X02HT
- 0.128GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年9月22日発売
- 2.4インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
選択中の製品:X02HT SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年8月14日 22:08 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月30日 14:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月21日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月21日 22:27 |
![]() |
0 | 5 | 2008年5月26日 02:39 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月25日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
3日前よりカメラ起動させようとすると「カメラを初期化できません。カメラを設定できませんでした。」と表示され使用できなくなりました。ハードリッセトもしましたが復旧しません。何か方法はありますか?
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
google mapについての質問です。3G接続では問題なく使用することができるのですが、無線LANでは使用ができません。他のサイトでは無線LANでも使えている様子が紹介されているのですが・・・
ちなみにx02htで無線LAN経由でネットを見ることができるので、インターネットには繋がっています。google mapを無線LANで使用するにあたって、なにか特別な設定が必要なんでしょうか?要領の得ない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点

自己レスです。
すいません。解決いたしました。使っていたgoogle mapのバージョンの問題だったようです。バージョンを2.0に落とすと無線LANでも使用できるようになりました。お騒がせしました。
書込番号:8146474
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
が、iphoneの販売にあわせて開始されましたが
今ひとつ、ソフトバンクの契約内容が分からないので質問です。
この機種(X02HT)で、IE等を使ってフルブラウザのサイトを見るのに
このパケット定額フルなら、いくら使っても定額ですよ!って
ことなのでしょうか?
0点

私もそう理解しています。
パケットし放題からパケット定額フルへの変更手続きをしました(8月1日付け)。
ただ、My Softbank からはパケットし放題の解約しかできず、
パケット定額フルへの来月からの加入は電話(157)で行いました。
書込番号:8110406
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
始めまして。日本で携帯が普及する前に渡米してしまい、ソフトバンクとかDocomoとか携帯事業の現状にまったく疎い人間です。
さて、私が現在アメリカで勤務使用しているPDAはWindows Mobileの英語バージョンですので日本語が100%不可なため、日本との通信は全てPCか電話と言う状況です。また日本に行くとレンタル携帯と結構不便です。そんな最中に東京支社の何人かの間でX02HTを、GoodLinkというアプリケーションを使用して社内メールにアクセスし始めました。社内メール(Outlook)作動確認済み、日本語OK、SIMロック解除をすることでAT&TのSIMを使用してGSM環境でも使用可能、また日本発なのでSoftBankとデータ・通話契約をすることで日本でもPDA、携帯電話として使用可能、とまさに今までの不便を一気に解消できるものであるのではないか、と期待してしまいます。
ただ日本支社で機材の持ち出し禁止ととてもうるさく、自前で購入、契約する方向に向かっております。そこでオンライン契約等を調べ始めたのですが、契約がいろいろあり理解に苦しんでおります。まさに浦島太郎です。年に4〜5回の帰国なので通話はそんなに無いはずなのですがデータアクセスに関しては無制限アクセスが必需です。いったいどの店(オンラインショップ)でどのプランを選べば良いのでしょうか、どなたかご存知でしたらご教授いただけませんでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
0点

日本に居住していない人は,契約はできないと思いますが。携帯各社にご確認が必要かと。
ちなみに契約としては,SBMの場合,ホワイトプラン+パケットし放題(PCサイトダイレクト)で月約2300円から1万1千円程度(パケット上限)になります。
書込番号:7969515
0点

お返事有難うございます。国内居住が条件なのはどうもどこも同じようですね。親類に申し込んでもらう、というのもひとつの方法とは考えます。ちなみにその金額はどこのオンラインショップで見かけられるものでしょうか。
書込番号:7970761
0点

契約はショップと行うのではありませんので,携帯電話オペレータできまった金額です(これはUSでも同じだと思いますが)。
端末価格はそれぞれショップで金額は違います。それでも最近は,割賦制度が導入されて,ほとんど変わらなくなりつつあります。
ちなみに,前に紹介したソフトバンクモバイルでは,
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet/index.html
ドコモ,au,イーモバイルなどは,各社のホームページから料金案内をご覧ください。
あるいは,この価格COMの比較ページで研究してみてください。
http://kakaku.com/keitai/ranking/
書込番号:7971394
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
X02HTは今現在販売されているのでしょうか?
どこの店も在庫は無いようですし。
それと支払いについてもはっきりしないようです。
Xシリーズは全て一括支払いのみという話がありますが結局こちらもそうなるのでしょうか?それとも2200円*24回払いは適用されるのでしょうか?
0点

Xシリーズはすべて一括払いのみになったようですね。
割賦での購入はできなくなりました。
書込番号:7657605
0点

やっぱり・・・(泣)
白ロム買ってホワイトプラン契約したら良いのかなあ。
3万円で本体買って毎月980円払うなら2200円*24回でも
余り変わらないですよね。1400円は無料通話できたわけだし。
auからMNPを考えていましたが2年間使い続けるとかちょっと
考えています。
書込番号:7658668
0点

私(現在702NK使用中)も、ムック本を買ったりして3月中にXシリーズを検討し、いよいよ4月頭に店へ購入に。・・・ところが、いきなり今日から一括払いのみになって私達も驚いています、という店員さんのお話。いやー驚きました(がっかり)。
丁度、販売が本格的に始まった、孫社長肝いりのインターネットマシン922SHの出足を確保する為?
とは、私の考えすぎでしょうか?
書込番号:7854105
0点

X01HTの時の経験で、XシリーズはSIMロックを外すと外国で高く売れますから、割賦の踏み倒しが多かったんでしょう。
ソフトバンクが割賦を始めた時は、一部の人の悪評がかなり高かったのが、いざなくなってみると、やっぱり不満の声がでるのがなんとも。
一応、値引き無しのスパボの一括と、スパボの割賦は実質支払額や、途中でやめたときの負担も含めて同じ金額になりますから、スパボの一括で買えば、毎月の特別割引は受けられます。
どうしても割賦で支払いたければ、金利は支払いますがスパボの一括を、クレジットカードの割賦で買えば割賦になります。
Xシリーズは、一般向けのインターネットマシンと差別化して、一括払いを厭わない人向け。普通の人には少々敷居を高くしたのかもしれません。
もちろん白ROMや、スパボなしの普通の一括払いを選ぶこともできます。ただ、白ROMは、割賦の踏み倒し品がでまわることは考えにくいので、相場が上がるかも知れません。
書込番号:7854638
0点

そうですね・・・一括購入だとちょっと敷居が高いというか。スマートフォンとして面白いマシンなのですが考えてみたら元々MNPに対応していないですし。白ロムはちょっと躊躇しますね。価格が結構高値安定だし。
書込番号:7856571
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
現在913SH使っていますが、友人からX02HTを譲ってもらう予定です。
その場合は、機種変更手続きをせずに、パケ放題(Xシリーズ)に入ることは可能でしょうか?
また、もし機種変更しなければいけない場合は、変更後、913SHの地デジ見れなくなる(利用制限など他マイナス面)でしょうか?
通常はメインで913SHを使い、時にはX02HTを使おうと思っています。
皆さんはどうしてますか?
どういゆ方法がベストかご教授いただければと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)