X02HT
- 0.128GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年9月22日発売
- 2.4インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
選択中の製品:X02HT SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 13 | 2007年10月28日 22:38 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月23日 08:46 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月22日 17:20 |
![]() |
0 | 8 | 2007年10月24日 10:05 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月23日 00:43 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月20日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
スマートフォンをお使いの方にお聞きします。
私は最近株を始めたばかりなのですが、今の携帯では画面が小さくてチャートが見れません。
それとかなりパケット代もかかってしまい、auのパケット定額(1000円)に入っていますが、毎月3000円くらいしてしまいます。
そこで、画面が大きくて、無線LANが使えるこのX02HTに興味があるのですが、
・株をやっている方でこの機種をお持ちの方、使い勝手はどうですか?株のチャートみたいな細かいものでも良く見れますか?
・無線LANでもいろいろな会社のものがありますが、どこの会社のがオススメですか?ライブドアのが月500円くらいなのでお手ごろかなとおもいましたが、接続が悪いと聞きました。このスマートフォンは無線LANの接続が切れると、自動的にパケット通信を始めてしまうみたいで、そこが心配です。ちなみに、この機能は止められるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、教えてください。
0点

ん・・・画面が大きい?X01Tと間違えていらっしゃいますか?それともX01HTかな?
X02HTは画面はQVGAですし、チャートなどを見るには適さないかもしれません。
実際に私は株などはしないので、使用感は掴めませんがX01TとかX01HTの方がいいでしょう。
無線LANについてですが、いろいろと種類はありますが結局行くところで使えないと意味がありませんので、どこで使えるか事前に確認しましょう。
スポットがある場所でないと意味がありませんので(^^;
無線LANですべてカバーするのは難しいでしょうし、株ということであればパケットで通信した方がいいようにも思います。
また、無線LANを外れて自動でパケット通信されるのを防ぐのは聞いたことがないので無理なのかも。
この点はあやふやなので詳しい方のレスが付くのを待ってください。
書込番号:6896672
0点

パケ代を抑えたいのであれば、bitWarp PDAという手もありますけどね。
ウィルコムのエリア内ならどこでも使用可、月額2100円の定額、
画面も3.7インチと大きいですよ。
まあ、安いだけあって、良いことばかりじゃありませんが・・・。
書込番号:6897025
0点

まっしろさん、ナツノオワリさんご回答ありがとうございます。
パケット通信ですと、定額でも6000円くらいしてしまうので、どうしても無線LAN対応の携帯が欲しかったのです。それと、11月1日まではヤフーの10000円キャッシュバックもやっていますし、X01Tは発売が間に合わなそうですので、X02HTかなと思っていました。チャートが見れない普通の携帯と変わらない画面なら、スマートフォン以外は無線LANがないので、旧機種のX01HTでしょうか、今度見てみます。
PDAだと初期投資が大きそうなので、やはりスマートフォンにしようと思っています。
お二人とも、ご親切にありがとうございました。
書込番号:6897755
0点

現在発売中で無線LAN対応といえばX01HTしか選択肢がないですね。
ただ、XシリーズはPCサイトダイレクトになりますので、いざ無線LANを使用してみて使い物にならなかった場合においてパケット通信しますと定額上限が9800円であることは忘れないようにしてください。
(ブループランのパケット放題Bizにすれば約6000円になりますが)
私の経験を挙げますと無線LANだと非常に動作が遅くなる場面があります。
(スクリプト多用しているサイトなど。)
心配してるのは、思っているよりも無線LANでのブラウジングが快適でなかった時、Xシリーズを選んだ理由が消えてしまうのでは、ということです。
もし、実機で無線LANが試せる店舗がありましたら、是非確認してくださいね。
書込番号:6897932
0点

えっ、無線LANでのブラウジングは超快適なものだとばかり思ってました。。。
それはソフトバンクだけの問題ですか?ウィルコムやdocomoではどうなのでしょう。docomoも新しいスマートフォンが発売予定みたいなので。。
確かにそれだけでスマートフォンにするようなものなので、パケット代が高いことが後々後悔しそうですね。
早速お店に確認に行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:6899019
0点

X01HT、X02HTともにQVGAです。
液晶が大きめなだけで、解像度は変わりません。
今のところX01Tが10/27に発売の噂です。
X01TはワイドVGAです。
書込番号:6899260
0点

そういえばX01HTもQVGAでしたね。VGAだと思ってました。
そうすると視認性を意識するとX01Tしか選択肢がなくなってしまいそうですね。
無線LANですが、PCの無線LANのような快適性は感じられないですね。
通信速度がかなり遅い印象もありますし、描写に時間がかかる印象もあります。
この点は実際に見た方がいいと思いますので、やはり実機を確認された方がいいと思います。
書込番号:6900088
0点

今日、ソフトバンクショップのカウンターのなかで設定(確認)をしているX01T見ました。
私が、見つめているとあわてて隠してしまいました。
発売は、近いですね、早く使用レポートを見たいです。
購入したらご報告お願いいたします。
書込番号:6900929
0点

pcvr72meさんX01T見れたのですか?今日私は新宿ビックに行きましたが発売未定といわれました。X02HTの実機で株のチャートを見せてもらいましたが、やはり使える大きさではなかったです。。
X01HTは店においていたなかったので確認できなかったですが、逆にウィルコムのesを見てきて、こちらはチャートもしっかり見れるし、X01Tが10月中に発売されなければヤフーの10000円キャッシュバックもなくなってしまうので、ウィルコムに傾きそうです・・・。
書込番号:6902918
0点

ただ、ウィルコムだと料金プランが・・・
実質的にウィルコム定額プランオンリーなんですよね。
音声定額をしっかり利用するか、メールを頻繁にするかしないと
かえって携帯よりも全然高くつきます。
メールが多ければ、今までより安くなるかもしれません。
書込番号:6903484
0点

ウィルコムのesですか、バッテリー系....etcがいまいちで断念しました。
詳しくは、クチコミサイトをご覧ください。
X01TH今手元にありますがフリーズがかなり多いですね、電話の待ち受けだけでなぜかフリーズしてます、リセットキーですぐ復帰しますけど。
モバイルで無線LANを使用するなら、MPC、UMPCがお勧めですね。
PanaのR4,OQO+1(電源コネクターが専用なのでちょと難あり)を使用してますが快適です...株式は見ませんが!。電話機能が必要であればSkypeをインストールという手もあります。
これでは、何十万かかってしまいますね。
手軽に2〜3分インターネット、Music、Video、Mail、Memoするには、X02HTが使いやすいです。
書込番号:6906474
0点

端末の事は良く判りませんが、私も良い物が有ればと探していますが残念ながらいまだにこれだと言う物は無いようです。
株を始めたばかりという事ですが、お使いの証券会社の対応の内容は理解されていますか?
幾つか基本的な事で疑問があるのですが。
1.パソコンで取引する環境は既にあるのですか?
DJIAやNASDAQ、SGX Nikkei225、為替相場等々を朝に確認できるようにしてありますか?
2.チャートとは、日足・週足の事ですか、日中足ですか?
チャートは昼間ではなく毎朝早起きして頭に入れて置くべきものです。
ですので私なら端末で見ませんが必要ですか?
3.歩みとか気配もリアルタイムで知りたいですか。
4.従来の携帯での取引でしたら、それはそれで構わないのですがとても遅いのはご存知ですよね、スマートフォンのフルブラウザもどきと携帯でのアクセスの違いは理解されていますか。
ある程度細かい事をリアルタイムでと言う事でしたら完全定額は必須です。
速度は速ければ早いほど良いです。
5.リアルタイムでアクセス可能としてどのようなスタンスで売買されますか?
日計り・信用取引はやりますか。
6.取引手数料・税金の知識は理解していますか?
※余計なお世話ですが、質問にお答え頂く必要はありません。
質問の内容をご自身で勉強して理解して下さい、いまなら急いで買う必要のない時期だと思いますし(^_^;)
そして必要だと思うなら費用は考えずに契約して下さい。
費用は高ければ月1万円位だと思いますが、これが勿体ない(理由は色々でしょうが)と思うようでしたら株は止めるか、日々の値動きに一喜一憂しないで済む中・長期的銘柄選択のスタンスをお奨めします。
ド短期や日計りはモバイルでは無理だと思います、中長期なら端末は不要・考えようによっては害がある可能性もあります、短期中心なら必須と思いますが。
ある程度の投資額で、長く、そして利益を上げたいと思うのでしたら、『逆指値』、『ヘッジ売り・つなぎ売り』は理解して実際に取引できるようにしておいて下さい。
大切なお金です、儲けるのは難しいですが失くすのは簡単です。
株をやらなければ儲かりませんが損をすることもありませんので焦る必要はないですからね。
質問の回答にならず余計な事を書いてしまいました、参考になれば幸いです。
質問拒否ではありませんが、通りすがりなのでお答えできないかも知れませんのでこのような形式にいたしました、ご容赦下さい。
書込番号:6917264
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
こんにちは。この機種を使っています。今日、ずっとつけっぱなしでいたんですが、そうしたら、画面が映らなくなり、起動ボタンで強制終了しようとしても無理でした。バッテリー切れかと思い、すぐ充電してやったのですが、だめでした。仕方ないので、電池パックをはずしてたら、元の状態に戻りました。皆様も方もどうなんでしょうか?よろしくお願いします。
0点

1.無線LANを使用すると、フリーズ又は突然画面が真黒になり操作不能になります。
無線LANの電波が弱い場所で頻繁に発生します。
後、無線LANを使用するとき一度電源オフしてから使用するとトラブル頻度低くなります。
ほかにもいろいろあり、1週間に5〜10回電池パックをはずし復帰させてます。
2.2度ぐらい何もしてないのに真黒になり操作不能状態になり電池パックをはずして復帰させました。
書込番号:6895599
0点

X01HTは待ち受け状態でもたまにフリーズしていることがありますよ^^;
リセットスイッチを押して直してますが、X02HTにはリセットないんですかね?
書込番号:6896195
0点

そうなんですが。ありがとうございます。僕だけではないんですね。びっくりして、ソフトバンクに持っていこうかと思いました。仕方ないことなんですね。我慢した方よやさそうですね。
書込番号:6896737
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
ドコモと併用でつかってるんですが、S!メールが使いにくくて困っております。
パソコン(Outlook等)からHTMLメールをソフトバンクのS!メールに送ると、メッセージの一部だけけが、受信されて、全文受信しないんです。メニューから全文受信はを選びようにも、グレー表示で選択できないし、、。
かと思えば、上記の一部しか表示できないメールが来てから、一時間ほどすると全文受信してたり、しなかったりで、訳がわかりません。
0点

無線LANも利用していませんか?
S!メールは無線LANを利用していると正しく送受信できない場合がありますので、オフにした方がよいでしょう。
また、受信ボックスや送信ボックスを選ぶ所の中にサーバメールがあればそこから全メール受信などもできると思います。
X01HTユーザなので使い勝手違っていたらごめんなさい。
書込番号:6894223
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
無線LANの接続ができました。
しかし、インターネットに繋がりません。そのとも初めから繋がらないのでしょうか。
社内ネットワークでは快適につながります。
どなたか設定の仕方を教えていただけませんか。
0点

ありがとうございます。
@ワイアレスLANの設定→Wi-Fi→ネットワークを選択→ネットワークの種類[インターネット]→認証[オープン]→ネットワークキー[設定しました]→IEEE802.1x[チェック無し]
A接続状態→メニュー→IPアドレス→指定したアドレスを使用する→IPアドレス、サブレットマスク、デフォルトゲートウェイを設定
B接続→CommManeger→メニュー→詳細設定→インターネット接続[自動]→社内ネットワーク[自動]
C接続→プロキシ→ありません
上記のように設定しています。間違いがあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:6892607
0点

1.社内での無線LANでインターネットができない場合。
通常デフォルトゲートウェイ、DSNサーバーの設定が必要です。
社内のネットワーク管理者に相談してください。
2.社外の場合HOTSPOT、YahooBB、Freespot(無料)etc..
の各設定を参照してください。
とのようにプロバイダーの加入(利用許可)が必要です。
書込番号:6893183
0点

B接続→CommManeger→メニュー→詳細設定→インターネット接続[自動]→社内ネットワーク[自動]
X01HTユーザなので詳しくは分かりませんが。
ここの最後「社内ネットワーク」ではなく、「インターネット」みたいなものはありませんか?
また、状況がよくわかりませんが「社内ネットワークではつながる」というのは、
(1)会社で社内のLAN上にあるサーバはみえるが、外にでていけない。
(2)会社ではつながるが、自宅ではつながらない。
どちらでしょうか。
pcvr72meさんのコメントとかぶりますが、さらに気になる点として下記あげます。
1であれば、DNSサーバのIPもDHCP利用でなければ手動で設定する必要があります。
その後に、外に出て行ける制限がかかっていないかActiveDirectory等のドメイン制限がされていないか社内ネットワーク管理者に問い合わせた方がよいでしょう。
2であれば、自宅のLAN設定になるのでIPがかぶっていないか、1と同じくDNSサーバの設定を確認してください。
さらに、ルータを利用していない場合は、単体ではPPPoE接続できないと思われるので、別途ルータを買うかPPPoE接続のソフトを探して導入する必要があります。
書込番号:6894218
0点

アドバイスありがとうございます。
1.自宅では、無線LANを使ってパソコンでインターネットの接続をしています。
X02HTでは、ルータの設定画面までたどり着けました。
2.会社では社内のサーバーにサイボーズをいれてあり、X02HTでサイボーズを使うことがで きる状況です。
IPアドレス、デフォルトゲートウェイも設定しています。
しかし、パソコンで登録するDNSサーバーに該当する設定がどこにあるのか、
わかりません。X02HTにもDNSサーバーの設定できるところがありましたら、
ご教授下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:6895946
0点

基本的には、出来ないみたいですね。
どうしても接続したい場合、レジストリーの変更が必要かも知れません。
参考サイトとして「htc fan Site」に成功例が出ております。
書込番号:6896932
0点

なんかここ見ると設定できそうな感じで書いてありますが、
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/wm6/prodinfo/tips/config01_x02ht.mspx
pcvr72meさんのおっしゃるとおりレジストリ設定(自己責任で)が必要そうですね。
http://www.htc-fan.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=466&forum=25
書込番号:6897636
0点

いろいろアドバイスありがとうございました。
これ以上は進めないようなのでとりあえずあきらめます。
後は、フリースポットで試してみようと考えています。
書込番号:6900205
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
すみません、既出の質問ならお許しください。
私は現在、初代W-ZERO3および[es]ユーザーで、
外回り営業で「logmein」というソフトを毎日使い倒しております。
X02HTの薄さやデザインに惚れ、購入を検討しております
ただ、X02HTはタッチパネル対応でないため、
そのままではlogmeinは使えません。
そこで、ホーミン氏作成の「FakeCursor」と併用し、
logmeinを使ってみようと考え、
本日電気店に赴き、X02HTの実機で試してきたのですが、
どうもうまくいきません。
logmeinにアクセスし、通常の手順どおり
携帯本体にリモートアプリ「RActrlCE.cab」をダウンロード
することまではできたのですが、その後本体にインストールしようとすると
エラーメッセージが出ます。(確かこのソフトは対応していないといった内容)
やはり WM6スタンダードエディションとクラシックエディションの違いで
インストールできないのでしょうか?
ひょっとして店頭用の機種なので、何らかの制限が掛けてあるのかなとも
思いましたが、なにぶん、X02HT本体を持っていないので
これ以上確認のしようがなく困り果てております。
logmeinが使えるか使えないかで、買う買わないを左右しますので
どなたか本体をお持ちの方で、logmeinインストールを試みた方
がいらっしゃれば、その結果をアドバイス頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

「インストールファイルがこのデバイス用ではありません」とでて、インストールできませんでした。
書込番号:6890233
0点

X02HTはアプリケーションロックなるものが実装されているようです。
その影響かどうかは分かりませんが。(私はX01HTユーザな為)
http://ameblo.jp/tt-bear/entry-10048967801.html
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/comment?date=20070923
書込番号:6894150
0点

LogMeInを試してみようかと思ったのですが、リモートコントロールするPCをLogMeInに登録しないといけないのですね・・・。
企業信頼度が分からないのでPC登録まではしませんでしたが、ダウンロードがWindows版しか見あたりませんでした。
WMからアクセスするとWM用がダウンロードできるんでしょうか。それともセットアップするとWM用が別途セットアップできるようになるのでしょうか。
恐らくバージョンの違いによるものだと思いますが、持っている人に試してもらった方がよさげですね。
書込番号:6894761
0点

pcvr72meさま、ストーリアさま
ご協力とご返信ありがとうございます(^^
アプリケーションロック解除でも駄目でしたか・・・
現在のところX02HTでは利用は困難なようですね。
logmeinはコントロールされる側のデスクトップPC(WINDOWSもしくはMAC)にて
アカウントを取得し、専用アプリ(無料)をインストールしておきます。
続いて、WMからアクセスすると、https://secure.logmein.com/pdaという
専用サイトに飛びますので、前もって取得しておいたアカウントと
パスワードを入力しますと、次にWM用のリモコンアプリを
ダウンロードする旨書かれた英文が出ますので、それをダウンロード&イントールします。
私の個人的主観ですが、logmeinはアワードも受賞しているらしいですし、
それなりの大手企業もソリューションとして利用しているようですので、
一応私は信用して使っています。
リモコンソフトはIBMや日立ビジネスなど、有償無償国内国外を問わず様々な製品を
渡り歩いてきましたが、logmeinが一番優れています。
皆様も一度使ってみてください。
どうもありがとうございました。
書込番号:6896102
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
ホームボタン長押しでタスクマネージャを開いてメニューからシステム情報を呼び出してストレージカードの項目を確認。
書込番号:6887720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)