのみでの選択が可能。
ただここからが重要なのですが、、
ブループランのパケットbizにした場合、SIMカードを挿し替えてXシリーズ以外の3G端末でPCサイトブラウザを利用するとパケット定額の対象外になってしまうので注意が必要です。
書込番号:6798003
0点

あにまーとさん有難うございました。
やっぱりブループランがいいみたいですね。
書込番号:6798056
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
3Gエリア外からエリア内になったときに、電波が安定しないのか、普段はアンテナ4本立っているところが、2〜3本を行ったり来たりしています。一度3GをOFFにすると4本に戻るのですが皆さんはいかがですか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank

X02HTでなくX01HTの例ですが、無線LANをONにしてると緑のランプが点滅します。Bluetoothだと青色ランプです。
書込番号:6791284
0点

スピーカーの左右にLEDがありますが、以下のようになってるとこまではわかりました。
無線LANがON:右側LEDが緑色点滅
BluetoothがON:右側LEDが青色点滅
充電中:左側LEDが赤色点灯
?:左側LEDが緑色点滅
これが私もよくわからないです。。。
タスクも動いてないみたいだし、無線LANもOFFにしているし。
書込番号:6791304
0点

こんにちは。
私の端末(X02HT)も、電源をONにすると途端に左側のランプが緑色で点滅します。
添付された分厚いマニュアルによると、「ネットワーク接続中」とのことです。
ひょっとして、3Gのことかと思い、通話をOFFにしたら、止まりました。
ということは、通常の状態では、緑色点滅しっぱなし、ということなのでしょうか?
皆さんの端末はいかがですか?
書込番号:6791644
0点

私もRun Like the Windさんと同じ検証をしてあきらめました。
今も元気に(?)、3秒おきにチカチカしてます・・・
書込番号:6791885
0点

ソフトバンクに確認したところ、電源が入っていて、3Gエリアにいる時は常に点滅しているそうです。
書込番号:6792419
1点

私ももしかしたら「3G?」とは思っていたのですが検証してなかったです。
3G接続をOFFにしているわけにもいかないですものね・・・困りました(^^;
書込番号:6796570
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
おととい原宿店では在庫切れと言われ、先日やっと、というか勢いでオレンジ色のを非スパボでMNPで購入しました。じっくり見ていて欲しくなり金欠にもかかわらず勢いで・・・。まだAUにはポイントと無料通話がたんまり残っていたのにぃ・・・(涙)
メアドの変更とアクティブシンクで電話帳をおおざっぱに移行しただけなのでいじれてませんがこれから色々いじってみようと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)